X



トップページ武道
772コメント283KB

ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net

0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/06(火) 21:26:58.54ID:jMhuguku0
そりゃあるよ。
遺伝が半分くらいと言ってもいい。
しかも見た目でわかるものだから会員同士で比較すると現実に圧倒されてしまう人も多い。

まあ、2ヶ月はあまりに根気がなさすぎるけど。
せめて半年、できれば2年くらいじっくりやってほしかったね。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/11(日) 08:24:57.70ID:xhfIKvlJ0
空手の一般クラスの練習は週1、2回だが、
運動部経験がある人なら、週1、2回では上達しないことが分かるだろう。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/14(水) 21:01:40.06ID:55fSXIMN0
しかもその1〜2回あたりの練習時間が2時間程度あれば上等な方だからね
社会人としてはそれで仕方ないんだけど、上達して護身になるほどかと言われたらそりゃ殆どの人が無理だろうね
一通りの身のこなし方は身につくだろうけど
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/16(金) 19:57:50.36ID:Oz3DBh400
しかもその2時間程度の練習時間の中には、
外受け、内受け、裏拳打ち、その場突き等々、意味のないものが含まれている。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/17(土) 09:25:40.26ID:jthBny7f0
それでも続けていれば上達はしないが初段は取れる。
でも、それで自分は上級者だと思うのはちょっとね...。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/28(水) 20:46:33.18ID:UH+aezK10
禅道会なんて、週1,2回しか練習日がないのに、
パンチ、キック、組技をやるんだよね。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/29(木) 04:14:37.84ID:6ILAqRVe0
正道会館の石井館長は、「ウェイトトレーニングしないと、強くなれませんね。」とコメントしていた。
他の会派の長もみんなそう思っているんだろうけど口に出さないんだよね、生徒が来なくなってしまうから。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2016/12/29(木) 11:11:53.28ID:d8kjmOc5O
空手の練習しながらのウエイトトレは大変。
よくあるのは空手やめてウエイトだけに走るタイプ。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/04(水) 13:06:25.83ID:93G49N510
宮本武蔵は戦場で石を投げられ負傷し戦線離脱したそうだ。

現代だって、悪いことする奴らはナイフを持ったり複数で来るんだから、武道は護身にはならない。
武道はスポーツと同じで、レクリエーションとしてやるもの。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/06(金) 21:21:36.48ID:rIsf5dvP0
合気道は使えないと言われるが、
ウェイトトレしてない極真の一般部の生徒だって、初段を取っても使えない。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/07(土) 12:57:59.87ID:xu+hiGwQ0
>>111
マス大山が他の空手諸派と違ったのがパワーの重要性を訴えた事なんだが、カリスマが亡くなり、分裂して金儲けが目的になると何年も月謝を払って貰う事しか考えなくなったな
少林寺拳法も同じだがな
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/07(土) 16:34:38.88ID:toVLVN2d0
オレの住んでいる市内には、極真の道場が3件ある。
松井派、松島派、新極真。
道場主は、道場経営だけでは生活できないのではないか。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/09(月) 09:16:01.56ID:gfswf+0X0
町道場で武道をやっている人より、中学の運動部員の方が好感が持てる。
運動部員は、例えばレギュラーになれなくて、スポーツは素質で決まってしまうんだなだとか、
人生は努力しても無理なことがあるんだなだとか、いろいろな経験をしているから。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/11(水) 20:59:40.88ID:Tpi6VslK0
極真はあのルールでは、全日本大会に出る人でもストレートパンチはできないだろうね。
でもその代わりパワーがあるから、突きは効くことは効くけど。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/15(日) 06:06:01.63ID:yukE8ljr0
中国拳法言い訳その1

「太気拳の立禅はどういう意味があるのですか?」
「太気拳は今、研究中だから。」
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/18(水) 19:25:47.82ID:Kj0ehaYC0
中国拳法の言い訳その1

「型だけやっていても人を倒せるようにはなりませんよね。」
「人を倒してどうするの?」
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/21(土) 10:57:10.64ID:6kslZUe+0
中国拳法の言い訳その3

