X



トップページ武道
1002コメント359KB

独学でもできる格闘技、武術ない? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2014/12/04(木) 00:09:45.06ID:w1TsaaV80
一個の目標として、段位や帯をとりにいけるもので頼む
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 00:32:46.89ID:jTtEjrSn0
近年まれに見る良スレになりかけてないか?
0475467
垢版 |
2017/06/11(日) 05:13:09.58ID:QbdDOmlW0
どうでもいいが、>>469>>471はアンカーつけ間違っていか?
俺は別に独習者じゃねえぞ?
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 14:14:47.37ID:A+vNTnsZ0
ウチの道場にも空手が大好きで一生懸命な若者来て欲しいなぁ〜シミジミ
道着乾いてないので今日出れませんて何やそら
0478青海全気
垢版 |
2017/06/11(日) 15:12:23.36ID:qkXeZFQM0
暑い時期は寧ろ濡れている方が気持ち良いのですけどね。
冬は凍えます…

それに、始めは乾く迄ひんやりしていて汗掻かないので、汗の量抑えられて良いのですけどね。

真夏炎天下なんかは、洗濯し立てを着て熱中症対策に役立てたりもしますから。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 19:14:51.45ID:SjUCW8v/0
まぁ時代やね。今時ならそんなもんでしょ。バイトでも他の習い事でも
0482467
垢版 |
2017/06/12(月) 00:42:06.80ID:bNYy6pSY0
>>481
いやまあ、俺は全然良いんだけど。
多分 >>455に向けて書いたレスなんだろうけど、
その >>455も間違ったアンカーつけられたら、お礼が言いにくいんじゃないかと思ったもんだからさ
気にせず >>455とレス交換してくれたらいいよ
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:04.36ID:SXM7HNSb0
DVDを参考に極真空手を独学している者です

皆様、数多くの御指導・御意見 本当にありがとうございました。
師となる存在がいない自分にとって、全ての御言葉が成長の糧となる非常に有意義な物ばかりで、書き込みをして本当に良かったと思っております。
正直もっと辛辣な言葉が並ぶと思っていました。

自身の基本動作フォーム確認は動画撮影と等身大鏡にて実施しております。
型の練習には教則DVDと全く同じ構図で正面・横でカメラをセットする必要があるなと感じたので。

参考とする選手のフォームと自分のフォームを同じスピードで動作し撮影。
その後に野球部時代に編み出した、コマ送りシンクロなる技(ただの超スロー再生 笑)での照らし合わせチェックといった感じですね。
しかしいくら厳しくチェックしたつもりでも、上記の御指摘にもある通り、客観性という点が弱いのは否めないですね。
"出来てる部分にばかり目が行く"とのご意見は、「少しずつ上手くなってきているかなー」等と驕っていた自分には本当に突き刺さりました
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/15(木) 20:42:34.20ID:SXM7HNSb0
そこで経験者等からの指摘は絶対に必要との御意見が多数あった事を踏まえ、極真会館 安斎道場様にて実施されている通信教育への入会を決めました。

撮影した稽古動画を師範に提出し、御指導頂くという流れなのですが、
これは今の環境をそのまま録画するだけで済む自分にとってはこの上無くベストな選択肢です。

通信とはいえ、憧れの極真団体に所属出来る事に加え
直接指導を何度か受けた後は道場生と同条件による昇級審査会にも参加出来るとの事です
他の道場の方々に比べ、ひとつ昇級する事がとても長い道のりとなるかも知れませんが、今より可能性が広がるという喜びの方が大きいです。

最後に次の段階へ向かうキッカケを与えて頂けた皆様に改めてお礼申し上げます。これからも休まず稽古に励み続けます。ありがとうございました
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/16(金) 09:43:03.08ID:d+wQ0Ish0
動画撮影と等身大鏡まであったとは完璧過ぎです

「おうち道場」ですね
武道の通信教育スレでは
昭和の通信教育のあやしさがない=良さそう
と評されてました

動画での添削・指導ということで
動きのない写真でのそれだった
マス大山空手スクールからは隔世の感です

今の環境そのままに指導をプラスできるのは
まさにベストチョイスですね

言われずともがんばっている人に言うのは
ためらわれたのですがあえて言います
がんばってください!
かげながら応援しています
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/16(金) 13:27:31.52ID:QovcpGJj0
良スレ認定
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/19(月) 21:56:51.31ID:N6zs82QS0
空手って独学で出来るんですか。どんなことすればいいの
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 14:35:33.28ID:UIEEmQjx0
個人的には内藤先生の空手道独習教本で
平安の1から5までと鉄騎の1を
繰り返し練習すればいいと思う

