X



トップページ武道
570コメント561KB

下段回し蹴りが使えない空手はなぜ弱いのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 13:38:06.75ID:X4Co7keC0
下段回し蹴りとはローキックの事ですが、空手にも使える流派と使えない流派が存在する

語ろう
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 15:07:00.94ID:bMd2uldf0
ローキックは優秀
ローキックは現代格闘技ではメジャーな技
ローキックは挨拶代わり
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 17:06:10.83ID:h/i2yQrf0
テコンドーの白帯相手に勝てない伝統空手黒帯(面付)wwwww

伝統空手黒帯(面付) vs テコンドー白帯(面なし)
https://youtu.be/56BvJXGDkGM
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 17:48:03.12ID:PgI81NGu0
下段回し蹴りが使えるというのはもちろん受けも含めてということだよね
そういう意味じゃ下段回し蹴りってあんまり使える人っていないかもね
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 18:23:41.87ID:bMd2uldf0
古流空手の三戦で、爺ちゃんの身体をビシバシ叩いていた映像を見たことがあるんだけど、、
あれはローキックを蹴りまくっても平気なのかな
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 19:42:24.04ID:bMd2uldf0
>>6
これ昔見たことあるわー

KOルールとポイントルールだと、鍛錬に差が出るんじゃねーの?
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 21:08:21.44ID:VO2Fr1U60
ローキックなしルールでも伝統の方は圧倒されまくりじゃん
やっぱ伝統のポイント空手というのは何の役にも立たないんだろな・・
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/16(土) 21:52:54.11ID:nLwldb2a0
でも、現実伝統派の方が強いんじゃん?
ローキックよりもやっぱり顔面突きの有無なんじゃないの?
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 00:07:42.97ID:7o/mVjLs0
>>8
マジですか?
え、伝統空手はローキックも使えないの?
それって普通に考えて空手と言わないだろ!w w w
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 00:58:58.94ID:RplJIip20
あのウサギさん空手はワンツーパンチにもローキックにも弱い……
ライオンさん空手には勝てないんだね
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 09:10:27.27ID:bk+/BBr40
>>9
夢でも見たのですか?
伝統は顔面パンチは止めてますのでまずはルールを勉強して下さいね(*^ω^*)/
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:15.19ID:h1kHIMK+0
フルコン信者は未だにフルコンの方が強いってゆう夢みがちだよねw
例えば今のフルコン空手の日本人選手の誰なら香川や荒賀に勝てるの? ねえ、だれ?wwww
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:54.89ID:c9TUMNFV0
>>14
探して出せば済む話じゃない?
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 17:39:10.26ID:h1kHIMK+0
>>15
探すまでもなく、その動画をあげてる奴のリストに今も普通にあるよ。
どんだけ、昔の動画を引っ張りだして煽っているのやら。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 17:50:51.08ID:c9TUMNFV0
>>16
そうなん
一々調べる気ないから知らなかった
煽ってんの俺じゃないし
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 18:34:18.23ID:Zid4vhiU0
>>13
俺も無名の選手だけど、香川や荒賀なら俺でも余裕で勝てる自信あるよ
何故なら以前伝統の空手部の奴らと何度もスパーしていて伝統のパンチはまずもらわない
しかも、彼らはローキックや膝蹴りの対処法を知らないため大抵はローキックで動けなくなるよ
動けなくなると意識が下段にいくため上段回し蹴りが簡単に入るね
そんなチンケな伝統の選手など日本にはゴロゴロいるからね
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 18:46:13.59ID:SydOufHm0
>>19
なら、君主催でスパオフ開ける?
それ位しないとただの妄想だよ?w