「ハッケイもおしえてもらえますか?」
「ハッケイはおしえてもらうものではなく、自分で身につけるものなので。」
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/31(火) 07:37:14.20ID:jGW8LwGw0
実際、ウエイトやり込んでるビルダーに勝てるとか言ってるヒョロい格闘家は現実を見た方がいい
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/01/31(火) 16:39:53.64ID:rKJINn9f0
フルコンとキックジム同時に通ってる
オレは先輩達との飲み会とかで、格闘技は絶対にウェイト差です
って常日頃から断言しててイヤな顔されてたw
先日道場に180センチ90キロの入門者がきた
全く経験がなかったらしくミットへのローの練習の時に
思いっきり蹴ったらミット持ってた先輩が1メートル後ずさりw

ミットへの正拳突きでも体重のってガシガシくるんだもん
やっぱり体のゴツいやつには勝てないねw
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 01:06:32.24ID:pFrMq4EK0
そらそうよ

たまに武道家などが体重差や筋力差を覆して相手をボコボコにしたとかいうネタや動画があるけど、
それって例外中の例外だから

稀なことだからこそそういうネタや動画をわざわざ発信するのであって
よく起こることなら話題にすらならない
でかい奴やマッチョが小さい奴やヒョロイ奴をボコしたところで弱いものいじめだからな

どっちかのやってる格闘技ルールでってことならまた別の話だけど
お互いが同じ土俵で勝負する(それこそ喧嘩も含む)なら
普通は除脂肪体重の多い方が圧倒的有利
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 11:46:52.49ID:V29TrSE80
>>120
ウェイトだけやってるビルダーじゃ相手がいくらヒョロくても総合格闘家には勝てない。
キックの奴は首相撲やってて腰強いからテイクダウンしにくいし、仮に転がせても寝技できないビルダーじゃ決め技もないから、キックボクサー相手もキツい。
極真空手とかテコンドーには体格差があればビルダーでも勝てるだろうけど。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 14:23:34.09ID:p0U431cv0
>>123
いくらヒョロくても勝てない?
それはないな
総合格闘家やキックの中でも有名選手レベルなら別かもしれないが

キックボクサーが腰が強いというのもなあ
ビルダーは知らないけどウエイトトレでヘビーな重量扱ってる奴は腰や体幹も当然強いよ
そもそもなぜ、キックボクサー相手に寝転ぶこと前提なの?
寝技できないのはキックボクサーも同じだろ?
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 14:52:56.77ID:dR80H29j0
>>125
重量挙げられるから体幹強くて転ばないってのと違う。
現役のボディビルダーとスパーする機会もないし分からんけど、極真の選手ってウェイトをやり込んでいるし、BIG3の数値はかなり高いけど、タックルするまでもなく四つに組んでさば折で簡単に転ばせる
寝技できないのはキックボクサーもそりゃ同じ、
でも、ビルダーがキックボクサーに勝つには寝技に持ち込むしかないから
体重差40キロとかあったらそりゃ無理だけど、60キロ台でもプロ一歩手前のアマ修斗とかアマキックのAクラスに出ているような連中はビルダーにやられたりしないよ
一度でもまともに練習してスパーやったことある奴なら普通分かる
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 15:04:22.84ID:5zcJt9Bp0
>>126
自分で言ってるが、ビルダーとスパーしたことないんでしょ?
それなら「普通分かる」と言い切れるだけの自信はどこから来るんだ?
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 18:30:16.36ID://0aVI7z0
体格差があれば極真でもテコンドーでも勝てる
プロ一歩手前やAクラスの修斗なら勝てる
つまり、
体格差がないと極真やテコンドーには勝てない
しょぼい修斗選手は負ける

そういう事?
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/01(水) 19:04:39.91ID:os0YNmbd0
別にトッププロや有名格闘家とか例えに出さなくても
日々の強めのスパーしただけで実感する
ビルダーは胸だけでなく足も腰や体幹も常人より鍛えてるから
ガード気味にどんどん詰められるとキツい
筋肉の鎧は伊達じゃないと思う

