X



トップページ武道
1002コメント238KB

高校剣道を熱く語る 84 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:34.21ID:HRHKXj3G0
最近のこのスレの奴らの基準ならインハイで1年生に負けた久田松と真田、3年時にインハイ個人に出てない勇や梅ヶ谷も落選なんだよなぁ
厳しすぎ
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:20:14.38ID:/rRQ4oMp0
>>794
2試合場と3試合場は有力候補少なかったしある程度予測できたが、この4人が上がると想像つかなかった人も多いと思う
悪く言うわけじゃないが、1試合場と4試合場勝ち上がったやつが決勝で戦うのが第三者的にはおもしろい
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:23:44.13ID:FN+A8mjv0
正直森山と横藤の勝った方がエイトまで上がると思ってました
大平はまあ予想できる
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:25:33.93ID:6qVGuU+T0
森友学園の生みの親の籠池夫妻が逮捕されたせいで森山元気ないんだよ。
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:27:35.19ID:6qVGuU+T0
>>802
生みの親じゃない、理事長理事長…
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:35:46.69ID:Zz51EgEo0
>>799
元吉「つまり俺は5傑だな」
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:35:49.94ID:/GStDn4p0
明日も一時間くらい試合して最終的にジャンケンで勝敗決まると予想
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:42:26.06ID:FN+A8mjv0
>>805

当初かなり注目されたけど関東団体優勝した意外はあまり活躍できずに終わってしまったな…
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:47:25.70ID:U/Wewy0H0
>>801大平でなくて小阪に勝って欲しかった気もするw
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:49:29.25ID:kY7HGp3/0
寒川は勝っても負けても試合が早いなw
要は勝ちっぷりも爽快だが負けっぷりも惨敗ってこと。
林に対しては最初っから圧倒されてたし出ばな狙いや返し技ばかりで後手後手だったな。

あれで5傑ってのはどうも…
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:54:25.13ID:QnWCQSf80
明日、岩切は五厘にしてこないかなぁ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 20:56:44.43ID:ea63yo3M0
このスレ的には、記録より記憶に残る(強豪選手としてイメージが定着する)ことが重要なんだろうな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:04:31.03ID:nwlE/EMq0
>>765
玉竜旗で札幌日大の怪物君倒したのも林。寒川倒したのもマグレじゃない。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:13:30.67ID:cWKpG/VV0
慶応の馬場って伊藤ケンゴウてきポジションなの?たしか新人戦で決勝いってたよね
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:13:50.12ID:4Sfc7k5K0
>>739
いや、岩切だろ
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:22:37.08ID:Hg8rSIVX0
>>814
馬場は結構強いよ。
大舞台とかの試合慣れしてないと思うけど
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:24:01.00ID:70Dj3sSZ0
>>815
それはない。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:24:16.50ID:452a6enF0
今の高3世代で印象に残る選手って誰やろ?
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:27:21.64ID:kY7HGp3/0
俺の公平な見立てだと

岩切、近本、長尾かな!




