X



トップページ武道
366コメント219KB

使い込むと風情のある黒帯になるメーカーってどこ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/10/01(土) 18:57:36.43ID:J4APBRHn0
武道板には色々な武道(格闘技)のあるスレがありますが、
ここはボロボロになるまで使い込むと風情のある黒帯になるメーカーを語り合うスレ。
メーカーだけの話題ではなく、それに関連した話題なら可。
競技の種類は問いません。柔道の帯のメーカーがやはり多いでしょうか。
某武道の初心者だった頃の私は、当時の先生のボロボロになった黒帯をカッコイイと思ったものでした。

※禁止事項※
あくまで「帯」の話であって、競技のテクニック(技術)や強さの話題ではありません。
ですので
「ボロボロになった黒帯をしてても弱ければかっこ悪い」
といった類の話題はNGです。(こう書いても守らない人は必ず出ると思いますが・・)
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/10/01(土) 19:03:40.63ID:J4APBRHn0
柔道だと有名なのは大和堂でしょうか。
使い込むと黒の部分がほつれてきて、いい感じに白地の部分が見てきますね。
逆にミズノは生地?が分厚いのか、非常に頑丈です。
あれをボロボロにするのはかなりの年数が必要そうです。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/10/01(土) 19:05:29.74ID:J4APBRHn0
私はブラジリアン柔術に興味があって、色々な選手を見ていますが、
柔術の黒帯をしている人は帯が綺麗な人が多いですね。
イサミの帯がメインでしょうか。
時々イサミに行って、柔術の帯を見ますが、生地がだいぶペラペラですね。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/10/01(土) 21:58:03.53ID:TPBNNBC80
>>3
黒帯ではなく、色帯(青帯)の私ですが、イサミ製のペラペラの使ってますw
週3程度の練習で3年やっても、今の青帯は風情は出ませんね。
黒タグの部分が若干、白っぽくなった感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況