X



トップページ武道
1002コメント434KB

武壇5ちゃんねる分壇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/10/31(火) 16:16:35.87ID:wFYqMQ/y0
正直20代前半で柔道や空手など格闘技の現役やった私から見れば「むかしは強かったらしいお爺さん」という感じやった。
いまから30年くらい前やから、当時の60歳70歳となると今よりずっと年寄りに見えた。

ところが道場で柔術の技をかけてもらったとき・・・それまでホンマに好々爺やった目つきがガラッと変わって、
三白眼みたいな怖ろしい目になってたのには驚いたな。
あの技も当時の私なら体力でなんとか振り解けたかもしれんが、技としては見たこともないような巧妙なもんで
本気で掛けられたら一瞬にして脱臼してしたかもしれん。
0471赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/10/31(火) 16:20:03.39ID:wFYqMQ/y0
柳生心眼流か浅山一傳流の技や。
私自身はあまり柔術の技に興味ないから詳細は忘れたけどな。
0472赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/10/31(火) 16:37:39.03ID:wFYqMQ/y0
なにをもって強いとするかはいろいろやと思うが、少なくとも初対面の20代前半の柔道二段・空手三段の男を一瞬にして動けなくするほどの技は持ってはった。
しかも当時私は体重が80kg近くあった。

もちろんリングやマットでマーシャルアーツの選手と試合をして勝てるか?というとそれはないやろう。
ただ、素人のDQNにいきなり胸倉掴まれた・・・なんてシチュエーションでは、あの当身の速さや技のキレなら簡単に制圧できたと思う。
当時私はまだ若かったんでじつは武術と格闘技の区別や違いがハッキリとはわかってなかったんよな。
私自身が年をとってようやく当時の佐藤先生の技の真価が理解できてきたように思う。
0473赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/10/31(火) 16:50:14.54ID:wFYqMQ/y0
それからも2,3回お会いして、滝野川の飲み屋で一杯やったりもしたが、
私が台湾に行って本格的に八極拳を学ぶようになるとそうそうお会いする機会もなくなった。

ところが八極拳をやっててちとスランプに陥った時期があってな。
そのときふと佐藤先生のことを思い出して、久しぶりに滝野川詣でをしてみようか?なんてふと考えてたときに
たまたま読んだ秘伝で先生の訃報を知った。
享年72歳くらいやったかなあ?まあこれも現代の平均寿命からすればちょっと早いんやが、
あれだけお酒飲んでたわりにはまあまあそこそこ・・・としか言いようがないな。
私も酒豪はようけ見てきたけど、間違いなく5本の指に入る飲みっぷりやったもん(笑
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 17:44:50.03ID:tzaFmYpCO
ありがとうです(・ω・)
松田さんは壁に飛ばされて「人間敬愛だ!」といって金兵衛道場を去ったらしいですね、台湾に行く前に色々見せてもらったのに弟子入りしなかったのですな。
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 18:22:31.15ID:01Mxr9900
金兵衛先生は形意拳が本門じゃなかったでしたっけ?
若い時は知り合いのボクシングジムによく言ってスパー練習もよくおやりになってらしたとか聞いた事がありますね
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 19:12:46.94ID:2b0+Ub1I0
>>476
これってどこが良いの?てか緑のが瀬戸さん?
相手は表演の人?相当遠慮してるみたいだけど。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 19:29:21.99ID:t+BmPGC90
正直言って本当に相手が崩れた様子は見られないね。
ガチで抵抗されたらかからないだろう。

つーか蟷螂拳てこんな動きでいいのか?
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 21:29:32.50ID:Cv/8uGpr0
>>469
>ネオ Dr. 赤国 ハイパー爺ちゃんターボチェンジ

