>>508
「THE WARS 」シリーズが当時いかに話題になったかも知らない程度なので、
浅い知識であげつらってるだけのやつなんでしょう。
で、長田先輩の「THE WARS 7.7」の対戦相手でその後、金泰泳選手と対戦したのは
ラクチャートでなくボータイ・チョーワイクンです。
金vsボータイの試合前、金選手が「(長田選手と)比べられるんでしょうね」と漏らしたことが
記事に載っていましたか、石井館長としては長田先輩に劣等感を抱いていたわけでなく、
「あの長田の相手だった」という値打ちに目を付けただけの様な気がします。
>>503
当時、実現していたらその三試合だけで後楽園ホールが超満員だったでしょうね。
>>505
初耳です。
99年にアテネ五輪の公開競技を目指した「総合武道パンクレーション」の組織委員が来日して、
ほぼ大道塾のコンセプトをその競技に活かそうと、
台東リバーサイドスポセンで実験的な試合を実施したこともありましたが、
国体で披露したことがあったんですか。
>>504
mma系というかパンクラスに出たことがあるトーン・ステリングという選手が北斗旗に出たことがありますが、
その人はオランダの人でした。
オーストラリア出身、かつUFC系の出場選手はいなかったような気がしますがいたんですか?