X



トップページ武道
988コメント522KB

【JFKO】全日本フルコンタクト空手道連盟5【五輪】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/13(月) 17:58:34.41ID:1ZaO1sVn0
Lyoto Machida Vs Yoel Romero - luta Completa ufc - 28/06/15 HD
http://youtu.be/WYFrZaGK5IY

二人共簡単に倒され顔面をボコボコにされ終いには堪らずギブアップ(笑)
リョート・マチダ vs ロックホールド
https://www.youtube.com/watch?v=4vBjYLoYI4U

ジョーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ

UFC186 ジョンソン vs 堀口恭司(2:02〜
https://www.youtube.com/watch?v=Cms65bWClbg
full fight
https://www.youtube.com/watch?v=AS3mgDEyISM

【朝刊MMA】UFCリョート・マチダの奥様が主人のDVを語る
http://www.mmatokyo.com/archives/1284

リョートマチダvsジョンジョーンズ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1436665622/
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 12:05:19.90ID:AzIsJZ3A0
フルコンタクトカラテ競技であり空手競技とは別もの
例えレスリング競技をやりながらそれを柔道競技といっているようなもの
オリンピック競技とは遠い存在 営利追求の興行格闘技団体
子供たちと親御さんはオリンピック競技と思いこまされてしまったんだろう
罪は重い   逆に松井氏らは現状をよく見てるんだろう。 
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 12:13:13.34ID:QH2wPxQ+0
フェンシングには、エペ、サーブル、フルーレがある

フェンシングが競技
エペ、サーブル、フルーレが種目

空手という競技があり
wkf組手ルール、型競技ルール、フルコンタクト空手という種目
がある

この中でフルコン空手種目を拒否したってだけだろ?
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 12:15:32.42ID:QH2wPxQ+0
下地派上地流なんか見ても分かるように、フルコン空手種目自体は、沖縄由来の組手手法の競技化の一つだからね。

それを空手じゃないとか言う方が、営利主義でしょ
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 15:44:15.39ID:0kZF8sqZ0
>>103
伝統派空手とフルコン空手は、サッカーとフットサルや、テニスとバドミントンくらい違う競技。
だからフェンシングを例えに出すのは違うと思う。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 15:45:19.91ID:QH2wPxQ+0
>>105
どちらも、沖縄空手の稽古法なんだが?
それなら型もあれだな
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 16:21:11.88ID:/LUrgm9I0
>>106
フルコンが全空連傘下になるのならともかく、統括団体が別の時点で無理だよ。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 17:35:39.71ID:QH2wPxQ+0
>>107
JFKOの代わりに極真会館が協力団体になってんだろ?

まあ、どっちにしろ、今回、無いのは確定だからね。

ただ、上地流や剛柔流は、フルコンルールやってんだから、空手でないというのは暴言だな

むしろ、海外や沖縄の識者から批判出るぞ?
会館は、全空連に協力してるという観点からも、マズイ発言だな。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 18:49:14.18ID:/LUrgm9I0
>>108
自分は空手では無いとは思ってないよ。
「フルコンカラテ」という空手で、今回オリンピックに採用された「伝統派空手」とは違う競技と思ってる。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 21:24:31.43ID:eHyRSM3H0
>>109
違う種目な。

でも、全く連携取れない現状からして、今回一回限りで終わりだと思うな。

フルコンは別種目として、先ずは、
空手競技
を五輪に入れるのが重要なんだぜ?
それをワザワザ分断するようなことをしてたら、五輪競技枠なんて取れないよ。

競技、種目の意味と取り扱い分かってないか、分かっていて空手の足を引っ張ってるとしか思えない行為だよ。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 21:28:41.60ID:eHyRSM3H0
というか、空手が五輪に入るとテコンドーがヤバイとか思ってるテコンドー家の陰謀なんじゃないかと思ってしまう
もし、そうなら、同じテコンドー経験者として止めて欲しいわ。

本当に空手家が言ってるなら、五輪のシステムも競技の意味も分かってないんだと思うよ
もしくは、心が偏狭で、空手には五輪競技になるのは無理だということだと思う。

今回採用されたと威張ってるのは、エキジビション枠だって分かってる???
むしろ、これから、フルコン派の協力が必要なんだよ
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 23:04:31.44ID:113B+Mbj0
レスリングと言う競技
-グレコローマンと言う種目
-フリースタイルと言う種目