内藤先生が
「空手が独習できるのは形があるからだ」と
明言しておられる
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:34.62ID:fsbTbxUj0
型とかはあんまり興味無いかな
もっと打撃コンビネーションとか覚えられるようなの無いの??
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:16.48ID:n23OGnq70
>>490
実際の試合で使うようなコンビネーションはちゃんとトレーナーなりに見てもらわんと独りよがりな動作にしかならん
独学ならきっちり決まりきった動作でやる型で基本的な体の使い方覚えた方がまだマシだろう
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 19:53:14.12ID:fsbTbxUj0
ああ独学って書き方も悪かったかもね。同じクラスの奴とやるからライトスパーみたいのも出来るよ
2人でやるとまぁカタチになるんじゃねって感じ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:11.05ID:x+dlfN8g0
>>492
まあ、諦めて素直に通え
マジで
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:15:53.84ID:tK16QLuP0
それだと何も知らない、何もできない奴が
2人出来上がって、それらしく暴れるだけだ
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:21:24.36ID:fsbTbxUj0
わざわざ通うのとか面倒じゃん
空いた時間とかにちょいちょいやれっかなって思ったんだよ
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:22:10.77ID:tK16QLuP0
そんな軽い気持ちで武道が身に着くわけねーだろ
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:26:27.39ID:x+dlfN8g0
>>495
コンビネーション舐めんな
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:04.78ID:fsbTbxUj0
でも空手の動きとか一番簡単そうじゃね?
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:05:34.79ID:dxSgWN0w0
ならば内藤先生の空手道独習教本の
約束組手を練習する

空手にこだわらないならグローブを買って
キックボクシング風に軽くスパーリングをする
(ユーチューブで動きを参考にして)

ジークンドーの動画がいいかも
初心者向けのレッスン用のがある
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:21:56.51ID:7ghISycD0
>>498 
>でも空手の動きとか一番簡単そうじゃね?

この世で最も難しいとも言える

というかまずはその軽い気持ちと態度を
直してから出直せよ

何度、何人に注意されれば気が住むんだ?
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:48:35.17ID:fsbTbxUj0
まあまあw武道家さんならそんなにカリカリしなさんなw
わざわざ習いに行くんなら別に空手じゃなくてもいいしね。逆にそうなるとウチの周りには空手道場ばっかりなのがタルいわw
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:49:41.70ID:dGA9vdD30
>>492
基本がないやつ同士のライトスパーだと本当にじゃれ合いのお遊びにしかならん
本気で倒し合いでもすれば、下手でもとりあえず殴り合いはできるようになるかもしれん
ただし、まず抜けることのない悪い癖が骨まで染みつく
ついでに一生ものの後遺症も割合簡単についてくる
それでよけりゃ勝手にやれ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:53:16.05ID:n23OGnq70
>>501
武道家をなんだと思ってるのか知らんが、コケにされたと思ってヘラヘラしてるような人種じゃないぞ?
時には腕すぐで叩きなおそうとするような人間じゃなきゃ武道なんて選ばんよ
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 22:54:44.32ID:x+dlfN8g0
>>501
ぶっちゃけ通う勇気がないだけだろ
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 23:08:48.45ID:7L7mbPJM0
じゃあ、fsbTbxUj0は、近所の空手道場に見学にでも行ったら?
その際にその態度を貫けたら感心してやるよ

しかし、ウチの周りには空手道場ばっかりなのに
通うのがタルいって凄いな
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 06:16:54.16ID:a/UQK88C0
ガキのふりしてるおっさんに釣られすきだろ
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 04:09:08.27ID:FibQ3qsz0
糞スレと思いたい者には糞スレに見え
良スレだとその価値が分かる物には
良スレだと理解できる

そういうスレだな
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 14:56:53.78ID:nb7Ou/ta0
そもそもスレタイで独学とかホザいてるけど、ちゃんと真剣に取り組んでるヤツなんているのか?
合否のかかった試験が控えている訳でもあるまいし
いくらでも手抜きの出来る独学で、継続して練習している奴がいるとは思えんがね。。
第一部屋とかで1人シャドーなんかやってても週何回どころか数分で飽きるだろ
真剣にやりたい奴は時間の都合もつけて、何駅先だろうが普通まずジムとか探すと思うんだけど?
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 15:18:32.83ID:6LRUpfGm0
1時間半から2時間くらいの
道場稽古と同じようにできるDVDが
清心流や極真にあるので その通りにやればいい

