少し前のワールド空手で、松井館長が新ルールについて確か
「実戦性、競技性、安全性の並立」というような表現をしてた。
松井館長もいろいろ言われるけど、やっぱりすごくクレバーだと思った。

大山総裁の話は何かオーバーで突拍子もなくて、でも引き込まれてつい聞き入ってしまう。
松井館長の話は正直少しも面白くない(失礼)けど、明快で論理的なんだよな。

ちょっと話題が逸れるけど大山総裁が豊臣秀吉で、松井館長が徳川家光みたいな感じかなあ。