のように、空手もしていくって言いたいんだろw

空手競技
-型種目
-ポイント
-フルコン

こんな感じになると嬉しいね。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/24(水) 23:36:18.66ID:6TeJtLwEO
>>108
自分は伝統空手の人間だけど、あなたの考えに同意ですね。
組織どうこうという問題はややこしいからさておき、
WKFルールも、フルコンルールも、硬式ルールも、
真摯に空手に取り組んだ人間が苦心惨憺編み出したルールなんだから、真贋、貴賤の別はないと思います。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 07:52:48.88ID:lkf/Nhax0
伝統派空手発祥のテコンドーが別の競技な様に、フルコンカラテも別の競技ってことでしょ。
元は同じ空手だったとは思うけど、今ではそれぞれの独自の進化を遂げて別の道を歩んでるんだし。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 08:36:15.68ID:44Z7KqaT0
>>114
フルコンと伝統派を別の競技とすると統一団体を作れなかったと認識されるんだよ

フルコンと伝統派は同競技別種目だと、単に五輪に向いてるかどうかの話になる

伝統派を五輪に組み込むなら、あくまで、IOCや世間には、同競技別種目なのを強調しないとなんだよ?

だから、会館と手を組んだの
分かってる?

だから、フルコン側も五輪種目化は後回しにして、
先に伝統派を代表種目にして五輪競技に空手を組み込むのが優先なんだよ。

その後で、五輪に種目化目指せば良い
その副産物として、インターハイや国体にフルコン種目を入れる事だって可能だったろうにね
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 08:39:02.28ID:44Z7KqaT0
言っとくけど、まだ、五輪競技化への道は始まったばかりだから、今がチャンスなんだよ。

次のフランスかアメリカで、空手をもう一度追加競技にして、
その次の中軸競技化を狙わないとなんだからね

本当の意味での五輪競技になるにはね
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 08:48:35.37ID:Pxb+u9410
>>115
いや、書いてる事メチャクチャ。
フルコンと伝統派は既に完全に別組織で、それは団体の成り方からして最早違う。
フルコンが何でちゃんとjocに入れていないと思ってるんだ?
オランダなんてフルコン団体が国から正式に認可を受けるためにはオランダのwkfの団体に加盟しないといけない現状すらあるのを知らないだろ。

もはや、iocはwkfを空手の統合期間として認知している時点で、フルコンの団体が何をどう言おうと気にしないよ。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 09:08:32.50ID:U4nLmXKT0
>>115
別の競技だから統一団体じゃなくて当たり前じゃない。
その上で伝統派空手の統一団体はWKFと認められてるんだから何の問題も無いし。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 09:09:00.33ID:44Z7KqaT0
>>117
君が理解してないんだよ。

フルコンと伝統派が同じ空手なのは確定してる
それを別競技というと、統一組織問題が完全にクリアになってないことになる

とりあえず、JFKOを全空連に組み込むのは、五輪競技にするための急務だよ

皆んなで力を合わせないと、東京五輪の追加競技=エキジビションのことで終わるよ
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 09:21:03.44ID:7jpY18Yp0
119でJFKOを組み込むのが急務ってので、一気にインチキ臭くなったw

松井、正道、増田、他でフルコン界の四割押さえてるんだから、あとはJFKOからの離脱組に頭下げさせるだけだろう。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 09:26:36.96ID:U4nLmXKT0
>>119
「フルコンと伝統派が同じ空手なのは確定してる」って、そもそもこの前提が初耳なんだが。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:07:34.14ID:uZyOoCqJ0
>>120
極真松井派や正道会館が
「オリンピックは伝統派ルールで良いよ、出るときはそっちのルールに合わせるね。」
って言ってるのに、何故JFKOの要求聞いてフルコンルール混ぜないといかんのだ。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:08:09.32ID:uZyOoCqJ0
って感じだよね

というのを付け忘れた。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:27:25.74ID:93YafpQk0
五輪競技として伝統派を主要種目にするとして、行く行くはフルコンも同競技同種目にするのを望むのは自然でしょう。

逆に4割抑えれば大丈夫って発想が、五輪競技になるだけの成熟性を持ってない証拠だよ。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:27:56.07ID:2XndqvO80
それって、どっちもどっちじゃね?

