X



トップページ武道
1002コメント407KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/01/12(火) 12:49:01.64ID:hHYg8dVH0
オレは何年か、伝統派も経験があります。
伝統派空手は
巷では、「タッチ空手」「寸止め空手」「お遊び空手」と言われ動きは速いのですが、如何せん、パワーがなく
確かに、そのように揶揄されても、仕方がない部分があります。

伝統派空手の大きな弱点を解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U#t=53
上記の動画をご覧下さい。

動画の7秒の時点でもうおかしいです。
何が?
間合いですよ。間合い。
はっきり言いましょうか?
自分の命を守る実戦の場でこんな間合いをとっていたら、刺されて終わりです。
手が触れ合う距離でしょう(笑)こんな距離で探りあいみたいなことをして笑ってしまいますね。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと伝統派の組み手でよくある、コケ。
動画の24秒と48秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。
なぜか?
重心が定まっていないからです。
スピードを意識しすぎて重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。
誰も止めません。待ったなどきかないのです。

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1451302942/
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 00:58:02.43ID:DTCtQ+Dg0
小学四年生のまひろちゃんに形で敵わない伝統空手の選手に師範たち
皮肉なものだけど、これが形の現実なのよ(笑)
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 01:12:48.02ID:0g6xv2gJ0
ダンスバーンがUFC王者だった時代は喧嘩大会に毛が生えたような今よりはるかに低レベルな時代だし
ダンスバーンが連勝してるのは今の時代の低レベルな試合
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 01:16:37.67ID:0g6xv2gJ0
ランディ クートゥアは48歳で引退するまでUFCのトップファイターだったけどあんなやつ他にいないだろ

ダン ヘンダーソンは46歳でUFCタイトルマッチに挑戦してるけど、こいつも例外だな
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 08:56:31.08ID:CRaqIKns0
UFCとか興行系の大会も飽きたわ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 16:42:25.99ID:M0k6J7Nv0
>>360
例外だとわめくだけなら誰でも出来るよ
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 20:57:52.67ID:sEgZotWV0
空手の形は自宅でやる方がいいぞ
夜の公園で形をやってるとこを見られたら変態と間違えるからな
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 21:09:54.11ID:dMycvLzz0
正直、空手の型を持て変態と間違えるのは
間違える人の頭に問題があるのでは?
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 21:30:54.33ID:b2pw5inu0
夜の公園で形とか怪しさ満載だから自宅で鉄騎やるくらいです
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/23(水) 23:53:27.05ID:VhND3wHR0
伝統空手で宇佐美って女がいたよな
あれも公園でやってるのを目の前で見たらマジキモいだろなw
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 06:07:08.50ID:8A2hYJlu0
応援団とかもキモいとかいちゃもんつけるタイプか・・・。
相手するだけ無駄なスレだな。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 09:09:51.64ID:Frevwd2G0
以前、
>型こそが空手の本質
と、言ってた指導者がいたけど
これを信じて実戦でも使えない形を長い間月謝を払い続けるにはもってこいの名台詞
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 09:33:00.96ID:UKCbnys00
>>369
お前どうせ実戦なんかしないだろw
一生やらない実戦のための練習と、忘新年会結婚式の余興で一生使える型
どちらに高い月謝を払い続ける価値があるかは考えるまでもないだろ。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 13:45:37.82ID:lU3fKtGw0
>>370
どうせ忘新年会結婚式の余興で使うのなら、空手の型よか
まだジャグリングでも習った方が良くないか?

