X



トップページ武道
1002コメント544KB

大学剣道総合スレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/10(火) 23:21:18.03ID:8ePWjzMq0
>>380
あの引き胴、今年の国体で愛媛が打ってたら1本だったレベルだよね
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:46.99ID:c+fTIg4F0
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、

「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。

だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。


「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、

判で押したような言い返しを送ってくる人には、

仕事でそれをしている人と、

無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、

その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 00:17:48.14ID:PxTEbG+u0
早慶、大将戦凄いねw
もはや剣道の応援じゃないw
けど…あれはあれで有りかな…
むしろ愛校精神一杯で羨ましい。
さすが歴史のある有名大学ならではだな。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 00:26:16.36ID:9l7wx0l00
どっちも声だしながら立ちまくりで応援しててふいた
学生の対抗戦ならああいう雰囲気も大いにアリだなと思う
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 07:14:46.81ID:ndhFKu610
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 21:01:25.85ID:lwZvwX5H0
プロ野球界の阪神巨人戦やね。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:40.29ID:YdODIktX0
>>387
セリーグ
早稲田
慶應
筑波
明治
中央
法政

パリーグ
国士舘
日体大
大体大
鹿屋
流通経済
国際武道
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:31.60ID:RK1fxoSs0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:52.95ID:717L9fRG0
早慶戦貼ってくれる心の優しい方いらっしゃらないでしょうか…?
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/11(水) 23:37:23.14ID:4l6cD26k0
自民党の正式名称が「自由民主党」というのは今やブラックジョークだよな。彼らにとっと保守とは憲法を変えて、攻撃できる軍隊を持ち、核兵器を持ち、
米軍と行動を共にすることで、’政治体制は実質一党独裁の中国に近い形が理想なんだよね。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 01:48:11.01ID:Y+SlohVP0
本当に剣道極めたいなら高卒で警視庁入った方がよくね?
大学での部活<警視庁の稽古
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 05:43:01.66ID:j3/IMDtY0
入れるやつは入るべ
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 06:52:42.55ID:08fbBOyp0
>>394
今、警視庁のレギュラーで高卒っている?
神奈川や大阪のほうが高卒育成力有りそう。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:58.15ID:yVMs2LfF0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:15.16ID:JxnGlzL80
警察剣道大会は動画配信なしか。見たかったぜ。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 14:10:30.23ID:jbP2t0pn0
>>377
試合の動画見てこい、筑波びいきだから。甕の面もうーん、田内の小手見てこい、かすってすらないぞ。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:43.45ID:7XvioTnf0
>>401
その練習が選択肢に入るとこは基礎も追い込みも足りてないだろうし今あると思うよ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:20.07ID:719iJoQg0
>>400

剣道云々じゃなくて警視庁の管轄建物内は撮影禁止になったとかじゃないっけ?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:03.85ID:SxQ344kg0
遠藤が久田松に二本勝ちは大金星大賞だな
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:35.36ID:719iJoQg0
内情は知らないが、今のご時世すぐネットにあげられて色々面倒臭いことになるからな。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 19:34:16.88ID:c/YHLy/F0
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする
目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。
本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。
匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。

「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」
抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄稿。
ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、
国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。

https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_1.jpg
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_2.jpg
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:44.30ID:Lrslon/B0
理由つけて撮影禁止にしたけど警察が学生に負けまくりってのを拡散されたくないってのが一番だと思う
警視庁関係は審判にしてもなんか胡散臭いからな
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:43.91ID:E6oAp86H0
>>404
国体がまさに然りだが、剣道は審判のさじ加減で勝敗はどうにでも誘導できるからな。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:58.68ID:JxnGlzL80
>>404
遠藤って誰かと思ったら磐城高校出身の奴だったのか。大金星だわ。福島だと割と強かったけど久田松に勝てるレベルなんかじゃなかった。
大学行って頑張ったんだな。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:14.97ID:O9vtltMj0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:37.55ID:eYn+KEju0
まあこの時期韓国とかに研究されたくないってのもあるんじゃないの?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:31.38ID:C6JPHJhD0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 00:25:41.28ID:GmoAbAhn0
応援の雰囲気でいつもの試合とは全く別物だなと感じた
あれだけイケイケの応援だと思いっきり技出そうだしな
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 00:26:37.43ID:E0ZFXFak0
「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”


