>>20
松濤館の空手の仕様が普通じゃない足首の柔らかさを要求するので、ほとんどの人がまともに出来ないからじゃないかと思ってる。

例えば前屈追い付きは、腰を落としたまま前足の爪先を前に向けたままかつ踵を上げずに運足、後ろ足の膝を強く張り爪先も可能な限り前向きにするよう指導される。
でも、この時点で足首ネジ切れそうで、まともに出来る人なんてほとんどいないと思う。バレリーナでもない限り無理じゃねぇかと。

加えて力強さが一番重視されるので、苦しい体勢のまま力んでどこか歪な技になりがち。
外国人のやる松濤館の形は特にそんな印象を受ける。
だから、松濤館の形は他流との試合に勝ちにくいんだと思う。他が人気というよりね・・・。