>>163
むろん稽古としての安全性は考慮する必要があるが、稽古する当事者達に、
「顔面攻防で相手の攻撃がヒットしても安全」という意識の前提で稽古をさせるのは
マズイと芦原先代は考えていたんだよ
格闘技としてではなく、護身や武術的観念で常の稽古の方針を捉えていた処が
ポイント
実際「初撃を打たせない」「初手で大勢を決する」為の技術修得の一環として
サバキが存在するんだから
ココを履き違えると、本来の稽古の趣旨から大きく外れてしまう