X



トップページ武道
833コメント741KB

オリンピック種目に空手はいらない(・ω・) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/10/15(土) 04:32:23.56ID:1Fe4QN+Y0
チョッパリはテコンドーの後追いをするな
パクり野郎!!!!!!!!
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:49.85ID:CJYpGfiG0
>>165
ヨーロッパスタイルのキックって何ww
キック見てないのか?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:44.36ID:Gd7d3/OQ0
>>169
そういう事実関係なら
ヨーロッパスタイル
と呼ぶのが妥当
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:08.84ID:Gd7d3/OQ0
>>172
全米プロ空手に似たスタイル
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:20.73ID:qxaFxXPD0
>>173
アホ過ぎ
アメリカ人が考えたルールの競技をヨーロッパでやってるだけなのに
フランスではフルコンタクトルールのキックボクシングをBoxe Americaine(アメリカ式ボクシング)と
呼ぶくらいアメリカというルーツに敬意を払ってるんだが

ピーター・アーツやアーネスト・ホーストのスタイルは>>159で言うところのムエタイの範疇に入ってる
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:32.74ID:qxaFxXPD0
>>174
フルコンタクト・キックボクシング=全米プロ空手なんだが
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:34.54ID:CJYpGfiG0
>>174
いや、本当に教えて欲しい訳じゃなくてね
>>175が知ったかだろと突っ込んでるだけだから

自分勝手な「ムエタイの範疇にはいる」とかいう暴論な
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:56.03ID:qxaFxXPD0
>>177
ヨーロッパのキックのカテゴリ知らんのはそっちだろ
フルコンタクトルールというのは、アメリカで始まった空手ルーツのロー無しルール
これにローキックを認めたインターナショナルというのもあったが、現在殆ど見ない
首相撲と膝蹴りが認められると、ここからムエタイの範疇になる
ムエタイでも肘無しはヨーロッパルール、肘アリで完全ムエタイルールという扱い

ちなみにかつてK-1をフランスでやって、膝蹴り禁止だったのは、ムエタイの名前を使って
興行でないと膝蹴りも首相撲も認められないから
K-1側はムエタイと名乗ることを拒否したから膝蹴りはみとめられなかったのだよ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:13.05ID:Gd7d3/OQ0
>>175
それはアメリカスタイルキックボクシングという根拠にはなりませんね
アメリカスタイル空手なら良いけど

オランダスタイルキックボクシングが妥当
オランダだと全米プロ空手みたいなのが
「キックボクシング」でしょ
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:13.00ID:qxaFxXPD0
>>179
アスペか?
「フルコンタクト空手」という呼び方が死語になって「フルコンタクト・キックボクシング」に変わっただけだよ
アメリカでもヨーロッパでもそうなの
日本でもいろんな選手を送り込んだWKAも世界空手協会から世界キックボクシング協会に変わったのがその一例
フルコンタクトキックは欧米ではムエタイの次ぐらいに普及しているキックのスタイル
それをなぜアメリカとヨーロッパで別物に考えるかな?

