X



トップページ武道
435コメント318KB

中国武術は実戦では使えないカス!2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/03/09(月) 16:12:42.89ID:BPAq+VTq0
日清戦争と日中戦争で陸軍力は強くない少数の日本兵に、
人員力では圧倒的に勝る中国兵が完膚なきまでフルボッコにされたことで証明された。

白兵戦という究極の実戦で中国武術は役に立たないカスであることが。

『実戦性』
日本拳法、クラブ・マガ、システマ、エスクリマ、コマンドサンボ>>>>>>>>>>〈越えられない壁〉>>>>>>>>>>中国武術w

前スレ
中国武術は実戦では使えないカス!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322375535/
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/28(日) 16:04:29.85ID:dPqYRKFU0
少林寺はリーリンチェイ主演の映画を作る前に映画関係者が訪ねたら荒れ果てていて僧侶は一人もいなかった。
映画ヒット後に商売のために寺を整備して今でも坊さんは武術を練習している武術の聖地というのをでっち上げた。
金のためなら何でもやる凄い商魂で恐れ入るけど。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/30(火) 15:12:43.11ID:FMVI4RzQ0
>>313
松田隆智の時は訪ねたときには3人くらいしかいなかったんだっけ?
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/09(土) 22:58:49.77ID:zl6D5PKn0
>>299
ないよ
人民解放軍が総合格闘家を師範に据えたりボクシングを訓練してる時点でお察し
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/08(月) 23:00:21.73ID:vsLixh7+0
ががh
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/12(金) 08:57:27.79ID:TUhCPNzW0
国家の威信をかけて敗北してきたMMA、ムエタイに挑戦するという発案がないのは勝ち目がないと理解しているから。
武術協会の、日本でも紹介されてきた有名な老人幹部連中が強いなら率先して挑戦してもよさそうだが、弱い老人の集まりで勝ち目がない。
台湾の武術界でも挑戦しないのは勝てないからだ。
中国武術は考え方が古いので昔の柔道の前田光代のように柔軟な思考がない。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/22(月) 08:09:11.76ID:ftCjFSAW0
>>287
ならラウェイに出て戦ってみろよ
薄い医療用包帯をバンテージ代わりにしほとんどの攻撃が認められてる世界一過酷な立ち技格闘技と呼ばれてるラウェイに
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/08/23(火) 13:23:04.64ID:tLd7nkPD0
ラウェイでなくても昔から極真試合で胸、腹の突き蹴りは認められているので発勁でもなんでも極真選手が倒れる威力を持っていれば勝って空手家が弟子入りするだろう。
中国武術で白人の外人、日本武道家を倒して弟子になってもらったという話も昔からあるが、倒した証拠の写真、8ミリ映写機映像、今ならハンディビデオの映像は1つもないので信用出来ない。
逆に中国武術関係が倒れている写真は昔からある。
日本だと拳法家沢井さんが極真の故安田エイジ師範に蹴られた後倒れている写真など。
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/11/17(木) 13:44:36.97ID:mgntIMtl0
結局、中国拳法を殴り合いで使うようにするにはジークンドー的な道しかないと思う

ジークンドーて実際の闘争の原理はほぼボクシングだけど、その中で一手か二手ピンポイントに詠春拳のチーサオ使ったり、シラットだなんだとか、目潰しがどうたらで武術ぽい雰囲気作りはしている

現実問題中国拳法を使って殴りあいするのはこの道しかないと思える。攻防の大半がボクシングかキックボクシングで、隙があったら中国拳法の技を決めようみたいな
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/03/29(水) 06:37:11.66ID:xzDkygpH0
>>322
無理無理
それならボクシングが親指で目を付くサミングやローブローなどは実際の試合で反則紛いの事やる選手いるからな
しかもバレないようにするから上手い
そういうのもカンフー等よりよっぽど発達してるよ
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/10(月) 16:22:02.57ID:xZvd5GBF0
>>232 >>322 興味深い
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/11(火) 06:07:46.06ID:qS8J4KtZ0
大丈夫。
そういう卑怯なマネは
伝統的に中国武術に適う奴はいないからw