君みたいな事書いてる人間のほぼ全員過去の2ちゃんではドタキャンや敵前逃亡だからね。
それを証明するには君がスパオフ主催するしかないね。

君が極真のトップ選手である高橋や上田よりも上である事を祈るよw
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 18:50:23.40ID:cr0pCSmC0
>>19
会ったことの無い人間のローキックの対処方の有無を語ること自体が馬鹿げてるとは思わんのか
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 18:53:02.27ID:dMq8MhJS0
ローキックには突き(ジャブやストレート)で止めるのが基本の一つだけど、
アレ痛くね?タイミングを外してローキックを食らうと、その後が厳しい
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 22:03:21.77ID:v7AXrzu50
中卒には高卒の世界は分からないし大卒の気持ちは分からない
会社から雇われてる人は経営者の気持ちは分からない
ローキックを知らない人は痛さが分からない
やっぱり、人間って経験がない世界は妄想で考えるしかないんだろな・・・
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 22:24:24.24ID:SydOufHm0
顔面あり無しの人間には顔面ありの難しさは解らないだろうな。
ま、腹相撲でノッシノッシと頑張ってローキック当ててよ。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 22:34:31.47ID:xX6ayNGD0
見る側の人間だけどムエタイ(キック)はローも蹴るけどリードキックはミドルですかね?
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 22:42:32.12ID:v7AXrzu50
>>25
確かに上手いですね
ローキックを出すタイミングが分かるから当然払うのも慣れてきます
これは蹴る軌道が体に染み込んでるし稽古量が多い証拠でもある
伝統みたく止めていたらいつまで経っても突き蹴りの軌道も痛みも克服出来ない
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 23:12:10.10ID:gdbK5xmS0
Brazilian Jiu Jitsu vs Shotokan Karate(伝統空手師範)
https://youtu.be/fo2VfS4miAs
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 23:39:46.06ID:PmkfHAkY0
>>1
腹叩きチンカスの分際が笑わせんなバカwwwwwwwwww
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 23:59:11.71ID:dMq8MhJS0
は?フルコンにしか下段廻し蹴り無いと思ってんのかオメー?ヤバイな
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:21:49.87ID:kbtVH7Kh0
https://www.youtube.com/watch?v=U44pj2L3oow
作用・反作用。
叩く事は叩かれる事と同じ。
理屈的に、同じ部位で同じ部位を打つなら
互いのダメージ同じだよな。

ヘタすると。
地面に足を降ろしてたり・自然に足を垂らしてる
相手の方が折れにくいかも知れない。

ローキックした自分の足の方は、
相手の足に触れた部位は勢いを止められつつ、
足の先っぽは慣性力でそのまま前に進み…結果、折れる)

もちろん、叩く部位を微調整するんだろうが
(自分の足の硬い部位で、相手の足の柔らかい部位を叩く)
誤爆率も低くないだろうし、はたしてそんなに有利なのかな?って思う。

まあ、ローキックは比較的隙が少なく
ローリスク・ローリターンで攻め続けられる。
それで実際は、フィジカル的な理由以外に
精神的においつめるとか利点とかもあるんだろうな。

でも、どうせ蹴るなら、当たった際のダメージの利潤が高い
上半身ねらう方が良い気がする。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:27:45.22ID:4CE9ZFto0
>>33
足にも、避けにくく
相手の動きを阻害できるメリットがあるんだが、必死になって否定したがる
ローキックをしたことない人間には分からないか?
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:36:49.88ID:kbtVH7Kh0
まあ、それは否定しないけど……

ただ、足は相手にとっても丈夫な部位。
自分の丈夫な部位で、相手の丈夫な部位を叩く。
それだけの話。

そして、万一にも自分の足が折れたら
その時点で何もできなくなるリスクもある。
運悪く、足が突き指してもきついよね。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:45:13.03ID:4CE9ZFto0
>>36
単に粗探ししてるけどさ、
上半身しか蹴れないよりローキックを蹴れる方がバリエーションは遥かに増えるし、リスクの避け方はいくらでもある

当たった時の利潤が上半身の方が高いという結論にはならないし、
上半身を狙うのは捕まれるリスクは無視できない
あっ、足を掴んでいいルールでやったことないかな?

要はどっちか限定する必要はないし
どちらもデメリットはあるし、それを避ける技術はそれぞれにある
あなたみたいな一方的な決めつけはいらないよ
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:50:05.62ID:4CE9ZFto0
>>36
つうか、突き指ってw
ローキック蹴ったことないの?
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:50:37.28ID:sSmA1KO40
>>36
横槍スマソ

最初の頃は突き指もあるし太ももが紫色になり腫れ上がりますね
素人さんに説明すると
K−1で選手の大腿部が真っ赤になってるの見たことありますか?
あれの酷い感じ
だからローキックを蹴られても耐えれる下半身を鍛えるのね
まあ、喧嘩もした事もない君には理解出来ないでしょうけどorz
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 00:58:17.12ID:6aAmtKzX0
伝統派トップ VS フルコン ミックスルール(1R伝統ルール、2Rフルコンルール)
https://www.youtube.com/watch?v=h08xkGDixko

伝統派はローキックは使わないけど、足払いが上手いよ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 01:00:07.59ID:4CE9ZFto0
>>40
で?
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 01:06:01.63ID:+2xnv5m/0
>>41
笑わせんな腹叩きチンカスのゴミがwwwwwwwwww
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 01:07:54.36ID:sSmA1KO40
>>40
君は昔からよく変わってるね
と、よく言われてきたでしよ!?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 01:20:26.82ID:XzSF4OV00
>>44
半島に帰れや腹叩きチンカス朝鮮wwwwwwwwww
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 09:12:59.29ID:kbo2G+HY0
打撃ってローキックよりも大事な技術あんのに、ローキックに固執する人ってなんなの?
フルコン信者なの?
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 10:32:06.70ID:7E4JCcYb0
海外の動画で足払いかローキックで相手を倒す動画を見たことあるぞ。
有効な技なんじゃないの。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 11:14:29.96ID:4CE9ZFto0
>>47
必死だね
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 11:46:38.42ID:pyYNMsSv0
伝統空手と総合は全く関係ないので
こちらの方が有名なので貼っておきます(^o^)/

伝統空手二段 vs 柔術白帯
https://youtu.be/HKpGNhV1fq0
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:13:33.57ID:gjIl/HhD0
>>49-50
笑わせんな腹叩き盆踊りのゴミ虫がwwwwwwwww
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:17:16.18ID:GW3XhzqT0
>ローキックより大事な技術あんのに固執する人って何なの?
え、誰も固執してないよな
空手においても総合やキックにしてもローキックは使って当然
ここがローキック無しポイントルールだと固執してるようにとれのかな?
ノックダウン制の真剣ルールだとジャブみたいに使うのが当然だしノックダウンルールはトータル的に技術を磨くんだけどね
まあ、ポイント制だと中々理解しにくいみたいだね
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:24:06.93ID:T5F+CZh50
>>53
腹叩きの分際で笑わせんなバカwwwwwwwwww
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:34:56.11ID:GW3XhzqT0
>>53=>>54
三連休なのに暇なんだね(爆笑)
伝統と総合など無関係のスレチなのに病気の紹介してバカだと気付かないから伝統がバカにされるんだよ
まあ、その低い脳内では分かるわけないかwwwww
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:44:43.78ID:Sqx8M4F/0
>>56
自己紹介してんじゃねーよ腹叩きチンカスダンスのバカがwwwwwwwww
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 12:50:00.89ID:GW3XhzqT0
何でいつも怒ってんの?
三連休なのに家族を遊びに連れて行かないのか?
ずっと家にいるみたいだけど(爆笑)
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:12:47.60ID:4j9trsK50
>>59-60
自己紹介してんじゃねーよ腹叩き盆踊りのヒキニート雑魚がwwwwwwwww
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:21:23.27ID:kbo2G+HY0
ローキックと一言で言っても顔面ありと無しでは蹴り方も変わるしね。
顔面無しのローキックは、体を正面に向けて蹴るからカウンターパンチのいい餌食になるしな。
やっぱり、やるなら顔面ありだな。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:35:55.22ID:GcGTh8Zm0
顔面ありでもフルコンは顔面蹴りあり
顔面パンチありだとキックか大道塾があるね
やっぱり総合から見るとポイント空手は実にナンセンスに見えてくる
顔面パンチは極真も正道もグローブで稽古はしてるけど、総合から見れば実戦になると顔面パンチはさほど大事なものではない
寧ろ殴って逮捕されるデメリットがある
顔面を殴らなくても倒して締めたり関節取れば勝負が早くつくからね
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:42:40.48ID:oMjyRTVl0
>>65
しょうもねえ自演してんじゃねーよ腹叩きチンカスのゴミ虫がwwwwwwwww
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:49:18.73ID:kbo2G+HY0
>>65
顔面パンチ無しの結果が、今の体正面のカウンターパンチ打ち放題のローキックだしね。
あんま意味ないんじゃないの?顔面蹴りありとか。