まあ、型が実戦で使えるかとか間抜けた事聞くマヌケよか、
名台詞吐いた指導者の方が100倍は強かろうがね
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 21:23:28.39ID:H7cGjCi80
>>370
て言うか、実戦など誰もする訳ねえだろ(笑)
俺もそれなりの社会的な立場があるし、皆んなもそれぞれの社会的な立場があるわけよ
いい歳したおっさんがだよ、俺は万が一実戦になったときのために形を極めてるんだ、とか言ってたら普通にこの人頭がイカれてるとなるじゃん
つーか、そんな事を考えてる時間さえ勿体無い
そもそも、普通の社会人は空手などしないって(笑)
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 21:28:42.02ID:H7cGjCi80
あと、俺も柔道や総合の人の結婚披露宴に何度も出席したけど、空手の形を余興でしたのを見たけど参列者は引いてるし拍手がないね
極真さんのにも出席したけど、形はなく氷柱割りとバット折は拍手喝采してたな
まあ、俺は特に興味がなかったけどな
また、来月も忘年会と結婚式で金遣うから頭痛いわ( ^ω^ )v
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 22:57:45.58ID:HSlgUE6S0
>>375
そうなんだよ
ただでさえ忘年会だらけなのにボーナスなくなっちうわ(;´Д`A
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 23:05:50.50ID:cLS7xTWg0
このスレもう隠す気もないくらいにアンチ伝統派スレと化してるんだね。
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 23:42:54.22ID:X2GEY0QA0
アンチなんて言葉は使わない方がよくね?
人として薄っぺら過ぎる
人間には肯定するものもあれば否定するものもあるだろ
肯定はいいとして、否定をどうやって克服するかが大切な過程じゃないかな?

「空手の形は役に立たない」
これは一般の人は誰しも役に立たないと思ってる訳で役に立ったからってどうでもいい事だ
だが、心に何らかの不安がありもしケンカになったら防衛しなければならないと思う心が弱い人がいる
そうなると、役に立たなくても心の不安を解消するものがあれば恐怖は薄れる
形でも縄跳びでももしかしたら役に立つかもしれない
そう、思うだけでもその人は苦しまなくて済む
弱い人には信じるものが必要だって温かく見守ってやりましょうよ
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/24(木) 23:46:31.23ID:cLS7xTWg0
>>378
本当にこのスレ見てると空手家って頭弱い人間ばっかだなと思う。
こんなスレ、無視こそが一番アンチに大きなダメージを与えるのに一々付き合う方がバカなんだよ。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/25(金) 08:11:34.83ID:v3YvTzdE0
>>374
柔道や総合の結婚式で空手の型がスベるのも極真の結婚式でバット折りがウケるのも当たり前やがなw
って言うかキミ、頭悪そうな文章やな
本当にそれなりに社会的な立場があるんか?ww
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/25(金) 08:14:50.86ID:v3YvTzdE0
>>370
>忘新年会結婚式の余興で一生使える型

まさに社会人の実戦やなw
フルコン系の中途半端な型なら見てて寒いだけやけどな
0384南斗白鳥拳伝承者
垢版 |
2016/11/25(金) 08:21:23.86ID:CCzlwWNp0
>>383

お色直しの時間つぶしに
やって貰えばいいんちゃうか?
新郎新婦には喜ばれるんちゃうか?
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/25(金) 09:46:25.59ID:v3YvTzdE0
威圧的なバット折りこそ会社の上司には嫌われるで
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/25(金) 22:38:52.83ID:qmO9kww30
ふふふ
寸止めで目指したのが孤立とはお気の毒な人やなぁwww
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/26(土) 08:50:35.58ID:8Y8s/zux0
>>383=>>384
もうちょっと時間を置いて書けば?

つーか、フルコンとて余興で型など見苦しいことしないでしょ(笑)
それなり、君が結婚披露宴に招待されてない現実が丸分かりなんだけどwww
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/26(土) 15:45:49.81ID:DvkQ/IWY0
>>379
>これは一般の人は誰しも役に立たないと思ってる訳で役に立ったからってどうでもいい事だ

一般人はこんな考え方しないと思うw

型は役に立たない事に仕立て上げたい奴のミスリードだろwww

>アンチなんて言葉は使わない方がよくね?
>人として薄っぺら過ぎる

アンチなお前のご都合主義だwww
本当に薄っぺらいなお前wwwww
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/26(土) 15:48:57.16ID:DvkQ/IWY0
あとな、
結婚式だと新郎新婦が空手団体に所属してない限り

型の披露や
バット折りや氷柱割りは御法度だぞ?