あと外人は強いwリーチ差もだけど骨が硬いのかな?
とにかく痛い 顔が歪んじゃうくらい痛いw
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、南米いろいろスパーしたけど
もれなく(;´∀`)…痛いなぁ…
なんとかならんもんですか?あの人たちw
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/09(木) 02:13:38.03ID:K+3/7xmZ0
ウエイトが、っていうか格闘技も武道も無意味でしょう。
拳銃一発、凶器による不意打ちで終わり。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/10(金) 22:01:01.53ID:Dx6BZa8g0
>>99
ぶっちゃけフルコン空手はフィジカル自体は大したことない人がほとんどです
レジスタンストレーニングの知識レベルも低くて選手クラスがあるような道場でも胸や足膨らまして満足してる程度で
クイックリフトといった競技者向けトレーニングをやったことないどころか存在自体知らない人がほとんどだったりします

>>129
>ビルダーは胸だけでなく足も腰や体幹も常人より鍛えてるから

ないない
審査でマイナスになるから腹斜筋や大腰筋をあえて鍛えないぐらいだから
陸上部やウェイトリフティング部の女子のほうがよっぽど足腰強いと思うよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/12(日) 04:37:34.68ID:8yy2cxbh0
>>135
もしかして地方の絞り大会みたいなビルダーのことを言ってるのかも知れんが、
一定以上のバルクがあるビルダーなら重いコンパウンド種目やるために必然的に
足腰、体感鍛えられるだろ

スクワット200kg挙げるのに足腰がウエイトリフティング女子や陸上部より弱い?
ありえないから
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/13(月) 08:32:21.20ID:hKvuz1ve0
>>135
自分も大して知識もないくせに、フルコン空手の人を見下したようなこと言うのは
どうかと思う。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/14(火) 09:02:37.60ID:Jn/sS9sJ0
フルコンの連中は、ダンプカーみたいで見るからに強そう
俺もあんな感じのマッチョな肉体になりたいな プロレスラー体型になりたい
自分の弱みを、どんどん克服していきたい

近々ダンベル(重さを調整できるやつ。両方で60kgくらいの)を買う予定
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/15(水) 23:58:51.97ID:Fssb45400
フルコンの連中は街中で見ると威圧感凄いよね
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/16(木) 19:52:25.90ID:NWsdRIYn0
>>140
威圧感有るのと実際戦って強いか否かは別だからな

最近のフルコン空手は型と試合対策しかやらないから特にな
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/16(木) 22:04:37.07ID:dkb45QVV0
新極真の塚本氏と白蓮の内藤氏に会った事あるけど、オーラヤバかったw
顔面無しフルコンと言っても勝てると全く思えんかったな…
0144
垢版 |
2017/02/24(金) 19:27:25.96ID:b9JTUICP0
柔道有段者のコンテストビルダーと柔道の乱取りとMMAの打撃はライトでやるスパーしたことありますが、スタミナがすぐキレてましたね。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/24(金) 20:02:03.59ID:UpmYTlXk0
ビルダーは心肺機能とか一切鍛えない人も中にはいるからなあ
柔道やってた頃は違ったんだろうけど

適度に有酸素やHIITでも鍛えてるビルダーは強いと思うよ
カレリンもウエイトトレーニングとランニングがメインのトレーニングと聞いたこともあるし
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/24(金) 20:07:49.80ID:C+iEq14V0
>>136
じゃあ聞くけどビルダーで県大会レベルでいいからウェイトリフティングで入賞経験がある奴がいるなら教えてくれ
窪田登とかあのあたりの世代が最後だろ
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/24(金) 21:41:30.08ID:cSuvJEZR0
>>139
俺もアイオテックの60`買った
ベンチがあればブラジリアンスクワットも出来て全身鍛えれれる
0148青海全気
垢版 |
2017/02/24(金) 23:43:50.84ID:a109O1o70
ウエイトトレーニングwww

するだけ弱くなるけどな。見てないの?格闘技の達人?みたいな人がマッチョに腕で力比べみたいにして負けてたの。

あれが現実。

YouTubeにあるから見てみれば。何だっけ?宇…
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/25(土) 09:44:48.71ID:CjQ8GrPa0
>>146
なんでビルダーがウエイトリフティング大会に出るんだ?
逆にウエイトリフターがボディビルに出て入賞できるのか?
とんでもないアホがいたもんだ
0150青海全気
垢版 |
2017/02/25(土) 09:58:15.03ID:5xT3vieK0
バカ居るなwww
強さの話なんだから、実際の力を図るのに、本当にビルダー強いならその力使った競技出て勝てるだろって意味だろwww

