X



トップページ武道
496コメント242KB

空手雑誌について語ろう [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/04/22(水) 13:24:37.32ID:MghmNYOb0
伝統、フルコン問わず
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/18(木) 08:00:10.35ID:EXPzaQZn0
>>20
表紙が空手家の全身では無く、顔のアップというのは初めての試みじゃない?。確かに今回は、書店の棚の中では目立ってた。この路線でGJという感じ。ただ売ってる書店が少なすぎ。
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/18(木) 08:59:09.38ID:LH24vqdG0
くだらなねエ。変臭長w
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/18(木) 13:04:36.64ID:36iJ4eB50
>21 :名無しさん@一本勝ち:2015/06/18(木) 08:00:10.35 ID:EXPzaQZn0
>>>20
>表紙が空手家の全身では無く、顔のアップというのは初めての試みじゃない?。
言われてみればそうかもしれんな。
いずれにしろこの路線の表紙は、本屋で探しやすい。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/19(金) 05:41:06.51ID:2WPYXQuQ0
>>16
マジすか
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/19(金) 11:50:46.40ID:8FQ70dva0
月刊空手道八月号に期待。
23日発売だっけ?!
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/20(土) 03:31:26.84ID:W8w5Uict0
火曜日発売〜!
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/21(日) 14:09:47.58ID:SY080/PQ0
>>26
表紙の写真に興味、内容も良くないと今後きついとおもわれ
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/24(水) 10:59:17.47ID:PaahatXk0
>>27

>表紙の写真に興味
wwww
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/24(水) 13:55:30.70ID:YTpi9BNJ0
表紙の写真は、こいゆうのもありかーと思うがwww

オレ的には柳川先生のお元気な姿が載るので良し。
新垣さんの特集はひょとしたら大変なことが起こるかも知れない。
あるいは水面下ですでに起こっている?と思わせるから良し。
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/24(水) 14:50:40.67ID:QEyIstFX0
彼女が道着に着替えたらとかで、かなりお世話になったな
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/25(木) 00:53:15.63ID:lyqPeygY0
>>31
ttp://fukushodo.com/karatedoback/karatedo-top.htm
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/25(木) 10:43:55.15ID:LzMdU3MC0
>>28
内容的には良かったぞ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/25(木) 17:21:16.09ID:RTLvRpgh0
>>30
しかし、こんなに簡単に倒れる空手って月謝いるのかよ(笑)
ところで、何でリョートと堀口は共に顔面をボコボコに殴られるんだろ?
ガードポディションの取り方を俺が教えようか?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/26(金) 23:33:07.58ID:c+mhVZN0O
>>30>>34低能アンチ理論では『簡単に倒される』はずのリョート、堀口が全試合通じて、簡単に倒された場面が『ほとんど』ない現実www
それぞれUFCや修斗の頂点になったことがある選手を弱いとか、あきれる。
フルコンの選手をバカにしてるクズと同じくらい見る目が無いよ。
格闘技なんてやめちまえ。

あ、最初から脳内格闘家のド素人ヲタクだったっけ?
すまん!www

つーか、伝統空手を嫌ってるのなら普通は道場に行ってボコれば済む話
陰口言うことしか出来ないチキンなんだよ(笑)
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/27(土) 16:40:33.95ID:fcxNl8380
読む価値があるのは彼女が道着に着替えたらだけだな
180度開脚の特集やるの何度目だよ
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/28(日) 02:08:53.23ID:LqL/JyUV0
「空手道フルコン」良かったよ!!ただ題目長すぎないか?
この特集が凄いよ。
>http://blogs.yahoo.co.jp/musokaikarate