アーツやホーストのスタイルは普通にムエタイの範疇だから
でなければトム・ハーリックがこんな本出さないだろ
ttps://www.amazon.com/Muay-Thai-Boxing-Thom-Harinck/dp/9072594010
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:15.37ID:Gd7d3/OQ0
>>180
オランダで言い始めたのだから
オランダスタイルだよ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:33:29.25ID:IEIOR2340
>>170 >>171
不満はあってもね。
人間はたくさん金をもらうと、それをくれた人の味方になってしまうということを
韓国人は熟知している。金が汚いとか言うのは日本人に多いんだ。
また、とりあえず文句を言いまくることで事態を変化させようとする本能があるのも
ご存知の通りだ。
思い出してごらん、サッカーワールドカップが最初日本での開催だったのが、
韓国が暴れ出して結局「日韓共同開催」なんていう異常事態に持ち込まれたのを。
まあそれらはさておき、五輪テコンドは賄賂の力で当分外されはしないだろうけど、
空手はどうなるか?世界における人気がけっこうあること、WKFの本部はスペインで
あんまり日本の力は関係ないことがあるので、単純には残るか外されるか想像しても
いまいち分からないな。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:07.17ID:qxaFxXPD0
>>183
組織としては空手の方がテコンドーより信頼されてそうな印象はある
自分が知らないだけかもしれんが、WKFはWTFみたいな黒い話を聞いた記憶は無い
裏ではあるのかもしれないけどね
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:20.30ID:Gd7d3/OQ0
>>182
アメリカよりオランダのほうが早い事は確かだが
どこなの?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:17.35ID:Gd7d3/OQ0
>>184
空手の笹川良一は世界的に黒い人間と思われていたでしょう
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:34.68ID:qxaFxXPD0
>>185
しつこいな
オランダが日本を経由してムエタイを持ち込んだからキックボクシングという単語は早く使い始めたが、
159で説明されたキックボクシングはオランダのムエタイとは関係ない、アメリカ生まれの空手式キックだよ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:37.30ID:khUBwIk30
>>184
残念ながら、IOCはけして綺麗な団体ではない。
また、長年オリンピックの公式競技として普及していた歴史があるので、テコンドーは一度外されかけたが、その後に国が最大限のバックアップをしてくれた結果、
今ではかなり強い地位を持っている。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:23.33ID:qxaFxXPD0
>>186 >>188
まあ今年に入って日本にも色々黒いニュースが流れるようになってきてる事からも
綺麗ごとだけでは上手くいかない世界なんだろうね
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:38.48ID:Gd7d3/OQ0
>>184
空手はITKFという分派が出来たから信頼されてないでしょ
極真は別競技なので問題視されていない

WTFはネトウヨ以外は信頼されてる
ITFは別競技なので問題視されていない
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:53:04.03ID:Gd7d3/OQ0
>>187
オランダのキックボクシングとムエタイが関係ある
とは誰もいってない

でも同じ興行で行われたりしているから関係あるね

いずらにしろそんな話持ち出してややこしくするな
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:55:48.19ID:Gd7d3/OQ0
>>188
テコンドーが外されかけたというのはネトウヨのデマ
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:56.42ID:qxaFxXPD0
>>191
知ったかしてたくせに指摘されると逆切れか
ヨーロッパ式キックとか言い出して話をややこしくしたのはお前
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:27.22ID:Gd7d3/OQ0
>>194
アメリカスタイルよりはヨーロッパスタイルが正しい
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:04:29.56ID:1xqjqjeq0
>>193
数年前の韓国の新聞で連日記載されてたよ。
今でも調べれば見つかるだろ。
何言ってんだ。
朝鮮人の人か?
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:06:12.75ID:1xqjqjeq0
後、ITKFが問題になったのは、20年前の話。
WKFがIOC公認になった時点でその問題は解決している。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:16.46ID:qxaFxXPD0
>>195
ただのお前の思い込みだろ、根拠も何もない
フランスのスポーツ省がBoxe Americaineと呼んでいる時点でお前の負けだよ

>>197
だよね
でなければ今度の東京で公開種目にすらかすらないもんね
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:31.41ID:9aWPybXv0
2024年のオリンピックには、中国は、「武術」のオリンピック化を目指しているらしい。

「空手道」は、2024年も大丈夫だと思うが、油断してはいけない。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:16:33.62ID:qxaFxXPD0
>>199
中国は経済力に物を言わせて五輪化を推進するのだろうか
他にはタイもムエタイの五輪化を目指してるとは言われてるね
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:29.26ID:khUBwIk30
中国は、今徐々に経済力が落ちている。
富を目立つ場所に集中させているので、表面的には経済は未だ成長しているように見えるけれど、
数年後には今よりも格差が広がるだろうから、
暴動などが原因で内部破綻するんでない?
2024年のオリンピックとか多分どうでも良くなる。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:35.60ID:Gd7d3/OQ0
>>160
>>159
>余談だけどそこでいう”キックボクシング”は、日本式ではなくて
>かつてアメリカでボクシングと空手の融合で始まったアメリカンスタイルね
>だから”日本のキック”は十分に”ムエタイ”の範疇に入る