更にバカなのが逆の例えwww
いやいやいや、強いかどうかの話なんだから、ビルダーとして見かけ何て要らねーから、ビルダー大会勝てなくて良いんだってwww

それ位理解しろよ単細胞www
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/25(土) 21:38:16.01ID:pWA+R1xC0
バカはお前
格闘技にせよウエイトリフティングにせよ、相手の競技の土俵で勝負して入賞しなきゃ認めないって?
それがどんなに情けないことを言ってるかわからんのか
0152青海全気
垢版 |
2017/02/25(土) 21:59:57.00ID:+Bd+lKx10
ここ迄物事を理解できない何てバカにも程があるwww

きっと何言っても理解されないだろうから無視しようwww

バカ過ぎると会話もまともに出来ない、本人は解った気で居るからなwwwwww
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/02/25(土) 22:34:01.16ID:TdZhJPt00
なんか変なのが居座って草生やしてるな。日本語不自由なら掲示板使わない方がいいよ。
0154剛力帝 ◆/GG59wo32M
垢版 |
2017/02/28(火) 15:40:38.00ID:VSsGQ4Kh0
こいつは筋力体力の差がどれほど絶望的かを知らぬ無知蒙昧の輩だろうな。
体力筋力に対抗するにはそうとうな技術が必要であり、その辺の愛好家程度では無理な話だな
0155青海全気
垢版 |
2017/02/28(火) 22:46:53.82ID:/BspsF900
>>154
ここにも居たか、筋トレ=強くなった!
とか妄想の世界で満足している雑魚はwww

お前がその筋トレと言うショボいそれで負かしてきた奴等は単なる素人だからwww

お前と違って拙者本物の拳法家なwww

まぁ本物はそこら辺に居ねーから出逢った事なくて意気がってる口だろwwwショボいショボいwww
0156剛力帝 ◆/GG59wo32M
垢版 |
2017/02/28(火) 23:03:15.46ID:VSsGQ4Kh0
ほう面白い。
貴様ごときインチキ拳法家など我輩の怪力で押しつぶしてくれよう。
0157剛力帝 ◆/GG59wo32M
垢版 |
2017/02/28(火) 23:06:20.14ID:VSsGQ4Kh0
貴様らインチキ拳法家は我輩の前には出てこれぬ臆病ものばかりだから無理な相談だろうな
頭も弱そうだが、気持ちや精神も弱かろう
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/01(水) 09:09:31.61ID:kGZCJ55d0
大丈夫、この青海って奴は怪力マッチョを前にしたらションベン漏らして逃げ出すよ

別に武道が有効なことは否定しないが、こいつのように筋力の差がいかに大きな武器かということを蔑ろに
する奴は何もできずに終わる
0159剛力帝 ◆/GG59wo32M
垢版 |
2017/03/01(水) 09:56:28.96ID:eZrYSOgL0
格闘技がなぜ階級別になっておるのか。
なぜ小柄な武術の達人が絶賛されるのか。
それは体格体力筋力が格闘の勝敗を大きく左右するからだ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/01(水) 18:30:46.74ID:DfKk+X7m0
>>150
70年代あたりまでビルダーはウェイトリフティング兼業してるのが普通だったんだけどなぁ
今スナッチをまともにできるビルダーがどれだけいるだろうか

>>151
>格闘技にせよウエイトリフティングにせよ、相手の競技の土俵で勝負して入賞しなきゃ認めないって?