むしろ赤国のオツムが固いわ
ここで笑うべきw オレは爆笑したwww
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 21:37:54.56ID:Cv/8uGpr0
あと、佐藤金兵衛先生の話はしんみりした
他に思い出話はありますか?
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 22:04:03.35ID:o1JJU5to0
>>470
今50歳くらいのエビちゃんが中二くらいから佐藤先生の道場に通ってたらしいから、当時の赤国先生とニアミスしてたかもしれないと思うと運命を感じます!
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 23:17:35.54ID:Opb1FJUs0
瀬戸さんっていう人、相当うまいよ。
間合いの詰め方も、相手の攻撃の殺し方も。
もちろん実戦ではこのままとはいかないだろうけど、十分なテクニック持ってる。
玉石混交の巌流島程度で勝ってても、たいしたことないだろう、ってタカをくくってたから、ちょっとびっくりした。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/31(火) 23:34:58.50ID:t+BmPGC90
>>483
つーか相手の人、相当素人くさい感じだよね。
このスパーというのもどうも目的とルールがよくわからず、
もし崩し合いを目的としたものならばその瀬戸さんの良さが出てたようには見えないんだよね。

まあ蟷螂拳のことはよくわからんがw
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 02:06:55.91ID:NpqJXhN60
>>475
松田さんは金兵衛さんをディすってますよね
形意拳も見せてもらったがピンクとこなかったとか。
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 02:24:20.92ID:NpqJXhN60
>>468
エビ老死が見たらヨダレを垂らしそうな逸品ですね(^q^)wwwwwwwwww
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 06:46:38.44ID:CNY7DXLX0
赤国さんはどんな技を掛けられたんだろうな?
脱臼の危険ありという事だが
どの関節をどういった姿勢でどんな風に攻められたのか?
考えるとワクワクするなw

でも技にキレがあり当て身も早かったという事だから
相当に強かったハイパー爺ちゃんターボチェンジ wだったのだろう
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 07:34:33.43ID:EeoBAPhK0
赤国先生は柔術を御存知なく興味もないそうで、
しかも相当以前の事なので詳細はお忘れになったそうですが

思い出せる範囲でいいから、
どんな風に技を掛けられたのか説明して下さると非常に有り難いです

ちなみに、当方は東方で伝承された浅山一伝流の経験者です
0489赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 07:47:07.47ID:+6t4kUdo0
>>481
佐藤金兵衛先生のことは本とか雑誌の通信教育の広告(笑)とかで厨房の頃から知ってたが、
大学に入ったばかりの頃、香港の李英昂に手紙を書いたら
「日本には佐藤という私の親友がいるので訪ねてみなさい」てな返事が返ってきたので
それをキッカケに電話したり手紙のやりとりをするようになった。
滝野川までお邪魔したのもそういう理由から。

ところがまあ佐藤先生はやはり太極・形意・八卦といった内家派・・・私は八極拳や螳螂拳に興味あったからね。
先生のおはなしは面白かったしタメになることも多かったが、佐藤先生に拝師しようとは思わんかった。
先生もそのへんの空気はよく読んではったから、私はあくまでも「お客さん」やったわけや。
まあこの世界では当然やな。
0490赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 07:56:30.76ID:+6t4kUdo0
朝から夕方までご自宅(医院や道場も同じところにあった)でお話しを伺ったあと辞去しようとしたら佐藤先生は駅まで送っていこうと仰る。
しかし来た道を戻ればいいだけなわけで、わざわざそこまでしていただくほどではない。
それでも先生は例の李子鳴からもらった杖を出してきて玄関で靴を履き「さあ、行きましょう」。
道場にはようけお弟子さんがいて、この人たちは佐藤先生の指導を受けるために来てるわけやから相当に申し訳なく思ったけど、
むかしの武道家やからな、「弟子は放置プレーでも可。しかし客人には礼を尽くさんと・・・」みたいな感じやった。
0491赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 08:17:03.28ID:+6t4kUdo0
あと・・・これは奇縁といえば奇縁なんやが、私も佐藤先生も医者・・・それも産婦人科が専門なんよな。
医院のほうは内科でも小児科でもなんでも診てはったけど、佐藤先生はもともと東北大学出身で東北大の産婦人科教室におりはった。

私は奈良医大やが、産婦人科の教授はやはり東北大出身でね。
つまり佐藤先生もウチの教授も東北大産婦人科やったわけや。
当時東北大の教授に鈴木雅洲(すずき・まさくに)という日本産婦人科界の権威(日本で初めて体外受精に成功した)がおって、
ウチの教授も佐藤先生も「ガシュウさん、ガシュウさん」と呼んでたから、
そのことでもけっこう話が盛り上がった。私も何度か「ガシュウさん」にはお会いしたことあったしな。
0492赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 08:25:39.15ID:+6t4kUdo0
佐藤先生には娘さんがおって(いま二代目佐藤柔心齋を名乗ってはると思う)、
この娘さんは私と同い年かひとつふたつ年上やったかな?

