サバキの理論は真正面から打ち合わないから弱い人でも強い人に勝てるということ。
真正面から打ち合えば強い奴が勝つ。
サイドに回って相手の死角に回り込み打撃をくわえる。打撃を加える時に投げに変化することもできる。
基本は打撃。相手を怪我させない時は投げやと思う。
理論的には素敵や。合気道とかぶる。
けど実践できない。それは相手の第一撃を見切って死角に回り込むことができないから。
それができるには相手よりも頭脳と体捌きで上回らなければならない。
相手よりも実戦経験知を持ち、パワーでも勝ちスピードでも勝たないといけない。
そうじゃないと実戦を生き残れない。経験知が積めない。
サバキを使わなくても相手に勝てるようにならないとサバキは使えないと思う。
じゃあサバキは無駄か?そうじゃない。同じ実力ならサバキを使える方が有利だろう。
その相手と同じ実力になるっていうのがポイントや。
同じ実力になるにはフルコンの他流派と同じぐらい鍛錬をせなあかん。
その鍛錬の後でサバキもやらなあかんということやな。
サバキだけではあかんのや。