総合スッドということで、初心者の質問も大丈夫でしょうか?
今度初段を受けるので、形をやっているのですが
5本目の打太刀で上段から降り下ろすときに、どうも相手の鍔を打ってしまうことが多いのです
形としては、仕太刀の鎬受けにより剣を流されるということですが
形を打つ場合は、大袈裟に手首を返してわざと流されるような形にした方が良いのでしょうか?