で、私と先生がちと武術の話から離れて産婦人科関係の話をしているところに
たまたま先生の奥様が入ってこられて、奥様は私が産婦人科医の卵やということを知ると
なんかこうそれとなく娘さんの話を出してきはる。
まあ医者の世界じゃようあることや。できれば自分の娘を医者と結婚させたい・・・てのがあったんかもな?
実際私も産婦人科の先輩の紹介で、その先輩つまりやはり産婦人科の医者の娘と結婚したしな(笑

もしあのとき私が佐藤先生の娘さんと縁があって入り婿にでもなってりゃ、
私は今頃全日本中国拳法連盟の会長やったかもしれんな。
それこそ「二代目佐藤柔心齋」を名乗ってたかもしれん(笑
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 08:29:56.34ID:rJ4bSC8+0
わざわざ台湾までカンフー習いに行くのはルーツに関心があるんだろうに
柔道やって柔術やらないのはおかしいな
0494赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 08:32:43.73ID:+6t4kUdo0
>>487
>>488
一瞬の技やし、いまみたいに動画を撮るというわけにもいかんからホンマに記憶が曖昧なんやが、
上腕の裏に空手でいう裏拳打ちみたいな当身を入れたあと、骨と骨がブツかるような感じで肘を極められたように思う。
最初の当身は柳生心眼流なんやろう。
話には聞いてたが、顔とか水月ではなく、腕を打つ当身があるっていうのはあのときが初体験やった。
0495赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 08:39:02.02ID:+6t4kUdo0
>>493
もちろん柔道をやってた頃にはルーツである柔術にも興味はあったが、
空手もやればカンフーもやるとあれこれ手を広げてしもたから、
柔術を詳しく研究する余裕がなくなったんや。

実際大学を出てからはもう日本武道ともスッパリ縁を切って武壇に専念するようになったからな。
0496赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 08:57:36.15ID:+6t4kUdo0
それとルーツ探しはあくまでも学術研究。

いま習っている技をどれだけ高いレベルにもっていくかってことのほうが大事と思ってたからな。

もちろんルーツである武術を研究することがその目的に適うこともあるんやろうけど、そこんとこは人それぞれやな。
0497赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 09:02:46.71ID:+6t4kUdo0
佐藤先生や松田先生のようにいろんな武術を修める人がおる一方で、
私なんかはちと不器用というかあれこれやったんじゃ混乱してしまうよ。

柔道をやってたときはいかに柔道で勝つか?
空手のときも同じ。

八極拳に移ってからはもう八極拳一筋や。
まあ太極拳や八卦掌なんかもやりはしたけど、あくまでもメインは八極拳。
しかも私の場合武壇と大内以外の長春や馬氏や呉家にはほとんど興味がない。
参考になることもあるけど、あくまでも自派は自派、他派は他派やからな。

頭固いやろ?(笑
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 09:12:19.68ID:p6QufYy20
>>485
形意拳にエロを期待するなよバカ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 09:32:34.52ID:NJtVNtCL0
頭が固いなら固いで、長所を活かせればヨロシ
赤国さんの場合は短所が際立つから批判されるんであって

頭が固いなりに一つの門派を専心すれば何も問題はない
ただし、だからと言って視野が狭くても良い理由にはならず
それならば技術のレベルが高くないとお話にならないので、そこが問題なのも事実

古い人と言われもしたが、昔の話を情緒豊かに話させたら上手いのも事実
それが武道の技とは関係ない話で彩られてしまってるのも事実
分析力が高い人やコミュニケーション能力が高い人が見たら
やきもきするであろう事情も想像できる
と言って、そこの個人的能力を非難するのもどうかとは思うし
上に書かれたた様に、いい歳でしかも上級教育を受けた学識経験者なんだから
もっと経験を活かして上手にやって欲しかったと言われれば反論はし難いかも
難しい処ではある

個人的には佐藤さんの逸話を読ませてもらって感謝はしてる
だが、今一確たるものがないと言うべきか、物足りないのも事実
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 10:07:33.43ID:/LS0NOl50
空気読まずに訊いてしまいます
ただ今話題になっておられるS先生ですが、

