X



トップページ武道
1002コメント469KB

大人になってからの武道・格闘技 その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/01/02(土) 13:27:06.94ID:QT/eaQtY0
いい大人になってから格闘技を始めました。
これから何か格闘技を始めてみたい方、もしくは格闘技をやっている大人同士で意見交換や雑談をどうぞ。
※ここでいう大人とは30代以降の方を想定していますが、20代の方の書き込みも勿論OKです。
※お互い大人同士ゆえ、良識ある言葉遣いでの書き込みをお願いします。挑発的な発言は慎んで下さい。


「どの格闘技を習えば強くなれるか」、「大人から始めても強くなれるのか」
といった議論は↓の専用スレでお願いします。

大人から始めても強くなれる武道(格闘技)って何?3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1427614776/


前スレ
大人からの武道・格闘技 その2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1434283529/
前々スレ
大人からの武道・格闘技
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1427672986/
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 17:35:32.33ID:KDO6Vcxh0
>>532
そういう誤魔化しマジいらね
そもそも、いくつか不自然な点を挙げる前に

あまりに古すぎる情報で知ってるかのように語る時点で論外。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 17:40:04.99ID:9qw8qvsC0
いつまでも格闘技やってる方がおかしいだろ。

大人から格闘技って何か欲求不満なのか?
おかしいだろ。

まともに生活しろよ。

俺はやめたよ
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 17:45:46.40ID:KDO6Vcxh0
>>534
要は、格闘技を貶めたいだけか。

いつまでもなんて誰も言ってないし、
大人から始めることがおかしいと思うのはお前の「意見」でしかない。

今の格闘技にはフィットネス感覚でやるジムだってよくあるし、
サンドバッグを叩いてみたい、ミット打ちをしてみたいと思う「まともな」人はいくらでもいる。

それより、何年もたって、未だにこんな戯言を言わないと気が済まないお前の方がおかしいと思うよ
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 18:04:51.41ID:9qw8qvsC0
>>535

俺がいっているのは、俺の嫁や友人がよくいってることなんだ。
大学時代からもう格闘技の話はやめてくれといわれていた。

話題っていう意味では、格闘技やっていてよかったことは無かった。

今になると、まともに格闘技の議論している人みるとおちゃくりたくなるんだよね、笑い。
弱い奴しか議論しないだろうし。

哀れんで書き込みしっちゃったよ、雑魚さん。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 18:12:03.30ID:KDO6Vcxh0
>>536
事実と思い込みを混同しすぎ

お前の話をやめてくれと言われたのが、
で?
格闘技全般を貶めていいことにならないし、
話題作りのためにしてる人ばかりではないんだから余計なお世話な。

まあ、「おちょくる」バカに強いヤツは居ないわな。
事実として、情報が断片的な上古すぎ。

あと、本当にそんだけいい年してるなら、「場面」に合わせた会話くらいできないのかよ

スレタイを読み直せ
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 18:30:01.87ID:9qw8qvsC0
>>537

なかなか肉体労働者的な発言だな。

非論理的な発言が低学歴的だ。

がんばって格闘技やるんだぞ、わかったな。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:26.67ID:F9HO1vUL0
あんまり戦いたくはないんだけど
怪我しないで格闘技教えてくれるとこってないなー
エクササイズは嫌だけどそれ以外だとガチしかないし
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 21:46:55.83ID:55TUScXQ0
本場中国でも、太極拳はやっぱり弱かった(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=bWzwfbTIgfE&;feature=youtu.be

太極拳は本来、早朝に公園で老人がやる健康体操です。決して武道、武術ではありませんから、武道館ではなく公園でやりましょう!
0541自宅戦士
垢版 |
2017/05/14(日) 21:53:12.54ID:F9HO1vUL0
立ち技なら極真(通信教育除くwww)とラウェイ
寝技ならMMA一強
これはガチ精神なきゃやめとけw
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 22:17:05.25ID:8pC0QubF0
日拳やってるが、うちの道場は大手企業勤務や公務員が多い。
自分も大手ではないが一部上場企業勤務。
0543自宅戦士
垢版 |
2017/05/14(日) 22:36:23.27ID:F9HO1vUL0
お手手を怪我すると仕事できないし
シコれなくなるし
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:05.46ID:73cgQT9i0
>>541

