X



トップページ武道
1002コメント433KB

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート10【墜つ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/07(水) 19:03:49.32ID:QIlA7jWy0
前スレ
【巨星】骨法です パート5【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1461839162/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート6【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1464357903/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート7【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472854752/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート8【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1479515413/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート9【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488749125/

【巨星】骨法です パート4【墜つ】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/

もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら

1.きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
 僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。
2.勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて三分待てばいい。
 その間、きみが何をしようが自由だ。
3.読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
 同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。悪くない選択だ。
4.ただ、1つだけ言いたい。
5.完璧な湯切りは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 19:20:31.55ID:27R74Ir/0
例えば、小柳津・大原と、最上・廣戸がUVFのルールで戦ったとして、どういう試合展開を考えるんだろうね。
それもなくて、単に「小柳津・大原は弱くて、最上・廣戸は強いに決まってる」で押し通すわけ?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:10:35.07ID:VYVRSRS10
>>230
普通に大原と小柳津が試合未経験の廣戸と最上をボコって終わるだろうね、
試合経験の有無はそれだけ差が出てくる
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:18:14.70ID:IS3phK3x0
>>229 >強い弱いって、何のルールで?ってこともあるし。

ルールナシを標榜してたからそんなこと考えなくていいかと

>>232 >普通に大原と小柳津が試合未経験の廣戸と最上をボコって終わるだろうね、
>試合経験の有無はそれだけ差が出てくる

試合が全てと言う人にはそのようにしか思い込めないだけで、この手の人には
ルールに守られた試合風情で強くても無意味だという言葉がそもそも届かないだろうから
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:27:55.95ID:27R74Ir/0
>>233
それじゃ、ますます最上・廣戸の実力は不明瞭だよね。
道場破りとは何の取り決めもなくやってたのかどうか。
本当のノールールで彼らがどんな動きをするのか。
見てもいない、何にもわかんないのに云々しようがない。
幻想の中の最上・廣戸と、現実の大原・小柳津じゃ強弱を比較しようがないよ。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:30:47.87ID:uCPTiekC0
>ルールに守られた試合風情で強くても無意味だ

これ言い出したら、最上や廣戸よりナイフ術時代の連中のほうが強いなw
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:51:30.77ID:6xlL/y030
唯一、廣戸最上を知ってる小柳津に聞いてみるといい。
あなたは廣戸最上に勝てますか?と

とんでもない、勝てる訳ないと答えるよ。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:57:11.38ID:27R74Ir/0
>>236
桜庭和志も「一番強かったのは田さん」ってよく言ってたからね。
別に持ち上げてるわけじゃなくて、最初に出会う高い壁はいつまでもずっと印象に残る。
先輩ってそう言うもんじゃん。部活や道場で経験あるでしょ。
小柳津も心からそう言うかもしれないけど、それが本当に両者の実力差かどうかわかんないわな。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:57:11.51ID:IgDHkaNX0
小柳津たちと最上廣戸じゃ身体能力が違いすぎる。
あんなアクロバティックな蹴り技を普通に繰り出せる上に筋力も凄い。
ガチでやったら小柳津たちは余裕で負けると分析する
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:54.29ID:27R74Ir/0
>>238
呆れるほど底の浅い分析で感動した。
二人の動きに関心するあまり、思考停止してるだけじゃないか。
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 21:16:07.69ID:27R74Ir/0
別に大原や小柳津が最上・廣戸より強いと言ってるわけじゃない。
彼らの実状が不明瞭だから、比較しようがないと言ってるだけ。
いくらでも反証の余地があるのに決めつけてしまうのは、骨法を信じこんでしまうのと変わらんよ。
まだ反証の余地があるのに「UFOは来てるんだよ!だって証拠も証言もあるじゃん!」と言っている人がいるだろ。
あれと同じに見えるわけ。
そりゃその人にとっては、そうとしか思えない証拠であり、証言なんだろうけどさ。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 21:27:37.99ID:IgDHkaNX0
>>239
悪かったな。
何れにせよマンモスとアフリカゾウが戦ったらどっちが勝つか、の議論と一緒だ。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 21:59:30.30ID:iPWYc+JY0
>>221
バカかお前?
公安の監視対象は普通に右翼と暴力団が含まれてる現実を見ろマヌケ
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:02:37.27ID:iPWYc+JY0
>>235
「試合で勝てないザコ」は必ずコレを言うよな
「ルールで守られた試合では」ってのを