流派がどうだのルールがどうだのガキ以下の論議
空手界が一本化してみなよ
柔道よりどんだけデカイ団体なんだ
誰かが言ったように、レスリングみたいに2ルールでもいいじゃん
何で空手は日本の大切な文化遺産だと手を取り合わない
一本化してればオリンピック正式種目になってたはずだろ
テコンドーなんて競技人口も少ないのに空手界は老害の欲が強すぎなんだよ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:36:27.64ID:6ZOo4AWW0
黒人は人間じゃないから奴隷にしてOK

これは、奴隷制度作った人の理屈だが、これと同じような理屈なんだよ
フルコン空手は空手ではないってのは。

つまり、近代五輪参加出来るところまで精神レベルが到達してないって、自ら言ってるようなもん。

アラビア剣術やイタリア馬上剣術のサーブル
決闘の作法から生まれたエペ
(決闘においては殺害は許されず、かすり傷を先に負わせるのを競うのが欧州の作法)
フランスやイギリスの共通的基礎剣術が元のフルーレ

フルコンルールと伝統派組手よりもずっと大きい差異を乗り越えたから、フェンシングは五輪競技なんだが、空手はまだ無理なんだろな
発想がリンカーン以前の人類レベル
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:39:03.54ID:uZyOoCqJ0
伝統派からすると、わざわざフルコンルールを追加するメリットが全く無い。
「伝統派空手」という枠の中で既に統一団体が有って、それで何の問題も無く動いている。
フルコン団体がそこに加わりたいのなら、加盟してWKFルールで参加すれば良いだけのこと。
(松井派は実際にそうするつもりだし)
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:42:41.22ID:93YafpQk0
それで、五輪競技に出来るなら、それでいんじゃない?
その発想は、今回限りの公開種目で終わるのりに見えるけどね。

松井ショウケイは頭良いから、今回だけのお祭り騒ぎに参加して利益得るつもりでしょ。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:43:33.89ID:2XndqvO80
ぶっちゃけな話をするとテコンドーが一番美味しい思いをしてるのにな
日本の空手界が争えば自分らはオリンピックに定着していられるし資金も豊富に増えていく
もし、日本の空手が採用され継続されればテコンドーは衰退化していく
IOC幹部に金をばら撒いて定着させた韓国側は日本より一枚も二枚も上だったって事よ
空手界の老害が死ななければ空手界が変わる事はないだろう
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:43:38.66ID:uZyOoCqJ0
勝手に別のルール作って、「オレたちはやり方はコレだからこれを追加しろ」ってのは普通は通ら無いと思うな。
フルコンカラテは空手として尊重してるけど、いきなり自分達のルールを混ぜろってのは横暴じゃないかな。

だったら全空連加盟して伝統派ルールで何十年もやって、その上で発言力を増してから提案すれば良いと思うが。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:44:01.66ID:93YafpQk0
基本的に、五輪競技になった伝統派組手の天下だ
ヒカエオロー
って言いたいんだろ?

スレ主の1レス目からするとw
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:47:56.18ID:uZyOoCqJ0
>>128
ICO側は別にその部分を問題にしてるのは聞いていないし、フルコンを加えたからといって何かが変わるとは思えない。
しかも松井派をはじめとして、フルコン各派も協力してるんだから、何の問題も無いよ。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:48:53.87ID:93YafpQk0
>>130
フェンシングの歴史を簡単に書いたのは、君みたいな全近代的発想では五輪は無理というのを伝えるためだよ
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:48:53.97ID:PHPqXm220
沖縄では那覇系上地系だけではなく多くの首里系でも直接打撃稽古してますよ。。
本土でも4大流派をはじめその系統の多くの会派で鍛練組手、地稽古等で
行っている。しかしそれと競技ルールは別ということ。混同してはいけません。
空手競技の統括は世界はWKF国内はJKFであることはこのルールで
競い合うことが同じテーブルに着くということ。
形は沖縄からの伝統を尊重しつつ流会派の多少の伝承解釈のアレンジ
までで、公式競技はWKF JKFの指定、自由形でなければならばい。
戦後の混乱時期に個人が勝手に起こした会派での創作形、真似形
はいかがなものか。形というには遠い猿踊り。
フルコンタクトカラテと称している格闘好きはここを分かっていない。
フル〇〇柔道 フル○○レスリングなんてありますか。全くの別競技。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:50:01.25ID:uZyOoCqJ0
>>131