メンタルトレーニングもついでに出来るな
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/15(月) 08:20:59.36ID:sdDLhK4U0
>>546
週一だからかな。
そうでもない。
若い子はあれだけど皆、面は加減して当ててるからかな?
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/15(月) 08:28:47.21ID:WBD4rHqB0
>>547
そうなんだ
バチバチやってるのかと思ってた
俺は学生の頃は少林寺をやってて
所謂グローブ乱捕り世代なんだけど
何となく日拳に似てる気がして日拳に憧れはあったよ
社会人になってからはあまり激しいのは仕事に支障が出ると思って中拳をやったが続かなかったな
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/15(月) 19:44:25.93ID:qWIBsf+H0
大道塾でええやん おっさん率多いし
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 15:03:16.64ID:+Sg+IEQ/0
猪狩の日拳を見学にいったら猪狩がキック時代の後遺症で両膝手術したが治らず、歩くのも大変そうだった。

大人からでも障害をもつのが格闘技なんで、怪我覚悟でやればいいぞ。

最悪死ぬから。
それは忘れるなよ。わかったな
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 16:26:02.98ID:+Sg+IEQ/0
怪我しない格闘技ってないよ。
死ぬ事あるんで。

リスク承知で格闘技やれよ。
それは大人も子供もおなじ。

あまったれてるんじゃねーぞ。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/16(火) 21:10:55.37ID:/f2Rp4XH0
>>550
こうやって根も葉もないウソを垂れ流す甘ったれバカ
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/17(水) 06:46:10.71ID:r/Vq23Rh0
>>551
半分合ってるが半分間違えてる

そんな事言ったら草野球など他のスポーツも同じだよ
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:22.27ID:MCquwKP/0
>>552
まあ、歩くのが大変な人がK1のレフェリーとか出来んわな
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/24(水) 20:42:12.25ID:ajIPWthB0
最近、刀剣女子ブームで居合や剣術に入門する女子が増えてるそうだ
ニュースや新聞記事で特集されとるのよく見る
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/24(水) 23:47:26.71ID:tfwq8wZG0
下段が打たれ弱すぎてミットの上からですら効いてしまう
蹴られ続けて、痛みに慣れるしかないんですかね?!
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/25(木) 01:25:47.88ID:UYm6QcpS0
>>558
自分でバットで叩いたり実際に蹴られたりして衝撃と痛みに慣れるのと、
痛みを軽減する角度やちょっとした力の入れ方を加減したり調整したりという意味で
経験の数によりけっこう「テクニシャン」になれるとは思うけど、
年齢的に打撲の回復が遅くなっているとそもそも衝撃に対して弱くなっている場合も
あるので、そういう場合はキツいこともあるかと
まだまだやるぞというガッツがおありなら、筋トレと自分で叩くのを繰り返して
鍛えてしまえばよろしいかと
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/25(木) 23:28:31.88ID:1iltQ0IO0
>>559
自分でバットで叩くなんて鍛え方もあるんですね!
打たれ弱すぎる自分が嫌で、突き蹴りに耐えられる頑丈な身体になりたいです。
仰るように、筋トレと自分で叩くのを頑張ってみます。ありがとうございます
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/26(金) 19:50:35.14ID:ovEHkhnk0
>>557
オジサン世代はテレビで言うことを何でも真に受ける傾向があるけどマスコミのいう事なんて信じちゃだめですよ
特に池上彰とかテレビ露出の多い奴のいう事は話10分の1程度に聞いておいた方がイイ

>>560
自分でやると来るタイミングがわかるからあんまり効果ないんですけどね
やっぱり誰かに突いたり蹴ったりしてもらったほうが一番いい
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 00:40:32.27ID:8M5JrbDx0
空手と少林寺拳法どちらにしようか決められない
目的は身体を引き締めたい、心身ともに成長できる趣味を持ちたい
空手は運動量もあるしストレス解消できそう
見学した少林寺拳法の道場が凄く良い雰囲気だったから少林寺拳法も捨てがたい