どのみち、骨法なんて「骨法ルールでも負ける」って現実が見えてない
最上(笑)だろうが廣戸(笑)だろうが、クリチコやミルコに勝てる逸材かよと
骨法ルールでやったってミルコが勝つわな
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:05:28.14ID:iPWYc+JY0
ぶっちゃけ、須藤元気やマサトにすら勝てそうに無いレベルのクズしかいねえじゃん、コッパーなんて
須藤もマサトもザコでルールに守られてた奴ではあるが、一応公式の試合に出て結果出してるだけ立派だぜ

コッパーは口先だけのガチ童貞で、現実に試合もしてねえ癖に
最上廣戸は強かっただのほざいてるだけだからな
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:15:55.24ID:iPWYc+JY0
現実に勝負に出なかった負け犬のクズどもが、
今になって「最上は強かった廣戸は強かった」とか、どうでも良いっスよって感じだよ

プロレス最強の幻想はもうとっくに砕かれてるが
今更になって「猪木の全盛期なら最強だった!」とか言われても「バカじゃねーのか、プヲタってw」って感想しかねえだろ?

それと同じで「コッパーはオタービオやダニーロにボコられ、半殺しにされた」
格闘技の歴史に記録された骨法の記述はこれだけさ
当時結果を出すことが出来なかった連中が20年後になにほざいても負け犬の遠吠え

もう創始者もくたばって、ヤナルとか言うドチビのクソザコくらいしか残ってねえ(しかも骨法の技なんて捨ててる)のに良く妄想できるわw
格闘技なんて強けりゃいいんだよ、メイウェザーみたいなチビで性格悪いクズでも、強いから年収100億のチャンピオンだ
コッパーは愛国wだろうが右翼wだろうが何だろうが、弱いから話にならんのだ
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:39:41.04ID:tBf7t87n0
>>243
>バカかお前?
>公安の監視対象は普通に右翼と暴力団が含まれてる現実を見ろマヌケ

いや、普通に「パヨちんぶサヨク」=略してパヨクも
監視対象だけど、頭大丈夫か?

この度は、テロ準備罪も共謀罪も成立して大変だったねぇwww
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 01:41:00.93ID:JEGYVDva0
>>246
そう言えばムエタイチャンプに一本勝ちして柔術世界王者と引き分けた糞ザコが骨法に居たわなw
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 02:29:38.62ID:U0Eftv3s0
お前らに懸れば何でも糞雑魚だな
背筋凍るわw
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 03:35:28.29ID:MQhi931P0
例えばミルコを出すのなら
骨法だけを習ったミルコと
キックボクシングだけを習ったミルコが
ノールールで戦ったらどうなるかを考える
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 03:59:51.99ID:eTiMGT/L0
舟木が唯一スパークリングで勝てなかったのが廣戸さん
廣戸さんこそ骨法最強の男
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 07:25:51.17ID:0S3VeVcI0
>掌打は効かないよ
>だって掌打はビンタだから

