>>103

大山総裁は戦中戦後の暴力沙汰なんか日常的な時代を生きてきたから、本来はリアリストだね。
でもファンタジーを売っていたから、あまり見せなかった。

松井さんはやっぱり一時期裏社会ともいえる場所で働いていた時期の影響も大きいと思う。
大山総裁と根底ではよく似てるけど、より合理的でシステマティックな考え方ができる。