皆さんならどちらを選びますか?
ちなみに強くなりたいとか試合に出たいとは考えてない
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 00:45:04.64ID:8M5JrbDx0
少林寺拳法は運動量が空手に比べると少ないと思い躊躇してしまう
あまりダイエットには向かないかなと
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 01:18:43.73ID:uONqIz6u0
自分は空手の形に魅力を感じて空手にしました。あと競技人口が多そうに見えたのも。
自分は試合に出ないですが。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 01:49:55.83ID:Csng45s10
>>563
少林寺拳法
数をこなして身体の使い方を無理無く覚えていけるから怪我の心配が少ないし、地道に続けていたらなかなかに奥深いし面白いと思いますよ
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 07:46:13.20ID:zO2hNtDw0
空手といっても何流?
少林寺は練習が楽しいのは確かだよ
習い事は結局行かなくなるんだから
少しでも続けられる方かいいと思う
少林寺は特に柔法の抜き技、剛法の受け技や体裁きを重視して練習すれば護身にも役に立つかと
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 08:06:48.87ID:x/1cY+P00
>>563です

>>566
少林寺拳法は怪我が少なく色々な技があり、演舞も素敵ですよね

>>567
正道会館です。フルコン系です
フルコンと言っても試合は出なくても良いし、自分のペースで出来る感じです
ずっと続けられる趣味を探しているのでやはり少林寺拳法のが良さそうですね
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 08:21:31.19ID:zO2hNtDw0
>>568
自分は少林寺は二段までやりましたね
面白かったですよ
若い十代の頃は剛法の乱捕りばかりやってましたが
社会人になってからは柔法の面白さに気付いた感じです
他には芦原空手に興味ありましたね
主にサバキの部分で
今は沖縄伝統空手に興味があるかな
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 08:53:01.08ID:x/1cY+P00
>>569
剛法と柔法両方習えるのも少林寺拳法の魅力ですね
まずは少林寺拳法をやってみようと思います
アドバイスありがとうございます
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 09:14:58.42ID:P/cKObzw0
常にふたりひとくみで
理想的なパターンを繰り返して身につける

突き 蹴りの剛法と
関節技 投げの柔法がある少林寺拳法は
非常に魅力的

試合がないのが欠点とされることもあるが
試合を考えてないのなら問題なさそうだし
少林寺拳法が良さそう
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 12:56:52.25ID:2poIzYle0
ちなみにみなさんお金は大丈夫ですか?自分は途中まで余裕だったんですが、
子供、親にかかる額がだんだん増えて来て苦しくなって休会→退会としました。
また余裕が出てきたら再開するつもりです。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/27(土) 13:34:44.76ID:zO2hNtDw0
>>570
格闘技志向なら少林寺は肌に合わないかも知れないけど
武道を極めたいというのがあるならお薦め出来るかな
あと上でも上げたが沖縄伝統空手
型があるから辞めた後も一人で自主練できる
あと型が美しい

>>573
圧法は六段からだっけ?
うちの先生が六段だったので圧法や
帯や紐を使った逮捕術?
逆小手などで投げて裏固めの体勢から帯で両手首と首をかけて縛り身動き出来なくする技も教えてもらったよ
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 10:35:47.41ID:IM+WRvlU0
>>563です
皆さんありがとうございます
ボクシングはダイエットにも良いと聞き興味はありましたが、武道をやってみたかったので、武道を極めつつダイエット効果があるものが良いなと思っていました

ずっと悩んでいて決まらなかったのでこれで少林寺拳法始められます
かっこいい演舞が出来るように頑張ります
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 11:31:14.70ID:FU9Y6wWI0
>>575
574ですがまた悩ますつもりはないのですが伝統空手も私はみていて惚れ惚れします
私は少林寺と中武しか経験がなく空手の経験はないのですが
動画をみてると惚れ惚れしますね
歴史の深さを感じます
少林寺拳法は戦後出来た新しい拳法です
ネットであがってた動画ですが
https://www.youtube.com/watch?v=zLLzAMp8itQ
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 11:49:31.53ID:FU9Y6wWI0
それと身も蓋もないことをいいますが
ダイエットだけが目的ならロードバイクやクロスバイクなど自転車のほうが100%痩せれます
ボクシングでも少林寺でもこれだけだと痩せるのは難しいかもしれません
道場通う前にレスラープッシュアップとスクワットをやってみてください
どちらも優れた全身運動なので大幅に基礎体力が養われますよ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 12:47:38.66ID:IM+WRvlU0
>>576
沖縄空手かっこいいですよね
私も沖縄空手に興味を持ったのですが、習えるところが近くになく諦めました
ゆくゆくは空手もやってみたいですね

