俺は由利の意見とはちょっと違って、何も知らない状態で中田氏の証言を読んだら信じると思う。
だって直弟子だし、名のある先生だし。

でも、空手の源流を検証する過程において、直弟子だろうが名の先生だろうが、果ては大学教授でさへ
都合の良いウソついたりホラかましたり、出典不明のどこから出てきたか分からない記録をあたかも正規の
記録のように著書に載せたりとか、色々と汚い人たちを見てきたからねえ。本当に自分の都合で平気でウソをつく。

悪いけど、中田氏の証言も俺は素直には信じられないねえ。ぶっちゃけ、脚色してるんじゃないかと思う。
いいとこ、1970年代にそういう証言があった、ということ。そして、本部のほかの記録や検証の結果などと
摺り合わせて、約束組手のような対人の稽古は個人的にやっていた可能性がある、程度の見解に落ち着くな。