九学最強!
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:29:44.29ID:U/Wewy0H0
>>819
ワンチャンあるかも
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:31:15.11ID:eLhSZCTD0
馬場は骨太にも呼ばれてたし実力は充分だよ
ただ中学の実績も無いし関東とかも特に活躍したわけでは無くて地味なところがあったのでこのスレで評価はあまり高くなかった
ちなみに伊藤けんごうとは同じ光武館道場出身
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:31:55.33ID:TChTkwal0
>>818
やっぱり中学校からのイメージ引きずって森山岩切寒川になってしまう笑
あとは高校から横藤廣澤志築、玉龍旗からは清家、選抜からは近本
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:32:26.13ID:TChTkwal0
よく馬場を見つけ出したよな骨太選考する人ら
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:36:54.09ID:U/Wewy0H0
骨太と名ずけた人にセンス感じるわwww
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:39:16.19ID:4Sfc7k5K0
>>784
お前だけだよ笑笑
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:40:32.06ID:Z68OA6dw0
>>817側が上がった回数多いのは岩切だぞ?ちゃんと試合見てんのか?にわか
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:42:27.28ID:UCnVUB4c0
>>826
旗が上がった云々より試合のペースだろ
林の方が優勢だったぞ、足も動いてたし
どっちが勝つかわからないにしても押してたのは林
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:42:42.37ID:JNcgR6Zl0
>>826
確かに旗が上がりかけたのが多いのは岩切だけど、惜しい技が多かったのは林の方だぞ
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:43:19.89ID:UCnVUB4c0
レッツさんのツイッターに書いてあったけど
試合時間1時間半ってのは岩切の試合時間じゃなくて岩切と林の試合の、休憩込みの時間らしい
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:46:51.49ID:JNcgR6Zl0
岩切って中学の時から伸びてないのかなぁ?
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:46:59.71ID:UCnVUB4c0
あとこの試合見て思ったけど
エンドレス飛び素振りとか一見理不尽な稽古だったりを批判したりする人いるじゃん?もっと科学的なトレーニングしろとか
でもその理不尽がこーゆーとこで生きてくるんだと思う
理不尽に対抗してなにくそとおもってやって、最後までやり抜く中で1時間だろうと切れない集中力、精神力、気持ちが出てくると思う
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:48:46.74ID:UCnVUB4c0
>>832
十分伸びてます
中学の頃実力が圧倒的すぎて周りに敵が少なかったけど今は周りも伸びて来て実力が並ぶ奴が多いだけだと
岩切も相当伸びた、でもそれ以上に爆発的に伸びた奴が並んで来たってだけだと思う
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 21:49:47.68ID:UCnVUB4c0
>>834
その最後の気持ちってのを作るためにいままでアホみたいにきつい練習やって来たんだろうなぁ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:01:34.29ID:FN+A8mjv0
岩切は他の強豪選手に比べると駆け引きとかの部分で負けてると思うんだよな
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:08:29.05ID:70Dj3sSZ0
補正とか本当にやめてね。明日は公平に頼みますよ高体連の先生方
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:13:06.85ID:gw7SfAc+0
>>821
まあこのスレで評価されるのは小中で実績出して強豪へ行ったやつだけだからな
それもシビアなんじゃなくて情報収集が甘いからデカイ大会の実績しか話題にならないからだし
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:19:10.97ID:6LhOdvy/0
>>821
光武館って慶応とか相模とか中学から付属に入るやつ多いよな
なんか道場の方針なんか?
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:04.84ID:hdBMBK6B0
林田は九州大会の個人準々決勝で林に勝ってるし、玉竜旗前の練習試合では岩切をボコってた。どちらが上がってきてもいい勝負になると思う。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:29.33ID:4Sfc7k5K0
>>827
まあ見てろ、岩切が勝つから
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:45:10.31ID:eLhSZCTD0
>>840
そういう方針はないと思う
自分の学区の学校に行く人もいれば光武館出身の先生がいる相模原旭中に行くも人いるから単純に私立に行く人もいるってだけだと思う
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:47:15.93ID:Y/fVBUfO0
>>844
なるほど、さんきゅ
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:50:03.13ID:6LhOdvy/0
>>843
ベスト8確定
林田(島原)
政本(帝京第五)
藤本(玉島)
馬場(慶應)
大平(佐日)
長尾(九学)
清家(高千穂)
これに、
岩切勇磨(九学)と林拓郎(高千穂)の勝った方
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:50:47.74ID:SM4h0+Nd0
>>843
島原の林田
慶応の馬場
帝京第五の政本
玉島の藤本
佐野日大の大平
九州学院の長尾
高千穂の清家
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:54:00.57ID:FN+A8mjv0
例年そうだけどやっぱ個人戦って読めないよな
志築、寒川、森山or横藤、百田が残ってないとはね
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 22:55:58.66ID:/opEkQ9Z0
>>840
馬場は中学の頃は弥栄中で高校から慶応ですよ
弟は中学から相模ですけど、後輩の武石の方が強くて全中行くらしいです
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:14.67ID:6LhOdvy/0
>>849
そうなんや、ありがと
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:48.99ID:6LhOdvy/0
林と岩切の試合、ヤフーニュース載ってるで笑笑
やっぱ史上初やて
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:04:08.70ID:/rRQ4oMp0
>>848
これが個人戦の面白いところだよね
横藤or森山、百田がこけたから完全に読めない展開になったし、去年一昨年以上に先がわからない展開になった
それでも最後は、ある程度上位に来ると予想されてた同士の決勝が見たい
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:05:22.60ID:SM4h0+Nd0
>>848
そう考えると去年の星子、梶谷、小角は化け物だったんだな
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:08:27.02ID:6LhOdvy/0
>>853
松崎入れてやれや笑笑
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:11:20.77ID:SM4h0+Nd0
>>854
去年の松崎はインハイ個人序盤でコケたから入れれない...
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:13:22.73ID:m2SB7UdX0
寒川、森山がコケるのは直近の負けっぷりからして案外予想できたけどな!