身体を引き締めたい、痩せたいという気持ちもありますが、武道を学びたいという気持ちのが大きいです
せっかく運動するのなら何か形か成果に残るものがいいので

筋トレから逃げてそんな簡単にダイエット出来ないですよね
日々の筋トレも頑張ってやってみます
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 13:29:18.55ID:2VsJ7hvj0
>>577
身も蓋もないけど、
少林寺の経験だけでボクシングの内容を決めつけちゃダメでしょ。
とマジレスしてみる
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/28(日) 14:23:56.50ID:lXO86p4d0
>>578
どうしたら痩せるかを調べれば理屈は簡単です
長時間効果的な運動、筋肉が鍛えられ
そして続けやすいのが自転車になります
運動ましてや習い事の運動となると続けるのは結構大変です
最初はいいのですが

ですが武道をやりたいというのが
最初の目的というなら問題ないですね
少林寺は科目表に沿って練習するのでシステマチックで楽しいですよ
柔法はとても痛いのでビックリすると思いますw
使いこなすのは大変難しいですが
その難しいが故に練習のやり甲斐があると思います
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/30(火) 22:56:13.77ID:Ax106OI00
前やってた伝統空手の師範が極真はハードだとか言ってたので興味あるんだけど
HPに載ってる通りの練習時間だとすると短すぎる
どこも1時間しかやってないんだけど、柔軟や基本、移動だけでもこれぐらいかかるよね?
やってる人に聞きたいんだけど自由組手やミットはたまにしかやらないの?
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/30(火) 23:44:29.80ID:87IQuGv20
1時間はいくらなんでも短すぎ、準備運動やら柔軟やら基本やったら後どれ位時間あるんだよ
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 00:36:06.50ID:Xt386yoZ0
今ボクシング習っているけど、ダーティボクシング という奴を習ってみたいんだが
普通のボクシングジムでは教えてくれないよね。関西で教えてくれる所ないですか。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 07:34:43.51ID:Lnk8VqsK0
極真は昔(80年代)の子供の頃に少し習ったな
そこも週一の一時間の練習だった
田舎だったというのもあるけど少ないと思った

今もし通うなら月一の2時間でいい
武道自体は子供の頃から社会人になるまでずっと続けていたから土台はあるので
やはり仕事に支障をきたさないことと
長く続けるには月一くらいであとは気が向いたら自主練が俺の今の生活スタイルには合ってる
月一や2週に1回くらいがいいといったのは
これが週3とかだと
そのうち通うのが義務感を感じるようになる段々行かなきゃ行かなきゃと思うようになり
通うのが辛く感じ、そして通わなくなるというのが
習い事のだいたいの流れなので
まぁ基本自主練でたまにかよって修正をしにまたは新しいものを教えに貰いにいくというスタイルが
丁度いい
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 11:13:18.75ID:FpRdRaeL0
>>578
受け(防御)と歩法を重視して練習しましょう
あと腕や肩、肘などガチガチに力んで動作しないよう
柔らかく動き
まるでバレリーナになったように動いてください
コツは最初は脱力して力むなら下腹に力を入れる
受けは拳脚が飛んできたら素早く受けようと手足を早く動かしがちだが
これをやるとガッチガチに力んだ動きを身につけやすいので
出来る限り歩法で躱して手や腕は柔らかく受ける
コツは受けは歩法で
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 19:29:50.98ID:dd0u3hwV0
いやいやフルコンタクト制なのに一時間の練習とかないだろ
スパーリングや受け返し何て一人で出来るわけないし部位鍛錬もできないだろうから
そんな人間を試合に出して安全管理はどうなってるのって話
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 21:15:28.54ID:Lnk8VqsK0
>>587
いやマジだよ
今は分からんが
80年代の当時はマジでそうだったよ
入って3回目の練習で俺のセンスが良いとかいってたから
そのせいかはしらんが
先生が試合に出ないか?と言われたよ
当然断ったよ
だって三戦立ちからの正拳突きと手刀と回し打ち
それと移動稽古したしてないんだぜ?
嘘と思っても構わないが
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 21:18:24.22ID:Lnk8VqsK0
今でも覚えてるよ
日曜の午後1時から一時間だけの稽古
あまり詳しく書くとアレだから詳しく書けないが
丁度劇場で史上最強の空手という映画を上映していたな
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/05/31(水) 23:01:25.41ID:dd0u3hwV0
ウソだとかそういう話じゃなくてそれで安全対策や事故が起きた場合の責任とか一体どうなってるの?
伝統空手でも週1しか来ない人は危ないから普通は試合に出さないよ
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/01(木) 06:42:45.38ID:jqzmo3j/0
昔の話だからなぁ
キックのジムでもそういうのあると聞いたことがあるが
安全対策なんて勿論ないし事故が起きても自己責任でしょ
今みたいに学校の先生がちょっと体罰しただけで謝罪するとか
そんな時代じゃないから今の尺度や常識で言われてもな
まぁ昔は(今もあるのか?)そんな道場もあって実際に通っていた人間もいたという話だよ
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/01(木) 06:49:07.34ID:jqzmo3j/0
ちなみに本業の少林寺の道院では当時はグローブ付けて素面でバカバカ乱取りしてたよ
しかもガチ乱取り
いつも腕や脛が痣だらけだった
健脚による受けで付く痣って切り傷みたいな線の痣が沢山付いてたのを今でも覚えてる
10代なのに年寄りみたいに湿布をいつも貼ってたよ
成長期にこんな乱取りをやってたからか分からないが今でも反射神経が磨かれていて
今でも反射神経が俊敏で日常生活でも視界の端で物が落ちたら勝手に体が動いて
それをキャッチしたりなどよくある
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/01(木) 20:19:04.45ID:72RKU/hy0
まだ極真の練習体系が基本、移動、約束組手、組手しかなかった頃
山田雅稔の指導していた城西支部では、防具やディフェンス練習の徹底、勝敗をつけずに軽めに撃ち合うスパーリングを採用した結果
上位入賞者が続出しチャンピョン製造工場といわれるほどになった
一方、それに対抗して城南支部も山田式を導入、その結果全日本優勝者のほとんどをこの2支部が占めるよになった