オマエラ結婚式が何をする式で
何をしてはいけない場所なのか理解してるか?
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/26(土) 21:44:16.48ID:8Y8s/zux0
と、結婚も出来ないチョン荒巻が申しておりますwww
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/27(日) 05:21:32.30ID:hOr36kFq0
>>389

その通り。次の人からは何故御法度なのか書いてね。
これは常識の問題だよ。

分からない奴はちょと自分を疑った方がいい。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/27(日) 09:15:57.06ID:kfYevb1m0
眠れねえんだな(笑)
空手の事を考えて精神が壊れて返事も来ないのにブツブツ寝言を吐いて惨めな奴だよなwww
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/27(日) 18:20:40.38ID:rXguXuwK0
その工夫は主役のふたりのいずれかが
空手組織と相当の関係者じゃなければ
許されないからな
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/27(日) 23:18:24.46ID:4ADNnXlL0
空手の型を一人で毎日考えている人と
家族の未来を皆んなで毎日考えている人の違いかもな
0397ナンバにすと
垢版 |
2016/11/28(月) 09:59:32.48ID:dAmB8o5D0
>>363
>夜の公園で形をやってるとこを見られたら変態と間違えるからな

そうかな〜? 公園で前田棒の練習してるの見たが、ブンブン振り廻す様子は凄いって感じだったけどな〜!
これも型でしょ?変態とは思わなかったけど・・・。
0398ナンバにすと
垢版 |
2016/11/28(月) 10:04:03.75ID:dAmB8o5D0
あと、結婚式で型やるの結構多いみたいだけど、別に違和感ない。
空手の型は勿論。ヌンチャク、サイ、棒術、トンファーなど古武術系も見るね。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/28(月) 10:52:16.15ID:igUquomq0
>>379
まあまあ弱いもん同士、仲良くしようぜ 弱い人クン
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/28(月) 12:21:39.70ID:9umT9Hpq0
俺は今まで結婚式で空手の型を見たことがなく結婚披露宴では何度か観た事がある
その中で一番面白かったのは松濤館という流派の人が上半身だけ忍者の黒服を着て畳に手裏剣を投げているのが一番ウケたよ
0401ナンバにすと
垢版 |
2016/11/28(月) 14:43:12.88ID:dAmB8o5D0
>>400
そう、結婚披露宴ですね。
わざわざの突っ込み有難う。
0402南斗白鳥拳伝承者
垢版 |
2016/11/28(月) 19:28:16.66ID:L9CX2nKN0
『披露』宴だしな
新郎新婦、その親族、友人が
見て楽しんでくれるかをよく考えた上で
やるなら全然ありと思うで
0403南斗白鳥拳伝承者
垢版 |
2016/11/29(火) 18:40:20.23ID:cyeoo6Iw0
もう一方のスレはめっさ流れ早いな。
片手間の俺にはついて行けん速さやわ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/29(火) 22:00:57.12ID:jkUtavVl0
2020年東京オリンピックに組手部門に参加します
笹川会長が言うようにオリンピックではピコシャっと止めて審判さんにポイントもらってきますね(^o^)/
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/30(水) 00:20:41.62ID:9365hjjK0
極真の選手もtokyoオリンピックでぴょんぴょんしてたらマジウケるよねwww
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/30(水) 09:43:26.52ID:4VSQ99B20
>>403
病気って恐ろいよなwww

その型スレってスレ主が一人会話してるのは武道板住民なら百も承知なんやけど(爆笑)
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/30(水) 13:05:20.13ID:r3INefCx0
もう一つの型はやるだけ無駄スレが上がるとこのスレも上がるから書くけど、
もう一つのスレは朝方6:35まで自演して殆ど寝てないみたいだな
空手の事を考える余り睡眠障害から精神疾患とお決まりの病気になったんだから愉快という他ないよね
2chでどんどん病んでいく様を観れて面白いよねw w
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/30(水) 13:47:05.20ID:P+JW62ua0
その中に益多肇もいますね(笑)

このスレを見て単発IDをやめて他のスレが上がらなくなった
予想してた通りでワロタwww
0410南斗白鳥拳伝承者
垢版 |
2016/11/30(水) 18:33:52.43ID:hN3KZqw60
>>408

