読まずに破り捨てるのは、役所や税務署から来る書類。
中身を見てないから、督促状かどうかは判らないでしょ。
所得税や住民税を払ってないのは、本人が言うんだから間違いない。
国民年金も健康保険も払ってない。

ところで土地を相続したのは、いつなんだろうね?
まだ1年経ってないなら、滞納扱いにならないから督促状は来ない。
固定資産税を兄弟が払うというのは、ありうる話だけども、土地の名義が長野っちならば、督促状も差し押さえの連絡も、まずは本人に来るんじゃないかねえ?

相続税をどうやって捻出したのかも気になるね。
現金で相続した分を当てたのかな?でも、万年金欠で世間知ゼロの長野っちなら、その支払いすら拒みそう。
ちゃんと固定資産税やら維持費やらを理解していたのなら、相続の時点で売って金に換えそうなもんだがな、長野なら。

既に住人の居るアパートなんかを相続したのなら、家賃収入から固定資産税を捻出できるんだろうけど、なんか、更地を相続したような気がするね。
だったら、よけいに税金高いはずだ。

あれこれ考えたら、長野が払うべき固定資産税を彼の兄弟が払ってやるメリットって、何もないよね。
これまでも散々、彼の尻拭いしてきただろうし。このまま続けてれば、長野の老後の面倒見るのは、彼の兄弟の子供達になるだろうな。

うーん、本当に長野は土地を相続させてもらったのだろうか。
相続したと思い込んでるのは、長野っちだけだったりして。