玄和会の稽古・練習は「上達論」に基づいたモノ。
玄和会の「勝負論」の勝負とは、武道・勝負。
だから、試合で、突き・蹴りが当たる・当たらないは問題外。

では、武道家ではない・武道家にならない者達の勝負とは、
それは、自己の人生の中での絶対に負けたくない・勝ちたい時の事。

その時、玄和会の突き・蹴り、
試合で絶対に基本のままに当てられなかった
突き・蹴りの稽古・練習の繰り返しが、役立つモノであろう。
もっとも…そこまで玄和会に惚れこんでやってきた者なら…