何もおかしいこと言ってないと思うがな
ボデビルのコンテストで足腰の強さを図る項目ないどころか腰が太くなるからと体幹の筋肉をあえて鍛えないぐらいだから
実際パワリフでデッドやスクワットの記録作ってるのも元重量挙げ上りの連中がほとんどだし
0161剛力帝 ◆/GG59wo32M
垢版 |
2017/03/01(水) 20:22:12.77ID:eZrYSOgL0
いまはボディビルもウェイトリフティングも兼業して勝てるほど甘くないからな
似て非なる競技に過ぎぬ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/02(木) 16:27:36.87ID:FTQpijcJ0
ヨークウォーク350sで100メートル
ファーマーズウォーク250sで100メートル
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/03(金) 20:06:14.83ID:pGCFUHBt0
>>160
元ウエリフで記録塗り替えって山本俊樹しか知らんけど他にいるのか

あと体感鍛えないっていうのはボディビルよりフィジークやベストボディだろ
確かに腹斜筋は意識して鍛えないがそれにしたって高重量でスクワット(人によってはデッドも)
やってりゃ勝手に足腰や体幹強くなるし
ミリタリープレスやり込んでるビルダーはたまにいるから、そういうのは尚更

そもそもクリーンやスナッチをビルダーに求める必要がない
見た目の筋肉にはほとんど貢献しないんだから
野球でも昔と今では分業の度合いが違うように、餅は餅屋になっただけの話
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/03(金) 20:18:53.09ID:uXq1eqHD0
因幡とか前田都喜春とかあのあたりの世代はみんなウエリフ上りじゃね
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/04(土) 00:09:12.24ID:Z9QqNUyr0
山本も因幡も前田も今のボディビルの世界の第一線で勝てるかといったら無理だろ
で、ボディビル連覇中の鈴木雅がクリーンもスナッチもやらないからといって文句言う奴もいない
しかしスクワット200kg以上でセット組んでるのは事実で、それは体幹も足腰も相当強くないと無理
それだけの話
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/05(日) 11:53:22.40ID:XX6R/Emt0
エセ武道、剣道。
剣道は、大きな声を上げて竹のおもちゃをふりまわすお遊戯。
だが、彼等の表情はなぜか険しいwwwwwwwwww

竹のおもちゃを振りまわし、声を大きく張り上げる。
叩いた後に相手に背中を見せたまま叫び続ける間抜けな動きwwwwwwwwww

愛人を絞め殺した直後でも、竹をふりまわすのが剣道家。
http://www.sankei.com/images/news/150202/wst1502020004-p2.jpg

剣道とチアリーディングには共通点がある。
それは両者とも武道でもスポーツでもなく、見せかけの溌剌さがウリなお遊戯wwwwwwwwwwww
0168青海全気
垢版 |
2017/03/05(日) 12:15:24.73ID:Tbq9IbqM0
剣道は間抜けではないね。
しかも叩いた後って決めた後。つまり切り付けた、解釈としては殺めたと言う事だから背を向け新たな敵に向かうのは当然。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/06(月) 14:42:25.22ID:Y5pwncGR0
道場指導者が2名で男と女
お互い既婚 お互い3人の子あり 合わせて6人の子あり
3年以上前よりW不倫の挙句 W離婚
子供を育てる道場指導者が自分の子供6人を悲しませて
自分たちの欲望を優先
こんな道場に自分の子供を通わせるバカ親
大会会場でそんな指導者 2人の人相を見てみてください
大会会場でバカ親の行動を注視してみてください

356 :名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 10:45:48.64 ID:rnPpL07D0
バカ親どものお揃いTシャツはオレンジ色 基地外色でしたね
あっ ごめん不倫色でした
あはは

これって、札幌の悪名高い 志聖館 ですよね? 

584 :名無しさん@一本勝ち:2017/03/06(月) 14:13:06.38 ID:Y5pwncGR0

志聖館空手道スポーツ少年団
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/11(土) 02:50:14.73ID:Qi5OeZRq0
ウェイト云々の話より、DNAが関係すると思う
例えば「トランスポーター」で初主演したときのジェイソンステイサムって、武道初体験だったらしいけど
メイキングを見てもすげえ強そう。さすが世界水泳飛び込み英国代表
武道初心者だったこのころのジェイソンステイサムに一般人が勝つにはどれくらいの修行が必要だろうか
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/03/11(土) 02:51:32.43ID:Qi5OeZRq0
しまった。上げるつもりだったのに
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/10(土) 03:05:46.47ID:hnPs33i70
age
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 14:27:57.91ID:vR8iHOgt0
「ウエイトトレーニングこそ最強の武道」
まさに正論
どんな高度な技術も強靭なフィジカルなくしては形にならない

