X



トップページ武道
192コメント111KB

除名〜全空連松濤館=行方!日本空手協会11寸止め [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/12/27(日) 20:04:11.89ID:N3DZBuun0
オレは何年か、伝統派も経験があります。
伝統派空手は
巷では、「タッチ空手」「寸止め空手」「お遊び空手」と言われ動きは速いのですが、如何せん、パワーがなく
確かに、そのように揶揄されても、仕方がない部分があります。

伝統派空手の大きな弱点を解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U#t=53
上記の動画をご覧下さい。

動画の7秒の時点でもうおかしいです。
何が?
間合いですよ。間合い。
はっきり言いましょうか?
自分の命を守る実戦の場でこんな間合いをとっていたら、刺されて終わりです。
手が触れ合う距離でしょう(笑)こんな距離で探りあいみたいなことをして笑ってしまいますね。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと伝統派の組み手でよくある、コケ。
動画の24秒と48秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。
なぜか?
重心が定まっていないからです。
スピードを意識しすぎて重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。
誰も止めません。待ったなどきかないのです。

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1448492315/
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/02/13(土) 10:26:11.37ID:crPUEQK+0
息子の進学を考え協会を辞めた。
天皇杯の件は子供への教育へ悪いというのは当然だし人として道を踏み外していると思った。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/02/14(日) 22:27:58.77ID:jS0V4wpF0
辞めてよかったね
寸止め空手をしたところで型の稽古と2ちゃんねる工作員しかしないもんね
息子さんまで笑われないためにもきちんとした武道をしましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況