中国武術史上最大の問題を起こしたみたいな批判が
今は亡き武術雑誌に書いてあった記憶があります
500円さんばかりを執拗に叩くマスコミは何故この問題に触れないのか?
みたいな取り上げ方をしてました

どういった事件があったのか? それともなかったのか?
経緯を知る方は詳細説明をお願いします
0502赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 10:44:23.22ID:+6t4kUdo0
>中国武術史上最大の問題を起こした

なんの雑誌か知らんが少なくとも私はそんなん聞いたことないぞ。

少○寺拳法と揉めたってのは有名な話やけど。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 11:09:54.93ID:gwOBfkYp0
BABの『中国武術 武藝』95〜96? 私説ジャパニーズカンフー25年史 前後編 では?

少○寺拳法と揉めたのも軽く聞いた事あるけど、実際はどういった風に揉めたの?
0504赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 11:16:48.01ID:+6t4kUdo0
「少○寺拳法は開祖の某が八●流をパクッて捏造した流派。中国渡来の伝統武術ではない」といういまでは当然とされてる説を
佐藤先生が武道学会で発表したのに反発してまあ何人かが抗議に来たらしいけど、最終的には帰ったそうな。
0505赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 11:17:54.19ID:+6t4kUdo0
>私説ジャパニーズカンフー25年史 前後編

なんや?ギリューか?あんなんまともに読んでへんからそら知らんわけや(笑
0507赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:07:50.59ID:+6t4kUdo0
いや、その直後。

佐藤先生から講習会の様子を撮影したビデオを見せてもらったな。
0508赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:11:31.75ID:+6t4kUdo0
私はすでに台湾でチョコッと八極拳をかじってたんで興味深々で見たんやけど、正直あまりたいしたことないと思った。
つか日本式の板張りの道場には八極拳は合わないわ。
0509赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:36:05.43ID:+6t4kUdo0
20歳のときに初めて武壇に行き、そこで大柳さんにも会った。
私が武壇の教練たちに「八極拳を教えてほしい」というとみな大笑いする。
八極拳が秘伝やということは本で読んで知ってたが、マジで武壇でも初心者が習えるものではないということをそのとき実感した。

ウチの先生にそのことを話すとやはり先生も同じように言うてた。総統府の「御留流儀」なんで簡単には公開も教授もできんらしい。
0510赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:39:26.24ID:+6t4kUdo0
ただ「総統府の秘密」というのはある意味建前で、実際には八極拳の訓練は相当に厳しく、
それ以前によほどの基礎がなければ練習自体についていけない・・・という事情があった。
それで入門したばかりの初心者にはまず長拳や螳螂拳を練習させて、八極拳の練習に耐えられるだけの基礎づくりをしておく必要があったわけ。
0511赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:45:53.37ID:+6t4kUdo0
事実、梁紀慈、徐紀、蘇c彰、戴士哲、伍松發といった劉雲樵の初期の高弟はみな劉雲樵に拝師して八極拳を学ぶ前に他の門派を修めた・・・
それもみな各派の師範代クラスにまでなった人ばかりやろ?

それでウチの先生も「八極拳の基礎訓練は教えてやるが、併行して陳家太極拳をやったほうがいい」とアドバイスしてくれた。
陳太が八極拳より簡単とかラクとかいうわけではないが、最初から無理して八極拳をやるよりそっちのほうが結果的に近道やと先生は言う。
0512赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/01(水) 15:52:39.97ID:+6t4kUdo0
私も陳太には興味があったし習いたかったから先生のこの提案はすんなり受け容れられるもんやった。
そもそも私が初めて読んだ中拳の本は松田先生の『太極拳入門』やったし、厨房の頃は『秘伝 陳家太極拳入門』を読んで一人で練習してたもんな。