序盤のボブサップ見ても分かるがフィジカルだけでも十分に高度な技術を凌駕できる
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 19:07:17.14ID:X1lncZEK0
50kgの奴が自重トレしてもしょぼいままだよ
100kg超えならそこそこだろうが
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/09(日) 03:47:20.38ID:fKqeUAK50
UFC 213: Official Weigh-in
https://www.youtube.com/watch?v=NbpgOAREc84

【UFC】ロンダ・ラウジーを撃破して世界に衝撃を与えたアマンダ・ヌネス!
https://www.youtube.com/watch?v=YVABsrKArHI

UFC 213: Top 5 Main Card Fighter Finishes
https://www.youtube.com/watch?v=jC8CA5FsuqM

UFC 213: Countdown: Amanda Nunes(女王) VS Valentina Shevchenko(挑戦者)
https://www.youtube.com/watch?v=iLntoAbyAG4

UFC 207: Amanda Nunes(女王) VS Ronda rousey(雑魚)
https://www.youtube.com/watch?v=8xSADslDM2U
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/24(月) 20:10:43.46ID:8tXWkq0v0
情熱大陸 : AYA(トレーナー)
http://www.mbs.jp/jounetsu/2017/07_23.shtml

https://pbs.twimg.com/media/DE3TyXcXgAEmvan.jpg

情熱大陸 : 見逃し配信
http://www.mbs.jp/jounetsu/

http://www.dailymotion.com/video/x5ukqox

AYA(トレーナー)の本名や画像、結婚や彼氏、年収や年齢、身長やスリーサイズ、カップが気になる【深イイ】
http://ikumen-smile.com/aya_osanai_trainer-4015
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/29(土) 04:56:22.53ID:xQcQPr7t0
【筋肉神話崩壊】ボディービルダーが女性柔術家とガチ対決 → あっさり絞め落とされる
http://rocketnews24.com/2016/10/30/818715/


トレーニーの筋肉はスポーツをしてできたものではない。
筋トレという「重いものを単に持ち上げることを繰り返す」ということで出来上がった筋肉。戦うことに特化されていない。
いくら筋肉隆々だからといえ、格闘技プロ・有段者からみればトレーニーは女・子供と同じ。


Bodybuilder vs Jiu-Jitsu Black Belt | Round 2
https://www.youtube.com/watch?v=KzXQGMqY8_E
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/29(土) 14:25:57.74ID:kVmXD/bd0
筋トレは格闘家に必要だろ
でかい方が強い
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/24(木) 14:39:53.86ID:50hdxePh0
たしかに、体重120kgのラガーマンとか、格闘技経験なくても普通に強いだろうしな。

筋肉で頭と胴体が一体化してるような体型のの奴に打撃は厳しい感じがする。
ハイキックを顔に入れても、1発じゃ倒れてくれなそうだし、正確にあごにパンチを入れる技術がないと厳しいな。

じゃあ打撃が厳しいなら組技で行くかとなっても、ウェイトある奴を崩すのは中々大変だし、
もし相手がラガーマンとかだと、ノーギでタックルになった日には向こうに分があるだろうし、筋肉馬鹿は確かに強いかも知れない。

やっぱ肘だな。肘でカットを狙うが正解か。それで視界を塞いで、あとは左の膝か。いくら分厚い腹筋で、膝が入れば効くはずだ。
ある程度の技術差があれば、そこまではヒョロガリでももっていける可能性はある。

そこからどうにかテイクダウンを奪って、上をとれればサブミッションでいけるかも知れない。
いずれにせよ、筋肉ダルマみたいなやつは厄介なのは間違いない。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:31:59.68ID:g/Rb5l5w0
>>183
まだまだだなぁ君(動画のマッチョマン)も。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:43:51.24ID:dFx3tfGC0
   
ウエイトトレーニングはトレーニングの一種であり武道ではありません。

そんなことすら理解できないのか?