キックボクシングやボクシングも外国でやってるようなマススパー(相対してのシャドーみたいなやつ)が普及してからレベルが格段に上昇しているし
スポコン漫画に毒された昭和男子の脳ミソだと怪我すればするほど強くなると思いガチだが
実際は安全管理を徹底したほうが圧倒的に強くなれる
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/02(金) 07:45:57.44ID:tCuVBrpk0
それはよく言われてるね
そしてその頂点に立った数見は極真にに疑問を感じ
本来の空手を求めて脱退
今は伝統的な空手をやってるんだっけか
型などを中心に
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/02(金) 21:33:40.03ID:4xkyteCJ0
数見は顔面を叩かず掴みもなく中段と下段の応酬がメインのB級キックボクシングみたいなのを
「果たして俺がやってるのは空手なのか?」の発言に繋がったのかと
数見は昔から空手の技を使いこなしたいというのが根底にあって
その空手の技というのは型からきていると思っている
それが空手=型の発言になったのかと
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 06:22:37.35ID:SIMJsdPy0
自分は大人になってからではなく再開組だけど、忙しくて練習の間が空いてしまって
その後、準備運動もなしにいきなり形をやってみたら、良い運動になった。
無理な運動でもなく、軽すぎるわけでもなく、そのまま準備運動にもなり、健康になる
ような。昔は無茶な稽古や筋トレ、異種格闘(アマチュア)などもやっていたが、今の
自分は特に戦う理由はなくなっている。でも形は自分に残っている。空手にはなぜ形が
存在するのか、中国武術と似てるのか、知識はさておき実感としての理解は何もなかっ
たが、人によって、その人の年齢や健康状態も考慮して、どのようにやっても良いもの
として考えられたものなのかもしれないと思った。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 10:11:01.56ID:/097PYfY0
40代になった今
たまに練習するのは中国拳法だよ
型ってさ、10代の頃なんて馬鹿にしてたよ
勿論中国拳法も
でも現役を退き社会に入り仕事に家庭に追われ社会人として責任を全うしてると
拳法や空手どころではなくなりいつしか価値も薄れ技も忘れていくんだよね
しかし型があると全ての技が入ってるのでそれをやると思い出すし
人に教える時にパッケージングされているので教え忘れもなくなるというメリットに気付いた
あと一人で練るという部分や、それ自体が軽くはあっても健康に繋がる運動であることも
若い頃はバチバチやってて社会人になってから中国拳法をやったが
今思えば八極拳や少林拳などをやっていおけば良かったかなと思うこともある
やってたのは詠春拳でチーサオという二人で行う練習が主なんで
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 11:34:38.20ID:OOyhffLa0
>>593
上っ面で知ったかぶりが甚だしいなぁ
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 12:00:32.79ID:NRRFIWxw0
叔母が還暦を過ぎてから太極拳を始めたんだが
ハマった挙句、良師匠を10年近くかけて探したらしい。
叔母曰く「10年無駄にした」そうだ。