八極拳の基本である馬弓捶や衝捶などを練習しながら陳太も練習する・・・
こういうのを数年やったあとようやく小八極を教わり始めたわけやが、やはりその段階ではすでに十分な基礎が養成されてたんかして、
八極拳を学ぶのにものすごく苦労したという記憶はない。
もちろん練習自体は相当キツかったけどな。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 16:33:34.76ID:rhFlGsww0
>>502
昔キャハっていうコテがよく佐藤さんをディすっていたけど王先生に破門されたらしい( ・ω・)
これのこと?
まさかここでもぐらいさんと共通があるとわwww
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 16:44:12.79ID:rhFlGsww0
>>498
クが入っちゃっただけなんだけどー…………そういう発想しちゃうのって
70年代のヒトなのかな……( ^Д^)プヤア笑笑
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 18:32:46.16ID:rhFlGsww0
( ・ω・)ぐらいさんになってた
倉井さんすみま千円です
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 20:02:57.27ID:rhFlGsww0
佐藤柔心斎先生すごい美人( ・ω・)
栗崎さん及び赤川夫妻より上かも
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 20:06:42.06ID:rhFlGsww0
>>473
( ゜o゜)全日本中国拳法連盟てすごい不思議なフレーズ(笑っ)
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 20:49:49.46ID:aR3YY/vn0
誰か大阪でおすすめの道場があったら教えてくれませんか?
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 23:18:39.24ID:qDjzbkTx0
>>494
当方は東方で伝承された浅山一伝流の経験者です
どうも浅山一伝流ではなかったようですね

赤国先生、どうもお答え頂きまして、有難うございました
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 00:14:50.50ID:WWx/3V7S0
>>498
求めたのはサトキンのほうやけどなwwwww
0523赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/02(木) 07:58:41.40ID:5Kn0sVey0
>>517
お会いしたことはないし、お顔も知らん。それなら結婚を前提におつきあいしてればよかったな(笑
0525赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/02(木) 17:39:12.75ID:5Kn0sVey0
お年を召してからではピンとこないが、若い頃の写真を見せていただいたぶんには
佐藤先生はイケメンとまではいかんがけっこう整った顔立ちをしてはった。
奥様も同様にな。そういうのが遺伝してるんやろう。一般に言う美人というより上品なわけや。
0526赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/02(木) 17:46:26.29ID:5Kn0sVey0
佐藤先生の言では佐藤先生の先祖は会津の郷士やったそうな。
郷士といってもいろいろやが、農民として見た場合いわゆる庄屋でけっこう裕福な家の出身みたいやな。
多くの武術家から允可を受けるのに先祖代々の田畑を売って礼金を支払った・・・なんて言うてはったよ。
「なんや、結局金で免状を買うたんかい?」なんていうヤツは現代の感覚でしか物事を見れないんやろう。
0527赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/02(木) 17:51:29.91ID:5Kn0sVey0
劉雲樵も大地主の息子やから、李書文や宮寶田には莫大な紅包をしてたというし、
日本でも有名な台南の白鶴拳の劉故もいまなら日本円で1億2億する農地を売却して、老師へのお礼にあてたという。
武田惣角も金持ちからはかなりの礼金を受け取って免状を与えてたらしいがな。
日本でも中国でもこういうのはそう珍しいことではない。
「窮農富武」といって貧乏人は武術を学ぶ余裕すらなかったわけでな。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 17:54:54.69ID:ak4nwlJI0
植芝盛平も武術を学ぶのにかなり散財してしまい、財産管理は奥様の手に移った…て話を聞いたことがあります。

現代の教室で教える習い事としての武術・武道とは時代や目的、状況も違うで比較にすらならないのかも。

…て、なんだかエビさんネタに近付く感じが(苦笑)
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 00:08:43.94ID:PJaZ9m250
>>528 エビのいう事も
決して間違いという訳でもないからな

同じネタを繰り返すからアレだったわけで

ところで何故、最近急に消えたんだろう?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 07:39:02.62ID:L5FnTyC50
今日のカンフーランドは、初めて一階道場で行いました。二階メイン道場が沈剛先生の呉式太極拳のクラスが行われていたからです。上は呉式、下はカンフー。
なんて面白い空間なんだ!と我ながらコーフン。
瀬戸先生の指導も面白かった。四平馬歩の教えを守り、肩や骨盤は水平。手足を脱力。中国武術の蹴りもパンチも、空手やキックのように、いわゆる腰を入れる動作を嫌うのはなぜか?
骨盤の水平を守ると股の力がフルに生きる。するとノーモーションで重い蹴りが出せる。
瀬戸先生は理論だけでなく、こうした動きの理を試合やスパーで証明していますからね。
そうした理を基本で身につけ、カンフー体操や七星蟷螂拳や太極拳など、伝統も競技も関係なく、型に進みます。
脱力を基本にして伸び伸びと動く北派中国武術の動きは男性より、女性のが素直に表現できるようです。私も含めて、男性は本当に脱力は苦手。
脱力した方がパワーが出る、という成功体験が脳にインプットされて、ようやく対人の動きでも脱力できる。
だからどうしても時間がかかりますね。実際には、ほとんどの人が一生、脱力の威力に気づかないんでしょうね。
瀬戸先生は、脱力の効果を最初から体感させつつ様々な動きへと展開。さすがに戦いの熟練者は指導体系にウソがない。楽しみながら強くなるカンフーランド、恐るべし!

