X



トップページ武道
1002コメント412KB

芦原会館PARTU [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/01(月) 06:59:31.41ID:iGP4UhQt0
芦原英幸が作ったサバキの技術を次世代に伝承していくために情報交換しませんか。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/01(月) 07:06:22.50ID:iGP4UhQt0
最近、芦原をやめた人間で、キックかなんかやってる奴本当にたちが悪いね。
芦原をバカにし過ぎ。コイツって、格闘の世界以外でも、敵を作っているんだろうね。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/01(月) 10:30:56.02ID:bxqsh8NgO
悔しい 妬みは理解してあげるが
〜キックなんか〜
なんか〜とタラレバを書く、片隅の妬み心が煤けているね…
逆転 = 芦原なんか〜なんだよね… くわばら、くわばら…
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 22:40:06.06ID:oEBiKxKm0
芦原の選手もJFKOに出てたけどいい試合してたな
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 17:37:25.82ID:+MmqrjRY0
芦原に魅力なし
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:32.83ID:HQ2ZkKUp0
どんなに人が大勢集まって大会をやっても、顔を叩かないように打撃の攻撃を
お互いにしまくるのは、見ていて妙な感じしかしない。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 20:26:58.48ID:LRZhWgdB0
>>6
欠陥武道ですから
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:34.45ID:AGTAqw9R0
芦原は昔みたいに空道とか防具とかに出たほうがいいんじゃないかね
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 22:09:01.74ID:LRZhWgdB0
>>8
出れるレベルの選手がいない。
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 16:12:08.34ID:JMJYFGOp0
手裏剣習った人いますか?
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/12(月) 02:45:41.80ID:BoTYMN1b0
>>8
芦原はノールールの路上での格闘を前提にしているからな
総合格闘空手が向いてるだろうな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/15(木) 22:48:42.85ID:Oqx03f2u0
諏訪支部脱退本当ですか?
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/18(日) 03:41:46.75ID:2ihs5m3x0
大山道場時代の空手って芦原空手チックなモノだったんじゃないの?
(大山道場時代の空手は知らないが)
少なくともフルコンルール対策しかやらない今の極真各会派よりは実戦よりだし
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 10:23:31.64ID:ErNIW4qGO
20年ほど昔、出ましたが
芦原には真武館の顔面掌底攻撃
3秒内の掴みからの、投げ又は関節
5秒のグランドが理想的だと思いますが
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:22.82ID:xZgeJKTR0
喧嘩十段による実戦空手なんだから完全ノールールな無門会ルールだろ
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 12:51:52.80ID:Yzur+4mS0
芦原会館はフルコンタクト空手で強くなればいいんだよ
子供とオッさんのお稽古にはちょうどよい

あまり上を求めるな
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 14:05:50.26ID:V2zkE5o10
つまり芦原会館は小学生までと50代以降の健康体操なんだよ

間違っても20代30代のやるものじゃない
強くなるのは不可能
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 15:28:56.99ID:rV2x/EAo0
白帯:基本、型
黄帯~緑帯:フルコン、捌き
茶帯~黒帯:キックボクシング
二段以上:捌き、人間性教育、護身術捌き

これで完璧じゃん
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:19.86ID:/lPsupLO0
>>19
芦原会館 フルコンと捌き

