X



トップページ武道
332コメント109KB
●●●ヌンチャク・スレ6●●● [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/15(木) 22:16:02.99ID:6otCwtjTO
立てとくよ
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/17(土) 17:44:48.79ID:uKa5ib6P0
今日は土曜日
飲み屋やライブハウスが若者で盛り上がっている
わしは家でひとりフリースタイル
友達はいませんよ
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/18(日) 23:57:53.35ID:ws7UKtCpO
ヌンチャクとグロリア・エステファンの
コンガで自分になるw
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/20(火) 04:22:01.64ID:+IPwfFbcO
ジャグリングとかフリースタイルとか
言われる使い方だけど発祥はどこなの?
中国や沖縄とかじゃないよね?
動画にある外人の女の子は確かに上手。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/24(土) 21:07:05.85ID:XI4+LDYs0
ダブルリストスピンをマスターしたぞ
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/10/31(土) 17:52:28.27ID:1wtxeukTO
ヌンチャクガールは
どうしてるのかな?
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/02(月) 18:31:08.05ID:uWQAyX1h0
ヌンチャクガールとは?
ところでみなさん愛用のヌンチャクはどんなもの?
わたすはステンレス製
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/03(火) 02:06:20.27ID:BHfrqBZqO
ヌンチャクガールYouTubeにあるでしょ?
玄気道のヌンチャクガールではないよ。
ヌンチャクは紐のも鎖のもあるし棒も
樫、スヌケ、黒檀、紫檀、アルミがある。
断面も八角、六角、丸。長さも15センチ、
30センチ、33センチ、36センチ、45センチ、
46センチあるけど愛用は36センチ断面
八角の樫、紐9センチのもの。
001917
垢版 |
2015/11/03(火) 21:06:55.18ID:BHfrqBZqO
忘れてたスポンジも持ってる。
ただ愛用じゃない
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/05(木) 23:36:12.89ID:iK3NMC0eO
昔、トンファーヌンチャクとでも言うようなの
見たことある。一見長めのトンファーなんだけど
中央が回すと外れ中から鎖が出てくる。たぶんステンレス
作りから言って台湾製?こんなん使えるのかな?
と思って買わなかった。値段はそんな高くなかった記憶。
コレクションとして買っとけば良かったかな?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/06(金) 21:00:14.40ID:PinIk10k0
トンファーヌンチャクとはすごい

今は水平小手返しを練習中
勝手な想像だけど、ヌンチャクは健康にいいと思う
猫背だったのがヌンチャク始めて姿勢がよくなってきた
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/07(土) 12:18:52.29ID:CtIQbVYu0
>>20
持ってる。
しかし、トンファーの掴みの部分がネジではめ込むタイプだから、
すぐにダメになるよ。


今じゃ普通のヌンチャクになってる。
ヌンチャクのチェーン部分を
繋げれば短い棒にもなるし・・

イマイチ・・
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/07(土) 17:33:10.10ID:fm/O9Qtb0
ヌンチャクサークルとか
集まりで練習してる人がうらやましい
田舎だからそんな集まりない
ひとりで練習してるけどさびしくなるときもある
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/07(土) 17:49:32.99ID:oOvR0D5HO
>>23
田舎だと目立たず練習できる場所があっていいんじゃない?
自分は、ちょっと離れた神社までチャリンコで行ったり
気が向くと電車で、とある城跡まで行って練習してる。
近所の公園じゃ、ちょっと
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/07(土) 21:37:18.91ID:oOvR0D5HO
じゃ書いとく、当方50歳。ヌンチャク歴30年以上。
お楽しみ会やキャンプファイヤーでもヌンチャクを
披露したことがある。今でも練習します。
ヌンチャクが手からすっぽぬけたこと一度もなし。
でも昔、弱い紐を使ってしまい使用中に
切れたことがある。自分を弁護するわけじゃないが
知人にも同じことがあった人がいる。
みなさん注意しましょう。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/08(日) 04:34:03.25ID:J2md9JLl0
>>26
紐が切れる事は、アクシデントの要素もありますが、
ショーに出る者としてヌンチャクがすっぽ抜けるのは、
危険すぎるし絶対にあってはならないこと。
お客さんの目の前で、武器を振り回しているという認識を
強く持って演技していれば起きなかった事故。