>前回から引きづいての、首里手、泊手、そして(古流・新興)那覇手の下記の28の形の漢字表記が掲載されています。

 三戦(サンチン)、六戦(ローチン)、九法(シイファー)、十三(セイサン)、十八(セイパイ)。

 二十四(ニセーシ)、二十七(ニーセーチ)、三十六(サンセールー)、四十五戦(セイウンチン)、五十四(ウーセーシ)、六十三(リューシャー)。

 七十二戦(シーソーチン)、八十一(パッサイ)、九十戦(ソーチン)、九龍法(クルルンファ)、壱百零八(スーパーリンペー)。

 それに加えて、首里・泊地域で修行された「公孫君、または公総菅(クーシャンクー)」、「内帆船(ナイファンチ)」。

 そして泊地域の「王師の形(王套路{ワンドウ}・王武官{ワンカン}・王師父{ワンシュー})」。

 ならびに「陳師の形(陳師父{チンシュー}・陳手{チンテ}・陳套路{チントウ})」の合計二つの套路(形)。

 そして「撃の形の集合体(撃一{ジイン}、撃五{ジオン}、撃六{ジリュウ}、撃七{ジッテ})」。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/28(日) 08:20:36.07ID:LqL/JyUV0
>391 :名無しさん@一本勝ち:2015/06/28(日) 08:10:54.98 ID:Kzzn3EoC0
>389
抜けてますよ。
これも入れて下さい。巴球(パーチュー)、黒虎(ヘイクー)、白虎(パイクー)、安南(アーナン)
完子和(カンシワ)、完周(カンシュウ)、十戦(セーチン)、十六(セーリュー)、完戦(カンチン)
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/28(日) 13:46:49.48ID:Kzzn3EoC0
>>39
どこぞの方は知りませんが、ご親切に感謝します。
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/28(日) 20:15:13.71ID:pA2tSqkX0
弟子でも関係者でも無いのに商売の宣伝の為に勝手に他人の動画貼り付けて
(宇城空手 大東流 岡本正剛さん)
自分のインチキ古武術セミナーの宣伝に利用してる
自称ヒーラー 自称古武術達人 自称超能力者SORAとかいう詐欺師
釣り師がいるんだけど宇城塾と六方会に 通報した方がいいのかな?

http://ameblo.jp/fol-method/

https://www.facebook...nts/566193396817126/
成りすまし詐欺師SORAが無許可で勝手に張り付けた<参考映像> とやら以下
https://www.youtube..../watch?v=P-ranl2YTaw

https://www.youtube..../watch?v=OUHmhMCEr0o

https://www.youtube..../watch?v=ck9kmS77ojA

http://www.youtube.c.../watch?v=ewtzT6Dt4ZM

http://www.youtube.c.../watch?v=MLf5oSaFGWU

http://www.youtube.c.../watch?v=udiAaRDGAws
他人の動画利用して 客釣って日暮里でぼったくってるようだが
こんな詐欺商法していいの???
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/30(火) 08:03:37.10ID:8nSmJH1L0
買うのに勇気いったこのカバー表紙ww
でも内容は良かったよ。あと伝統派の技術論が欲しい。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/30(火) 13:44:57.35ID:g+PJUszZ0
>巴球(パーチュー)、黒虎(ヘイクー)、白虎(パイクー)、安南(アーナン)
>完子和(カンシワ)、完周(カンシュウ)、十戦(セーチン)、十六(セーリュー)、完戦(カンチン)
>パープーレンもニーパイポーも大正時代の呉賢貴経由よ

>798 :名無しさん@一本勝ち:2015/06/30(火) 13:12:01.83 ID:RP3NhhGm0
>>797
>なら近代空手、あるいは現代空手だな。
>中拳の亜流の一つだ。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/06/30(火) 14:16:51.15ID:MGI6ChNM0
ならば整理すると、こうか?!

>http://blogs.yahoo.co.jp/musokaikarate

>前回から引きづいての、首里手、泊手、そして(古流・新興)那覇手の下記の28の形の漢字表記が掲載されています。

 三戦(サンチン)、六戦(ローチン)、九法(シイファー)、十三(セイサン)、十八(セイパイ)。

 二十四(ニセーシ)、二十七(ニーセーチ)、三十六(サンセールー)、四十五戦(セイウンチン)、五十四(ウーセーシ)、六十三(リューシャー)。

 七十二戦(シーソーチン)、八十一(パッサイ)、九十戦(ソーチン)、九龍法(クルルンファ)、壱百零八(スーパーリンペー)。

 それに加えて、首里・泊地域で修行された「公孫君、または公総菅(クーシャンクー)」、「内帆船(ナイファンチ)」。

 そして泊地域の「王師の形(王套路{ワンドウ}・王武官{ワンカン}・王師父{ワンシュー})」。

 ならびに「陳師の形(陳師父{チンシュー}・陳手{チンテ}・陳套路{チントウ})」の合計二つの套路(形)。

 そして「撃の形の集合体(撃一{ジイン}、撃五{ジオン}、撃六{ジリュウ}、撃七{ジッテ})」。

>なら近代空手、あるいは現代空手だな。

>巴球(パーチュー)、黒虎(ヘイクー)、白虎(パイクー)、安南(アーナン)
>完子和(カンシワ)、完周(カンシュウ)、十戦(セーチン)、十六(セーリュー)、完戦(カンチン)