それでも結局勝ち上がる近年の九学勢の安定感は凄いと思わないか?
他校の有力選手でもコロコロ負けてるのにポカがほぼないんやで!
実力は勿論、試合前の体調含む調整能力からしてズバ抜けてるんや!
ありえないやろ?
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:13:44.63ID:gw7SfAc+0
2009とかなんでこいつらが?ってやつが3位、ベスト8になってたからな
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:16:16.73ID:Zz51EgEo0
>>857
塩谷が優勝の時か
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:17:13.05ID:Zz51EgEo0
明日も90分やって欲しいわ
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:18:11.08ID:IE7cn5AZ0
岩切と林の試合ずっと続けてたら多分林が勝っただろうけど1日挟んだら分からんな。
林からしたら今日のうちに決めたかっただろうね。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:20:13.92ID:eLhSZCTD0
今日の延長に次ぐ延長あっての明日の再試合だから旗軽くなりそうだな
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:23:36.62ID:XzzV8eZ70
審判は変わるだろうしな
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:32:01.51ID:pXlPARnp0
あそこまで来たらみんなが納得できるのじゃないと一本に出来ないって副審2人が空気読みまくってた結果だと思う
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:35:23.91ID:mJD0H0ra0
Yahooニュースに今日の試合の記事が出てた。
剣道がトップページにくるなんて胸熱だわ。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:37:23.86ID:wY2U93VL0
>>859
林田 喜び〜〜
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:42:44.67ID:TSkrFwXe0
とりあえずあの主審替えてくれ

>>856
佐藤弟「」
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:44:52.46ID:Zz51EgEo0
>>867
活躍してる分、お兄さんより全然良いやろ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:02.45ID:TSkrFwXe0
>>853

去年は割と強豪が順当に勝ち上がったよね
星子、水野、小角、橋本、梶谷、遅野井…
高山、多田は意外だったけど
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:52.01ID:TSkrFwXe0
>>868

兄よりは断然活躍してたけど未だに五傑入りは謎やで
秋山のほうが強かった
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/10(木) 23:54:35.19ID:wY2U93VL0
>>864
審判の心理分析
九学最強!
あ!岩切アブ
あ!また
あれ?林、思いのほかやるな〜
旗上げ損なったわ。
なんか林に悪いことしたな〜。
そのまま決めてくれ林〜
あれ!場外出やがった。
ヤバいこのままでは林気の毒
場外もみ消し〜〜
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:03:56.59ID:Sad/iM0w0
Twitterのトレンドにも高校剣士の熱戦ってあるな なんか嬉しい
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:11:03.01ID:1Vl5P1bb0
去年はめっちゃ順当だったな
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:15:17.97ID:MCC2a0U+0
>>870
槌田 佐藤 鶴浜とあと誰だっけ?
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:15:26.04ID:gmPX60TX0
>>867
そんなにdisるほど主審悪いとは思わな勝ったけどなぁ
周りが主審ないだろって言ってるのにつられてない?自分の意見として言ってるの?
多少軽かったかもだが一本でもおかしくないのあげてたし場外も普通なら場外の判定になるレベルで副審があげなかったのがどうこうって感じだと思うけども
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:16:53.73ID:gmPX60TX0
>>870
確かに秋山の方が強かった
団体でインハイ出てればなぁ
その年に藤田大将の東福岡が行って次の年藤田大将の東福岡負けたのはほんと謎だし期待はずれ
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:19:30.42ID:gmPX60TX0
明日は岩切はちょっと状況がいいね
大将だし去年みたいに大将まで回さず決めるのもあり得るし
林は中堅だし絶対回ってくるから多少不利かもね
昨日のペースで押し続けてたのに決め切れなかったのも精神的にきついだろうし
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:20:24.19ID:gmPX60TX0
>>876
斎藤新名だっけ
元吉入れるやつもいたがそれは論外として佐藤斎藤秋山ですこしもめてなかったかな
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:23:31.74ID:FAWBfFjz0
50分の試合の内訳どんなだったの?十分な水分補給の時間あった?
裁量ミスすると熱中症で死人出るぞ
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:24:37.08ID:ywXGofhP0
http://www.asahi.com/articles/ASK8B6HC8K8BUTQP02H.html
高校剣士の熱戦、竹刀も換えて1時間 前例ない事態に…
2017年8月10日21時39分

1時間に及ぶ剣士の対決の結果は――。
10日に仙台市で始まった全国高校総体(インターハイ)剣道の
男子個人4回戦で、異例の引き分け再試合があった。

九州学院(熊本)の岩切勇磨(3年)と高千穂(宮崎)の林拓郎(3年)の対戦だ。

会場内に四つある試合場の一つで、午後6時前に始まった。
互いに一本を奪えぬまま4分が経過し、延長戦に突入した。

ルールでは「延長戦の試合時間は勝敗が決するまで継続する」。
どちらかが一本を取るまで終わらない。
他の試合場では競技が終わり、汗だくの2人の叫び声と竹刀の打撃音、
応援の拍手だけが会場に響いた。

