youtube.com/watch?v=zWIL2wWo2fA
上の様な腿迄板金で覆われた 
14世紀末期ー15世紀中盤迄の剣と盾を持つ騎士に 
同時期の騎馬武者は刀ではどう戦うべきなのかだが

https://pbs.twimg.com/media/DO-PXjyVoAAR8Ud.jpg
上の絵の様に赤い騎馬武者は 
青い騎士の盾の有る側に回り込んで 
左手でシールドアタックを封じつつ 
右手で板金の無い腿後部を突いて動きを鈍らせてから 
止めを差すと言う様な方向が良いのかだが 
騎馬武者の装甲が軽く無いとこれは中々難しいのかだが

騎馬武者が盾の有る側に回り込んで盾を左手で抑えても 
騎士の残った右手の剣で攻撃されるかも知れぬし 
https://pbs.twimg.com/media/DO-SmatV4AInj8k.jpg
上の絵の様に剣の有る右側に回り込んで 
シールドアタックの攻撃範囲外に逃れつつ 
右手で剣を拘束し 
左手で板金の無い腿の後部を突くと言う様な方向も有るだろうが