確かに益多肇がよく書いてますね。

んで
>このスレを見て単発IDをやめて他のスレが上がらなくなった

この辺が何を意味してるのかようわからん。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/11/30(水) 23:50:31.07ID:h8JXesuF0
白鳥くんってIQ低いよな
そんなんだから結婚すら出来ないんやろ(笑)
本人じゃなきゃ火消しに来ないってどうして分からないんだすか?www
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/03(土) 15:23:22.36ID:/JNVMDWq0
火消す必要があるほどレス上がってるか?ここ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/03(土) 19:28:25.45ID:QnhvnPob0
新垣清氏の本を読んだんだけど、
言わんとしてることの半分はわかった。昔の沖縄の空手は
@受けを重視しない攻撃攻撃
Aそのためには最速の拳でなければならない。
半身からの奥足で蹴りこんでのパンチでは遅い
B空手は基本相手を片手で掴んで殴るもの

ということで平安の解釈を読んだんだけど。
なるほどなあと思ったけど、矛盾を感じた。
相手を掴んで殴れという時点で最速の拳は諦めないと
いけないんじゃないか?掴めば相手に攻撃があたる
確率は倍増だけど、相手も掴まれたら、これは逃げられない
なと覚悟をきめて歯を食いしばるだろう。
それならスピードよりも腰のはいった重たいパンチを入れることを
考えるべきじゃないか?
それと
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/03(土) 20:49:43.73ID:ocszteqF0
キヨっさんはダメだよw
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 01:20:07.99ID:qETBW6TM0
今アスリート魂って番組で喜友名だかいう型選手特集だったが型試合って酷いもんなんだな
よく言われる顔芸ってこれのことか
対戦相手の外国人なんて鼻息荒い興奮状態で顔プルプルしてた
しかも監督がむちみとか言ってたがあんた絶対近年までそんな言葉知らなかっただろw
0416ナンバにすと
垢版 |
2016/12/05(月) 06:55:33.19ID:jA/TzzKQ0
ムチミ・チンクチ・ガマクは、昔から指導する際に聞かれる言葉です。
あと、監督って佐久本先生の事? あの方の武歴何年だから、・・・。
普通に昔から使ってますよ!
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 07:19:18.78ID:Ex9ToTk/0
リュウエイリュウ自体が最近作られたインチキ歴史捏造流派だからねw
0418南斗白鳥拳伝承者
垢版 |
2016/12/05(月) 07:24:11.46ID:KEFlN7Hm0
>>417
劉衛流の事かな?
インターネットの掲示板は文字による
コミュニケーションが主体やから
できる限り漢字で書こうね。
0420ナンバにすと
垢版 |
2016/12/05(月) 10:32:31.86ID:jA/TzzKQ0
一々細かいな〜!揚げ足取って楽しい?
伝えたい事が相手に伝わればモチミだろうが、ミチミだろうが問題ない。
技のニュアンスを伝えるのに使っても何ら問題無いだろ?
あなたは細かい事を気に過ぎて大事な事を見失うタイプだな・・・。
0421ナンバにすと
垢版 |
2016/12/05(月) 10:44:25.80ID:jA/TzzKQ0
>>415
頑張っている人をこんな言うもんじゃ無い。
素人のあなたは逆立ちしても同じ舞台にすら立てないんだから。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 10:52:55.27ID:NZRTrsBJ0
立ちたくもないでしょ。
中身の伴わないこけおどしの型を、型を使えもしない審査員に採点される舞台なんて。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 11:11:52.61ID:9O1dtCgl0
>>420
ああいう影響力ある人の誤用って広まるんで
実際その方言を使う現場で実害が出るんですよ。
まあそれで愚痴ったまでですよ。
佐久本先生がどう指導するかは勝手ですが。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 12:18:43.44ID:9O1dtCgl0
>>424
まあ、琉舞でいちいち小物破壊しながら踊らんからね。

でも喜友名君の型はちゃんと目的にあった型だと思うよ。
本人の目的に合ってるものをどうこう言う気は無いな。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 12:19:46.07ID:SaRWoX8c0
>>420
と、自分は棚にあげるわけだな
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 14:43:02.34ID:SFKpSXT80
>>417
これのこと?

