>>32
できますよ。

ネットで「鄭子太極拳」とか「三十七式太極拳」で検索すれば
山ほど動画が見つかります。創始者の鄭慢青老師の動画も見つかるはず。

1)
とりあえず見よう見まねで動きの順番を覚えること。
「鄭子37式太極拳教學」のシリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=-wKVGD3BA2g

2)
個々の動作のポイントは宗流である楊家太極拳、85式、108式などの
解説動画で把握。

「正宗?氏太?拳教学精解」のシリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=3Ehf_fVBAV0
「崔仲三108式???式太?拳教学」のシリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=5LvVEKaWu1E
などがオススメです。

ただし鄭子太極拳は高架式で、手は起勢以外は手首を外側に反らせない、
いわゆる”美人手”であることが楊家太極拳、85式、108式との違いの一つ
であることに留意。

鄭子太極拳の套路は八畳ぐらいの部屋なら室内でもできるから
いいですね。