しかも反則とかそういう次元を大きく超えるだろうからw
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/11(火) 08:22:47.68ID:C9MG7BJE0
>>325
中国武術の套路だっけか
あれみても伝統空手の型とそう変わらないんだが?
別に目潰しや金的がメインじゃないんだけど
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:56.99ID:eptz69OV0
中国武術から派生したとはいえ、何の役にも立たない伝統派空手で形や寸止めするよりマシだろな
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/11(火) 15:06:10.71ID:KtPqciPh0
身も蓋もない言い方すれば、実戦云々の時代でもないし、そこに存在意義見いだせない。やりたいモノをやれるだけやればいい。
いくら徒手格闘で実力あっても、ロシアの侵攻軍は勿論、そこらの刃物持った強盗にすらほとんどの格闘家、武道家は対処不能。
興行、健康、そういう目的で充分。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/17(月) 04:35:08.56ID:+O3kLyvA0
>>326
君、例えば蟷螂拳とか詠春拳とか見たことないの?
空手とはまるきり違う上に内容もエゲツナイけどね

中国武術は目潰しや金的がメインなだけでなく
もっと酷く残虐で凄惨な技や発想が多いから
人としてお勧めは出来ない。


>>327
いや、寸止め空手の方がスポーツとしても
武道としてもはるかに良いと思う
昔の戦争や暗殺に使われた殺人技法なんて知らない方が良い。

例えば子供に教えられるかといえば嫌。

>>328
その通りだと思う。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/17(月) 13:11:22.82ID:6P6JvXDs0
映画で有名になった蛇拳や酔拳も
空手の型とは全く違うね~
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 01:39:14.15ID:hsETCG6q0
>>323
>実際の試合で反則紛いの事やる選手いるからな
>しかもバレないようにするから上手い
>そういうのもカンフー等よりよっぽど発達してるよ

カンフーの事を知った上でそう書いてるの?
カンフーの実用的卑劣さは
並の人間が考え吐くような内容ではないぞ?
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 01:43:27.06ID:yEUpfJkL0
絶対に使えると思う。なんのために武術が生まれたか知ってますか。戦うためですよ。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 01:52:18.54ID:yEUpfJkL0
中国武術では種類が多すぎますが、山伏の兵法とまじわって忍者の兵法の元になったと言われています。そして日本の武士の武術になって行ったらしいです。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 02:19:46.07ID:yEUpfJkL0
武術については色々知ってるつもりです。誰か私に挑む方はおりませんか。論破して差し上げましょう。お手柔らかに
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 09:39:57.50ID:NEMa8br60
何を知っているんだい?
歴史とか知識はどうでもいい。

実技上の事を経験的に知っているのなら
それを語り合えればいいのだけど
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 09:54:09.99ID:yEUpfJkL0
それもそうですが、やはり先人達が積み上げたものを知る必要があると思います。そうでなければいつまでたっても力技で、本当の強さというものに触れることができないと思います。
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 11:01:35.10ID:yEUpfJkL0
塩田剛三先生も喧嘩や剣道、柔道をやっていたわけですが、植芝先生との出会いがあって達人への道が開かれたのです。実際に戦うとしても実戦しかやってこなかったものと達人との差は圧倒的です。なぜなら戦いの本質をわかっているのですから。つまり、武術を修行し、ちゃんとした知識を身につけなければ、実戦で本当に強い、という人にはれないということです
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/19(水) 11:04:54.27ID:znnhlRPa0
>>337
そういうことを協調して言っている人がこのスレにいる?

妄想の中で見えない人を相手にしてないか?
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/21(金) 02:03:34.43ID:Uv0M6kQn0
なるほど、
では君からその話題で頼みます。どうぞ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/21(金) 08:46:50.14ID:Yp93ruNr0
>>341
なるほどって何が?
この時代に実戦なんて経験してる奴なんて皆無だろって皮肉も通じないんだな
スレタイも読めないみたいだし
その場その場の反論してんじゃねえよ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/25(火) 14:27:50.64ID:nLC19PU00
皮肉を皮肉で返されたからと言って
逆キレしてマウント取るのは感心しないなwww

そんな見苦しい悔し紛れしか言えないのなら
最初からオトナシクしてれば良かったのにw
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 07:07:17.11ID:EIPtZgGX0
>>343
皮肉で返したって?
皮肉が理解できなかったから分かってなかったからお前のは勘違い皮肉になったんだろ
俺「実戦実戦言う人は実戦の話したら?(みんな実戦なんて経験してないやん)」
アホ「だったらお前が言えよ」←俺は実戦があ、なんて言ってないのに意味不明
実戦経験者とも言ってないのにこの返しはズレてる