カンフーランドは月、水、金の5時から。
http://budo-station.jp
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 10:12:17.82ID:rFKmPHnO0
山田さんの文体って長野さんにそっくりだよね
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:47.87ID:Ta0JPByj0
赤国先生は、武術の話をしながらも
実は武術の歴史や周辺事情や個人の感想など

武術そのものとは関係のない話ばかり

だから周辺の小噺に興味がない人間には面白くはない
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:51.77ID:nMMuh1rz0
だったら読むな → 足りないものを書き込むな → だったら読むな → 足りないものを・・・

このパターンをループしたいなら止められないけど
それではエビちゃんを非難できないな
だから、エビちゃんと赤国のとっつあんはソウルメイトとか
同じコインの裏と表と言われる始末
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:17.86ID:nMMuh1rz0
同じ書くなら、何を望まれてるかもはっきり咲いてるんだから
望まれてる方位をカバーできるように視野を広げて書けば何も問題はない
それが出来ない時は、本当の話か?
自分を格好よく見せようと盛ってるんじゃねーの? と疑われ始める
その内にただの嘘と揶揄されて処理される

それじゃ勿体ないし、そうならない為の治療が必要となる
そういう訳で
自分の書きたいことだけ書き垂れ流して、文句があるなら見るなは
エビーアカクニ症候群と呼ばれ、
最近の産婦人科学会で5ちゃんを席巻する病と指摘されていて
視野拡大トレーニングや、
読者の感想評価感受←→循環執筆サークルトレーニングなどの治療法が提唱されている
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 17:37:59.41ID:JsF47lsK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 19:13:48.68ID:ssckxv1l0
>>541に関しては赤国先生はどう思われるのか
ぜひ感想をお尋ねしたい
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/03(金) 22:00:07.76ID:TJ+D6rYk0
暗いと不平を言うよりも
進んで灯りをつけましょう
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 12:34:47.51ID:1FhCZcNv0
>>541 >>542 >>543
これはぜひ語って欲しいと思います
今まで武や戦いを通した歴史を語って来られた
赤国先生の必然的経緯ですね