そろそろ80歳だと思うが未だに練習を続けているらしい。
武道武術の種目も関係するがやはり師匠選びも大切なんだな。

叔母から教わった(めっちゃ厳しかったそうな)という母からの又聞きなので詳細はわからん。
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 12:30:51.51ID:/097PYfY0
武道武術でこの話をすると異論を唱える人がかなりいるが
ハードな運動は活性酸素が発生するから老化が促進したり早死する確立が高くなるというデータがある
そうでなくても活性酸素は人体にとって有毒だからね
太極拳がゆっくり動くというのは、そして健康に良いとされているのは
こういった事もあっての事なのかなとも思う
日本にはラジオ体操という伝統健康体操があるがあれも同じ効果が得られると思うが
太極拳は型とあと推手という総体対練もあるし良いよね

ただこれは俺の個人的な考えだが
武術は先生選びは大事というが
それはイコール本物の達人探しという意味と俺は捉えてない
先生との相性と思ってる
あと骨格や体格が自分と同じとかそういった部分も込みで
武術だと強い弱いの基準がないから
偽物が多いのも事実だが
そういう先生はまず見学の段階で気づく
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 12:34:48.90ID:/097PYfY0
中国拳法の場合
バッチバチの武闘派志向の先生もいれば
理論重視で理論を中心に教える頭の良い先生もいれば
型を沢山教えて型を中心に教える先生
色々なタイプがいて自分がどういうスタイルで習い事したいのかで変わってくるよね
また教室の雰囲気とかも
強い弱い、理論の有無等関係なく中国武術というものをみんなで楽しく学ぼうよというのが
良い人だっているし
勿論それは否定できる事ではない
娯楽という部分では楽しいのが何よりだし、それがストレス発散にもなって
明日への活力にもなる
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 14:40:45.06ID:yBXUNq2w0
>>598
上っ面で知ったかぶりしてるのってお前じゃね?
>>593は本当の話で今時ミット打ち受け返しやスパーリングなんてどんなド田舎でも会派を問わずやってることだからな

>>601
中国拳法の場合は、実戦派うたってたり格闘技はノールールでは使えないとか吹聴してるとこは
教えてる奴も教えられてる奴もいかにもキモオタ風で不摂生まるだしの小太りばかりでレベルも低い

逆にカルチャーセンターとかでお年寄りに太極拳やキッズに長拳教えてる先生たちは体操選手風の引き締まった体系が多くて
伝系も実力も確かな人が多い
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 14:47:23.05ID:OOyhffLa0
>>602
はあ、勘違い馬鹿か
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 15:32:13.23ID:Egnyzvbg0
>>604
安心して
「ミット打ち」は流派によって全然違うから、お前がその違いを知らなくても仕方ないよ
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 15:41:17.07ID:yBXUNq2w0
何でID変えてるの?
まぁいいけど
80年代以前はそもそもそのミット打ち自体がなかったんだよ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 15:58:30.95ID:Egnyzvbg0
>>606
うーん、で?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 16:02:45.30ID:solxWDrQ0
>>602
>ノールールでは使えない

まぁモチベを保つ為には何かないと続けるのが難しくなるから
ガチでやってる人からしたら失笑してしまうが
それはそれでありかもねw

社会人になってある程度の歳になっても試合に勝ちたいというのも勿論有りだし
それはそれで俺は真似出来ないし素晴らしいと思う
またもう一方でカルチャーとして伝統武術に触れるというのもまた有り
沖縄空手、中国拳法、少林寺拳法、合気道
何ていうか大人の楽しみ方もまた素晴らしいかなと
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 18:44:41.53ID:qDvvkgD+0
>>601
>型を沢山教えて型を中心に教える先生

やたらたくさん型覚えたいって初心者多いからな
知識だけで机上論が得意な人に多い
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 21:18:44.48ID:solxWDrQ0
武闘派で真っ先に浮かぶのは義龍館
あそこは昔から散打に力を入れてるよね
今でも散打大会の常連なのかな?
メインは少林拳だけど伝統の少林拳もきちんと教えてくれるのかはよく分かないが
あれなら最初から日拳や練武館などの防具空手でいいじゃんと思っちゃうが
少林拳も学びつつ散打という競技で自力を付けたいという人もいるからね
そういうニーズを満たしてくれる武館だと思う