昨夜(10月11日)のテレビ朝日「報道ステーション」の党首討論で、安倍首相が、「籠池さんは詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」と発言した。内閣の長である総理大臣として、絶対に許せない発言だ。
籠池氏は、森友学園が受給していた国土交通省の「サスティナブル建築物先導事業に対する補助金」の不正受給の事実についての詐欺罪で逮捕され、起訴された。
しかし、刑事事件については、「推定無罪の原則」が働く。しかも、籠池氏は、その容疑事実については、完全黙秘を貫いていると報じられている。
その籠池氏の公判も始まっておらず、本人に言い分を述べる機会は全く与えられていないのに、行政の長である総理大臣が、起訴事実が「確定的な事実」であるように発言する。
しかも、安倍首相は、憲法の趣旨にも反する、不当極まりない解散(【 “憲政史上最低・最悪の解散”を行おうとする「愚」 】)を、総理大臣として自ら行った。
それによる衆議院選挙が告示された直後に、自分の選挙を有利にする目的で行ったのが昨夜の放送での発言なのである。安倍首相は「丁寧な説明をする」と言っていたが、それは、籠池氏が詐欺を働いたと決めつけることなのか。
法務大臣には、個別の刑事事件に関しても、検事総長に対する指揮権がある(検察庁法14条但し書き)。
その法務大臣に対して、閣僚の任免権に基づき、指揮を行うことができるのが総理大臣だ。
そのような「行政の最高責任者」が、司法の場で裁かれ、判断されるべき籠池氏の詐欺の事件について、「籠池さんは、詐欺を働いた」などとテレビの総選挙に関する党首討論で、言い放ったのである。
法治国家においては、絶対に許せない「首相失格の暴言」だ。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 03:15:45.03ID:qiKYFFsS0
ウチの先生の話じゃ応援の声出し禁止やガッツポーズ禁止になる以前の試合はかなり熱つかったらしい。早慶戦みたいな感じなのかな…
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 06:07:29.58ID:SeBDwaXN0
剣道連盟が一番のガンだよな
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 11:02:11.43ID:BZv/0d6N0
竹ノ内まじ太ったな
最後のバネのない、らしくないメンなんだよ
https://youtu.be/5YSQHGblWbk
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:37.49ID:6Ai8hMd80
まぁバネ必要ないところまで追い込めたという見かたもできるけど…
こんなん言ってもしょうがないけどほんと審判もうちょっとなんとかならんのかこれ
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 14:39:22.51ID:PLmMRfGh0
竹ノ内の村瀬戦の最後の面は良い面技だろ
竹ノ内が自分の打ち間に入ったとこを村瀬が捌ききれなくて一本になってる
ただ、竹ノ内は村瀬に比べて少し雑だな
打ち終わりを狙われすぎだし、逆胴は決めれないと打突後のリスクが高い
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 14:54:00.74ID:TbHQx5JA0
いい間だけどこういう程度の飛距離の面を打つ脚力ではなかったよな
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 15:16:15.93ID:PLmMRfGh0
脚力そんなに必要か?
越川戦で、越川に小手決められた時の竹ノ内の面を見ると、脚力が落ちてるようにはあまり感じない
竹ノ内は間合い感覚は悪くないから、もっと中心の取り合いから技に繋げれるようになればクソ強くなると思うがな…
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 15:26:23.52ID:W17qydsW0
理合を大切にした高段者剣道を目指してるのはいいと思うんだが若いんだからバネは活かしたままの方が良いとは感じる
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 15:45:29.52ID:y8Z7VCg20
秋山・安井・久田松とかいうキレがすごすぎて勝手も負けても名勝負になってしまう名勝負製造機

