えっ?拳法のみならず、拳に3年、蹴りに3年って空手もあるよね。

てか未だ其処なの?www
3年も云々って…いや拙者も空手の本見て、えっ、拳だけで3年?…そんなんしないと強くなれないの?んー良いとこ取りで色々組み合わせて独自の作ろ!みたいなアホ思考だったけど、偶々縁有ってそれらとは関係無く拳法始めたけど、3年の意味解ったよ。

先ずね、手足は武器になる部分。しっかり鍛えないと使い物にならん。次に動き動作に関して。これも構えを身に付けるのに年単位掛かる。
それは言葉や文で説明されても解らない事だから。
自分で体感として体から感じる物。これを得てないと、話になら無い。

だから、本物は3年とか別に長くもないって思ってるよ。拙者も3年寧ろ短いって思うもん。

オメー、拙者何て来年から修業始まるけど、修業で1年越えだぞトータル。

基礎を、えー3年!?みたいな雑魚い精神じゃ務まらんなwww

お前らの拳が1日2日で石の様な立派な物になるとでも思ってんのか?(笑)
それには鍛錬も必要だし、しっかり栄養素(食事)や休養も不可欠何だよ。精神論でも何でもない、人の体にはこの世の原理と同じで反応時間と言うものが必須だ。
その変化が大きければ大きい程、それに伴って刺激に物質に反応する時間が必要不可欠。

んな事も解らんアホはいつ迄経ってもヘボいだけだ。