>>188
セオリーというか、オーソのセオリーがサウスポー用に作られてない。
オーソ対オーソのセオリーが対サウスでは不利になる
(右フック、右ローに反応しづらいなど)

そもそもコンビネーションなどのセオリーは時間をかけて育成するより、
手っ取り早く結果を出すための促成栽培

吉鷹理論がまさにそれで、超一流の選手は育てられない
ゲーオは野杁のスイッチにすぐ対応できるが、あれが本物。

平均値を上げるにはセオリーは便利だけど、突き抜けるには邪魔になる。
甲子園に出るような若い子が吉鷹なんかを信じてしまうのはそれだけ指導者が育っていないという事。