試合時間が30分経過したころ、主審が給水タイムを宣告。
その後も疲労が見える2人に対し、主審が「しっかり深呼吸して」と何度も促した。

互いに傷んだ竹刀を1本ずつ取り換えた後、
試合時間50分20秒で審判長が止めた。午後7時過ぎだった。

「試合時間が1時間に及び、この会場の運営の関係もあり、引き分け再試合とします」。
大会本部によると、引き分け再試合は「前例がない」という。

岩切は「お互いに集中していた。スタミナは全然大丈夫。明日は絶対に勝ちます」。
林は「最後は気持ちの勝負だと思っていた。気持ちを切らさず、明日は勝ちます」。

2人は11日の男子団体に出場し、その後の女子個人の試合の後に、再び相まみえる。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:25:07.28ID:MCC2a0U+0
>>880
ありがとう
新名は納得、斎藤は強いけどインハイ個人だけだし確かに揉めそうだな
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 00:27:10.08ID:BBVMLDqX0
林と清家がしっかり残ってて玉竜旗から高千穂すごいな。島原より上がりそう。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:04:40.69ID:IL6Dnh4k0
今年の島原は正直上がれる気がしないわ
高千穂は組み合わせにもよるけどひっどい決勝トーナメント引かなかったらベスト8までは行きそう
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:06:04.40ID:IL6Dnh4k0
>>883
槌田鶴浜は文句つけれないし新名も強いしスター性あったし
斎藤は2年団体と3年個人のみだったからな...
秋山の方が強いかもしれなかったけどやっぱり結果が出せてないし消極法での佐藤笑
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:09:54.66ID:aXc4+/Qq0
志築ってたいしたことなかったのか、長尾が覚醒したのか?
長尾の一方的な試合やったぞ。3、4本ぐらい入ってないか?
わからんけどいつも試合してて、たぶん長尾が勝ってて自身満々。
志築は負けてて苦手意識がある。。。。みたいな
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:16:07.17ID:TIXaYDa50
ヤフートップとか真田山田槌田星子のレジェンド達ですら成し得なかった快挙やろw
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:16:36.90ID:APNRw+b50
志築って本当に弱いなあ。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 01:33:45.76ID:GVjeNDYM0
志築はなんかおかしかったね
長尾が良いってのもあるけど小田相手には結構やられてた内容だったからあそこで勝てたの大きい
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 04:27:03.35ID:mPqfWMJs0
>>829
それはおかしい
正味試合時間1時間未満で休憩は30分以上もなかったはず
休憩は10分弱
岩切の1、2戦目を足せば計算が合う
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 05:48:59.11ID:+aqu6myO0
Yahoo!ニュースの内容で合ってるの?
僕は「選手の試合時間が1時間30分を超えたことと、(略)」みたいに聞こえたから「岩切の総試合時間が」って解釈したけど。
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 06:37:10.45ID:MowxI/TD0
>>889
やっぱ岩切って神だわ
四冠のうち一つ落として、レジェンド達と比べられて若干劣ると言われ続けて相当辛かったと思うが

必死に頑張ってるよな、それでも。普通なら心折れてやられるところを再試合になるまで粘り続けた

華のある偉大な先輩達に泥臭く追いつこうとしてるのがかっこいい
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 06:39:33.94ID:+Z2bR6+i0
教授は、ただ者じゃないよ。持ってるねー!

米田先生からの試合の組立てのアドバイスもあるだろうし、がんばって欲しいよ。
脱水症状とかにお互いなってなければいいのだが。

早慶戦で、雨谷4男vs井口の試合も長時間で、雨谷4男は、打上げ(飲み)の時に脱水症状で倒れたらしいです。

余談だけど、教授の防具がJWに変わってたね。
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 06:56:46.76ID:WLPmza2e0
>>896
俺も最初は歴史的快挙は岩切の代で終わり、岩切可哀想やな
なんて見てたけど今は歴代大将の中でも特に応援したくなる

少なからず本人の耳にも非難の声は届いてるだろうし、あんなにきつい個人戦を最後まで諦めず王者らしからぬ粘りを見せてくれた

勝つ為に最善を尽くそうと泥臭くする姿は天才肌ばかりの歴代大将ではなかなか見ない光景だからね
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/11(金) 06:56:58.58ID:l6Ai/0W+0
現時点五傑
確定ー近本

評価上げー林、清家、長尾、林田
横ばいー岩切
評価下げー寒川、森山、横藤、志築、廣澤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況