X



トップページ武道
492コメント174KB

女格闘家と素人の男が闘ったらどっちが勝つの?2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/05(月) 02:05:19.01ID:BDGs4FZP0
プロテスト不合格〜身の程知らず… 原英莉花メジャー初Vまでの軌跡

原英莉花が通算16アンダーでメジャー初優勝、ツアー2勝目をあげた。
10歳から競技を始め、神奈川・湘南学院高時代の2015年から男子プロの“ジャンボ”こと尾崎将司の指導を仰いできた。
173cmから放つ豪快なショットが魅力の21歳の節目を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/813bf4acdf2620d78839b1a21ef70f9483682769
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:04.65ID:wiYyy9+b0
UFCの女子のトップクラスの選手には体格も普通の素人だと勝てない気はするな
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/24(木) 14:05:15.16ID:rs7Uh5ZG0
格闘技経験者の俺が結論出すけど、体格と実績による。
160センチ弱55キロくらいの平均サイズなら、スポーツ経験ありの一般男性にギリ負けると思う。
女格闘家の想定が、一流なのか普通のプロなのかアマなのかわからんけど、アマなら同じ身長体重でも素人男が勝つ可能性ある。かなり薄いけど。
女子プロレスラーみたいな体格してんなら、一般男性じゃ絶対勝てないね。

あとは、稀にいる一流っていうのも例外。
吉田沙保里とかオリンピックレベルになるともちろん一般男性じゃ話にならない。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/24(木) 14:10:13.00ID:rs7Uh5ZG0
ルールによっても変わってくる。
なんでもありの喧嘩なら男が有利だけど、柔道とか柔術とか道着を着て戦うルールになると、フィジカルがそこまで重要じゃなくなってくる。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 17:42:19.35ID:2vlxw8j50
なんでもありの喧嘩なら金玉蹴られちゃう
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:14.67ID:tI6nylr10
人による。女格闘家もピンキリだし素人の男もピンキリだから。せめて人を決めてくれ。レイナVS宮迫とか
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/07(木) 19:31:56.86ID:aRAM9bPH0
高校生の時、水泳部の女子と殴り合いの喧嘩した。
俺は空手や柔道、ボクシングもかじっていて、喧嘩負け知らずだった。俺は女子の顔を数発殴り、鼻血を出させるも、首太く肩の筋肉が凄いからか、ダメージ無く、腹を殴ったり足を蹴ったら、筋肉で跳ね返えされた。
逆に女子に顔を殴られたら、痛さで倒れ込み、その後は馬乗りでボコボコにされ、病院送りでした。
その後、水泳部入りました。
水泳は強いよ。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:08.39ID:MzCwl/Xk0
身長165ぐらい体重65ぐらいかな
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 23:16:41.21ID:wH4WS7ka0
レスリングや柔道が強いSM女王様いないかな?
キックボクシングでもオッケー
体格は大きい方が良い
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/26(金) 23:55:14.34ID:Rff2ZVxZ0
TAWARAちゃんは普通に強い上に身内にヤクザがいるし政治家だしほとんどの男を倒せる。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/14(日) 01:26:44.35ID:ShnzRJ3A0
>>423
空手で実業団の選手やってる知人(男)が何年か前に高栄警備と練習試合やった時に植草歩(当時は高栄に所属して)と組手したけど、全く相手にならないレベルでボロ負けしたって言ってたな。
やっぱあのクラスは異次元らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況