401 :ジイ:2007/06/06(水) 16:33:59 ID:E3h9KqtP0
尚心派糸東流のベッチュウリンは、スーパーリンペーと基本的には終り方も同じじゃ。
小高先生の所のベッチュウリンは、バリのダンスを彷彿させたわい。

アメリカの雑誌での〜、劉衛流アメリカ支部の新城先生のインタビューが載っていたんじゃ。
それによるとの〜、アーナン2という型もあるらしいの〜。
何の事だか、サッパリわかんわい。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 14:43:36.92ID:SFKpSXT80
404 :ジイ:2007/06/07(木) 04:10:18 ID:+WYgSTKP0
正直、劉衛流に関してはわからんの〜。謎が多すぎじゃ。
一応、「仲井間憲里」から「仲井間憲忠」「仲井間憲孝」へと伝わっておる。

林派糸東流の林輝男先生は、直接、仲井間憲孝先生から習ったと言うワイ。
そう考えると、少なくとも、仲井間憲孝先生の時代には、今の劉衛流の型は存在しっとたのじゃろう。
林先生はの、佐久本先生の型が、本来の劉衛流の型ではないと批判していたほどじゃ。

しかしの〜、前述のアメリカの雑誌だったか何かは、今の劉衛流と東恩納盛男先生の剛柔流の型との類似性を指摘しておる。
つまりの、元々佐久本先生は、東恩納盛男先生の弟子だったもんじゃから、その影響が大きいという事じゃろうの〜。
しかし、その雑誌は「劉衛流は剛柔流をベースに作り上げた流派の可能性が高い」とも言っておるんじゃよ。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 14:44:10.11ID:SFKpSXT80
>しかし、その雑誌は「劉衛流は剛柔流をベースに作り上げた流派の可能性が高い」とも言っておるんじゃよ。

この説のことかな?
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 14:44:28.10ID:SFKpSXT80
405 :ジイ:2007/06/07(木) 04:15:47 ID:+WYgSTKP0
その雑誌の結論として、劉衛流5代目宗家の仲井間憲児先生は、「劉衛流はルールーコーから伝わったものではなく、仲井間家が作り上げたものだ」と認めておるんじゃよ。

まあ、外国の雑誌じゃ。どこまで信用できるかは知らんけどな。
しかし、あの雑誌は空手の歴史研究においては、日本の雑誌よりも細かく調べておるわい。

テコンドーの歴史がでっち上げであるという論文も、もの凄かったの〜。学術論文のようじゃった。
0431ナンバにすと
垢版 |
2016/12/05(月) 14:48:39.49ID:jA/TzzKQ0
>>426
と無関係な者が横槍を入れてくる。

>>422
立ちたくもないでしょ。って立てない癖に・・・。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 15:48:47.49ID:SFKpSXT80
捏造を擁護するのってどうなんだ。

がんばってたら、捏造してもいいの?
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 18:13:49.88ID:NZRTrsBJ0
>>431
「立てない」というのは立ちたくても立てないを意味する。
そりゃ採点できるように理合い無視で画一化された型踊りを受け入れ
それに長年没頭すれば立てるかもしれないがそもそもそんなもん冗談じゃない=立ちたくもない
なので「立てるとしてもそもそも立ちたくもない」で合ってる。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 19:03:14.07ID:Z6aUlKJV0
>>431
いや、自分こそ当事者じゃないが?
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 19:34:19.94ID:lrMqjdMk0
誰か擁護したかい?

>>433
同じ土俵に立ちたくも無いなら
何も言わずにほっといてもいいのでは?
あれはあれの目的に則っているのだから。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 19:39:39.74ID:QUSNdvSW0
>>435
何わけのわからないこと言ってるの?
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 19:50:55.87ID:wkMRAdZ40
>>425
>まあ、琉舞でいちいち小物破壊しながら踊らんからね。

クッソワロタ
まぁムチミもチンクチも全部琉球舞踊の用語と言うか踊りの上手い人の動きを形容したもので空手の身体操作だとか言い始めたのはつい最近のことなんだけどね
ガマクは単に腰回りと言う意味で動詞ですらない
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/05(月) 22:37:35.82ID:lrMqjdMk0
>>438
もともと方言の形容詞とか名詞だから、
特別使わなくても大丈夫なんだけど
誤用を覚えて知った気になられてると
あー、なんか話通じないわ、となるのよね。
今野敏さんも本で書くから、広まっちゃうのよ。

空手はそんなの多すぎ、もうアホかと思う時あるわ。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/10(土) 05:43:39.08ID:SqlwYEeR0
>>433
いいかげん みっともないぞ

