まあ白帯は白帯と練習すればいいんだよ。
柔道は崩し。とても頭を使う難しい武道。力のベクトルを想像しないといけない。
感覚だけでは無理だ。

引く力をよく使うから鍛えるべき。柔道の稽古と体づくりは別々に行うべき。
押す力だけどベンチプレス100kgくらいあげられるパワーは怪我防止のためにも
欲しい。
受け身の練習、寝技の練習、打ち込みの練習は白帯でもできる。
乱取りは白帯か弱そうな黒帯とやるか見学。

大人ならみんながやってる試合に勝つため練習をするんじゃなくて崩しの練習をやった方がいい。
両手で組んで技を出さずに手だけで相手を崩す練習なんて良いと思う。
私もやってみたい。