誰も「日本式」とか言ってないのに
典型的 知ったかw
余談と認めているし
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:33:39.29ID:qxaFxXPD0
>>202
キックボクシングの定義が日本と海外では異なるという事が言いたかっただけなのに、
その余談に知ったかでドヤ顔してヨーロッパ式とか言い出したのはお前だろ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:30.47ID:Gd7d3/OQ0
>>198
オランダもヨーロッパだからヨーロッパスタイル
の方が妥当

公開種目でも公開競技でもない追加種目
追加種目には公開競技の様な
将来の正式競技候補という意味合いは無い

ITKF問題があったのでいまだ正式競技になれず
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:36:43.41ID:Gd7d3/OQ0
>>196
何年何月の新聞?
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:38:46.69ID:Gd7d3/OQ0
>>203
誤りは当然訂正する
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:53.16ID:Gd7d3/OQ0
>>199
正式競技はもう決まったからない
残るは追加種目だがパリは無駄遣いしないだろうから
あってもアメリカンフットボールかチアでしょ
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:44:15.61ID:qxaFxXPD0
>>204
思い込み激しいんだなww
フルコンタクトキックがWorld Combat Gamesに加盟した事にオランダは関係ないんだが

ちなみにオランダではムエタイとキックボクシングという呼称をほぼ同一の意味で使ってるそうだ
フレッド・ロイヤースのインタビュー読んでみろ

”・・・自分が思うにオランダはフランスやイギリスと並んでヨーロッパにおけるムエタイのパイオニアなんだ。
オランダ人はムエタイを観た時、すぐにとりこになったんだ。 とはいっても”キックボクシング”という呼称で呼んでいたんだが。
今でもオランダでは、選手やコーチを含む多くの人がムエタイの事をキックボクシングと呼ぶんだよ。”
ttp://www.siamfightmag.com/en/others-styles-en/interviews-other-styles-en/kick-boxing-en/186-fred-royers
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:32.94ID:khUBwIk30
尚、韓国はもうテコンドーは「永久競技」(韓国の造語)になったからこの先安泰。
とか思ってるが、IOCは歴史的にみてかなりコロコロ変わる。
10年後にはまた公式競技がいくつか変わっていても何もおかしくない。
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:05.54ID:khUBwIk30
それこそ、視聴率がとれて人気が高いからの理由でe-Sportsが将来オリンピックの公式競技になっても何もおかしくない。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 00:03:13.58ID:9zfSvX1T0
>>208
関係ない
はずが、今度は
同じかw

正解は俗にはそんな感じもしれないが
区別する時はムエタイとキックボクシングで分けていた
オランダ

大体両方やっていたから
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 00:05:53.19ID:9zfSvX1T0
>>208
やたらとワールドコンバットゲームズにこだわるが
それより AIMS に加盟出来ている事が大事
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:10.76ID:9zfSvX1T0
>>211
eスポーツはIOCスポーツカースト最下層の「その他」
年内にAIMS GAISFに入れるかどうか
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 00:10:29.50ID:V5OtF2Zq0
>>213
ロー無しのフルコンタクトキックのCombat Games加盟にオランダは関与してないと書いただけなんだが、そんなことも理解できないのか?
お前日本人じゃないだろ

それとは別に、オランダではムエタイの事をキックボクシングと呼ぶことが多い
ロイヤースのインタビューにはこう書かれてるから、読んでみろ
”It had just started to become known in Holland. I think Holland was one of the pioneers for Muay Thai in Europe together with France and England.
We liked Muay Thai right away although the term ""Kickboxing"" was used for what we now call Muay Thai.
Still even now in Holland, 35 years later, many people (even fighters and trainers!) use the name kickboxing when they mean Muay Thai.”
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 00:22:23.64ID:aPAjxsWn0
>>215
現実的にはね。
ただ、今のオリンピックの性質考えたら人気が高ければ将来公式競技に何がなってもおかしくないだろ?