>>1があぽーんになってるわ。
どんなスレ立てしてるのやら。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:52:48.58ID:93YafpQk0
>>134
競技と種目を混同してるなら、スポーツの祭典に出るのは無理

って自分で言ってるようなもんだな
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:53:47.56ID:uZyOoCqJ0
>>134
多少フルコンに悪意のある書き方になってはいるけど、言ってる内容は判りやすいね。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:54:51.20ID:93YafpQk0
>>135
伝統派が五輪競技になったのを受けて、総合格闘技などの動画をリンクしつつ、フルコン空手を誹謗抽象するスレ立てだよw
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:57:37.63ID:93YafpQk0
まあ、このスレでやってるような議論を空手が幹部会議でやってるなら、100%中軸競技になることはないから、心配することはないんだけどな。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 10:59:10.33ID:uZyOoCqJ0
まあ何を言っても、フルコンルールがWKFに採用されることは無いからそれ以上言っても無駄だと思うよ。
フルコンカラテ団体が伝統派ルールのなかでオリンピックを目指すことは可能だと思うけど、自分達のルールを統一ルールにしろってのは無理。

それなら世界的に普及してる空手協会の一本ルールも混ぜろって言うくらい無茶。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:01:45.22ID:93YafpQk0
>>140
一本ルールも入れろってのは正当な主張だよ
行く行くはね。

なんて言うか、オリンピックのルール分かってないだろ?
発想が武術業界のそれだもん
それだと、今回のエキジビションで終わるよ
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:09:39.41ID:2XndqvO80
だから、wkfが一番だとか老害ばかりだからテコンドーのカモなんだよ
頭の固いジジイに未来の話をしてもわしゃ死ぬまで金が欲しい
ま、何れにしても老害のお陰で韓国人が一番得してるからな
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:15:03.22ID:93YafpQk0
まあ、この威張り散らしてる老害が、東京五輪の後、一回限りの公開種目を五輪用語で
追加競技
というだけだという真実がばれて、世間から冷たい目で見られるのは面白いかもしれんな。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:16:56.50ID:uZyOoCqJ0
フルコンカラテの人達が大きく勘違いしてるのは、IOCが認めている空手はWKFの空手であって、もしフルコンカラテをオリンピック化したいのなら「フルコンカラテ」という別の競技でIOCに加盟でしなければならない。
逆にWKFに加盟して五輪を目指す場合はフルコンは単なる流派の一つとして認識されて、当然WKFの統一ルールで試合をする必要が有る。
そりゃそうだよね、各流派ごとに違うルールをその度にいちいち入れてたら収集つかない。
その為の統一ルールなんだから。

ちなみに競技と種目は判って分けて書いてます。
フルコンカラテは別種目ではなく、別の競技です。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:17:22.76ID:93YafpQk0
追加競技として正式種目になった

ってのは、翻訳すると、

一回限りのエキジビションに正式に選ばれた

だからな。
これを分かってるから、JFKOは、あえて全空連に属さないつもりなのかもな
100%、世間から叩かれるぞ
東京五輪の後
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:18:50.50ID:93YafpQk0
>>144
それは、
競技
種目
の別を君が理解してない証拠なんだよ

嘉納治五郎みたいな天才いないと五輪化は無理なのがよく分かるレスありがと
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:22:39.01ID:uZyOoCqJ0
>>146
残念だけど君の言ってることはIOCもJOCも認めてないし、フルコン側だけの主張なんだよ。
空手は東京五輪だけのエキジビションになるかも知れないけど、それはフルコンカラテとは何の関係も無いと思うよ。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:24:45.24ID:93YafpQk0
>>147
空手のアホは、伝統派もフルコンも信じるな