初戦が去年法政を食った広島大だがヘマをしないことを祈る
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:15.14ID:PLmMRfGh0
相手が気を抜いてるとこに、脚力を活かして遠間から面を打つのは選択肢として有りだと思う
けどな、遠間から考え無しに面を打ち続けてもなかなか1本にならんぞ
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 16:07:13.34ID:PLmMRfGh0
俺はトイレの中のウンコだからな
なに言ってもウンコだな
がんばれ竹ノ内!!
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 17:54:37.04ID:W7qG79+r0
早慶の一般組でレギュラーっている?
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 18:27:09.59ID:i86hmPzD0
早稲田、山本
慶応、北村
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 19:43:57.71ID:pLapIS9U0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:19.17ID:dYk3/jBa0
慶應にいた鶴海って岡山県警で警察選手権出てた人かね?
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:27.04ID:lDH2BFDT0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 21:29:01.58ID:YVDiggWV0
>>431
その二人は正確にいうと付属校上がりだからちょっと違うような...
慶応の横溝は一般入試だね。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 21:29:04.41ID:YVDiggWV0
>>431
その二人は正確にいうと付属校上がりだからちょっと違うような...
慶応の横溝は一般入試だね。
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:44.76ID:Jx0f2wCi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 00:31:42.77ID:roF2b5H60
バネとリーチの長さで飛距離を出して、相手が「よけられる」と感じる間でも当ててくるのが竹ノ内の武器だったのに、それが無くなったら変な言い方だが並の強豪選手になっちゃうだろ
パワーではなくバネ型だった高鍋が太って飛べなくなったようなものだぞ
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 01:14:56.64ID:y4NCA/l60
竹ノ内は飛距離が凄いわけじゃないよ。秀徳に決めた面もあんまり飛んでない。瞬発力と起こりの少なさだと思う。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 01:33:20.17ID:RFtWVhY00
竹ノ内は調子良いとき、間合いの入りがクソ鋭い
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 02:44:01.21ID:Agr0r9bc0
>>430
慶応の黒田って一般でスーファミじゃないかな?

高校は仙台育英で竹ノ内世代だったとおもう
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 09:08:18.54ID:EvgSgszO0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 10:54:22.37ID:yI0ISuW50
警察選手権BSでやってたの見たけど解説も実況も下手くそ過ぎて笑ったわw「何か当たったようですね!」とか平気で言うw
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:40.19ID:dKvC99WE0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 12:57:42.77ID:spAmqqVP0
>>443
ほんと太田アナの凄さを再確認した
全日本選手権の実況解説も石田先生と太田アナのコンビじゃないと面白さ半減する
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 13:10:46.54ID:x/LM+Gfi0
>>441
竹ノ内の一個下
育英の特進だったから頭いいよ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 13:44:54.82ID:4ZhaR7pW0
今年は警察の団体戦もテレ朝チャンネルでやるらしいね。
女子も団体戦始まるらしい。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 13:53:06.19ID:d3GRmFIB0
>>446
確か太田アナは剣道五段で、学習院大でインカレ出てたそうな
実況にはありがたいよね
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 14:31:40.79ID:34KmFeux0
>>438
高校から大学2年くらいまでは結構飛んでたよね
あの伸びのある面なくなったのは悲しい
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 14:41:56.71ID:bRqp0L/O0
>>450
インハイ決勝の二本目とか東郷に決めた二本目とかのよかったな
あと決まりはしなかったけど市川に放った出鼻面すき
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 17:45:49.45ID:rlnEpB7Y0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:27:15.76ID:uZ5WB5kS0
俺も過去このスレで
大学2年までのすらっとした体型の竹ノ内の方が強そうって言ったらめっちゃ叩かれたンゴ

確かにズバズバ飛び込み面は打たなくなったが上手さと守りの堅さが養われてるんだって意見が多かった

実際のところどうなんすかねえ?
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:28:22.94ID:QDnYn46S0
>>453
言ってることは間違いではない
確かに昔の方がロマンはあったが今のスタイルで間違いないとおもうよ。
あれ?って負け方がここ最近目立つが歴代最強の図太いメンタルが真の武器だから大舞台になったらまた活躍してみんな手のひら返すはず
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:32:02.37ID:uZ5WB5kS0
>>454
竹ノ内といえばお祭り男だしね・・・
手のひら返す準備はしとくぜ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:29.53ID:Y7pYPxZC0
今は今で強いとは思う
けどあの剣風が完全にモノに出きるまでは時間かかりそうな気がする
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:39:21.55ID:RFtWVhY00
大学2年の竹ノ内は確かによく飛び込んでた
土谷戦や村瀬戦は印象的だった
けど、個人的には大学3年時の福岡予選の剣風が好きだな
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:42:52.61ID:AHJiHrKV0
>>453
俺も東西対抗で4人抜いてた頃の竹ノ内が好きだった(最初の合い面は誤審だと思うけど)
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:42:56.48ID:uZ5WB5kS0
>>457
今思えばあの時期が竹ノ内のスタイル変更の起点だったなあ