>>609
まぁそうネガティブに言わなくてもw
でも型コレクターも結構いる
偽物と言われてるのはこういうタイプの先生だったりするよね
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/03(土) 22:24:46.50ID:yBXUNq2w0
義竜館って義竜会のこと?
あそこメインは内家拳じゃないの
しかもルールもスタイルも日拳や練武館とは似ても似つかないのに
そっち学んだほうがいいとかわけわからん
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 00:51:39.23ID:SEMdNxzs0
漢字を間違えた義龍會だった
渡瀬なんとかという先生が起こした会
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 00:54:52.74ID:SEMdNxzs0
あとよく文章を読んでくれよ
自分で勝手に解釈するのは構わないがそのまま人に聞くとき話が噛み合わなくなる
日拳を学んだ方がいいなんて言ってない
(俺なら)日拳をやった方がいいと思っちゃうと書いただけで主観だよ
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 02:43:22.28ID:ZjPXniZ+0
.日拳を学んだ方がいいなんて言ってない
>(俺なら)日拳をやった方がいいと思っちゃうと書いただけで主観だよ

いやいや言ってること同じじゃねえかwww
義竜会のやってる散打は推手の延長線上だから中国武術をやってる人間は意味不明だと思うし
日本拳法や防具空手に魅力を感じる人間はああいうものにはまず魅かれないと思う
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 02:46:08.82ID:ZjPXniZ+0
中国武術をやってる人間は意味不明だと思うし→中国武術をやってる人間以外には
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 09:31:06.96ID:SEMdNxzs0
>>615
館内の組手は分からないが散打交流大会見た事ある?
俺も詳しくは分からないが
防具付きのポイント制
時間制限有りの掴みあり投げありだよ

ひょっとしてお互い違う団体の事を言ってないか?
まぁ俺の知ってるのは昔のだから今は分からない
でもまだ散打交流大会はやってるんじゃないかなぁ
その大会の常連が義龍會
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 09:35:25.10ID:SEMdNxzs0
>>614
同じじゃないでしょ
推奨と感想が同じかい?
そう思うなら俺の文章力が悪いか
おたくの読解力が悪いかだね
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/04(日) 09:39:38.76ID:SEMdNxzs0
まぁでもマイナーな大会だよ
競技にもなってない
ただ中国拳法家が腕を試す場としては大いに価値があると思う
ただ純粋に競技をやりたいなら似たような防具競技で散打交流大会よりはメジャーな競技があるので
俺ならそちらを選ぶかなと感想を述べただけだよ
ここまで言っても分からないなら
おまいのいうようなものでいいよ
正直面倒臭いw
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/05(月) 07:28:51.92ID:tLXshinw0
イギリスでまたテロがあったみたいだが
ナイフで何人か殺されたみたいだな
あんなんどんな格闘技や武道やろうが刺されときは刺されちまう

日本に目を向けると事件性のものは仕方ないにせよ
ちょっとしたイザコザの時は攻撃性能よりも防御性能に優れていた方がいい
そういう意味では少林寺拳法は最適かもしれん
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/06(火) 00:10:23.91ID:wBp1suFY0
ミット稽古と組手中に両足ともにキツいこむら返りを起こして暫く動けなくなってしまいました
情けないです…!
ストレッチはちゃんとやってるつもりだったんですが
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/06(火) 22:48:12.34ID:3bAAhQjR0
レスから察するにフルコン空手系だと思うけど
普通は練習時間の半分ぐらい割いて準備運動と基本やるから普通はそんなことにはならないと思うけどな
常態的に起こるなら下肢静脈瘤の可能性があるから一度、精密検査受けることをお勧めする
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/07(水) 22:21:40.51ID:fBV9ClwI0
>>610
型コレクターにも存在意義はある。技術の伝道者として
「強いヤツは技が少ない」という理論から言えば間違いなく弱いんだが
そういう貧乏クジを引く人間も必要なんだと

