MMAとくにアマ修は判定になった場合、初めにテイクダウンした方がほぼ9割方勝つ
そのため打撃戦においても相手がテイクダウンに来るのを見抜くテクニックが非常に重要になってくる
レスリング出身の選手がMMAで打撃でも強いのはそのため

これは一回でも試合経験があればわかる基本的なことなんだが見る専の格オタは外観でしか判断できない
だから打撃がほとんどだからMMAに組技は必要ないとかやっぱりボクシングが最強キックが最強とか見当はずれなことを書いてしまう

いくらパンチやキックのコンビネーションを覚えてもMMAで使えるのはほんと数パターンしかない
そんなことに時間費やすなら、まだステップワークを練習した方が良い
その点においてボクシングやキックよりも出入りが速い伝統空手やテコンドーのほうがMMAには向いていると言える