追加競技だって言ってしまえば将来の新しい公式競技のテストみたいなもんだろ。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:50.46ID:9zfSvX1T0
>>216
実際にはオランダは前述のムエタイと
キックボクシング(ほぼ全米プロ空手)を区別している

同じ興行で行われ、多くの選手が両方やるが
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 01:10:29.32ID:9zfSvX1T0
>>217
追加種目、追加競技にはそんな意味はない
あるならスカッシュが選ばれるだろう

開催地の推薦だけで内定だから当たり前だ
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 03:23:11.12ID:kKMRHs2/0
伝統実践者としてはオリンピックに入ってようが入ってまいが
どっちでもいいんだけどな
今度の東京で空手採用のニュースも組織的には喜んでいたけど、
個人的には特に嬉しくなかった
今度の次のオリンピックで外されてもなんとも思わない
このスポーツを長年楽しめればそれで結構
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 08:40:49.52ID:hpXJFkaC0
パリも追加競技枠に空手が入る可能性が高いから上手く行けば2大会連続で空手が採用される。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 09:49:25.85ID:V5OtF2Zq0
>>218
まだ言ってんのか
オランダがムエタイとキックを区別するときのキックは、K-1やGloryみたいなルールだぞ
全米プロ空手みたいなルールってもしかして80年代のWKAルールの事言ってんのか? ローキック有りの?
あれも今では昔の話だし、そしてあれもアメリカ発のルールだから、なおの事ヨーロッパ式なんて呼び方はありえんぞ
あのルールをオランダ式、ヨーロッパ式とか言ってるのだったら、やっぱりお前は海外のキックについて何も知らんという事だよ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 12:47:58.34ID:MgnZR4CY0
2024年のオリンピックに「テコンドー」が既に確定していて、
「空手道」が追加競技枠に入るかどうかって、どうゆうこと??
韓国の後塵を拝す無能な安倍政権は、打倒するしかないな。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 12:59:14.30ID:iFfJYDdS0
ザックリで説明すると今オリンピックはトップが変わった事で新たな転換期に来ていて、
競技数が多くなり過ぎている問題を抱えつつ、
次の公式競技候補も数多く存在している状態。

色々検討した結果取り敢えず既存の競技を一つのパッケージとして固定してその開催地限定の追加競技を加える事でその問題に対処してみよう。
と言う話になった。

ただし、IOCは過去に何度も方針を変更しており今の方針もいつまで持つかは定かでない。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 12:59:44.86ID:MgnZR4CY0
フランスの空手道連盟は、組織が統一されていて、30万人だそうだね。
これは、追加枠に入る可能性が高いな。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 13:00:15.12ID:iFfJYDdS0
公式競技も過去に何度も変わっているので、新たに変更の話が出た時、追加競技での活動の実績はけして無視できない。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 19:44:19.79ID:9zfSvX1T0
>>222
K1だとオランダムエタイと大差ないじゃん

アメリカ発祥といってもアメリカでは空手
フランスではアメリカンボクシング

共にキックボクシングではない
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:51.52ID:9zfSvX1T0
空手組手はテコンドーに比べるとかなりつまらない
国内試合はまだマシだか国際試合は酷い

これはあまり知られてないが東京五輪でやるのでばれてしまう
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 19:54:37.46ID:9zfSvX1T0
IOCスポーツカースト
1.五輪競技
2.ARISF競技
3.AIMS競技
4.その他

テコンドーはカースト最上位の五輪競技
サバットはカースト三位のAIMS競技

【次期五輪競技】ARISF,AIMS【候補群】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538785154
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:13.85ID:V5OtF2Zq0
>>228
アスペしつこいぞ
オランダにおけるムエタイとK-1の違いは首相撲や採点方法に違いがある
オランダのムエタイの場合は例え肘が禁止されても、採点がタイに準拠してミドルや膝蹴りのポイントが高い

アメリカでもフルコンタクト空手という呼称は死語になっていて、今ではフルコンタクトキック
フランスにおけるBoxe Americaineという呼称はキックボクシングのジャンル分けに必要な区別の仕方というだけ
いずれにしても今では普通にキックの一種で、米と仏で呼び方が違うだけで同一の競技
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/16(火) 23:29:54.14ID:9zfSvX1T0
>>160
君の流儀だと「日本式」キックボクシングじゃなくて
タイ式キックボクシングでは?

