>>895
>合気道の受けの攻撃は

どの合気道ですか?

>最初から受け身を取る為の攻撃だよ

そんなことはありませんよ。

>全く相手を倒そうと言う気がない

演武と試合は違うでしょうね。

それにあなたは掛かり稽古のような合気道ばかりイメージしているのでしょうが、例えば養神館第二世代や和歌山系の合気道の演武を見たことが有りますか?

演武でもかなりキッチリ持たせて抵抗させていますよ?

>他流の人には全然掛けられない

どの合気道がですか?

>今まで色んな会派の合気道の

ですから、具体的にどんな会派の合気道ですか?

養神館や茨城系、和歌山系の合気道と練習したことが有るのですか?

そしてまさか、浅はかに将棋の田舎初段のような言動をしていませんよね?

将棋の世界なんて武術以上にゴロゴロ、自分はプロよりも強いなんて腕自慢話が掃いて捨てるほど有りますよ。

そういう人がイザ奨励会初段と指したら、云うまでも無く子供扱いです。