>中拳の亜流の一つだ。
>パープーレンもニーパイポーも大正時代の呉賢貴経由よ
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/01(水) 10:22:18.52ID:cwS1BmIh0
>>36
JKFANでも2ヶ月くらい前に開脚の特集やってたよね。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/01(水) 11:55:54.37ID:yplT5oD+0
>>45
月刊空手道とフルコンで凄い特集やってるのに、
こんなところでチャチャ入れるんじゃねーよ。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/01(水) 12:20:50.70ID:fzyRt0yJ0
リョート・マチダ vs. ヨエル・ロメロ
3ラウンド1分38秒、ヨエル・ロメロKO勝ち。

Lyoto Machida Vs Yoel Romero - luta Completa ufc - 28/06/15 HD
http://youtu.be/WYFrZaGK5IY

1ラウンド。互いにサウスポー。マチダ右ハイ。右ミドル。ロメロ右ロー。ローが交錯。ロメロ右ロー。マチダ右ハイ。
ロメロ右ミドル。マチダ左ミドル。前蹴り。右ハイ。左ロー。右ミドル。ロメロ右ミドル。マチダ前蹴り。左ミドル。
ロメロプレッシャー掛ける。左ロー。右ミドル。右フック! マチダのけ反る。マチダテンカオ、右フック。ロメロ跳び蹴り。
蹴りが交錯。マチダソバット。左フック。ラウンド終了。

2ラウンド。ロメロプレッシャー掛ける。パンチが交錯。ロメロ前蹴り。マチダ前蹴り。左右ロー。前蹴り。右ロー。ロメロ右ミドル。
左ロー。マチダ左フック。前蹴り。右ミドル。ロメロ右フック。首相撲から膝蹴り。マチダ左フック。右ミドル。ロメロ前に出て右フック。
左フック。マチダ左右ロー。ロメロ左フック。マチダ前蹴り。ロメロ右フック。右ミドル。左フック。マチダ左ミドル。ロメロ左ミドル。
マチダ左右ロー。ロメロタックルもテイクダウンしきれずラウンド終了。

3ラウンド。マチダ前蹴り。ロメロプレッシャー掛けて右ミドル。マチダ左フック。ロメロ左ロー。雑魚左ロー。ロメロ前蹴り。
雑魚右ミドル。ロメロクリンチから外掛けでテイクダウン、ハーフガードから右エルボー連打!
雑魚動きが止まる! レフェリー止めた!

3ラウンド1分38秒、ヨエル・ロメロKO勝ち。
【朝刊MMA】UFCリョート・マチダの奥様が主人のDVを語る
http://www.mmatokyo.com/archives/1284
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/01(水) 16:39:58.20ID:3QyrRRFiO
>>47
リョートDVはデマ。
元々は、ティト・オーティズのDV疑惑が報じられた時に、一部の日本のメディアがティートと表記したのを低能がガチで読み間違ったのか、嘘つかないと死ぬ病気なのか、アンチリョートがリョートDVとデマを流し始めただけ。
ティト・オーティズDVのソース↓
http://hayuman.seesaa.net/article/166938229.html

低能病的嘘吐きの捏造ソース(リンク切れ)の元ネタ↓
>【朝刊MMA】UFCティート奥様DVを語る
>■家庭内暴力かと言われていたティートオーティズとジェナジェイムソンの喧嘩は痴話げんかで終わりそうです。
「バカの一つ覚え」「糞雑魚アンチは息吐くように嘘をつく」とはお前のために作られた諺だろな(笑)
しかも、大嘘がバレたデマを狂った変態のような勢いで貼り続ける気持ち悪さはネットでも有名になってるんだろ
外出したことも時間に追われて働いたこともないお前は社会的には既に死んだも同然だろう…