でもタイ式キックボクシングじゃおかしいね
つまり、君の流儀がおかしいという事
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:02:40.95ID:PTJlKgrY0
IOCスポーツカースト
1.五輪競技
2.ARISF競技
3.AIMS競技
4.その他

散手を含む武術太極拳はカースト2位のARISF競技

【次期五輪競技】ARISF,AIMS【候補群】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538785154
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:06.38ID:LpcE5W100
>>232
アスペ君早く病院行け
160の説明は、キックボクシングと聞いて普通の日本人が連想するのはムエタイアレンジだけど、
World Gamesに認可されたキックボクシングは日本人が馴染みのあるスタイルとは別物と言いたかっただけなんだが、
アスペ君は日本語理解できないんだねww
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:08:54.77ID:LpcE5W100
>>233
散打も韓国におけるテコンドーと同様に政府主導で競技体系が整備されてるからこそなのかも
そういう意味ではJFKOみたいに突発的に五輪活動とかやっても無駄だったという事がわかるね
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:25:26.37ID:PTJlKgrY0
>>234
そこは争点になってないよ
おバカさん
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:33:15.40ID:LpcE5W100
>>236
論点ずらすなよww
そんなことより早く全米プロ空手に似たヨーロッパ式キックボクシングの動画見せてくれ
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:41:27.45ID:PTJlKgrY0
テコンドーのWTFがWKFを妨害したいなら、
五輪に消極的なITFを説得し、南北朝鮮友好の
機運に乗じて団体合併

五輪でのテコンドーをWTFスタイルと
ITFスタイルの二本立てに

新競技の採用は大変だがこの様な新種目は割と簡単に認めてくれる
階級少し減らせばより確実

バスケの3x3の東京五輪から採用が良い例

ITFスタイルが五輪で行われれば似た空手は
五輪はおろかGAISF除名となり
スポーツカースト最下層に
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:44:28.89ID:PTJlKgrY0
>>237
論点ずらすってどういう事?
君が争点になってないことを持ち出したのだよ
つまり論点ずらししたのだよ
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:16.37ID:2dX5+ZWE0
型やるなら分解とセットにしろよ
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 07:15:23.86ID:PTJlKgrY0
>>240
形ね

形競技始めたの大昔なんだから
そんなこと今さら
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/17(水) 09:30:45.02ID:LpcE5W100
>>238
ITFはどうだろうね
AIMSで認可されてるWAKOのキックボクシングには、ロー無しのフルコンタクトルールと、
ロー有りのK-1ルール、そしてアメリカ式のポイント制空手ルールであるセミコンタクト(ライトコンタクト)が
採用されているから、普段ITFルールで試合してる人もセミコンタクトに参加する方が手っ取り早いかもね
ちなみにこういうのね
ttps://www.youtube.com/watch?v=PpITHc6UcRg

>>240
分解は判定が難しいし、観客も分からないと思う
どの道スポーツではないから採用は無いと思う
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/20(土) 00:34:17.02ID:bxMbLPsD0
運も実力のうちとはよく言ったものだ
オリンピックに出れるかどうかは本人の努力や能力などほとんど関係ない
運よくまともな道場主に出会えるかどうかに尽きる
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/20(土) 03:09:56.18ID:YmUB41Fx0
>>242
WTFがWKFをどう妨害するかの話だから関係ないですね

それに五輪でもなければ南北友好とも関係ないので個人としてあっても
ITF組織としてキックボクシングに参戦することはない
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/20(土) 10:32:26.19ID:r/RVy41c0
>>243
指導者の能力も重要だが、
本人の能力も必要だろう。
それと相性も合わないといけない。
全てがそろって、実力が最大限に発揮できる。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/22(月) 02:00:20.08ID:HCKfkf7U0
テレビ中継では思いっきりは当てていない事を
明言すべき
たまに言わない時がある
あれは詐欺
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/26(金) 06:44:38.35ID:WMLXv/ny0
形の一対一の対戦形式変えるのか?
IOCの「分かりにくい」という要望で
分かりにくいという事はないと思うが
分かりやすさ優先で非合理だ