アジェンダ2020やオリンピック規定を読め
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:27:34.14ID:uZyOoCqJ0
>>148
じゃあ抜粋して頼む
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:30:02.96ID:GvYV+jRf0
>>119
>統一組織問題が完全にクリアになってないことになる

なってるよ。
今現在、iocが認定している空手の統一組織はWKF。
伝統派は、この認知をもらう為に20年かけた。
それを今になって後出しジャンケンで、フルコンも空手だから、オリンピックに入れてくれっていうのは余りも都合が良すぎる。

せめて、ITKFが当時のWUKOに物申した時に極真も物申すべきだったね。
行動が、オリンピックへの行動が、20年遅いよ。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:32:29.09ID:93YafpQk0
>>149
えー
めんどいからヤダ


実は、どうでも良いから
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:33:26.79ID:93YafpQk0
>>150
というか、公開競技になっただけなのに、なんでそんな風に考えられるのか?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:34:28.49ID:uZyOoCqJ0
>>151
確かに面倒だもんな。
こっちこそ無茶言ってスマン。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:36:18.05ID:zToDTPug0
正直言って悪いけど、一回限定の空手オリンピックだが、寸止めルールだったら観ないと思う
KOもないし迫力もないし見てると眠くなる
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:45:21.88ID:uZyOoCqJ0
>>154
それは残念だが仕方が無いね。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:48:16.50ID:93YafpQk0
>>153
このスレの1なんか、煽るためとはいえ、あらゆる流派の情報網羅して2ちゃん落としてくれるから、凄い尊敬してるよ。


まあ、直接対話の場合は、常に否定側だがw
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:52:18.92ID:zZlUmmIWO
俺は伝統空手の人間だけど、この際、フルコン空手もオリンピックに巻き込んだ方がいいと思うけどな。
何といっても数は力だし、力がないと空手なんて対抗勢力に潰されちゃうよ。
ルールに関しては、いきなり2ルールは厳しそうだから、WKFルールを硬式空手ルール寄りに調整していけば、フルコン選手も適応しやすくなるんじゃあるまいか?
実際、過去に硬式空手の大会で結果残したフルコン空手選手は少なくないし。
特に、海外のフルコン選手はWKFルールと二刀流なんて人珍しくないんでしょ?
空手が大会限定でない正式種目になり、競技としての実績つめば、そっから2ルールねじこめばいいのでは?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 11:55:46.07ID:93YafpQk0
>>157
現行ダブルKFルールを基本にすべきだよ
これが、空手競技の中で一番有力な種目だからね。

次にするのを一本ルールにするか、フルコンルールにするかは意見分かれるけど、無理に統一ルールにすることはない。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:02:56.92ID:GvYV+jRf0
>>152
その公開競技にまで行くのに伝統派は30年かけて、色々なハードルを越えてるんだよ。
何でWKFが三度もオリンピックの公式競技認定の場に三度も上がったと思ってんの?
WKFに限らずだけど、今回オリンピックの公開競技に認定された物は少なくとも10年以上の間、
様々な準備や活動を続けてるものばかりだよ。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:03:03.09ID:uZyOoCqJ0
>>157
何故そこで統一ルールを変える話になるのかが判らんのだが…
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:04:49.01ID:zZlUmmIWO
>>158
とにかく、フルコン、硬式、巻き込んで競技者人口の嵩上げしたいよね。

その方が皆ハッピーになるんじゃないの?
と思う。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:08:22.42ID:zZlUmmIWO
>>160
いや、ルールはWKFなんだけど、コンタクトの許容範囲とか、微調整できないかな、と思って。
その方が競技者人口増えるかな、と思って。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:09:40.66ID:GvYV+jRf0
もしも、フルコンもオリンピック競技として取り入れる事になった場合、空手は下手したら、
型部門、組手(WKFスタイル)無差別、組手(フルコンスタイル)無差別
の三種目になるだろう。
ただでさえ、競技数を抑える傾向が強い最近のiocで各組手部門で更に体重分けで行える可能性は相当に低い。