歴史には疎い方なので歴史音痴にも分かりやすく
かつ公平な歴史観を伺えたら幸いです

待ってます!
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 14:51:49.09ID:oShdPscQ0
日本軍はシンガポールで虐殺事件とかも起こしてるな
確か辻ーん主導で
ほんとろくな事をしない奴だな
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 17:42:31.98ID:MC6BtvrV0
武道板なのにパヨクが湧いてきているなぁ。
場違いなレスは無用だよ。
0548親日家のチョーセン人( ゚д゚)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:28:50.92ID:vQZjanJ70
>>545
( ・ω・)あのですね、
それらの国は所詮飯尾も意しているんですよ
いやなら自分たちでやればよかったんだ、虐殺たんていうけど危険な別けわからんのがきたらコロスのは当たり前だのクラッカーでしょ。
そのリストの後進国なんて二本足いしでで歩いてるだけで家畜とかわらない
台湾人たちとかも、無識な未開民族たちなんだし。
0549親日家のチョーセン人( ゚д゚)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:35:26.62ID:vQZjanJ70
抑圧、支配されたのは北南韓半島だけ( ・ω・)
次点でチャンゲたちかしらかな??
いやならほかのアジアの国々は日本に頼らず自分たちでやればよかった
どうせアメリカやヨーロッパ諸国にもっとひどい目にあって地獄みたでしょ。
それとアジアを解放したのは朝鮮半島の王朝だからね、日本ではないですよ(*´・ω・`)b
0550益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:47.80ID:kom5mEcN0
ワテは明日また下関行きだすが、親日家のチョーセン人はんは来はりまへんのか?
0551修行者ガチャピン
垢版 |
2017/11/04(土) 23:07:26.04ID:h4dT5Wki0
>>549
俺は別に日本がアジア解放したとかは信じてないけど。
https://youtu.be/-rMA3a6wDTc
あんたのレスとこの動画をみてテコンダー朴はリアルな朝鮮人を描いていることがわかりました。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:54.11ID:hKiwasCi0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 00:20:30.68ID:4LQOvLpZ0
正義の韓国人が劣悪な日本民族をぶちのめす漫画だというのに何の文句があるんだろうな?
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 13:33:09.87ID:+ut+eNNL0
それで、赤国さんの大日本帝国と近代アジアとの歴史観の解説は?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 13:51:21.85ID:6idcOpCH0
習近平は天安門事件について謝罪せよ
0557親日家のチョーセン人( ゚д゚)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:16:07.87ID:FLcR4pb50
>>550
ハプキドー屋さんこんにちは
今日は下関海峡マラソンですよ(*´・ω・`)b
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 15:19:09.95ID:waH6OiIh0
>>535
武術なんてやってなんぼだから他人の武術はどうでもいい
それより赤国さん自身の懐古談や周辺的な話の方が面白いよ
生きた歴史だからね
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 16:58:24.63ID:ha6UjJw30
ASEANの会議に、韓国がオブザーバーで出席していたとき突然韓国代表が立ち上がって、
議題とは何の関係もない日本批判を始めた。
ASEAN各国の代表はまたかと思い渋い顔をして聞いていたがいつまで立っても、終わる気
配がなかった為ついにインドネシア代表が、韓国代表の話を遮りこう言ったそうです。
「韓国人はどうやらASEAN諸国を見下しているようだ。 我々は確かになかなか発展でき
ないでいる。しかしもし、日本がそばにあったら、現在のようなASEANではなかったは
ずだ 日本が隣にあれば、どんな国家でも韓国程度の発展はできる。韓国の成功は、100%
日本のおかげであって、別に韓国が誇れるようなものではない。 韓国人が、恩を受けた
日本人に感謝ひとつできない人達であることが我々には全く理解できない。 我々は戦前
に日本から受けた恩に今でも感謝している。 永遠に忘れることができないものだ。
その結果できたのが、今ここで開催しているASEAN首脳会議である。」
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:59.75ID:SYPXb6C20
>>558
あんたにとってやってナンボの話の筈が
何故、回顧談や周辺事情の訴求に繋がるか?
矛盾してる
気持ちは判るがね

それより、>>541に対する赤国先生の歴史談義まだ〜?
0561赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/06(月) 07:54:49.63ID:rwWYa5H20
2泊3日・・・

川ア→坂戸→池袋→西早稲田の武術ロードを終え帰郷。

さすがに疲れた。これなら台湾で先生から教わってるほうがラクやな。
0562赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/06(月) 08:22:40.46ID:rwWYa5H20
一度行ってみたかったここにも行けたけどな↓
http://www.seitenkyu.com/

まあこういうのは台湾じゃ見慣れてるからべつに珍しくはないんやが、
とにかく日本にこんなもんがあるっていうんが驚き。
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 08:25:56.84ID:TH3fcasm0
西早稲田のあたりはデッド・ウォン系のジークンドーも活動してるな
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 12:39:31.72ID:kCFNT0sl0
今回は赤国さんは何処へ何しに行ったのよ?
0566赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:38.27ID:rwWYa5H20
ただフロアが少し滑るというか足をとられるんよな。

太極拳とかならだいじょうぶでも少林拳で跳んだりするとバランスを崩しやすい。

私は劈掛の套路をやったが、最後の二起脚で踏み切る際にちょっとスリップし、着地して床を掌で叩くのに変な叩きかたになっちゃって手首を痛めた。
その場で自分で鍼を打ったんで大事にはいたらなんだが、他の人たちもフロアに関しては同感やと言うてはった。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:31.56ID:ggjtl8PT0
英雄會って何ですか?
どんな人がどんな活動をしてますか?
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 00:51:47.58ID:L5Uoqv/G0
>>541に対する赤国先生の歴史談義まだ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況