回数も自分で数えなくていいし
うっかりやり忘れる技もない
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 15:23:54.09ID:WdXsDv4R0
>>509
過去レスを読めば真剣にやってる奴も居ることは分かるし

武道とは試験に受かるために練習するものでもない

数分で飽きる奴は、週に二日程度倣いに行っても自己鍛錬を怠りるだろうし

真o先易でも習いに行くはずだと思い込んでる奴は

便利な都会に住んだことしかない自分を中心に考え過ぎ

近くのスーパーまで車で一時間、町に出るまで一日がかりという田舎だって日本には結構ある
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 16:43:56.23ID:nb7Ou/ta0
>>510
それは空手?一緒に合わせてなんてラジオ体操みたいだね
>>511
君が毎日頑張ってるって言うんなら別に否定はせんよ。
酷な言い方かも知らんが、確かにそこまでの田舎ならハナからご縁がなかったと割り切って、格闘技を習うのは諦められそう。逆に登山とか楽しめば良い。武道の概念などは知らん。独学とかホザいてる奴らははどうせ適当にしかやってねーだろっていう意見さ
0514小手返さない
垢版 |
2017/06/22(木) 18:31:28.57ID:RMXe55RJ0
>>513
昔色々と武道やってたんだが、社会人になって稽古に行く時間が無くなった
もともと完全なる武道バカだったので、迷わず自分の為の小さな道場を建設した
それから十数年、普通の生活が出来るようになったので、稽古生を集めて道場を
開いたよ
こんな人間は少ないだろうな
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 18:51:47.41ID:nb7Ou/ta0
>>514
ちゃんと武道を習った経験があって、今でも情熱持ってやっているなら別に良い事じゃないか
真剣にやっている人を否定する気はさらさらありませんよ
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:45.25ID:IS3phK3x0
うーむ。
>>513はずいぶん偏った考え方と言うか
独断と偏見に満ちているとは言わんが
それに近い気もする

ま、人それぞれで良いんだけどね
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:21:32.06ID:GC6SZyhU0
武道に限らず、独学の場合一日にこんくらいまでやろかっていう基準が完全に個人裁量だもんね

側に指導者がいないと自分に甘さが出るのは当然やん。人間だもの

ひと昔前に大量にあった何かの武道通信教育の講師やってた人の話だと99パーセントがすぐに飽きて辞めるって言ってた

残り1パーセントくらいは本当に努力出来る人間なのかそれしか縋る術が無かったのかは分からんけど

こういう事聞くとよっぽどの信念と情熱が無いと独学は無理だろーなと普通思っちゃうよね

ここまで成功率の低い物に偏見を持つなと言うのも難しい気がするな

自分も独学で武道はまず不可能派かな

技術だけじゃなく続ける意志の強さも指導者に育んでもらわんと
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 22:52:26.18ID:3o1oAfhg0
>ひと昔前に大量にあった何かの武道通信教育の講師やってた人の話だと99パーセントがすぐに飽きて辞めるって言ってた

まず、それ自体がいい加減な認識だと思うよ?
本当に武道その物を辞めてしまったのか、
その後で他の道場に入ったから通信教育を辞めてしまったのか解らないもの

俺は独学から初めて、先生について、
しかもそこから別の先生に就いたりが色々な事情で重なったから

指導者が言う「続かない」は当てにならないと知っている

というか、余程恵まれた環境でない限り、
先ずは独学から始める奴は俺が知ってる限りでも多いよ。
で、ある程度以上は収めた上で、今は師から離れてのんびりと続けている
そういう武道の続け方もあるさ

しかし、続ける意思の強さは自分で育てないとどうしようもない
逆に続ける意思を師に摘み取られることだって多いだろう?
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 11:45:28.07ID:I3fbcKFL0
色々な格闘技に興味持って本買って棚の肥やしになってますw
習得したいってよりほんのさわりだけ齧りたいのよねーw
教則本フェチというか。付録のDVD眺めてるだけで楽しいわw
皆こんな感じかと思ってたけど違うの?
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 13:14:48.51ID:ujHJYbRs0
ミー トゥー
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 13:47:03.21ID:hlubrcDw0
>>519
>皆こんな感じかと思ってたけど違うの?