でもスポーツクライミングとか意味なく対戦形式に
してる種目、他にもあるよね
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 12:35:55.80ID:koQK++Qp0
オリンピックにテコンドーは、要らないよな。
そう思っている奴って、俺以外にも多いんじゃないかな?
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 12:40:37.99ID:Stw6Wwkg0
寸土めは、おもろ無いからすぐはずされるよ。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 13:48:51.06ID:pZFU/+4y0
ホモしかいない空手に男女別の競技は開催不能
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 14:00:13.02ID:UmBhdabi0
テコンドーは空手よりは面白いという評価
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:49.76ID:pZFU/+4y0
笑えるからな
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:49.39ID:koQK++Qp0
>>251
誰の評価だよ。
テコンドーなど糞面白くもないぞ。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:15.40ID:UmBhdabi0
>>253
一般的な世界の評価
両方見たことあるの?
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 21:42:44.15ID:A0+KEymt0
>>254
テコンドーと空手一緒にやってるワールドゲームズでは、空手の方が視聴率が高いという現実あるけどな。

テコンドーは、つまらんという理由も込みでいっときガチでオリンピックから外されかけた。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 10:27:23.35ID:AzbdjaGq0
>>255
テコンドーはワールドゲームズで最近はやってないと
思うが大昔のワールドゲームズ?

それともパチモンワールドゲームズ?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:48.19ID:JXMkrE2O0
テコンドーは、電子器具を導入した事で、
道具の不正問題や後触るような蹴りでもポイントになる事からどんどん蹴りが腰の入らないただの足上げになって、そう言う問題が本格化してきたから最近になってルール改正したら、
今度はそのルールの隙をついて、菊野がテコンドーを全面否定するようなスタイルで戦って日本でそれなりの結果をだしてたな。
海外では完全に笑われていたが。
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/28(日) 23:29:45.30ID:ELYlLTNx0
いじめの問題を無くさない限りオリンピックの正式種目として定着しないだろう
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 02:19:53.71ID:eKqovUp10
すんどめは見映えが悪い。グローブ空手がよかった。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 15:56:12.96ID:lj41zdYL0
日本空手協会が日本代表にならないようでは、
空手もお仕舞だろう。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:52.26ID:tqgeFN8V0
空手は武道空手であるべきだと思う
試合に勝つための空手にはなってほしくない
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:28.81ID:VE+Gin570
WKFの形が勝負制でなくまた採点制に戻るらしい
JKFも倣うことになるだろう
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 19:47:38.42ID:swYkHhmQ0
>>235
的外れ

政府が関わるとIOCは嫌がるから却ってマイナス

中国政府の強権が効かないから日本での競技名も「武術太極拳」という
太極拳利権を排除できないまま
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:12.05ID:EeBb67eA0
>>264
>政府が関わるとIOCは嫌がるから却ってマイナス

それだとテコンドーの場合はどうなるの?
裏でがっつり韓国が絡んでるのは周知の事実だと思うけど。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/29(月) 23:50:24.57ID:swYkHhmQ0
>>265
当然マイナスになってる
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 00:08:50.81ID:xL9HAVAG0
このスレが盛り上がってる時点で、オリンピック種目としての空手の終わりの始まりなんだろうな
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/30(火) 11:12:32.08ID:mph0D5IE0
??
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/04(日) 11:02:38.71ID:j4nsH0Bb0
極真は、全空連の友好団体となったわけだが、
オリンピックに出場できそうなのか?
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 21:45:25.25ID:DKjTgsCM0
安倍政権、韓国に弱腰だから嫌になるよ。
2024年のオリンピックに空手道が採用されるように国を挙げて取り組めよ。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:45.34ID:AUgdZmrI0
>>270
正式競技にならない事は決定済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況