今のどっしりとした横綱剣道と一発のある爆発的な剣道がいい感じに融合してた

全日本制したのもあの年だったなあ
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:54:08.95ID:RFtWVhY00
竹ノ内の武器の1つに
一足一刀からの出足が速い面がある
あれをもう少し見たいな
相手が合わせようとしても合わせられない面打ち
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 19:31:37.97ID:LZUL3lIV0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 22:54:15.03ID:yI0ISuW50
竹ノ内世界大会選ばれるかな。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 23:18:30.31ID:JjIbcM7v0
自民党 GDPをかさ上げして発表していた。改竄 嘘つき


 2016年12月、日本の経済規模が突然30兆円あまりかさ上げされた。国内総生産(GDP)統計について、従来は「経費」だった研究開発費を「投資」と認めるなど算出方法を時代に即した基準に改めたためだ。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL28HIK_Z20C17A9000000?channel=DF150620172611
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4U_V10C16A9EE8000/

2016年12月8日,内閣府は新しい算出基準によるGDPを公表した。これに伴い,1994年度以降のGDPが全て改定された。
改定の概要は非常に単純化すると下記のとおり。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h27/sankou/pdf/point20161222.pdf

1.実質GDPの基準年を平成17年から平成23年に変更
2.算出基準を1993SNAから2008SNAに変更
3.その他もろもろ変更
4.1994年まで遡って全部改定

アベノミクス開始以降の年度が異常にかさ上げされているのが一目瞭然である。アベノミクスの開始前とは全く比較にならない。
「その他」のかさ上げ額がプラスになること自体,過去22年度でたった6回しかない。そのうちの半分をアベノミクス以降が占めている。
さらに,アベノミクス前だと,「その他」の最高かさ上げ額は2005年度の0.7兆円。他方,アベノミクス開始以後だと下記のとおり。
・2013年度4兆円
・2014年度5.3兆円
・2015年度7.5兆円
桁が違い過ぎる。
http://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/12/184218


https://i.imgur.com/GGMEKR7.jpg
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 06:20:09.42ID:gJhSD6rO0
>>454
あの図太さは床屋代のツケで磨きがかかった。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 07:26:42.07ID:aLk2D5Qv0
今年の都の青年大会、西東京のチームにフォーリンデブそっくりの奴いたんだけど、兄弟?
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 07:28:09.76ID:aLk2D5Qv0
西東京じゃなくて青梅市だった
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 08:48:57.93ID:aLk2D5Qv0
フォーリンデブ知らん?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 08:50:20.11ID:hVSKCzRX0
>>464
情熱大陸の竹ノ内みて随分いい加減で何も考えてなさそうと思った
だけど大物ってああいう他を寄せ付けない図太さ持ってるよなあとも想った
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:48.58ID:8SOWIoGi0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:29.21ID:HY8E2Z1O0
つか主将なのに気分が乗らないときは稽古しないってのも衝撃だったわ
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 13:37:53.36ID:ZxKP6wBf0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 14:10:19.83ID:vic8AYKM0
フォーリンデブに似てる
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 14:10:58.03ID:vic8AYKM0
確かに似てるけど本人かもな
あんな体型で剣道できんだな
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/15(日) 15:24:39.67ID:pHQPMq5I0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/16(月) 08:55:43.73ID:e2FZbAXe0
警視庁のメンツどんなかな
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/16(月) 11:20:46.34ID:aN6+EMKS0
警視庁 熊本県警戦
遅野井、竹ノ内、坂本、畠中、林、正代、越川
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/16(月) 11:28:32.70ID:aN6+EMKS0
警視庁-熊本 引き分け、2-0、1-0で中堅戦 畠中宏輔×西村英久
どうせ大将まで勝負まわること少なそうだしいいんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況