これは完全な嘘

どうしてそんなに
すぐばれる嘘を吐きたがるのかな?
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 07:42:44.47ID:L9rbVxWs0
ビンタは鹿児島弁で頭と言う意味だが、
軍隊では顔を叩く制裁の事だから、
平手、拳骨、スリッパ、鋲靴、ベルトなど何を使ってもビンタ。
0260修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 09:33:08.91ID:VbB1ZQrX0
>>254
ミルコが骨法やってたら、自分で研究してバス ルッテンみたいな掌打をやって先輩をみんなkoして骨法から追い出される。
0261修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 09:38:43.59ID:VbB1ZQrX0
ミルコが堀辺師範のいうことを100%聞いたとして、
キックボクシングやったミルコと戦ったら負けると思う。
アウトレンジからボコボコにされる。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 09:40:35.51ID:RSBRlGfY0
そこはアウトレンジから失脚で
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 10:32:54.73ID:xng+rQ2G0
そもそもミルコは骨法のの稽古なんかしない。
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 17:47:15.66ID:hf6qMNug0
>>255
パンクラス旗揚げ後も選手育成に協力してたしな
骨法と違って現在もパンクラスは第一線で活動してるから
方向性としては間違ってなかった
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 20:30:52.14ID:NJt6ETWn0
田老 まだいたの? 本部席前を横切っただけで
ルール捻じ曲げて失格にしやがって
金返せ この守銭奴
0267月影のディスティニー
垢版 |
2017/06/23(金) 21:29:13.01ID:3gMbtKVH0
実戦から一番遠い格闘技だったな・・・・(´・ω・`)
存命まで道場が保っていたのが凄い
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 22:13:35.69ID:y9Oq1IMo0
小柳津って
渋谷で整体屋やってるの?
店名とか場所わかる方いたら
教えて下さい
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 01:42:20.29ID:+8ezsRI40
廣戸と最上はアクション俳優みたいなもんで、アクロバティックな動きは出来るけどそれが実際強いかはまた別な気もするけどな。
でも教えるのは上手かったぽいからトレーナーの才能はあったんじゃないか?

柔道で実績のある大原と試合したら投げられて負けてたと思う。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 03:21:42.98ID:9a/wFU1/0
>>264
パンクラスは時流もあってMMA化したが、近藤と美濃輪以外、外部の格闘家たちの技術に圧倒された。
その後もプロレスの名残のあるMMA団体として運営していたが、たちゆかなくなって潰れかかり、
現在の酒井社長に買い取られた。
現在のパンクラスは名義が同じなだけで、運営母体も方向性も別モンだ。
都合よく手柄にすんなよ。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 04:01:09.72ID:EMAb/joG0
>>269 あの舟木がスパーで一度も勝てなかった相手に何を言ってるんだ?
そんなアクション俳優が居たらお目にかかりたいわ
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 07:45:54.61ID:RQOpqMjQ0
最上晴朗廣戸聡一時代の骨法と彼らが抜けてからの骨法ではそもそもの基本コンセプトが違うじゃん。
彼らの時代のコンセプトは「蹴りで倒してねじ伏せろ」だったでしょ?
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:56.85ID:5C+ZfmXY0
http://i.imgur.com/4ajIQBW.jpg
http://i.imgur.com/EMDQwLn.jpg
http://i.imgur.com/EQFj1cl.jpg
http://i.imgur.com/saJ8HCw.jpg
http://i.imgur.com/ZFViTIz.jpg
http://i.imgur.com/2mgOjJz.jpg
http://i.imgur.com/HkSJhbx.jpg
http://i.imgur.com/3g29miY.jpg
http://i.imgur.com/4aJa352.jpg
http://i.imgur.com/PVU1lyv.jpg
http://i.imgur.com/DmhcRdH.jpg
http://i.imgur.com/467XJc6.jpg
http://i.imgur.com/8MBz58e.jpg
http://i.imgur.com/P29O91k.jpg
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 10:07:56.76ID:fNEInkf00
「船木が」とか「あの船木が」って言うけど、
大原や小柳津だって「あの中井祐樹」が強いって認めてたのよ。
こういう権威主義の人って、大原や小柳津が対外試合しなきゃ
めちゃくちゃ持ち上げてたんだろーね。
廣戸や最上も対外的な試合したら惨敗してたかもなんて考えないんだろな。
バカにしてる骨法信者と方向が違うだけで、程度は変わんないんだよな。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 10:15:33.45ID:i874imQ00
>>267
柳龍拳みたいなカルト道場でも大勢の弟子がいたじゃん
一定数の物好きな支持層ってあるんだろう
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 10:18:11.85ID:RQOpqMjQ0
>>275
武道、格闘技なんてそんなもんだろ?
宮本武蔵だって勝てる相手としかやんなかったって言うし、亀田一家の試合もそうだろ?
内藤だって苦労人だから、将来を見据えてTBSに恩売って八百長やっても不思議ではないし。
相撲だって元々は神祇なんだからガチ言われても困るんだし。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 10:46:23.38ID:+cSYI/+T0
例えばミルコを出すのなら
骨法だけを習ったミルコと
キックボクシングだけを習ったミルコが
ノールールで戦ったらどうなるかを考える
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 11:24:55.30ID:RQOpqMjQ0
>>274
掌打や関節技より魅力的だな。
あの時代に戻れるならば、身体能力を高めて最上晴朗、廣戸聡一に華麗な蹴り技を教わりたい。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 11:47:39.04ID:9a/wFU1/0
>>277
他人事みたいに言ってるけど、君のことだよ。