アホ「皮肉に皮肉で返したんだぁ」
それがズレてるっての
精一杯考えてコレか 本当に頭が悪い
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 07:17:38.37ID:EIPtZgGX0
まぁ、実戦と言うなら実戦経験を書いてよと言われて
お前が先に言えよってしか返せないってのは
実戦なんて経験してないのを白状したようなもんよな
なのに、これは皮肉なんだぁって言ってるんだからどうしようもない
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 11:40:55.61ID:guRVhb7J0
>>346
ではなぜスレタイっていったのですか。340で。本当に皮肉だったんですか?本当だったらすぐ皮肉だよっていってるんじゃないですか?
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 12:06:35.94ID:guRVhb7J0
>>346
まあ、皮肉じゃなかった可能性もあったわけで、文面からは真意は伝わりにくいってことですね。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 12:16:47.03ID:uxCj03sr0
>>346
「実戦が」というなら実戦の話をしてよ
つまり実戦と言ってる奴にむかって言った言葉

これに対して「お前が言えよ」ってのは筋違い
だって俺は実戦経験者なんて言ってないから
それを指摘すると
「逆切れダァ」と逆ギレ
さらに「長文がぁ」と誤魔化して逃げようとする
プライドだけは高いけど馬鹿
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 12:20:54.10ID:uxCj03sr0
>>347
「誰も実戦なんて言ってないだろ」の問いに対して
1がスレタイで書いてるじゃんと答えるのはおかしいことか?
中国武術は実戦で通用しないも1が言ってるので
実戦言うなら体験談よろしくって当たり前の話なんだが

なんだか会話の流れがわからない2人に絡まれたんか
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 12:31:24.20ID:uxCj03sr0
1「中国武術は実戦では使えない」
俺「実戦言うなら体験談よろしく」
アホ1「誰が実戦なんて言ってんだよ、妄想か?」
俺「スレタイ(1)」
アホ1「だったらお前が言えよ」」
俺「実戦言ってる奴への皮肉だから俺に言うのは筋違い」
アホ1「俺も皮肉だぁ逆ギレしてるぅ長文ダァ(勝利宣言)」
アホ2「何でスレタイなんて言ったのかワカリマセン」

まとめるとこうだな
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 14:15:59.02ID:Omhp+BM/0
実戦力ないのは合気道も太極拳もテコンドーも一緒だろw
つーか日本拳法なんて中国拳法並みの健康体操だろうがw
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/26(水) 16:22:53.30ID:BAllkXAh0
武道も徒手格闘技も実戦では使えない。
神戸でラーメン屋やってた組長が銃で撃たれたが、その人も筋肉隆々の格闘技選手だった。
徒手でどうこうは実戦ではナンセンス。
武術に武器術あるのは当たり前だけど、今の時代、それすらも基本、用をなさない。
楽しみ、健康、そういう目的でいいんじゃないの?
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 03:00:58.22ID:A8E9WpFx0
そういうことを強調していってる人がこのスレにいる、は、この人は皮肉だとわかってるんだなとわかるのですが、妄想の中で見えない人を相手にしてないか、は、この人はやっぱり皮肉だということを理解してないんだなということがわかります。なので、この次にスレタイ、というのは本当は皮肉ではなかったことを表していることになるのです。あと、あそこの話の流れで、いきなり皮肉を言い出したのであるとすれば、あなたの方がよっぽど話の流れがわかっていない人ということになりますよ。皮肉なことに。私はあほ2と言われたのを決して忘れません。本当に悔しいです。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 04:12:29.33ID:UJrbW5k20
>>350 >>351がまだ理解してないであろう点は

結局、ここ最近のスレの流れで
実戦がどうこうと言ってる奴はいないんだという指摘
これを理解してないのでは?
スレタイと返答してるがそれ8年前

最近のスレの流れとしては
時代にそぐわないとか卑怯な技はあるけど駄目とか
平和なスポーツとしてとか実技の話にシフトしてた
つまり、1が煽りで書いた実戦云々は浄化され
スレタイの煽り文句とは逆の流れが生じていた

だから突然に実戦がどうこうと過去の煽りを蒸し返し
皮肉を言い始めたことに対して
誰と戦ってるんだお前は?という意味で「妄想か?」と訊かれ
それでもまだ分かってないので
皮肉で「じゃ、お前が書いたら?」と返され、
「なぜ今更スレタイなんて言ってるんですか?わかりません」と
8年前の過去と戦う一人芝を更に暗に指摘されたのだが
それも理解していない様に思える