そうなったら当然本来競技人口が圧倒的に多いWKFスタイルの選手達がそもそも納得しない。
現実的にWKFにフルコンを別部門で受け入れるメリットがない。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:16:20.12ID:GvYV+jRf0
緑さんは今年になって、一般選手の組手もサポーターなどを導入して、よりオリンピック向けのスタイルに変えると言っていたけれど、それを話したのが今年に入ってから。
世界大会だってまだ行えていない。
この活動があまりに遅すぎる。

せめて、この活動を10年前から行っての去年と今年なら、まだ理解出来るし可能性は数%は有り得た。
はっきり言って防具空手の方がよほど地道に時間かけてオリンピック運動をしていたほどだよ。
今回全く話題に上らなかったけどね。
このスレの人間達は、そんな事もしらないだろ。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:21:46.23ID:YkeUFuTk0
俺の楽しみは空手界の今後がどうなり誰が勝利するのか?かな

取り敢えず、東京五輪の正式種目になりホッとしてる反面JFKOが4年もあるだけにどう食い込んでくるのか?
同盟を結んだ松井さんの商売上手がどう絡んでいくのか注目してる
松井さんと言えば、K−1からテレビの放映権、空手ゲームなどでもお金儲けは長けてるし、笹川会長と手を組んで頭もいい
一方のJFKOの緑代表は商売より「義」の精神が強く薩摩藩の西郷さんみたいな魅力があり色んな格闘技団体からの人望が厚く常に人が寄ってくる性格の人だ
良く考えてみると、二人の長所は大山倍達の才能を二分したような感じでもある
元々、二人は同級生で仲も良かったし良かったし、良すぎたからこそ元の鞘に収まらないのだ
俺的には空手オリンピックより最終的にこの二人のどちらが評価されるのか?
全く目立たなかった第三の男が現れるのか?
それが楽しみである
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:31:03.37ID:MpW/QXlA0
>>163
IOCは、時間・費用・人数のかかる競技は嫌っている。
よほど観客を呼べる競技じゃないと、一つの種目でいくつもメダルを出すような公式競技化は難しいんじゃないか。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:31:17.40ID:U4nLmXKT0
>>165
K-1は松井さんのトコじゃ無いよ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:34:43.65ID:GvYV+jRf0
>>166
WKFだって当初は
「組手の無差別一つでも構わない」って公式コメントしてる位だから、
そもそもWKFの競技の中にフルコンを追加させる余裕なんて有るはずもない。

もしも、フルコンをオリンピック競技にしたいのなら少なくとも10年かけて独自で下地を作ってやっていくしかない。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:46:35.30ID:65BJalFH0
>現実的にWKFにフルコンを別部門で受け入れるメリットがない。
メリットでオリンピックは成り立っていないよ
一番重要視してるのは人気度と将来支持されることだ
競技人口に関しては共に疑わしく性格な資料が曖昧だ
海外ではフルコンとwkfの両方をしている道場が沢山ある
自分も欧米を調べて一番驚いたのが、極真は準備運動から型、組手とどこも同じに守られていて、伝統空手の道場では忍者みたいな格好で教えている道場もあったよ
中には手裏剣を投げる道場もあったのはマジで笑ったね
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:50:03.42ID:GvYV+jRf0
>>169
ioc以前にそもそもWKFがその気になってなきゃフルコンの別部門の話が成立する訳もないだろ。
まさか、ioc側からそんな提案に乗るとでも思ってるの?
WKFがその気も無いのに。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 12:54:51.30ID:1EPbBiNx0
>>169
>伝統空手の道場では忍者みたいな格好で教えている道場もあったよ

こんなところはそもそもWKFに最初から加盟してないだろ
伝統派じゃない道場を伝統派にして、伝統派下げ乙
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 13:09:23.88ID:GvYV+jRf0
一応、書くけど俺は別にフルコンがオリンピック競技になる事自体は反対していない。
未来において、karateの競技の中にWKFとフルコンの両方のスタイルがあるのは、確かに一つの理想だろう。
ただ、その為に踏まなきゃ行けない手順を全て無視して何足も飛ばしてWKFに「日本国内で署名も集めたし、フルコンも別部門としてみとめろ!」は幾ら何でも無茶な主張だとは思っている。