最上、廣戸は身体能力が高いから〜、筋力があるから〜、華麗な蹴り技が〜



アホか。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 11:56:14.77ID:RQOpqMjQ0
>>281
だから、わかんねーかな。
仮面ライダーやウルトラマンなんかと一緒なんだよ。
ゼットンとウルトラマンどっちが強い、みたいな。

そんなこと言ったらプロレス観て楽しめないだろ?

あんた純情過ぎ。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 12:20:08.47ID:9a/wFU1/0
>>282
プロレスなめすぎ。
>>238のレベルで楽しめるって、マジで小学生なんじゃない?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 12:22:15.78ID:fNEInkf00
ピュアすぎんだろw

>あの時代に戻れるならば、身体能力を高めて最上晴朗、廣戸聡一に華麗な蹴り技を教わりたい。
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 12:24:56.53ID:i8nypo2b0
ID:fNEInkf00
ID:RQOpqMjQ0

↑この2人は何を求めてるんだ?
すっげー宗教臭すんぞ。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 12:32:22.48ID:i8nypo2b0
フィクションをフィクションとして楽しめなきゃ意味が無いだろ。
堀部本だって同じで「へー」と受け流さなきゃ。
プロレスだって相撲だって本気でやったら危険すぎるだろ。
ボクシングだってひと試合やったら向こう半年は試合やらんだろ。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:40.42ID:9a/wFU1/0
>>288
ID変えてなにを他人のフリしてんすかw
主張も文体もたとえの仕方も同じだし、あなたは「堀部」と書く癖があるからバレバレだってばw
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 14:11:14.57ID:VuNxrBqR0
>>275
小柳津たちが対外試合しなかったら持ち上げられるどころか騒がれもしないよ。
そもそも小柳津たちの時代の骨法はターザン山本の権力で無理矢理に骨法プッシュされていただけだし。
一水会の鈴木邦男氏や船木は廣戸最上いなくなると骨法辞めた。
それが答えだね。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 16:06:07.82ID:7U2keyaK0
>>275
言いたいことは解らんでもないが
あの舟木が・・・は少なくとも根拠はある

ひるがえって鑑みるに
>廣戸や最上も対外的な試合したら惨敗してたかもなんて考えないんだろな。
>バカにしてる骨法信者と方向が違うだけで、程度は変わんないんだよな。