立てるかもってw 逆立ちしても出来もせんこと吹くなって
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/10(土) 17:05:03.16ID:FGBosDRH0
>>440
そこが論点じゃねぇよ
みっともない
0442ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 11:00:45.61ID:rhzDIhqM0
>>441
世界大会の舞台に立てる筈ないだろ?(論点、論点って逃げてんじゃ無え)
こんなトコで書き込みしてるあなたには無理だわな。
大体、顔芸って馬鹿にしてるがあなたに一流選手の型の動きが出来るの?
出来るんなら、顔芸なしで顔芸と馬鹿にした選手に勝ってみなよ!
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 11:37:39.89ID:qzon7zac0
>>442
会話能力皆無かよ
頭悪いな
0445ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 18:02:26.86ID:rhzDIhqM0
>>443
>会話能力皆無かよ
頭悪いな
 
何言ってるの? 逃げ腰の良い訳がそれ?
もう聞き飽きたよ。耳にタコ!

>>444
誰が見っとも無いか自覚しなよ!
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 20:55:55.52ID:UuO36QGo0
>あなたに一流選手の型の動きが出来るの?

体や技を練れない中身カラッポの型なんかそもそも出来る必要ないな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 21:18:16.42ID:qzon7zac0
>>445
同じこと説明させてんのが頭悪いだろ
最初からやりたくないってのを言ってるのにな

その論法で行くなら
自分ができないくせに何様のつもりなんだか
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 21:23:27.50ID:UuO36QGo0
>>447
顔芸も採点対象である大会自体をおかしい、しょうもない、そんな大会に合わせて作られた型やる価値無いと否定してる人に
その大会で勝ってみろとかねえ
0449ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 22:23:36.33ID:rhzDIhqM0
>>447
>自分ができないくせに何様のつもりなんだか

その論法で行くなら
同じ土俵に立つ度胸も無いくせに何様のつもりなんだか
喜友名選手や対戦者の選手の型の動画見て顔芸扱いするからだろ?馬鹿!!
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 22:27:09.31ID:qzon7zac0
>>449
この論法を押し付けてるのはそちらだからまず、あなたがちゃんとやるのが筋ですが?

同じ土俵に立てない自分を置いといて
立ちたくないって言ってる人間に
立てないだろと喚く神経がわからない
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 22:40:45.62ID:UuO36QGo0
>>449
実際顔芸してるんだからしょうがない
なんでそんな部分まで審査される無意味な土俵に立たなきゃならないのかという話
0452ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 22:42:58.28ID:rhzDIhqM0
>>446
>体や技を練れない中身カラッポの型なんかそもそも出来る必要ないな

練れてない中身空っぽの型ってなぜ解るんだい?
空っぽはあなた自身の事でしょ?

>>448
まず、顔芸は採点基準では無い。空手の型の採点基準も知らないで何言ってるんだか・・・。
それから、あなたがしょうもないって言ってる型の競技もオリンピック種目ですよ!
ホント何様なんだか・・・。無知の輩が型の価値を語る(笑)
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 22:46:45.51ID:UuO36QGo0
度胸というのはこの場合同じ制定型をやり込んでその大会ルールでの勝負に自信のある者に使う言葉
ルール(審査基準)自体をあほらしいと言ってる人に「そのルールで張り合えんのか?お?」と言うのは筋違い
0454ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 23:06:47.12ID:rhzDIhqM0
>>450
立てる自信が無いなら、小馬鹿にした様な事言わなきゃ良い。
自分で蒔いた種は自分で刈り取らなきゃね!
それから筋とか言って転嫁するのは止めてね。(やくざか?)
立てないなら、空手を愚弄するな!!っちゅう話。
0455ナンバにすと
垢版 |
2016/12/11(日) 23:15:54.06ID:rhzDIhqM0
>>453
>ルール(審査基準)自体をあほらしいと言ってる人に「そのルールで張り合えんのか?お?」と言うのは筋違い

あんたも懲りない馬鹿だな〜! あんたの言う筋なんか知るか!
大体、空手を見下す様な事言うからだろ? 身から出た錆。
脳内アンチは口がデカい、デカい!!
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 23:33:28.73ID:qzon7zac0
>>454
意味不明だな
転嫁してんのはそっちだろ
最初から言ってることははっきりしてんのに

気に入らないからガタガタ喚くくせに
何言ってんだ?
感情で動きすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況