>>168
157の
>近づき方見れば間合い管理を知ってる相手かわかる
>一見構えに見えないように構えられる
>相手が殴るには邪魔な位置にふわっと置いておいて

↑これが技、無視して距離詰めたら相手が崩れる
崩れたことを角が立たない程度にやんわり気が付いてもらえば、喧嘩は起きない

「道」の付くものの役割は、自分の感覚を研いでいくための砥石
感覚の確認に稽古や試合するのは普通だが
あえて喧嘩で測ろうとか物好きだな
定期的に喧嘩買いに行くのは、素敵に時代錯誤