息吐くように大嘘吐き散らす品性下劣、ゲスの極みの糞負け雑魚は、そんな見苦しい欠陥人間のくせに、何平気なツラして生きてられるんだ?
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/01(水) 18:39:39.76ID:4kC1S/dI0
そもそも開脚はダメなやつは180どころか何年も120しかいかなかったり、遺伝とかの要素強すぎで特集しても仕方ないと思う
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/02(木) 04:16:55.31ID:SOeBpXIE0
>>49
それもそう。特集の型のハナシも面白い
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/02(木) 13:23:08.64ID:3Ye8Cq3u0
百八十度開脚でもいいよ。空手の上達に必要なんだからな。
真面目に空手を語れる場が余りないということが問題なんだよ。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/02(木) 17:25:24.09ID:o0vN2USw0
ゴンカクで町田師範が、最近のリョートは動きがキック化してるって批判してたな
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/02(木) 18:09:27.49ID:3OrdCmnX0
結局、開脚によいストレッチはどれなんだ?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/02(木) 19:59:24.50ID:jFjaf6K40
やっぱり巻頭特集のページ少なくない?
昔ペラかった頃の空手道だと巻頭カラー数ページやってその後目次はさんで白黒写真でパート2みたいな感じで読みごたえあったけど
今も持っておきたいと思って切り抜きしてた昔の号があったのでつい比べてしまった
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/03(金) 01:27:23.34ID:BOTznevh0
>>54
写真雑誌じゃ無いから仕方が無い部分もあるだろうけど、せっかく大判になった
のだから写真をドーンと乗せるの一つの手だろうな。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/03(金) 12:48:27.86ID:BOTznevh0
月空とフルコンが合併された最初の号の表紙なんぞはドーンだな。
大判一杯使って存在をアピールする。これがいいと思うぞ。
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/03(金) 20:49:19.68ID:O3RtS8Cy0
伝統派行ってるけど、月刊空手道読んでる人あまりいなかったんだよね
フルコンの人、周りフルコン読んでる人多かった?
極真なんかだと他に会派の雑誌とか出てるの見るが。ワールド空手だっけ?
何が読まれてるんだろう
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/04(土) 07:37:24.69ID:K97clEN70
新しい月刊空手道、ようやく見たけど何だか??って感じだなあ。
玄制流の話は面白いから読んでるけど。

かと言ってJKFANの方が良いかって言われるとあっちも微妙なんだよな。
ちなみにあの連載漫画って誰得なんだ?

まあ彼女が道着に着替えたらだけは、続けて欲しい。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/04(土) 08:04:49.13ID:5kfSq/tZ0
漫画ってJKFUNの?
あの雑誌は小中学生もターゲットにしてるから、空手競技に夢を持ってやる意味であの漫画があるんだと思うよ
少年漫画誌とかで伝統空手はやらないからね
今更沖縄拳法ってのが笑っちゃうけど
全空連の競技空手に特化した雑誌だから、武道要素は全くないし全体的に大人は読みづらいけど、即物的な意味で役立つ技術特集は多いね
空手道の技術系ページは月刊秘伝的なノリのものもあるし
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/04(土) 11:19:17.18ID:z3PXHpqp0
>>59
>JKFUNの? 今更沖縄拳法ってのが笑っちゃうけどwww

出る度にネガキャンwww
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/05(日) 00:04:49.77ID:jOKmdYb00
★「救急車遅い」で隊員殴った疑い 空手道場経営の東博昭容疑者(50)を逮捕 大阪
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/04/kiji/K20150704010667980.html

大阪府警貝塚署は4日、勤務中の男性救急隊員(43)を殴ったとして、傷害と公務執行妨害
の疑いで、空手道場を経営する東博昭容疑者(50)=大阪府貝塚市=を逮捕した。
東容疑者は容疑を認めた上で「交際女性が体調不良で119番したが救急車の到着が遅かった」
などと話しているという。

同署などによると、東容疑者の自宅は消防本部の近くで、通報後、すぐに乗用車に女性を乗せ
消防本部を訪れていた。救急隊員は出動しようとしていた。
逮捕容疑は、4日午前3時半ごろ、同市鳥羽の貝塚市消防本部で、男性救急隊員の顔を複数回
殴って右頬に打撲のけがを負わせ、職務を妨害した疑い。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/05(日) 14:45:15.96ID:uK8Hk7tq0
>>61
確かにマイナス要素大杉。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/05(日) 19:58:09.63ID:bYaFadiO0
そういや巻末の撃砕1とかの広告の男の子って、何故あんなに頭が長いんだ。
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/05(日) 21:38:59.99ID:8Ku8dZBw0
>>65
フリーザかよ!!w
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/06(月) 01:10:27.80ID:uAd2aD+H0
月刊空手道の巻末にあるナントカ治療法みたいな広告(?)も怪しいよな。
大事な広告収入だとは思うけど、あんなのが載ってるだけで雑誌自体まで胡散臭く感じられる。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/06(月) 12:50:36.18ID:V/VMWeGv0
JKFUNのユダヤがどうのこうの言ってる連載に比べたらマシ
あれも整体のも何かの腐れ縁で続いてるんだろうが
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/06(月) 22:44:45.97ID:P+EbdVKN0
フルコンのカラー広告は大して高くない事が中森武道塾館長による事件によって明らかになっている
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/07(火) 14:05:03.01ID:/BbDKMrv0
月空はどうせ新しくなったんだから、上のスレにもあるように
思い切り行ったら? 
うさん臭く感じられるものや腐れ縁、ネガキャン連載はNGだから・・・
カバーもドカーンと行ったら?
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 04:01:52.17ID:mBln5CLJ0
紙のサイズは秘伝やJKFと同じになったからな。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 10:37:26.45ID:kH6f8Io50
月空は先月、今月とも特集が優秀だ。写真はどうでも良いからww 内容で勝負して欲しい。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 11:49:17.53ID:mBln5CLJ0
紙のサイズ的には余裕だからな。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 12:08:52.59ID:hzGgxiDC0
まぁ内容は仕方ないかな
キックやらボクシングと違って空手で真面目に語るようなトピックは毎月ないもんな
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 12:15:43.47ID:mBln5CLJ0
>>74
言われてみれば、ゴン格とも月空の誌面のサイズは同じになってるのか?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 13:55:44.81ID:YgIVDuIH0
タンスドー空手って、韓国式武道なの?あのモンスターマンやジョニーリーが
インタビューで答えていたけど!・・・
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 16:52:34.71ID:mBln5CLJ0
タンスドー=箪笥胴空手なのか?
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/08(水) 18:18:08.42ID:qTpsPgyU0
タンスドー=唐手道
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 01:08:37.17ID:bb2xFqng0
タンスドー空手=唐手道空手か?
ナンかおかしいよ。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 05:05:22.67ID:G3nLSB5MO
伝統空手、フルコンタクト空手の女子選手は断然!
圧倒的に伝統空手の方が美人が多い。

伝統空手の女子選手は、泥臭くなくて良い。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 11:51:23.61ID:9Un/UoNf0
>>76
タンスドーは韓国空手で、テコンドーが現在の形になる前に幾つかの館に
分かれていて、それぞれ空手道(コンスドー)とか唐手道(タンスドー)とか
いってた

武徳館以外の館が統合してテコンドーになったけど、武徳館は今でもタンスドーを
名乗ってるから型も基本、松濤館をアレンジしたものをそのまま継承してる
蹴り技のバリエーションはテコンドーと同じぐらいある

ドン・中矢・ニールセンとかもタンスドーの出身だった
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 12:39:43.90ID:OiY7km+m0
ビル・タイラー、ジェフ・スミス、アーネストハート・JR、ジェリー・ローム、トニー・パルモア、アンソニー・エルモア、ブラット・へフトン、ジョン・ターナゲ、ロン・イングラン、ジョー・ヘス、ジェリー・ローム
、ハワード・ジャクソン、ユキーデ兄弟、ビリー・ジャクソン、ジョー・ヘス、メルビン・コール、ケビン・ローズイヤー、スタンザ・マンなども、タンスドーカラテ出身者なんだろうか?!・・・
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 12:59:25.27ID:9Un/UoNf0
>>83
かつて格板のモンスターマンスレでプロレス雑誌で得た知識を披露して
不評を買ったプヲタのオッサン、ここは武道について議論するところだから
来なくていいよ
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:19:35.83ID:OiY7km+m0
84
まーまー、そうそうかたいこと言うなって!!別にプロレスの話をしに来ているわけじゃないから!!
今はもうわきまえているぞ!!別にプロレスファンが武道版にきたらあかんっていう理由はないだろ!!^^
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:22:36.80ID:OiY7km+m0
それにしても、武道オタは格闘技オタ以上に心が狭いし、執着心が強い!!^^
プロレスオタが武道に興味をもったらあかんっていう法律でもあんの?!!
なー、オッサンよ!!
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:24:03.39ID:OiY7km+m0
答えな!!84よ!!
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:28:17.33ID:OiY7km+m0
84は明らかにプロレスオタに対する差別発言だな!!!!
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:32:46.24ID:OiY7km+m0
84は、極真カラテに対しても明らかな差別発言してなかったっけ?!!^^
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:39:09.00ID:9Un/UoNf0
>>89
差別発言なんかしてないが・・・
プロレスの話題はプロレス板でしてくれとは言ったかな
極真の話はした覚えがない
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:39:20.06ID:bb2xFqng0
スレタイ嫁。
ここは空手雑誌の板だろうがww
ところで何でいきなり唐手道空手の話題が湧いてきたんだ?
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:41:45.86ID:OiY7km+m0
同じカラテだから!!
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:43:29.29ID:OiY7km+m0
そもそも、空手ファンは柔道ファンと違い、連帯感がなさすぎやー!!^^
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 13:54:25.86ID:9Un/UoNf0
>>91
あの話はプロレス雑誌からかな
しかし、フルコンタクトKARATEが月刊空手道に吸収されて
五輪参加の話題とかは双方の読者を混乱させないのだろうか?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 14:13:02.65ID:bb2xFqng0
読者を舐めたらあかんぜよー。
そこまで頭悪くない。
情報が多ければ多いほど良し、ただ整理されてないと駄目だがな。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 15:15:41.29ID:/pzn8fsl0
新性欠陥空手道みてみたが何だいありゃ。ただ古い食材を放り込んだカップ麺w
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 17:13:44.90ID:OiY7km+m0
空手は弱い!!
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 17:18:40.62ID:9Un/UoNf0
JKFやJKJOとは別に雑誌独自の見解を聞いてみたいと思うのだg
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/09(木) 22:34:37.26ID:P/oFPHCz0
>>98
そんなポリシーここにはないよ今両方のせてんのもそうだし、昔はよくテコンドー載せてたし
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 05:57:43.53ID:mXPE+7PX0
>>96
それだけじゃないから、月空が新しくなってからこのスレにもレスがついて上に来ているんだと思う。
あんたの言ってる部分もあるのは否定しないが。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 08:30:48.16ID:Ps6Zayze0
普通に松濤館流中心の雑誌にすれば良いんじゃね
JKファンはWKFルール以外取り上げなさそうだし
フルコンは既に専門誌が3、4冊出てるから載せる意味無さげ
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 12:05:43.94ID:RyEcAnbO0
タンスドー唐手はテコンドーの一部だと思います。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 12:13:32.45ID:bPNCWhJF0
>>80
伝統派トップはやっぱり川崎衣美子かね。
防具空手は武田梨奈か。
そう考えるとフルコンの小林由佳は一段落ちるか。
まあテレビに出てなくても町の道場にはそれぞれ可愛い子も居るだろうから、一概には言えんけど。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 20:52:55.09ID:E1NN2U4x0
今のままでは誰に読まれたいのかブレ過ぎてるかと
伝統とフルコン合体させたからコストは省けて売上だけ二倍だ〜とか思ってはいないだろうけど、どうしても別競技なので両方興味ある奴は少数派
フルコン他誌は極真の内輪ネタ雑誌だったりであんま被ってこないからフルコン寄りで作った方が俺はいいと思う
読むページの割合が少なかったら買ってまで読まないんだから特化した方がいいんじゃないかね
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/10(金) 22:36:51.13ID:Rp63vRQQ0
フルコンは松井派本、緑派本、その他派本、ファイト&ライフと
もう月に4冊は出てるだろ
空手道は普通に伝統派に絞った方が良いと思う
最近年寄り向けの内容に偏ってるんで、中年までの競技者が読む記事を増やす
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/11(土) 01:24:12.63ID:/9AiTdUE0
ファイト&ライフって記事の半分ぐらいフルコンだろ
残りがキックと柔術で半々って感じ
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/11(土) 06:35:56.36ID:o8B1mLEX0
新生・月刊空手道には競技方法によって流派があるのが空手だから、それを打ち破って欲しい。
大変だろうが・
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/11(土) 11:59:01.62ID:Pq3PGa9I0
特集は良かったよ・
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/11(土) 13:53:00.46ID:o8B1mLEX0
>>110
佐久川特集? 
確かに。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 03:08:50.24ID:5gLeVMSx0
最近は面白い雑誌が少なくなりましたね
かつては、
自分がやってる競技じゃなくても技術的な記事は面白く
試合レポートや選手インタビューなどは、精神面での参考にもなる
ものも多かった
最近は伝統なら伝統、フルコンならフルコンだけの雑誌で、しかも
自流の修行者だけ対象の雑誌、いわば業界紙とか専門誌みたいな
感じですね
それは制作する側が読者のことを考えてるのでなく、自分たちの儲けを
先に考えてるのではないですかね?
もちろん全ての雑誌がつまらないとは言いませんが
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 13:36:55.34ID:6IwEdi+O0
雑誌自体はパラパラしか読んでないが毎年2本映像ソフトもらえるからJKF定期購読してる
やっぱ映像はいいよ
他でもたまでもいいんで付録があると嬉しい
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 16:29:25.46ID:VfoPqFHL0
書き足しは?

799 :名無しさん@一本勝ち:2015/06/30(火) 14:26:02.75 ID:MGI6ChNM0
整理したよ。

>http://blogs.yahoo.co.jp/musokaikarate

>前回から引きづいての、首里手、泊手、そして(古流・新興)那覇手の下記の28の形の漢字表記が掲載されています。

 三戦(サンチン)、六戦(ローチン)、九法(シイファー)、十三(セイサン)、十八(セイパイ)。

 二十四(ニセーシ)、二十七(ニーセーチ)、三十六(サンセールー)、四十五戦(セイウンチン)、五十四(ウーセーシ)、六十三(リューシャー)。

 七十二戦(シーソーチン)、八十一(パッサイ)、九十戦(ソーチン)、九龍法(クルルンファ)、壱百零八(スーパーリンペー)。

 それに加えて、首里・泊地域で修行された「公孫君、または公総菅(クーシャンクー)」、「内帆船(ナイファンチ)」。

 そして泊地域の「王師の形(王套路{ワンドウ}・王武官{ワンカン}・王師父{ワンシュー})」。

 ならびに「陳師の形(陳師父{チンシュー}・陳手{チンテ}・陳套路{チントウ})」の合計二つの套路(形)。

 そして「撃の形の集合体(撃一{ジイン}、撃五{ジオン}、撃六{ジリュウ}、撃七{ジッテ})」。

>なら近代空手、あるいは現代空手だな。

>巴球(パーチュー)、黒虎(ヘイクー)、白虎(パイクー)、安南(アーナン)
>完子和(カンシワ)、完周(カンシュウ)、十戦(セーチン)、十六(セーリュー)、完戦(カンチン)

>中拳の亜流の一つだ。
>パープーレンもニーパイポーも大正時代の呉賢貴経由よ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 17:14:15.13ID:ijSzQ+fr0
>>113
今現在ではJKfanが読み応えありますね
WKF系の技術の進化が今進んでいるのも反映されてるかと
他は、技術的には飽和状態というか、それもあって雑誌も
力が入りづらいかもしれませんね
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 17:47:29.63ID:5h8JJCVb0
そもそも空手は流派が多すぎや〜!!・・・
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/12(日) 20:16:10.07ID:xqeNSK1l0
アメリカだけど、Black beltが面白い。
年に何回かアメリカ行くんだけど、必ず買って帰るわ。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/13(月) 02:26:34.76ID:XrybValS0
>>117
同意。
でも月刊空手道も新しくなったからどうなるかなと興味あるね。
上の貼り付けなどはウザイけど
あの特集で新しい話題が増える可能性がある。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/07/13(月) 10:54:34.33ID:VAZ9WPLa0
三十年ぐらい前の格闘技通信は面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況