こうしてみれば、せっかくスレに生まれた平和的な流れをスルーして
>>350 >>35 1こそが人に全く噛み合わせない会話の流れを生み出し
表面的な思い込みをこじらせ過去の煽りを蒸し返し、皮肉で煽り
他人を馬鹿にしながら一人芝居をしてる様に思えてこないか?
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 04:16:11.89ID:UJrbW5k20
誤字によるリンク間違いの訂正

× こうしてみれば、せっかくスレに生まれた平和的な流れをスルーして
  >>350 >>35 1 こそが人に全く噛み合わせない会話の流れを生み出し

〇 こうしてみれば、せっかくスレに生まれた平和的な流れをスルーして
  >>350 >>351 こそが人に全く噛み合わせない会話の流れを生み出し
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 04:27:29.49ID:UJrbW5k20
という訳で

8年前の過去の煽りスレタイから脱却し、成長していくスレの流れを取り戻し
卑怯で残虐であった昔日の武術の発想から距離を置き

実戦どうこうのンナンセンスさに気付き
楽しみ、健康、そういう目的を見つめる様な

これからの新しい時代の武術の技術や在り方を考えて行きませんか?
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 06:22:03.58ID:w4Y9PrMp0
>>355
1「中国武術は実戦では使えない」
俺「実戦言うなら体験談よろしく」
アホ1「誰が実戦なんて言ってんだよ、妄想か?」
俺「スレタイ(1)」
アホ1「だったらお前が言えよ」」
俺「実戦言ってる奴への皮肉だから俺に言うのは筋違い」
アホ1「俺も皮肉だぁ逆ギレしてるぅ長文ダァ(勝利宣言)」
アホ2「何でスレタイなんて言ったのかワカリマセン」
俺「アホでも理解出来るようにまとめるか」
アホ1「スレタイは8年前だぁ」←あれ?長文って事は?

何で俺がスレタイと書いた時に「8年前だぞ」と返さずに
「なるほど」と返したんだろうね
何で「お前が書け」と返したんだろうね
後から後から「実はこうでした」ってただの言い逃れじゃん
だから「その場その場の反論すんな」と書いたのに

一晩考えてコレってやっぱり頭悪いな
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 07:02:06.83ID:3IV7xioQ0
アホ1は自分が何のスレに書いてるか忘れる
通りすがりにスレタイ見てレスしただけの俺にムカついて馬鹿にする
しかし言い返されて悔しくて更に煽ったけどそれもズレていてどんどん自爆していった
そして冷静を装って必死に言い訳して取り繕う

こんなん笑うわ
最初から馬鹿だと思ってたけどやっぱり馬鹿
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/04/27(木) 07:18:30.32ID:cxSDQN2c0
俺「実戦の経験談よろしく」
アホ1「ムキー‼︎」
俺「スレタイ」
アホ1「ムキー‼︎ムキムキー‼︎」

俺の二言に発狂して自らスレを荒らしといて
アホ1「皆さん冷静に武術について語りましょう」

こんなん笑うわ
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/02(火) 17:04:01.63ID:bsB6Jd6t0
これはどっちが筋が通ってるかだが
普通なら8年前のスレタイより
現在複数で話し合ってる内容の法を重視するだろう


>>356
>何で俺がスレタイと書いた時に「8年前だぞ」と返さずに
>「なるほど」と返したんだろうね
>何で「お前が書け」と返したんだろうね

普通の人間なら、相手にされなかったから適当に流されたとか
じゃ、勝手にやってろと見限られたとか
そういう意味を読み取って皮肉と解するんだが? 、もしくは
自分で考えるように諫められたなどと読んで反省するものだが?

読解力も未熟で会話のやり取りできず
反省の色もなく自分は悪くないと
相手のせいにして罵詈雑言と悔し紛れで誤魔化して来た奴は
今までと変わらずこれからもそうやって誤魔化し続けるのだろう

哀れな奴だと思うが
心を入れ替えるチャンスでもある
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/02(火) 17:04:12.52ID:bsB6Jd6t0
>>359
>通りすがりにスレタイ見てレスしただけの俺にムカついて馬鹿にする
>しかし言い返されて悔しくて更に煽ったけどそれもズレていてどんどん自爆していった

なんだ全部お前が悪いんじゃないか
内容を読んでないのも認めてるしw
自爆してるのもお前自身だしな

>そして冷静を装って必死に言い訳して取り繕う

これはただの言い訳と悔し紛れによる嘘だな

平和に話し合ってる人達がいたんだ
これ以上は内容も読んでない通りすがりが
思い込みとワガママと自分可愛さでスレを荒らすな
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/03(水) 00:54:56.93ID:F41UVKsl0
な~んか論破された仕返しで
「ムキー」って必書いてを嘲笑しようと必死の奴がいるけど
それ自分の姿じゃん? って自覚ないのかね? 引く
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/03(水) 11:49:51.88ID:MElkI+iF0
結局、中国共産党が旧弊を排して競技散打を作ったのは正しかったわけだ
中国共産党が香港のアクション映画とかを潰したというけど、西洋資本が似非武術家の嘘八百を垂れ流していたから潰したのは正しかった。

つまるところ、中国共産党の大勝利!と言うわけだ
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/04(木) 06:29:43.80ID:SawikKmj0
>>361
お、今度は別人装ったのかw
それとも別のアホ登場かw

俺「実戦と言ってる人は自分の経験をかけよ」
アホ「そんな奴はいない、妄想か」
俺「スレタイ」
アホ「だったらお前から書け」←俺は実戦と言ってないのに
筋違い

「お前が書け」の正しい使い方
「このスレって全然武術に役に立つレスなくてしょうもない」
「だったらお前がかけよ」

上から目線で馬鹿にしてやり込めようとしたが
アホなんで失敗
俺が「皮肉だぞ」と言えば「俺も皮肉だあ」と返し
俺が「話の流れが分かってない」と言えば「お前が話流れが分かってないんだ」と返す

アホ「長文は悔しい証明w」と言いつつ自分が長文

オツムが弱い奴が無理した結果、後出しで誤魔化すだけになってしまいましたw
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/04(木) 06:32:17.05ID:SawikKmj0
>>363
これも返しが同じパターン過ぎて笑うわ
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/04(木) 07:17:21.78ID:SawikKmj0
まとめ

俺「実戦では、と言う奴は実戦の体験談書けよ」
アホ「妄想、見えない人を相手にしてるのか」←スルー出来ずに敵意剥き出し

俺「スレタイ」
アホ「だったらお前が書けよ」←お前が書けよの誤用 

俺「俺は実戦って言ってない、実戦と言ってる奴への皮肉」
アホ「俺も皮肉だあ」←誤用してるのにオウム返し

俺「話の流れ分かってないじゃん」
アホ「お前が話の流れを分かってないんだぁ」←またオウム返し

アホ「長文は悔しい証拠」←自分も長文で反論w
アホ「スレタイは8年前だぁ」←それ最初に言うことだろw
アホ「ここは平和なスレなんだぁ」←お前がスルーすれば良かっただけw

お前が書けよの誤用を後出し長文で誤魔化そうとするけどどんどん墓穴を掘るアホでした
平和なスレを荒らすなよなw
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/04(木) 19:13:39.48ID:V7LaaIgj0
Q.何で新しいアホが登場したのか?
A.>>357な事を書いちゃったから再登場できなくなってしまったからw

最初からスルー出来ない煽り耐性のないアホだとバレてるのにね

スレタイを忘れてたアホ
実戦と書かれてスレタイにピンと来なかったアホ
「見えない敵と戦ってるのか?」「じゃあお前から書け」と5ちゃんで多用される煽りレスを使ってみるが誤用したアホ
恥ずかし過ぎてひたすら「俺は間違ってない」と屁理屈繰り返すだけのアホ
スルー出来ずにスレを荒らしてる事に気づかないアホ
なのに「皆さん冷静に武術の話をしましょう」と訴えかけるアホ
我慢出来ずバレバレな第三者を装ってレスしてしまうアホ
俺が「いいオモチャが出来た」と待ち構えてるのにまんまとレスしちゃったアホ
揶揄われてるのに論戦してると思い込んでるアホ

こんなアホと武術のこれからについて語りたい奴いんの?w
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/04(木) 19:14:49.32ID:V7LaaIgj0
>>368
オウム返しで反論した気になってるアホ

これも追加だなw
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/08(月) 22:38:37.10ID:uTg/DIWW0
https://youtu.be/UcmBC9gj-kc

こういうの見ちゃうと抗日ドラマと違って中国武術が戦うのは厳しいんだろうなぁと思う。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/29(月) 11:17:25.02ID:M/lNDcZT0
中国武術の人ってルールのない実戦なら勝てるようなこていうけど、本当に何かあったときに闘ってくれるの?
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/29(月) 11:28:32.27ID:8BGxbvic0
>本当に何かあったときに闘ってくれるの?
自衛隊に対する質問みたいだなw
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/05(月) 10:47:11.82ID:JMz6a8CV0
便秘解消のための「民間療法」として、肛門からウナギを入れた男性。恥ずかしくて医者に行けず、一歩間違えれば命を落とす事態に…。


中国東部で、便秘を治そうとして生きたままウナギを肛門に挿入した男性が、内蔵に穴を開ける重症を負い、SNS上で注目を集めている。『環球時報』『Newsweek』などの海外メディアが報じた。


■生きたウナギを肛門から…
江蘇省興化市に住む男性はある時、便秘で悩んでいた。そこで医学的な解決方法を取ることを避け、なぜかウナギを直腸で放し飼いにするという「治療法」を選択したという。

生きたままの大きなウナギを自らの肛門に挿入した結果、ウナギは直腸から結腸に入り、結腸の壁に穴を開けて腹部に侵入してしまった。

■恥ずかしくて病院に行けない?
現地メディアが報じたところによると、男性は強い痛みを抱えていたが、「内気すぎて医者に診てもらうことができなかった」と語っている。

しかし、丸一日痛みに耐え続けた男性は、ついに地元の病院の医師に助けを求めることに。すると医師からは「あと少しで命を落としていた可能性がある」と言われたという。

■下手すると死亡していたかも
男性はその後に手術を受け、体内から体長20センチのウナギを摘出した。しかし、生死の境をさまよっていたのは、なにもこの男性だけではなかった。

驚くべきことに、男性の体内に放たれたウナギもこの苦境を生き延びており、外科医が取り出した時にはまだ生きていたという。こうして男性は、生きたウナギを肛門に入れてはいけないという、貴重な教訓を学ぶことになった。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/18(日) 13:44:36.25ID:brLocqrD0
>>371
実戦で勝てるかどうかは保証はないが
格闘技ルールなしのほうが制約がない分
武術にとっては技を発揮しやすい

例えば螳螂兼みたいな目を中心とした急所攻撃主体の体系の武術なら
格闘技のルールで使える技そのものがほぼなくなるので
螳螂兼の使い手に格闘技ルールを守れとと言うのは
剣道選手に竹刀を持たずに試合に出ろ
ボクシング選手にパンチを打たずに戦え と言ってるに等しい

そうしたことを考えてルール解禁されたとして
それで実際に戦うかどうかは
状況や個人の判断によるし
勝てるかどうかは個人の能力や運次第では?
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/06/18(日) 13:44:44.82ID:brLocqrD0
>>371
ちなみに武術とはいかに修羅場を潜り抜けるのか
そのためにどんな手段をとれるのかを考える面があるから
場合によっては戦わないという選択肢も含まれている

謝罪して済むのであれば謝罪すればよいし
逃げるが勝ちなら逃げればよい
金をさらって解決するのであれば金を使えばいいし
法律やや警察の力を借りた方が
勝利条件としてた正しいならあればそうするべき

武術とは実際に戦って勝ちを得るのがすべてではないし
自分が例え大怪我をしたり倒されたとしても
目的が警護や警備なら
護衛対象を守れればそれが勝利だとみなす場合もある
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/11(火) 02:15:10.02ID:Ro/hDUeW0
とても現実的な解釈ですな
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/11(火) 08:50:13.09ID:b5gGEdVc0
急所攻撃についてはローブローやバッティング、サミングを繰り返すキックボクサーや寝技で3点、4点膝をぶち込みながら相手の頭蓋ごと無理やり締め込んでいくグラップラーみたいな反則ギリギリを攻める手癖の悪い格闘家の方が精度も手際もいい気がするわ
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/13(木) 20:17:57.89ID:qY6GJAR50
YouTubeに出てるキョクシン現役選手は中国武術で腹突いたり蹴っても倒せないでしょ。
空手の試合ルールは腹、胸突き、前蹴り回し蹴りもOKなので空手選手をハッケイで倒せばいいじゃん。
倒す威力もなくて出来ないからやらないんだよ。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/13(木) 20:41:00.72ID:MjWYX6Lv0
中国武術は集団での乱闘向きだろう(距離を取る、365度に気を配る、フットワーク、カウンター)
一対一のタイマンには向かない(距離を取らない、前方だけを見る、接近戦での打撃や組み技)
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 04:06:14.30ID:VclpPrc80
>>378
それは試合れした格闘技選手の方が手際はいいだろうけど
今は武術の時代じゃないから
戦乱の時代なら
格闘技選手より前線で戦う軍人の武術の方が手際はいいだろう
時代や環境で変わるだけだ
ちなみに歩言う方論に関しては当たり前だが武術の方がやり方も多く深い
平和な時代には必要がないから
やり方知っててもやったことない人の方が多いだろうから
手際も多く下手なだけで

本来の中国武術の発想なんて多くの人が簡単に見れる掲示板では書けない程
残忍で卑怯な方法ばかりで発想が根底から違い過ぎて
>>378の方法なんて本当に子供の喧嘩レベル
武術のやり方なんて秘密にされてるので両者を比較したこともないだろうし
格闘技の見た目だけや聞いた話だけでその気になったんじゃないか?
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 04:23:14.17ID:VclpPrc80
>>379
完全にマスコミとか漫画に出てくるレベルで中国武術を誤解してるみたいだけど
中国武術は強い発勁で倒すだけではないから
それは一部の話であって発勁とはそもそもがそういったものではないし
中国武術は戦乱の時代に戦場や犯罪現場などの修羅場で使用された技術が基本だから
殴って倒すなんか普通に論外。それは武術ではない。最低限度刃物などの武器が武術の前提。
発勁とは武器や刃物、銃弾の原理を人体で可能な限り再現したものであって
スピード重視の門派なら勁を打撃の威力ではなくスピードに割り振りして使用する

君は戦争で殴り合いがあってそれで生きて帰ってこれると思い込んでるのか?
どんな格闘技チャンピオンだって、道着やグローブレスラーパンツ一丁で戦場や犯罪現場に出れば
瞬殺されるぐらいわかるだろう?

昔なら鎧に刀、今なら銃弾チョッキやヘルメットに銃をもって戦う
それが武術のスタイルであってリング上で審判の前でルールを守って戦うものとは種類が違う
もちろんだからと言って武術があるから線上で死なないとは限らないが瞬殺されるよりはマシ。
他にも警察やSPが武術を使えば大勢で少人数の犯罪者を盾や手持ちの武器でボコる形になる。

これは格闘技と武術のどっちが強いとかどっちが正しいとかそういう問題ではない
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 04:37:01.23ID:VclpPrc80
とにかくネットに出てくる動画とかだけを見て
それで武術を判断するのは辞めて欲しい

本当に危険な時代を生き残って今に伝わる本物の技術なんて
そうそう伝承者も残っていないし
例え伝承者がいても動画に撮って世界中に紹介するなんてまずないだろうから

みんな軍隊が自国の武器や戦力や作戦を本気で全公開してると思うか?
常識的に考えて、
そんなマスコミ情報はただの表向きだけのものってわかるだろう?
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 05:17:36.58ID:1nZaixhd0
最終的に負けたのは日本だからなー
こんなんで空威張りするのは恥ずかしいぞ
政治力>武術だわ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 11:47:35.81ID:Zforft2i0
僕らの流す汗には中国四千年の歴史がアル(キリッ
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/14(金) 19:34:23.50ID:WWhJcCaZ0
そもそも中国武術に限らず白兵戦の技術なんて実戦じゃ殆ど使わないよね
ロシア兵がウクライナ兵にサンボで戦ってるところあったら見てみたいわ
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:52.62ID:HQ3DTvVE0
中国武術だって全盛期はモンゴル相撲みたいな格闘技のスパーや基礎練習しまくって結果型の動作の意味を理解して練習してたから強くなったし 今時の型中心の練習では強くなれんよ
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/15(土) 07:59:04.00ID:yTMDUFz/0
>>381-383
>本物の技術なんてそうそう伝承者も残っていないし
>例え伝承者がいても動画に撮って世界中に紹介するなんてまずないだろうから

伝承者もそうそう残っていなくて動画でも見れないそんな貴重な本物の武術とやらを
なぜ貴方は知ってるんですか?
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/15(土) 09:40:09.38ID:yTMDUFz/0
>>381
>本来の中国武術の発想なんて多くの人が簡単に見れる掲示板では書けない程
>残忍で卑怯な方法ばかりで発想が根底から違い過ぎて
>>378の方法なんて本当に子供の喧嘩レベル
>武術のやり方なんて秘密にされてるので両者を比較したこともないだろう

世界中の人間が使用しているネットで話題に上りもしないし書けない程の秘密の存在
そんな多くの人が知らず残忍で卑怯で発想が根底から違うとまで言い切っているので
当然修行者だと思いますが、そんな本来の中国武術とやらを貴方はどこで習ったのですか?

おそらく中国現地あるいは台湾のどちらかだと思いますが
まさか日本で普通に広告も出してるそこらの中拳教室の生徒さんとかじゃないですよね?
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:25.13ID:JOcDXwe/0
毒蛭観音開きばりのグロ技で相手破壊してるところ見てみたいよな
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/15(土) 12:21:09.74ID:9uZxGCxC0
>>389がとんでもなく平和ボケした奴だなってのは
俺でもわかるw
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:46.73ID:x9CTFbq00
立ち上がれ!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機がせまる、
一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
立ち上がれ!立ち上がれ!立ち上がれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火に向かって進め!
敵の砲火に向かって進め!
進め!進め!進め!
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/18(火) 15:09:05.02ID:lnQ2ylZt0
>>372
武術は戦場で使うものという人もいる。
そういう人はきっと護るために戦ってくれるよ。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/18(火) 17:50:49.55ID:yeYS7UkE0
チャイナ服やあの長く一本にまとめた髪を掴む事が体系付けられているから、服前提で投げが発展した柔道、柔術に負けるのは仕方ないよね。カンフー映画とかもちろん好きでよく見てるが、ナイフの横で手をヒラヒラさせてるのシンプルに危ないし、見映えは良いが実戦を中国の人も期待してないと思う笑。ただ、斧刃脚はUFCでも見たのできっちり探せば使える技は埋もれてると思うね。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/18(火) 20:21:33.43ID:zHAt8MJc0
現代に合わせて使える技を厳選していけばいいんだろうけどそんなこと誰でも出来るわけじゃないしね
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/18(火) 21:21:02.48ID:YQER/qpH0
詠春拳はナイフ格闘などにも応用でき強いと思うのですがイップマンの見すぎですか?
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/07(月) 04:25:28.94ID:25E6KrVx0
八極拳なんかはどうなんだろ?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/11(金) 08:53:33.96ID:vFpBto7J0
>>376
違うよ
昔から武術家は市して屍拾う者なしと言われて本質は大往生だよ
生き恥を晒すくらいなら無様に市ぬ
太極拳は暴漢前で型を披露し最後を全うする事で大往生出来ると信じられてる
要は人は事故や病気でも簡単に市ぬから人生を表現してる
武術家と云うは市ぬことと見付けたり
まさしく大往生の為に武術はある
生に執着する武術は武術てまはなく
ただ普通に生活してる一般人と変わらんし一度しかない人生、そんな見苦しい生き方やる意味ないわけよ
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/11(金) 09:02:55.65ID:vFpBto7J0
今市ぬか、10年後に負け犬の負債背負って市ぬかの違いよ
長く生き残るほど負け犬の負債背負ってくことになるから
大負けした事になる
それなら大往生覚悟を決めていれば
第三者にも自爆スイッチが見えるから
誰も近づかない
つまり護身になるわけだ
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/11(金) 17:46:12.28ID:yMxJSUIu0
>>402
力説してるところ悪いのですが、貴方が提唱するところの武術の定義のソースは?
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/11(金) 18:07:28.99ID:5fOVExd+0
八卦掌の技術を日拳の試合で実践してる64ラボは強いよね
ツイートはキモいけど
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/11(金) 18:45:01.45ID:ZWUo2blE0
日拳の技術を八卦掌の試合で実践してる64ラボだよね?
ツイートは爽やかイケメンだけどね
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/12(土) 08:12:40.87ID:ANO91tCv0
>>404
武術というより日本の武士道だよね
武士道にもいろいろあるけども
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/15(火) 09:06:48.93ID:AG+nMNVi0
日清戦争って銃撃戦とかじゃないの?

その前の内戦時代は槍や剣、弓矢だし
中国拳法って半分以上武器術だし

戦争で外国と戦って勝った事が無い国

アヘン戦争もそうだけど、中国人はすぐ逃げたりするんだよ
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/15(火) 09:18:16.99ID:3phXwRnW0
中国人は愛国心無いから戦争弱い
中国武術はチンピラの抗争や乱闘用だろ
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:56.25ID:Mc8oyCVB0
中国武術と戦争絡めるなら日清戦争より義和団事件だよな、あれそもそも発端が武術集団だし
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/08/15(火) 10:15:37.78ID:9jP8F4sW0
>>410
中国拳法が向いてるのは
昔の戦や、内乱、集団抗争
民族抗争位までだろう
その合間合間に暗殺とか

歴史的に銃撃戦以降は活躍の場はそんなにないかと

国際的な戦争には向いてないだろう
特殊部隊は行けると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況