芦原会館卒業後、キックボクシング

これで完璧じゃん!
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 17:26:21.49ID:GrxOIHaS0
>>20
それだとキックに行ってからが地獄
間違った距離感が身についてしまって最悪だぞ
緑帯以降は真似事でも顔面有りでやらないと他の格闘技に行ってから馬鹿にされる
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 18:40:04.40ID:OxoM5b6t0
あ~だ…こ~だ言っても始まんない。
二代目を実子に継がせた先代に視る眼が無かったんだよ。
原田さん、中元さん、実力行者に継がせるのが正解だったんだが…それをしなかった先代も人の親だったと言える訳だ。
武道団体に世襲は必要ない。
駄目パターンを見事に証明してくれたから有り難いよ。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 18:59:47.28ID:LQhpn3to0
>>23
他人が継いだら無茶苦茶になっていただろうね
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 01:21:35.37ID:JAcgTUKt0
>>24
実子であろうが、サバキを理解してない人間が継いだ時点で
芦原会館の没落は確定
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 01:43:21.68ID:O17geNR20
なんかバカみたいな。。。サバキって何なのw
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 01:48:34.72ID:GXhutgK30
意味不明だよな
二代目が捌きを理解出来ないわけが無いだろ
少なくとも今芦原会館にいる人間の中では一番捌きは上手いよ
顔面は出来ないかもしれないが捌きは出来てる
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 02:17:32.99ID:EM1qjcWo0
失礼ながら
門外漢の自分が思うに
サバキとは
先代が散々言っていたように
対玄人技術と言うより
荒事の場に於いて
誰も怪我をさせずに収める
所作なのだと思うよ
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 02:18:46.08ID:O17geNR20
>>27
あなたもバカですか?w
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 02:22:32.88ID:f5kgTSD+0
サバキってさ
先代が極真ファイターのような個性を
無くさせて
芦原英幸教を布教させたかっただけ
だと思うんだよね
実際、人それぞれ戦い方がある訳で
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 09:10:58.75ID:ZTZT6dD+0
>>20
入門時に捌きの基本を教えて
老化極真スタイルと捌き
有段者に近づくとシュートボクシング的なスタイルをマスターさせ
捌きという護身術を学んで行くなら
滅茶苦茶強くなるよ
才能があって選手として育成させるなら
させればいいわけで
強引にやる必要性もない、各々の捌きを追求していけば
正道会館に近い方向性かな
これが一番理想だと思われる
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 16:56:56.33ID:AZT5SUhs0
>>26
わからないおバカさんの無駄口など聞く必要もなし
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 21:53:16.31ID:GXhutgK30
サバキなど顔面有りでは使い物にならない代物
もし使えるなら総合格闘技で技として使われているはず
あくまで顔面無し 胴着着用時のみ有効な技術

こんな限定条件でしか有効で無い技を時間と金をかけて覚えるやつは大馬鹿者
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:56.39ID:0vQpQ24F0
今の時代、サバキは信者の幻想に支えられているだけ。
そもそもあんま普及してないし。現館長自体が実演を示さない、西山道場はサバキを捨ててフルコン化したという現状。

芦原英幸の高弟らが本物のサバキを使えるとか言われてるけど、
そんなの目指すより、MMAで顔面パンチとタックル、テイクダウン身に付ける方が手っ取り早く強くなれる。

今のギャングはMMAやってる奴が結構いるけど、サバキで護身になるかな?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 08:29:32.51ID:Z9e09jVT0
西山道場は捌きを捨ててないよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 08:48:58.06ID:BJwiJhf60
>>33
ストレス発散になってええやんけ
003714です
垢版 |
2017/07/04(火) 10:31:43.51ID:9zfzv/HqO
>>16さん 結果的に軽量クラスの四位で赤西選手やったかなに負けちゃいました。
試合には、後にメジャーに成る 郷野くんや、修斗の中井君、草薙先輩やプロアマ問わず サンボ、柔道、レスリングにキック 私は芦原(無所属)で出させて頂きました
顔面掌はストレート・フック・ブッシュからの掴み〜組技や投げ
掴み打撃、カンヌキ 勉強に成りました
実際、館長も黙認しながら
豚カツ ご馳走 していただき、誉めて下さいましたし。
客観視しますが
残念ながら
二代目さんは 稽古不足、組手不足。 仮に総合的な空手に出たら 惨殺されちゃいますね。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 14:28:28.59ID:s6wryBXH0
>>36
お前馬鹿だろ
武道は強くなるため、護身のためにやるんだよ
ストレス発散ならダンスでもしとけ
まあ、顔面無しのフルコンなんてダンスみたいなもんだが
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 15:54:02.86ID:CHXwAAdF0
>>38
おめえって、フルコンダンス相手でもボコにされる類のアレだよな
ちゃんと武術やってる奴なら、そんな戯言吐かないよ

むしろきっちりと武術やってる奴こそ、サバキがいかに実用向きの技法であるか
が理解できる あれはそういう代物だ
サバキを理解習得するには、それなりの素養と理解力が要求される

理解できる程、脳みそがないチンピラ程度の強さが望みなら、MMAで十分だろ
やくざが経営しているMMAのジムは結構多いから役に立つぞ
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 20:56:52.35ID:4bkY+3Zr0
ここまでいくと宗教だな
30年前に進化が止まった空手と
現在進行形で進化し続けているMMAを比較する辺り、、、
比べるのが失礼だろ
顔面無しのお遊戯と一緒にするなよ
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 21:06:21.06ID:Xz0z7HpZ0
>>40
お遊戯でええやん
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 00:37:12.79ID:iCxdWeWd0
>>37
先代:パワハラ、リンチ当り前、多額の上納金を要求され、一桁給料の職員、奴隷状態

二代目:支部のやりたい方針を出来るだけ認める、人並みの給料の保証、会議制で方針を決める

どっちがいい
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 02:02:10.25ID:t7GQK0yi0
シュートの阿部健一を潰した吉田誠にお前らふれないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況