お客さんにヌンチャクを直撃させて謝罪だけで済んだのかな?
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/08(日) 06:53:54.22ID:mpGY6/320
アメリカ警察は、ヌンチャクの紐使って
犯人逮捕してるぞ〜
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/08(日) 07:30:24.07ID:v/2uwCmN0
ヌンチャクの事故、
自分に当たるならまだしも、他人に当たるのはまずいですね。

紐タイプだと、切れるか、ほどける、紐の結んである木の部分が欠ける。
チェーンタイプは、
チェーンが切れる、元の部分が外れる(2タイプ・ネジが取れる、ボンドで固定している部分が取れる)・チェーンを繋いでいる部分が欠ける。

あとは手から左右の手に繋ぐ時に、飛ばしてしまう。

木と、鉄でやるのは格好良いが、事故怖いですね。

私は最近はもっぱらプラスチックです。
よく、木と、鉄は出来ないんだろ?なんて言われますが、最初から木で練習していたので出来るのですが、事故が怖いですね。
003026
垢版 |
2015/11/08(日) 10:55:51.04ID:TRYQYDMYO
紐を取り替えるならホームセンターにある
ナイロン金剛打ち、ビニロン金剛打ち(会社によっては
クレモナ金剛打ち)登山用品店にある細引き(やはりナイロン製)の
幅4ミリがおすすめ。定期的に紐の痛みを見るのは
言うまでもありません
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 08:42:19.29ID:xg7GTmy50
ヌンチャクが戦うときに武器だとすれば、戦闘中に紐が切れればいきなり戦闘力は大幅ダウン。
戦闘中にヌンチャクがすっぽ抜ければ、武器喪失。
武術であれば、紐切れもすっぽ抜けもあってはならないこと。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 14:44:32.88ID:MlGG4uRu0
古いヌンチャクというか二節棍になるほど繋ぎの紐は短くて太くなるんだよなあ
理屈はわかるけどこういうのはトリック的な使い方をするには地味になるんだよね
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 02:14:17.37ID:mAqupGEbO
双節棍
二節棍
両節棍
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 04:40:01.69ID:ciVjO/BW0
>>25
ショーでヌンチャクを人にぶつけるとかやはりアマチュアの仕業か!
ヌンチャクのイメージが悪くなるからもう辞めて欲しい。
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 07:42:58.23ID:mAqupGEbO
金もらってるんならプロになるんじゃないの?
空手で、どんなに強くても普通はアマ。
弱いキックボクサーでも金もらってればプロ。
まぁ、一流二流と同じような意味でプロ、アマを
使う場合もあるみたいだけど、この人は
仕事でやってるんじゃ?
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/21(土) 00:16:11.47ID:WygNrs2n0
ヌンチャクのみで生計を立てられる人はプロ、
それ以外の職業化出来ていない人をアマチュアと位置づけることもできる。
どちらにしても素人に変わりは無いな。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/21(土) 09:24:34.17ID:1zR1ZyHE0
ヌンチャクは、
棒に直接繋がっていないタイプは、
予測つかないぞ。

紐、チェーンが直接繋がっていれば、
確認出来るが、
ボンドで木と金具を付けているのは、
突然外れる。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/21(土) 11:40:38.22ID:putaVYKTO
今から40年近く前になるがブルース・リーの
ヌンチャクを、そのまま作ったようなヌンチャクがあった。
ベアリング制じゃなく鎖の付いた金具を
棒に差し込んだもので横からピンで止めてない。
差し込んだ杭のような金具はネジになってたのか
接着剤で固定してたのかはわからない。
かなり軽い材質で何で出来てるのか聞いたところ
桜の木だと言う。よく見る台湾製と違い鎖が長い。
軽い材質だから、そうそう金具が外れることは
ないとは思うが、ちょっと危険に感じたのも事実。
個人で作ったものは別として市販されてるので
今、あんな作りかたしたのはあるのかな?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/24(火) 19:46:06.17ID:HsP70RB40
フリースタイルの動画見たら
とにかく回転回転…
リストスピンを1万回以上練習すればあんなふうにできるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています