新陰も昔の名人がひぎり稽古して親指砕かれてたというのも宗冬だったか眉唾の逸話だしね。
昔は手術もないから身体障がい者になっても剣を振るというのはおかしい。
古流関係というのは昔の剣豪になった人は現代では考えられない精神力があったからと思っている。
山岡鉄舟が臨終間際に稽古をつけたとかを信じたり。
江戸時代でも今と変わらない同じ人間だから死ぬ前に稽古が出来るはずもない。