そんな実用レベルに達しないような金と時間の無駄したい奴なんかお前ぐらいだよ
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 14:02:28.10ID:I3fbcKFL0
>>521
まあ側から見ると金の無駄遣いだねw集めるの趣味なだけなんでw
ちなみに君はどんな感じでやってるの?
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 19:55:11.33ID:jqAC9UET0
>>521
むしろ独学なんかの格闘技が実用レベルになると思ってるお前は相当なお花畑だな
最もこの板はそんな奴ばっかりだけど
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 17:00:22.19ID:+v47l7aA0
>>524 そうでない奴も多いがどうしてもそれが目に入らないようだな
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 18:11:01.71ID:qxJ71Afw0
だが脳内格闘家が多いのも事実
独学で格闘技は無理!(断言)
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:02.56ID:+v47l7aA0
格闘技は無理でも武道はそうでもない
独学でも何でも一歩ずつ前に進める
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 23:19:26.10ID:GEIdoZRM0
>>526
ジムに入る前の多少の準備程度ならね
話をすりかえちゃダメ
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 23:31:58.12ID:fQvrC0Oe0
中国武術は独学無理だな
細かい注意点を自分で気付いて修正できる天才はまずいない
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 05:31:44.68ID:GEA0856Z0
無門会とかがそうだけど要するに
「参考」にして「独自」のものを
生み出すってことでしょう
正統を継ぎたければ習うしかない
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 12:14:51.51ID:hQN+ysCk0
そうだね。そう思う
お前らがどんだけ頑張ってもナンチャッテ空手なのは覆らないんだから、いっそ開き直って我流○○空手インスパイアードフロム松濤館とかにしてしまえば良いんだよw
平安初段っぽい事してるけどウチのは修安初段って言うんですよとか
孤独空手目指してるんで型しかやらない流派なんですよとか 好きな色の帯締めようが自由だろ。もっと空手ごっこを楽しめよw
技術じゃどう考えても経験者に敵わないんだからその分鋼の肉体を目指し筋トレに割いてごまかせやw
どうしてもまっとうな流派の肩書きが欲しいなら通信でも何でもいいからちゃんとその組織に金を落とすべき
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:28.84ID:UrB+LIgU0
>>528
お前の妄想の中では
話をすり替えられたことになってるのか

その程度の頭では確かに
人の話は理解も出来ないだろうし
オマエにはどんな分野でも独学は無理だと思う
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/02(日) 20:49:39.24ID:RzFRtKBZ0
武道とは常に己との闘いであり勇気を糧とする

その点を理解してるなら
独学と言う道もないではない

だが、どんなに短期間でもいいから
師に就いて学ぶ経験はあった方がいい
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 16:46:51.52ID:AVBODhl80
お前ら型やったり移動稽古のできる家に住んでるのか。広いな
僕のボロアパートならその場稽古と三戦立ち移動しか出来んぞ
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 10:56:33.91ID:T8+sfNL40
ミー トゥー
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 19:19:38.06ID:pYB5CP2S0
>>538
>じゃあ おぢちゃん ぼくの ししょうに なってくれる?

そんな子供が本当にいたら喜ぶ。
武術をやる者にとってはマジである種の夢だな。

問題はウチの師匠が伝えた武術が狂っていたから
とてもじゃないが子供には教えられないと言う事だけど。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 19:20:55.83ID:pYB5CP2S0
>>539
移動稽古は捌きを覚えるのに重要だ。公園でやろうよ。
思いきり揺らしたブランコ相手に移動稽古するとか、
滑り台の足や、密集する木の中に入って、目隠しで移動稽古するとか。
怪我をしないようにな

ちな、俺は唐手じゃないが三戦は実に素晴らしい型で
武術の重要な原理や技が全て詰まっていると言っても過言ではない。
奥義と言っても良い型だと認識している。
ぜひ、その重要さを自得できる処まで頑張って欲しい。

と言ってもこれだけでは分からないだろうし、
空手の人に言わせれば流派によっても違うかもしれないし一括りに出来ないのでら
ヒントだけを少し書くと、武術の奥義と言えば、君達は何を思い描くだろうか?
その思い描く内容は君達の知識や目標や人生観、練度によって変わるとは思うが、
それに沿って三戦を解釈して行けば良いと思います。

俺の師匠の場合は、武術の奥義は大勢の敵を一方的に殺傷するというもの。
俺の場合は師匠から離れて自分の修行を一人でやり続け、つまり大半を独学で続け、
師匠の教えを超えて、
戦いの中にあって、敵と戦わない為の具体的な手法と言う解釈に辿り着いた。
そこに至る技に三戦がある。三戦の中に、
それら全てが集積回路の様に教えが纏まっていると言っても良いと思う。
そういう解釈もできる・・・でもいいのだけれど。