今後、JFKOは時間をかけて地道に少しづつオリンピックを目指して活動を続ける事自体は良い事だと思う。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:12:50.07ID:phuBBqzV0
アメリカでは極真は別格だけど、伝統空手よりテコンドーの方が遥かに人気があるね
てか、海外に行ってない人の話など信憑性もないけどね
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:20:58.99ID:t8GTVcHo0
海外行くと、正直極真のみならずフルコンと言うジャンル自体がマイノリティーだと自覚するけど。
ぶっちゃ、ブラジル言った時とか空手って言うと大半の連中は松濤館の事を指してきた。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:21:04.71ID:J9h5z+P40
海外行くと、正直極真のみならずフルコンと言うジャンル自体がマイノリティーだと自覚するけど。
ぶっちゃ、ブラジル言った時とか空手って言うと大半の連中は松濤館の事を指してきた。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:30:22.74ID:93YafpQk0
>>162
新たにする必要はないよ
紆余曲折を経てたどり着いた落とし所だからね
ダブルKFルールは
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:31:20.78ID:1zJGJeRb0
え?
2連投するのにID変える必要あるの?
ところで、松濤館という流派って少し前に全空連から助命されてましたよね
それがこのスレと何か?
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:31:59.48ID:93YafpQk0
>>165
誰が勝者に

という発想だと、全員敗者になるわw
それも一興だが
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:33:22.79ID:jcI0v62X0
同じスレがあって割れてるのでどっちかにしませんか?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:44:33.50ID:U4nLmXKT0
>>177
松濤館が除名されたのでは無く、松濤館系の「日本空手協会」という団体が除名されました(今は復帰してます)。
ちなみに全空連では新たに「全日本空手道松濤館」という団体を作っていますが、空手協会以外も松濤館系の団体はたくさん加盟しています。
とはいえ海外で有名な松濤館といえば「日本空手協会」かも知れませんが。

どっちにしろこのスレには関係無いね。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:51:49.18ID:ZE0/frH40
そもそもWKFは、空手をオリンピック種目にするために作られた組織。
なのでIOCの指示には全て従う。
そしてIOCがオリンピック競技に相応しくないものとして掲げているのが、
「相手の体にダメージを与える」競技。
だからハイキックを顔面で受けて鼻血がブーッと出たり、
ローキックを延々と続けてお互いのスネを削りあったりする競技は、
IOC自体が考えを変えなきゃ永遠に無理。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:52:44.76ID:d4GOdSsD0
>>180
だよね
助命されたような流派をわざわざ宣伝するから変な流派と見られるんだよ
助命されるだけのことはあった
仮に復活しても信頼関係はなくなっただろな
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 14:55:30.23ID:jcI0v62X0
>>181
絶対変わらない笑
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:06:12.51ID:U4nLmXKT0
>>182
全空連との信頼関係より、空手協会内でのゴタゴタが大変みたいだよ。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:26:01.05ID:93YafpQk0
他の追加競技が、
若者に人気なので中軸競技になる可能性が高い
と報道されるなか、
正式競技(追加競技=昔でいう一回限りの公開競技)になりました
とカッコ内を外して報道してる空手道

正直、他の追加競技指定団体がやっとスタート地点に来たという認識の中で、1人だけ余裕のないハシャギ様。

そして、この醜い内紛、どう考えても、開催国指定枠無しで、追加競技になるのさえ不可能に近いだろ。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:37:32.42ID:93YafpQk0
>>181
速い話、韓国人がオリンピック用にフルコン空手を改造したのが、WTFテコンドーだからな。