現に他流試合にでたフルコンの人間でその顔面蹴りで顔面パンチに対抗出来た選手一人も居ないじゃん?
全員、他流で顔面パンチの技術を習得してから戦えている訳だしね?
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:51:47.82ID:HwNMUmOM0
>>70
笑わせんな腹叩き盆踊りのヒキニート雑魚がwwwwwwwww
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:54:44.67ID:kZYTGiZm0
>>68
それ言っちゃったら伝統は顔面寸止めボディ寸止めローキックもないポイントゲームじゃね!?
伝統の存在そのものまで否定しなくても良くないのでは?
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 13:55:38.52ID:g0Ax5h5S0
>>73
腹叩きチンカスの分際で笑わせんなバカwwwwwwwwww
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 14:24:09.03ID:kbo2G+HY0
>73
伝統が寸止めしかできないのかどうかは実際にスパーしてみたら?
俺は当たることも出来ると思ってるけど君の中の妄想でら、彼らは当てられないのだろ?
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 14:43:50.63ID:6aAmtKzX0
伝統派の選手が実際に当てるのは、コントロールの必要がなくなるからむしろ簡単
って佐竹が言ってた

https://www.youtube.com/watch?v=h08xkGDixko
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 16:26:43.98ID:/MDjOMzQ0
>>76
当てるきになれば出来るならキックの試合に出ればいいじゃんw 当てない世界にどっぷり浸かると当てれるって勘違いしちゃうんだよね
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 16:55:59.50ID:4hjdTubf0
>>79-80
腹叩き朝鮮インチキ空手ダンスが笑わせんなクズwwwwwwwwww
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 17:26:44.38ID:az3+aGBN0
>>80
激しく同意
ポイントをもらうために向き合うのと倒そうと真剣勝負で打ち合うのでは天と地の差があるからね
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 17:34:14.03ID:KGqkoc2s0
こんな人もいるね。
現在のブラジルの空手協会の師範の一人。
パウロ先生の若い頃の空手以外の試合。

https://m.youtube.com/watch?v=l4wStiRI8Wg
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 17:38:51.18ID:KGqkoc2s0
ああ、これも当てる試合だね。
これやる前まではアンチ伝統派達の言い分は、伝統派の選手は当てないから打たれたら直ぐに効いちゃうし、効く攻撃も一切出来ないからフルコンの方が実戦的だったんだっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=h08xkGDixko
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:08:10.66ID:pmEuq3uI0
へえー、当ててる試合もあるのに何で当てる試合を定着させないのやろ?
因みにローキックやヒザ蹴りで倒した試合とかあるの?
伝統を辞めて総合に転向した選手を除いて頼む!笑
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:20:30.44ID:KGqkoc2s0
>>87
相手を倒すルールの競技でなくても空手を学べるからだよ。
現に当てて、相手を倒す試合に出てる人間達も当てないルールで学んだ空手を使えてるだろ?
後付けでどうとでもなるんだから別にわざわざ自分達がルールを変える必要はないと言う判断だろな。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:22:51.46ID:KGqkoc2s0
東京都そのパリのオリンピックに競技として出られるのもほぼ確定していて、競技人口も最大で、
更に格闘技の試合でも通用する人間達を輩出している状況なのに、寧ろ何故変える必要があるのか?

空手界で最も最高している競技スタイルが今の伝統派空手のスタイルなのは、客観的な事実だろ?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:26:56.18ID:BCK5cwlX0
>>83
糞つまんねー自演してんじゃねーよ根暗腹叩きがwwwwwwwwww
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:27:39.29ID:udsbJh5b0
>>87
腹叩きチンカスダンスの分際が笑わせんなクズwwwwwwwwww
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:43:38.92ID:pmEuq3uI0
>>88
>倒すルール出なくても空手を学べるからだよ
ゴメン
意味が分からない・・・
それと、堀口の動画を何度も貼るのとどう関係があるの?
しかも、自演って何?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:44.69ID:/5Wfdo9w0
>>94
糞つまんねー自演してんじゃねーよ根暗腹叩きの雑魚wwwwwwwwww
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 19:09:59.24ID:IS8nP1mz0
>>94
>>>88
>>倒すルール出なくても空手を学べるからだよ
>ゴメン
>意味が分からない・・・

意味が解らない?
それ以上理解したくないから思考停止してるんじゃなくて?本当に?
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 19:26:08.32ID:pmEuq3uI0
>>97
いえいえ
空手は本来身を守るための武道であり防御したり反撃しなければ本来の意味はない
倒そうとしないで空手を学ぶなど矛盾してるやろ!
じゃあ、君はポイントもらうために空手ゴッコをしてるのか?
と、普通の人間なら思うだろ!
それと、伝統を見切って実戦の場に飛躍した堀口の動画を貼る意味もないやろ!
お前はそんなバカげてることさえ分からんのか?
マジで知恵遅れじゃんwwwww
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/18(月) 19:32:22.18ID:9SC5OBfp0
>>99
腹叩き朝鮮ダンスの分際で笑わせんじゃねーよ雑魚wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています