X



トップページ武道
735コメント329KB

【古武術】みんみんぜみについて語ろう1【研究家】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/02/10(火) 11:37:13.85ID:WrJCPRAX0
古武術研究家のみんみんぜみについて語りましょう。
https://twitter.com/inuchochin
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/03(水) 21:33:44.08ID:5B1boMVW0
https://twitter.com/4047211Milk/status/1145529091828772864

https://gogotsu.com/archives/51963
>■本当にデマなのか?
>ではこの漫画の内容はデマなのだろうか。

>編集部が調べたところ国内に牛に首を固定する器具を
>付けている酪農家は実際した。この器具の名前はスタンチョンと言い
>家畜の首を上下にだけ動けるようにするもの。

http://lib.ruralnet.or.jp/nrpd/nrpedia_img.php?DSP=12741_01.png
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/rakno/yougo/sa/021.jpg
普通に存在してる器具あるのに無い扱いされてるのは
どうなってるんだろう?
「うちはやってない」と言うのならわかるが
……かえって闇が深いんじゃないかと思わされる。

牛だって動けない状態で
目のあたりを殴られれば痛いだろうし。
当然、素手なく道具を使って叩く事も出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=jeauXB2EYeY#t=1m40s
と言うか、労働者やペットですら時に殴られる事があるのに
推測するにも、牛でやられて無いとは言えんよなぁ……。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 08:41:04.88ID:B3Q+U4U/0
みんみんぜみ、ちていのき、我乱堂・・・
稽古しなくても各方面にマウントとれる楽な道を選んじゃった武クラおじさんたち^^
東洋的・武術的身体論いくら批判したところで甲野さんや黒田さんの技は超えられないんだよね
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 09:36:30.04ID:mgb5VXnO0
資料に基づいて私見を述べているだけみたいだから良いんじゃね。
ただの武道史オタクやろ。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 11:30:36.04ID:zGOFaptD0
みんみんのネタ元は
綿谷雪や森田栄らへんだな
高橋賢と平上パイセンを
差し置いてイキってんじゃねーよ!
このピザデブハゲがっ!
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 11:34:32.17ID:zGOFaptD0
みんみんは武道史と殉死する程の
気概は無いな
生活が破綻するくらいに
修行するなり
後世に残る書籍を上梓してみろ!
このピザデブハゲオタクめっ!
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 14:22:28.21ID:tRT9noV40
そこまで恨むって一体みんみんぜみに何されたんだ?
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 15:59:04.64ID:zGOFaptD0
みんみんと武オタ界隈は
天心流とグルだから
説得力ないよね。
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 22:23:32.25ID:LjaZgAgi0
>>521
恨むなんて大層なもんじゃなく単純に苦手だったり嫌いな人もいるってだけでしょ
天心スレで批判された時にみんみんぜみを叩いて論点ずらす輩のことを皮肉ってるなら知らん
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:58.00ID:psbAA1+l0
みんみんぜみさんがいるかぎり居合界は安泰ですねw
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/12(金) 23:22:03.53ID:D5BcT45F0
町井とか渓流が知識と知能では勝てないからここでわめいてるんだろ
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 03:03:09.23ID:rLRY+Fb90
まぁみんみんに否定的な人間はすべて町井や渓流みたいな馬鹿とそのシンパってことにしておきたい気持ちはよく分かるよ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 20:19:24.35ID:rBE6MT1N0
>>517
「ちていのき」なんて、よく偉そうに色々語ってるけど、
あの人一度も古流やったことないからなw

何かしらやってるものと思ってたが、古流に関しては何もやってないらしい。
講道館柔道くらい。


あと我乱堂は論外w
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:33.71ID:fqhCbqyf0
>>528
ちていのきな
ほんと
イキリピザデブハゲオタクは
タヒんでほしい。
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 21:05:21.32ID:FP3I2Wfm0
みんみんぜみはあれだけど、ちていのきは嫌われるタイプじゃないだろ。地頭のよさが伝わって来るぞ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/13(土) 21:59:57.27ID:fqhCbqyf0
>>530
ブックファーストは
武術会では嫌悪されるんだよ
本当に地頭が良いやつは
察して多くは語らないもんだ。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 07:09:02.09ID:fgcSiqu00
ちていのきは近現代武道信者で黒田甲野アンチだゾ
とりあえず近世日本の侍特有の武術的身体なるものは存在しないって言いたいらしい
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 09:53:08.55ID:+CwKUd0I0
>>532
ちていのき本人の身体能力が
低くいからといって
達人の技前を否定するのは
みっともないよな
嫉妬塗れの
ピザデブハゲカスオタクめっ
ペンは剣よりも強しってか。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:20.42ID:GJPVSKzQ0
蝉とか地底とか知らんけど甲野を達人扱いは笑うわ。
あれはただの武術研究家だよ。その技術も正しいかどうか検証出来ないし
多分戦ったこと一度もないだろ。
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 11:08:28.49ID:+CwKUd0I0
>>534
甲野は目一杯抵抗したら
キレるからねw
だから用心棒役の光岡と組んでるw
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 12:00:00.26ID:a7gvfrXT0
甲野を達人なんて持ち上げる人久々に見たww
この手の信者から嫌われてるってなら別におかしくもないんじゃね
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 12:25:09.65ID:+CwKUd0I0
>>532
ちていのき本人の身体能力が
低くいからといって
達人の技前を否定するのは
みっともないよな
嫉妬塗れの
ピザデブハゲカスオタクめっ
ペンは剣よりも強しってか。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 12:26:21.36ID:+CwKUd0I0
>>536
みんみんやちていのきよりは
使えるよ甲野さんは。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 12:44:07.35ID:I65wyK4l0
強い弱い以前に動画無いし顔出しもしてないっぽい?
なんで単独スレ立ってるのか不思議なレベル。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 12:53:58.16ID:+CwKUd0I0
>>539
武クラ界隈でもウザがられてるんだよ
武クラの誰かがスレ立てたんだろうな。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:38:00.57ID:0z4lBFbJ0
武クラってのも大変なんだな
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 14:28:24.66ID:gi/1WWUS0
武クラは、変な奴多いよw

みんみん、ソードフィッシュ、ちてい、我乱堂、はちもんじ、某最高師範の弟子、天心流、修心流とその取り巻き等々
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:39.58ID:Yf7vaKIB0
居合は試合がないから武オタこじらせると性格が悪くなるよな。剣道とか柔道ならぶっ飛ばされて謙虚になるんだろうけど
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 15:20:18.15ID:gLXhTq/G0
いや、試合するかもよ?
なんせ町井勲がギネス挑戦終わったら天心流に道場破りするみたいなこと前に言ってたから。
楽しみだな〜!
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 15:58:08.13ID:OwB2rNpI0
みんみんぜみと町井の試合が見てみたい
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 17:30:47.82ID:/Aeu9hTM0
自称武術家達は口喧嘩がお得意
試合は実戦じゃないから絶対やらないという思想。
カッコイイ!
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 21:53:41.28ID:w4aJS2o00
みんみんぜみって肥後新陰流やってんのか
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/14(日) 23:40:57.19ID:uSEwvolY0
本人が免許も目録も無いって言ってるけど指導資格とやらは別なのか?
昔どっかのスレでみんみんぜみの演武として貼られていた動画を見た覚えがあるがどこだったか忘れた

>>543
言いたい事には同意するが剣道柔道も性格悪い奴らがゴロゴロいるから
何かを下げるために無根拠に美化して持ち上げるのはやめておけ
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:28.26ID:q2iCx0eJ0
みんみんは元2chコテでしょ
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 03:24:55.65ID:EKnAUzdw0
古武道は上の人が言ってる通り技前や実力問われにくいってのと
稽古量圧倒的に少なくても伝書の読みかじり聞きかじりや
たまたま現代でも才能傑出した一流どころの言説拝借していっぱし気取りでイキる世界になりがちだからね・・・
趣味だから悪いってわけじゃないがオタクや拗らせ系の人が集まってあーだこーだ物申すだけのなれ合いに陥りやすい
武クラは残念ながらその典型集団だと思うわ
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 11:22:54.97ID:jZZvnVLJ0
>>548
そうなんか?狭い業界だから身バレしてると思うんだけど大丈夫なんかな
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 11:25:05.04ID:jZZvnVLJ0
>>551
ごめん「?」のとこ「。」です
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/15(月) 13:50:19.11ID:I2GahsJL0
>>548
肥後新陰流は、免許目録等の伝位は廃止してるよ。
指導許可は、人に教えていいよってこと。

巻物出ない。 
それに全ての技が伝わってないらしいし。

福岡で何かに併伝されてる系統や
新陰疋田流の方がしっかり伝わってると思うよ。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 01:11:36.23ID:xJU13bQH0
>>553
新陰疋田流は槍とかの長物だろ?剣術は伝わってないんじゃないの?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 01:25:04.30ID:GaKli8uI0
>>553
伝位なし、指導自由ってよくわからんのだけど愛好会みたいな感じなんかな
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 02:05:12.82ID:o+sy2b6H0
伝位制度廃止してる所なんて珍しく無いだろう
なんでわからないんだ
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 02:14:20.86ID:GaKli8uI0
>>556
そうなんか?正統性でどうやって保証されてんの?
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 02:40:51.13ID:+JkbMJus0
>>557
宗家制度が現代に合わないからって保存会に名前変えているところとかと同じじゃね?

指導許可で目録か奥目録以上
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 12:18:14.45ID:Rpt0T2p20
指導資格持ってるほどの人ならお前らがバカにできる相手じゃなくね?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 13:20:31.51ID:GaKli8uI0
>>558
ふーん。何か寂しいな
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 14:27:47.37ID:d/TFkQ8y0
>>559
指導資格なんて無価値だろ
ほぼ失伝してるのと同義。
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 15:01:50.53ID:GF0qzTJw0
みんみんぜみは何も出来ないし真理も知らないから
色々情報を漁っては知ったかしてんだよwww
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 15:14:18.94ID:B+Bsj8+t0
>>559
そんな社内資格みたいなもん何の権威もない
公的な履歴書に書ける剣道の段位のほうがよっぽど価値がある
どうせ実力的にもそのへんの高校剣道部員にも劣るんだろ
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:05.10ID:la5pQwXQ0
伝書と伝位廃止、内容は一部失伝。
これ本当に悲しいよね。


その系統しか残ってないならまだしも、全てをきちんと伝えている別系が後から出てきたら虚しすぎるよ。

自分もそういう経験あるよ。
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 17:58:08.93ID:GaKli8uI0
>>564
みんみんぜみも大変なんだな。居合で食ってんのか知らんが。
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 19:11:16.95ID:891w/5li0
>>559
そんなこと言い出したら誰も天心流や修心流の代表者の悪口言えなくなるな
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 21:23:20.85ID:elkrLjTg0
>>566
マッチーが指導資格を持ってるのは、
自流だけだろ
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 21:43:46.13ID:Azs+Ym7J0
>>549
まじでか。昔からネットでは有名人だったんだね
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 22:47:28.47ID:GPqY9Iio0
その名前で書き込んでるスレを見られる?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:28.70ID:891w/5li0
>>567
みんみんぜみって肥後新陰流以外の指導資格持ってるの?
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 00:25:40.55ID:UB3+Ms5b0
>>570
無いんじゃない?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 00:28:11.11ID:mOfctBmy0
>>571
合気道してなかったかな?違ったっけ?
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 01:27:53.39ID:XM4pyXxP0
>>569
昔の古流スレによくいたね。オフとかもやってたようだよ。

武板の古参だよw
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:36.99ID:eVgH8vua0
みんみんぜみは2chのコテの頃オフに来た事ないわwww
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 03:26:12.41ID:mOfctBmy0
武版のオフ会とかあったんだな。時代感じるわー。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:08.84ID:1X31ZYq00
コテハン剣のオフ会はカンパ集め
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/17(水) 13:05:44.34ID:pisoMbhx0
>>365
肥後新陰流やってる他の人には迷惑だろうね
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/18(木) 00:34:54.42ID:YjBIFf7Z0
リツイートした相手は、少なくとも
まとめの内容と正反対の事を言ってて
「なんだ、こりゃ?」って思うんだが
みんみんはリツイートする前に
まともに読んでるのか?

https://twitter.com/JPN_LISA/status/1151259492534718464
>この「まとめ」を読んで、私はむしろ山田太郎氏に投票したくなった。
>「俺が守りたい表現の自由は、お前の守りたい表現の自由より尊い」などの
>様な批判言説そのものがナンセンスであり、
>そもそも《表現の自由》に優劣も貴賤もない。
>これは《人権》でも同様の事が言える。

https://togetter.com/li/1376855
>山田太郎議員、オタクコンテンツの自由は声高に叫んでいても、
>表現の自由の核になる(政治批判や)思想の自由に関しては
>全くといっていいほどトーンダウンというか触れないんですよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:54.39ID:mU7QzH1l0
ミンミンゼミって肥後新陰流なの?
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:47.60ID:aUqmpNYN0
疋田でも肥後でもタイ捨でも新陰流なら元は伊勢守なのだから、基本的な技術は一緒。
尾張で改編されたモノ以外(本伝等)は同じ。
この人も、それを知らないのだから失伝したナンチャッテ新陰流をいくら書物から想像しても永久にわからない。
なのに何故、「新陰流各派の違いとは」みたいに語れるのか理解に苦しむ。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 07:59:25.89ID:aUqmpNYN0
まぁ、新陰流には捏造が氾濫しているから、とみ新や天心、渓流釣りの人まで騙されているから、この人も被害者なんだろうけど。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 23:11:18.16ID:33ig0kbf0
それぞれが工夫してるから各派に違いがあるのは当然じゃないの?

タイ捨はそもそも技術体系からして独自とういうか、完全に他流だし。
疋田系は色々と工夫してるから型名が違う。

伝書の内容も各派違うしね。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:03.71ID:joXPNhKq0
同じ人から習って、しかも同じ名称の技術が違う事無い。

猿廻等、優れているから継承したのでしょうに。

自分で武術やっている人ならわかるけど、長年身についた技術は変わらない。と、言うより変えられない。

新陰流の根幹の技術が変わってしまっている所は、何処で失伝しているか捏造。
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 07:26:19.32ID:mXpRHP0l0
>>583
そうでもないんだな、これが

同じ人から習っても時代が違えば教えも変わる
その人自身の進化があるからね。

なので中華武術には、
最初の弟子である開門弟子
最後の弟子である関門弟子
という言葉がある。

まして、その人が流儀を創始した人なら、
変えるのは自由
大きく変わっててもおかしくはない。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 09:02:11.44ID:shIXXh4o0
>>584
支那の状況がそうだとしても、新陰流に合致するかはわからない。

実際尾張の新陰流では、上泉伊勢守の技術はそのまま伝わっている。

途中で何度か技術は足されてはいるが、それもベースとなる技術はそのままで、変更は無い。

大きく変更するのは、過去の師範を否定し自分の技術の方が優れていると判断した場合だろうが、タイ捨や疋田が新陰流以上の全く違う技術を発明している様にも見えないが。

それに過去を否定し、自分で一から作り直したのなら、目録等に記載されている同名の技は使えない。
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 10:38:41.64ID:gTNJBDp60
>>582
>疋田系は色々と工夫してるから型名が違う。

そんな理由で型名が違うの?
伊勢守に伝授された時期によって教えられる技術も違っていたとも解釈できそうだけど
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:01.93ID:KMKK+7l80
疋田やってるヤツってどいつもこいつも胡散臭えよな。
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:19.06ID:YlJ/5pXd0
一番胡散臭いのはマロバシマンセーだろ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:10.69ID:shIXXh4o0
>>586
教わった時期により教わる順番などは違う様だし、あてる漢字も違う様だけどエンピなどは細かい技の集合体だし、現代に各派で伝わっているとされるそれぞれの違いほどは、違う事は教えて無いでしょう。

違う技なら、まず名称を変えるよね教える時に。
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 13:56:56.93ID:shIXXh4o0
>>590
愛州陰流の技は尾張の新陰流にも残っているよ。
疋田独自の名称では無いね。

それに、こちらの稽古会の人と話した事あるけど、結構明治以降伝承が…
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 14:01:56.87ID:IlyFLHgJ0
>>590
そうなのか!
じゃあ疋田の伝書に見られる「長短一味」や「花車」や「逆風」なんかの名称も
他の新陰流には見られない疋田独自のものだったんだな
勉強になりますわ
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 14:15:24.22ID:lxucq5Nn0
疋田文五郎関係の流派は捏造とまでは言わんがやってる奴らは胡散臭い
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 23:18:42.08ID:pVulWOGf0
新陰系統はほぼ失伝なんだな。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 10:41:31.26ID:gksn7tk60
何の根拠も無い意見だよね(笑)。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 18:26:07.90ID:f4xQdrhw0
尾張柳生家に伝わってるとされてるが
実は他家からの先祖帰りで
江戸伝も実質的に失伝状態。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 18:33:26.31ID:AXGQWekq0
みんみん先輩、新陰流系なの?

なら何でハッソウの意味知らないの?
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 18:55:03.61ID:AXGQWekq0
>>596
尾張柳生家より尾張の新陰流を知ってた他家って…

どちらの家でしょうか?
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 19:32:40.15ID:f4xQdrhw0
>>598
そんな事も知らないの?
ほら有名な名古屋の道場だよ!
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 22:02:54.32ID:I7ZTB38X0
名古屋の道場w
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/27(土) 07:56:13.14ID:6RlHyDiH0
名古屋の道場?

名古屋で尾張柳生家(柳生厳長師まで)より新陰流について、伝承度が高い所あったっけ?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/27(土) 20:10:47.48ID:01knNniw0
>>601
尾張柳生家は流儀を捨ててたんだよ。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/28(日) 13:23:11.39ID:yQCHvXBA0
はいはい、そうですか。

では、みんみん先輩、詳しい解説をお願いします。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/28(日) 15:48:35.22ID:tL/4want0
>>602
耕一さんって人は?
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 11:39:58.03ID:TVd8sMrM0
その人は柳生新陰流を創始した柳生延春さんの養子だから柳生新陰流の宗家だけど、新陰流の事は二割くらいしか知らないよ。
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 18:41:10.03ID:/YR6dg8O0
いい加減新陰流スレでやれよ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 11:40:20.56ID:CryOtbnW0
みんみん先輩は新陰流なんですよね。
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:29.18ID:E654y76U0
そらここまで脱線してたら突っ込まれますわ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 14:57:46.90ID:PY4957zQ0
みんみんが所属してるらしい肥後新陰が伝系まっとうな団体かの議論ならわかるけど
尾張がどうたら新陰のどこが正統だとかはスレチだよな
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 16:27:14.62ID:WlCbq7w80
過疎スレの割にはヤケに脱線に厳しいんだなw
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 19:01:12.98ID:9jPZ44sM0
>>610
そうだよ
わかったらスレ閉じて素振りでもしてな笑
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:07:37.67ID:mWbCland0
>>610
新陰はややこしいから
どこが正統って専門スレでずーっとやってる。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:17:50.55ID:8+5g+oj+0
尾張じゃないの?
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:27:09.51ID:tTeVYnKZ0
>>613
スレちだからあれだが、その尾張が昔に高弟がごっそり
抜けて自分たちで団体作ったりしてるのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況