そして先生自身が「内輪話」としてるから名前は出せないけど
「○○先生は正直身に付いてなかったけど正しい型を伝えてくれたから俺は身に付いた」
って語ってたんだよね
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/09(金) 18:30:33.57ID:JBaYxqZT0
中拳の場合、門派選びは重要だよ
門派によってはかなりつまらないと感じる門派もある
個人的には少林拳系は体を柔軟に動かして型を練るから
少林拳をやった後に日本少林寺拳法をやるか
または合気道をやれば
とても上手な少林寺拳法が出来上がるような気がする
というかそれくらい純少林寺拳士は剛法の動きが堅い
0625赤岡龍男
垢版 |
2017/06/10(土) 21:19:41.69ID:k+UZbzkN0
ニコニコ動画のナイフ相手の理想と現実は、謎の王家警護隊女性や謎のSP女性が知っている噂ですよ。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/10(土) 23:05:38.41ID:lWnm2cLP0
中国武術で型コレクターでない門派なんてないと思うけどな
八卦掌、太極拳、形意拳は必ずセットで学ぶのが昔からの伝統だし
蟷螂拳や鷹爪拳とか数十も套路あるけど9割方他門派のものをそのまま取り込んだもので
かなり意味不明な構成になってる
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/29(木) 16:56:53.05ID:guWNbQVw0
このスレに書くのが適当か分からないですが
最近知ったんだけど

剣道に相手の攻撃を「ブロック」するような技て「無い」らしいですね。
チャンバラや漫画みたいに、相手の斬撃を自分の刀でカキーンてシールドみたいに受け止めるようは型は本質的には無いとの事

実際には試合とかで面を撃ってくるのを頭の上に竹刀を横に倒して受け止めたり
「三所隠し」とか言う竹刀を斜めに垂らす防御法?があるけど、それは正式な防御法ではなく「悪癖」と言われるらしい

正式?な防御法は、相手の竹刀にこちらの竹刀を沿わせて攻撃をいなすとか、体捌きやボディワークで躱すとか
カウンター入れるとからしい。

長年、剣道の試合を見て感じていた違和感が分かったような気がする反面
ボクシングや格闘技やってる身からすれば奇異に感じます
ボクシングの防御法はまずキッチリ攻撃をブロックする事が基本。
いなす(パリング)や交わすは目が慣れたり相手のリズムを読めた時だけだし
相手の攻撃を受けずにカウンターで切って落とすなんて相当に実力差がないと無理に近い

格闘技と武器術は違うのかも知れないけど
剣道はボクシング的な思考からは殆ど「ノーガード」でやってるように見えるけど
競技者の人たちはみんなあの早い動きにブロッキングなしで付いていけるんでしょうか?
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/29(木) 19:41:57.39ID:nk64lEEw0
面白いことに気づくね
剣道型みても切り落としみたいに受けがすぐ攻めに転じる動きは出てくるが防御するためだけの動作はないね

當田流や新当流といった古い流派はチャンバラみたいわりとカッコンカッコン受けてるけど
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/29(木) 20:41:40.90ID:QtqJWP1m0
面白い話で
スポーツチャンバラの柔らかい刀を剣道家に打つと頭だけ除ける
打突有効部位に当たらなければと
それだけ競技化してしまったのだ今の剣道は
だから防御は無理
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/30(金) 11:59:54.43ID:QcGJVdF50
幕末の4大人斬りの一人である河上彦斎は我流剣術で
切る時は空手でいう前屈立ちのように大きく前に出て低い姿勢から逆袈裟斬りで居合で切ったそうだ
そもそも剣を斬り合うという発想そのものがないのかもしれない
また桜田門外の変の時の志士の話では道場の竹刀稽古の弊害について述べられていた

余談だけど新撰組の近藤勇は河上彦斎を斬るつもりでいたが
ある日河上彦斎とすれ違った時に
あまりのオーラに怖くなって何もできなかったと言ってたとか

沖縄伝統空手も型を練って体の動かし方を体に染み込ませ
ひたすら巻藁を突いていたのは
ある意味それだけでも用を足していたのかもしれないね
気を伺ってタイミングを計って初弾で決める
それが全てだったのかもしれない
今日のニュースでもプロ格闘家の山本が相手の顔を蹴って壁に当たって意識不明の重体と報じられていたが
これも初弾で決めただろう
プロ・アマ、素人関係なく最初に強烈なのを決める
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/30(金) 19:24:08.87ID:5dpgzUzt0
剣道は打突部位が非常に限定されているので
真っ直ぐ振り上げて真っ直ぐ面を打つ、という事以外の攻撃で一本とるのは難しいようにルールで厳しく制限がつくられて いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況