このスレ立てた知恵遅れは(嘲笑)

プッ

-------------------------------------------------------------

★★★ 女に簡単に負けたボディビルダー(嘲笑)

ボディービルダーが女性柔術家とガチ対決 → あっさり絞め落とされる

http://rocketnews24.com/2016/10/30/818715/
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:45:37.59ID:dFx3tfGC0
>>187

あれ以上筋肉を付けると今度は心肺機能が追いつかなくて

すぐに息切れするようになるんだよ。

この無知が

プッ

あははははははははははははははははははははははははあ
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/12(火) 03:49:36.00ID:+8ZOmJmU0
Sam Smith - Writing's On The Wall (from Spectre)

Writing’s On The Wall’ by Sam Smith, the official theme song from Spectre

https://www.youtube.com/watch?v=8jzDnsjYv9A
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/14(木) 23:58:13.97ID:e8+BUKe70
卑怯者の鬼畜野郎は剣道好き!

白田さんを浴槽の湯の中に沈めた後、剣道の練習に行く
https://www.youtube.com/watch?v=DpeMjRAPy38

段位は5段。「3つ年下の弟もインターハイ選手で、警官の道に進んだ。ご両親にとっては自慢の息子たちだったでしょう。
遠方の試合にも夫婦そろって泊まりがけで熱心に応援に来ていました。」
犯行後、容疑者は、警察の道場で何食わぬ顔で剣道の稽古をしていたという。
http://www.jprime.jp/articles/-/5810
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/22(金) 04:47:11.66ID:hfYx2Etd0
剣道女子大生AVデビュー!! 前田さおり
剣道2段、歴12年、県大会3位の剣道少女がAVデビュー!成人男性と互角に渡り合う女子大生剣士も、
ひとたび竹刀を離すと…エッチに興味津々の女の子に!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=cnd00115/?i3_ref=list

中出し美少女剣士見参!
http://my.tokyo-hot.com/product/6006/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2a2fb21aff5c260e725a318c6129621a)
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/27(水) 18:45:04.67ID:2P/7N0na0
凱旋門賞 2017.10.1 SUN

2017凱旋門賞(G1)特集サイト − 日本馬激闘史
これまで日本調教馬の挑戦はのべ20回。
栄冠まであと一歩のところまできた過去のレースを振り返る。
http://jra.jp/special/overseas_pr/history/


凱旋門賞(G1)のテレビ中継

フジテレビ系列26局ネット 「Mr.サンデー&スポーツLIFE HERO’S合体SP」
10月1日(日曜) 22時00分から24時40分(予定)
※番組内にて凱旋門賞を生中継

グリーンチャンネル「2017凱旋門賞中継」
10月1日(日曜) 22時00分から24時00分(予定)
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/03(火) 23:47:34.57ID:l78dBB7k0
落として
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 09:54:53.66ID:Aa9Oemf70
俳優の水谷豊、反町隆史が出演するテレビ朝日系ドラマ『相棒season16』(毎週水曜 後9:00)の
初回拡大スペシャル「検察捜査」(〜10:24)が18日に放送され、番組平均視聴率が15.9%だったことがわかった。
http://www.oricon.co.jp/news/2099222/full/


スカイライン誕生60周年。その進化の結晶が、いまここに。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/skyline/sp.html


Nissan Skyline 350GT Hybrid Type SP "60th Limited"
https://www.youtube.com/watch?v=SnVY0mShB5s
http://img-cdn.jg.jugem.jp/360/2505142/20161115_4696044.jpg
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/26(木) 09:20:37.70ID:lNbf7SXa0
プロ野球ドラフト会議2017|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/baseball-draft/

慶應義塾体育会野球部 - 岩見雅紀
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/members/iwami-masaki/

岩見雅紀のWiki!比叡山から慶応へ!ドラフトは?ホームランに期待!
ウエイトトレーニングでは、ベンチプレス150キロ、スクワット200キロを上げ、「慶大のバレンティン」とも呼ばれる岩見雅紀選手。
http://co-family.net/5404.html
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/11(土) 23:49:46.53ID:rsPFL5C+0
1.4兆円の新型超大型空母ジェラルド・R・フォードが初めて自力航行で海上公試を行う
https://www.youtube.com/watch?v=s3tXAUKzBiU
*新型空母としては40年ぶりの建造となるジェラルド・R・フォードは、主要システムや技術の造船所による総合テストのために数日間の海上公試を行う。

空母「ジェラルド・R・フォード」就役、40年ぶりの最新鋭空母の実力は?
https://www.businessinsider.jp/post-100462
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況