お前の↑の想定はよくて憶測か、実質妄想。
少なくとも根拠が何もないので駄目だ
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 17:34:19.66ID:Ir9cvdZI0
あの船木()がだろw
廣戸最上を持ち上げる為に船木まで持ち上げざるを得ない所に無理が有る
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 17:50:26.19ID:bfKQe79t0
必死に廣戸聡一達を貶めようとする姿が超痛い。
よっぽど許せないんだろうな。
洗脳コワヒ、コワヒ、ヒィ!
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:03:40.10ID:zdwNCGXs0
>>275
中井が強いって言ってたのは馬鹿にされてる骨法だけど中々強かったよって意味の話しじゃん。
他にこいつらが強かったって証言してる人いないし。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:49:12.80ID:VuNxrBqR0
>>295
小柳津や大原、北條はそこしか拠り所ないからね。
廣戸、最上は過去なんで自慢もしてないし消したいくらいでしょ。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:07.25ID:ef5liOBb0
当時いろいろな団体の合流があって、その中で骨の選手が強かったということ
一水會の鈴木氏は総合時代の道場に講演しに来ていた
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:03.83ID:4kDEWHAI0
廣戸がどうとかじゃなくて
特に公開されてない骨法の道場内で終わった人を持ち上げ過ぎでしょ
対外試合もなけりゃ
空手みたいに支部があってその上での自流試合もない
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 21:12:10.47ID:GZFati7q0
言えるのは廣戸聡一も最上晴朗も骨法脱退以降、黙して語らずを貫いてきた。
(但し廣戸聡一は堀部正史死後、ゴン格で初めて語ったが)
船木など2人から教えを受けた者達が勝手に語ったことが独り歩きしたに過ぎない。
しかし、ここで考えてみよう。
骨法なる怪しい古流武術を名乗る団体を離脱した、当時無名の若者2人が「企業の運動部」「プロレスなど各種団体」からトレーナーとして声を掛けられた事実を考えよう。

ミスター、大原、北条などは骨法脱退以後、どこから声を掛けられたであろうか。

少なくとも名のある企業、団体からは声を掛けられていない。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 21:18:49.60ID:GZFati7q0
言えるのは、廣戸聡一も最上晴朗も骨法脱退以降、黙して語らずを貫いてきた。

(但し廣戸聡一は堀部正史死後、ゴン格で初めて語ったが)

船木など2人から教えを受けた者達が勝手に語ったことが独り歩きしたに過ぎない。

しかし、ここで考えてみよう。

骨法なる怪しい古流武術を名乗る団体を離脱した、当時無名の若者2人が「企業の運動部」「プロレスなど各種団体」からトレーナーとして声を掛けられた事実を考えよう。

ミスター、大原、北条などは骨法脱退以後、どこから声を掛けられたであろうか。

少なくとも名のある企業、団体からは声を掛けられていない。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 22:03:15.43ID:VuNxrBqR0
人間的な魅力がないんだよね、小柳津、大原、北條には。
自我がない洗脳されたロボットみたいな感じ、それは今も。
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 23:01:27.90ID:i874imQ00
廣戸氏のスポーツトレーナーとしてのキャリアは
格闘技界の枠を超えた活躍だしな
骨法離脱して正解だったろう
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:55.60ID:YmwmYwzY0
開祖には人間的魅力と言いうか
カリスマがあったのは確かだな
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:54.36ID:s09RU2tr0
小柳津さんはプロに指導してたし
大原さんは在籍中に試合のオファーがあったけど上層部が断っていた
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 00:36:11.75ID:rPOcxfC60
スポーツトレーナーとして優秀なのと格闘家としての強さやコーチとして優秀なのかは別の話しだからな、
なんかスポーツトレーナーとして世に認められてるのを強さの根拠にしてる奴が居るけどw
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 00:48:50.13ID:3peNyI8o0
>>308
苦しいね、おまえw
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 01:03:22.05ID:3peNyI8o0
>>306
ソースは?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 01:09:39.95ID:LOqjIijc0
今回骨法で検索してよく出てきた漫画家で元骨法家の中川カ〜ルさんて、恐らくオレと若干時期被ってるなあ。中川さんの方がオレより全然入門したのは早いけど。写真見てすぐ「あ!なんかこの人見憶えある!絶対一緒に稽古してた!」って想いましたもん。
その中川さんのインタビューでもそうですけど、船木さんのインタビューでも「初期の頃に廣戸聡一さんと最上晴朗さんという指導員の方がいて、あのふたりが本当に強かったんですよ。自分もあのふたりがいたから骨法に通うことを決めたんですよね。
見学したときにあのふたりがバシバシやりあってるのを見てこれは凄い!と。」っていうのを見たけどそのお2人の存在は知らなかったなあ。時期的にはオレが入るちょっと前の頃だろうなあ。

でも色々調べてみると、師範代のこのお2人こそが喧嘩芸の体現者だったらしく、彼らの離脱で骨法は終わったとのこと…。その2人が居た頃と居なくなった後ではレベルが全然違ったって。見てみたかったなあ。