昔韓国にあった、プロテコンドーって、ロー無しフルコン空手ルールだからな
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:42:19.14ID:93YafpQk0
と思ったら、未だにプロテコンドーやってんだな

http://www.youtube.com/watch?v=M1BqPzIo4t4

胴当て付w

なんて言うか、プロじゃないのに、もっと激しいことやってる人が大勢いる日本人て凄いよな
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:46:05.26ID:GvYV+jRf0
>>185
内紛じゃくて、単純に一協力団体を破門にしようとしただけ(それも今は関係を修復している所)

iocに影響が来るような内紛ってのは、それこそWKFの組織が別れる位の物を言うんだよ。
あんた、随分と偏った知識で知ったか書いてるけど実際の所、ちゃんと調べて無いでしょ?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 15:50:35.57ID:U4nLmXKT0
>>188
彼のいう「内紛」は空手協会除名問題のことじゃ無くて、伝統派とフルコンのことを言ってるのではないかと。
まあそれすら別団体なので内紛ですら無いわけだけど。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 16:19:34.51ID:jcI0v62X0
協会の規模って日本ではでかいの?
全空連全部と比べて何割くらい?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 16:39:01.09ID:U4nLmXKT0
>>190
どうなんだろうねえ。
全空連内での最大会派が協会とよく言われるけど、実数はよく判らないや。
ただまあ協会に所属しながら市町村の空手道連盟に登録してる人も居るし、実際に協会が除名されてた時期に全空連側は特に何も困ってなかったからなあ。

ここはフルコンスレなのにスレ違いになって申し訳ない。
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:04:10.41ID:93YafpQk0
協会は、それだけで、全空連に匹敵する規模とも言われてるじゃん?
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:09:21.55ID:93YafpQk0
元々、最初に全日本始めたのは、錬武舘を別にすると、
日本空手協会が最初で
極真が少し遅れて開催

その後、大分遅れて全空連が出来た。

極真がいう私は邪道だが正統派より強い
というときの正統派空手とは日本空手協会のことだな

日本空手協会の世界組織とwukoが、世界を二分する寸止め組手の組織で、オリンピックに参加するために無理矢理一つにしたのが、wkf


ここまでOK?
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:14:07.11ID:93YafpQk0
wkfは、そのため玉石混合

wkfは、空手スポーツの連盟であって、伝統派ではないんだよ。

wkfの中に、伝統派がある感じで、自称空手のインチキとしか思えない流派が沢山ある。

言っとくけど、極真への差別みたいに派閥争いで言ってるとかいうレベルじゃないぞ?

wkfの中にあっては、沖縄五大空手や本土四大空手流派並に、頑固な伝統派が極真なんだよ。

その内、おもいしると思うけど
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:26:04.30ID:93YafpQk0
映画とかに出てくるインチキ空手あるだろ?

ああいうのをまとめたのが、wukoな
四大流派が、ある程度主導権は握ったけどな。

元々は、wuko内のインチキ会派の暴走抑えるために、日本の空手は負けていない極真が戦うって言ってたのよ
四大流派守るためにな

まあ、今となっては、勘違い重ねて憎しみあってるから、ギャグだけどな
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:30:09.35ID:93YafpQk0
そっから、日本空手協会という世界レベルの最大派閥の伝統派を追い出したのが、今回の騒ぎ

極真会館が、代わりに入ることで睨みを効かせるのを期待してんだろうけど、会館は外国人に主導権握られてるから、伝統派の守り手としては微妙

だから、日本空手協会戻すんだろうけど、伝統派は、本物のインチキ空手に大きな隙を見せたのが今回の件

エキジビションと引き換えに、取り返しがつかないことになってないと良いけどな〜w
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:32:24.57ID:U4nLmXKT0
>>197
途中から極真に都合の良い夢物語になってるぞ…
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:34:37.38ID:93YafpQk0
>>198
極真に都合良いか?

極真会館が外国人に主導権奪われてるから、伝統派の守り手としては微妙ってのが?

JFKOが入れば、また違うだろけどね。

でも、空手がどうなっても、別にどうでも良いというのが本音だから、どう思われても、本当にどうでも良い。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:40:23.08ID:U4nLmXKT0
>>199
空手協会が除名されたのは天皇杯問題で前会長がやらかしたのが原因だし、別に代わりに極真に入って貰うなんてコトがそもそも無い。
WKFも前身のWUKOの件も、極真に何も求めて無い(もしかしたら極真側で勝手に期待されてると勘違いをしているのかも知れないけど)。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/08/25(木) 17:46:40.54ID:93YafpQk0
単に、俺個人の意見だよ。

極真、全空連、インチキ空手
全部所属してるから、どうなっても、どうでも良い。
信念と実力ないものが消えるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況