ちなみに船木さんとは、船木さんが辞める直前に何度か一緒の日に道場で稽古したことがあります。オレの後ろで素振りしてたりとかもあったり。
凱旋帰国して第2次UWFに参加して破竹の勢いで勝ち続けて高田延彦と横浜アリーナでやる前日とかも道場に来てて稽古後の総括の時に「明日は骨法の看板背負うつもりで絶対勝ちます!」って言っててめちゃくちゃ興奮したのを憶えてます。

ちなみにその日を境にに道場で船木さんを見ることはなくなりましたけど。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 01:32:05.90ID:d5Vh5+jo0
>>309
二人きりで?
今、スポセンで練習してるのもなんだかねー。
指導ならわかるんだけど。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 01:32:23.19ID:xiRdNFhn0
中川カ〜ルさんは

表に出てきたらがっかりだったという人が居るけど
出したものがぜんぜん骨本来とは違ってた
とした上に
堀部さんの蹴りが凄まじかったと証言

実際の経験者が語るのと
2ちゃんで骨が憎くてたまらん嘘吐きどもが騙るのとは
内容も信用度も全く違うなwww
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 02:13:38.93ID:Qp7DEfT20
そもそも廣戸も最上も寝技出来ないから大原どころか小柳津にも勝てないだろ
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 02:47:35.70ID:xiRdNFhn0
寝技に入る前に叩きつぶされるだろw
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 03:04:17.57ID:JiPrN41j0
>>317
うんうん、そう思ってればいいよw
骨法御用ライターの大沼の本をずっと読んでなさい。
昔の格通に載った自分を眺めてなよ。
スポセンで二人で練習してたらいい。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 03:06:36.83ID:JiPrN41j0
ちなみに小柳津は骨法辞めた後に廣戸の元を頼って訪ねたが相手にされなかった。
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 08:29:33.01ID:azXSSIPp0
尊師と言えば骨法の極意本時代の顔しか知らんかったから、亡くなる直前の画像みてすっかり痩せこけたおじいちゃんになっててビックリした
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:38.82ID:5RrMqaRR0
断って正解、廣戸氏のスタッフになって
わいせつ事件起こしたら
廣戸氏のキャリアに泥ぶっかけてただろう
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 11:15:32.84ID:WwcBY4RH0
廣戸の直弟子になって真面目に修行に励んでりゃオジh事件は起きなかったかも
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 11:27:12.00ID:NGwzaMBq0
ミスターは最上晴朗・廣戸聡一時代をリアルで知ってるからな。
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 18:18:52.10ID:c+xP1Fbf0
花くまゆうさく・リングの汁 第16回
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6447/hanakuma.htm
『格通』の”拳筆ストーリー”での中井選手の文を堀辺氏が絶賛し、
『スポーツTODAY』で骨法の選手が「4・20の注目は中井選手だ」と断言して、
土川田加アナの脳みそを一瞬止めた(彼女は山本選手という答えを待っていたようだ)。
『格通』でも、中井選手を注目とした。しかし『ゴン格』での予想大会では、
ほとんど全員ヒクソンvsゴルドーで、僕を失望させた
(昔、リングスの1回目のトーナメントの格通予想大会で、
みんな前田とかフライを挙げる中で、ただ一人「決勝はザザvsナイマンです」
と言いきった、西良典のような素晴らしい人はいないのか)。
0328月影のディスティニー
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:34.06ID:5nigc4du0
>>327
師の影響ってのもあるからな、「武士道が〜」とほざいてた師の高弟だぞ(´・ω・`)ノ
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 22:17:44.19ID:TFsqz0kF0
一般的、統計的に言ってロリコン犯罪てクリスチャンの影響が強いんじゃないのか
小柳津さんにその点で影響があるとしたら、青山学院由来だろうな
骨法はむしろ抑圧的に働いただろう
日本は江戸時代から一流のサラリーマンが風俗に通って経験豊富な商売女に熱を上げる的な
伝統風土だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況