独学を志す人のために少しだけ先を照らしておいたつもりだから、
もしも良ければ参考にして下さい。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 20:51:41.38ID:IfW2MBaA0
転掌は・・・
転掌はどうなのですか?
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 21:05:01.82ID:nCGtWLna0
>>543
妄想乙
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/04(火) 21:10:53.58ID:qNyi8p9h0
その割には
首里手に比べて那覇手はぱっとしないんだよな
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 13:19:36.14ID:Girb/2Lp0
近年、稀に見る名スレに育てようとする奴と
とにかく貶めようとする奴が鬩ぎ合っているのが
何とも言えずしょっぱい気分になる
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 17:22:02.17ID:GIcc40160
具体性も糞も無い妄想レスばっかりじゃないか
どういう練習メニューやってるとかなんてほとんど書き込まれてないし。格闘技ナメてんの?としか言えないな
0554小手返さない
垢版 |
2017/07/05(水) 18:48:10.82ID:dOoydYsT0
>>553
俺たちは長年道場に通い稽古を続けている
人生の半分以上は武道漬けってやつも多いだろ
ただ、ただそれだけだ
別に偉くは無い
他人をこき下ろす必要は無い
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:57.87ID:GIcc40160
>>554
>道場に通い稽古を続けている
>別に偉くはない
長年武道に打ち込まれている姿勢、謙虚さ素晴らしいと思います。貴方には武道に対しての気概をちゃんと感じます
自分は口だけの人間が嫌いなので、「頑張ってる者もいる」なんて書いてあると「え、どこに?」と思っちゃいましてね
アレ出来るかなコレやりたいみたいなレスばっかりで具体性現体験ゼロなのにどこが良スレなのかなと感じた次第です
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:54.27ID:nyQwTgN20
>>555
>自分は口だけの人間が嫌いなので、

だから、自己肯定の為に
口だけの奴等ばっかりだと思い込んだり
口だけだと他人にレッテルを張るのならただ醜いだけだ

ここが良スレになりつつあるのは
独学の奴等に教えたり、アドヴァイスしたり応援したりする奴等が
少しずつ出てきているからじゃないのか?

馬鹿にするだけならただの邪魔者だろう
貴様も本当に口先だけじゃないのなら
誰かの為になる足跡でも何か残したらどうだ?
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:29.93ID:T4sFwYzW0
>>556
どう見たらアドヴァイスになるんだ?w
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/05(水) 23:48:42.08ID:GIcc40160
>>556
だからあんたの言う独学者ってどこにいるんだよ。極真君ぐらいしか見当たらねーぞ
レッテルも何も独学やってるってヤツがいない限りアドバイスも糞もねーだろ馬鹿かよ
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 00:08:16.60ID:FXI98Xss0
>>557 >>558
眼に見えるものしか見ようとしない
自分に目るものしか見えない

そんな自分を疑えなきゃダメ
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:37.80ID:jbsMIQw+0
>>560

知ってるか?
空気を「読まない」と「読めない」には大きな違いがあるんだよ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 00:51:37.36ID:jJ04jOSd0
簡化太極拳なんかは広い中国で道場のない田舎の爺さん婆さんでもラジオ体操代わりに独習できることを意識してるんじゃね?
別にあれで戦おうというものでもないし道場にも通えない引きこもりならかなり深刻な運動不足になってるだろうから多少
自己流でも十分健康維持の役には立つだろう
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 02:33:51.41ID:f+TDY76W0
>>561 GIcc40160は確実に空気読めてないだろw
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 07:25:10.65ID:jbsMIQw+0
>>563
お前がなw
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 11:39:36.33ID:ZyhEZhOc0
>>562
良いねー
中国の太極拳みたく日本も早朝から広場でゆっくりピンアンやってくれりゃ良いのに
日本人なら誰でも出来るよって感じで
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/06(木) 14:58:09.76ID:mJL1IEFR0
経験者がアドヴァイスを授けたり
独学者が互いに励まし合って続けようというのも
ひとつの練習の在り方ではあるとは思うわ

それを機に習いに行った人もいるみたいだしね

ここに書き込みしなくても
ROMってるだけの人もいるだろうし
将来ここを見る人もいるだろうし
そういう人達に勇気や切っ掛けを与えるかも知れないしね
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 18:54:02.51ID:Zg+wc0660
>>456
盧山さんの極真館がまさに初期オーヤマ空手を目指した流派じゃ無かったでしたっけ。型を基とした実戦イメージを非常に大切にしている感じだったな。
古流空手にコンセプトが近い分、組手重視の極真派閥の中でも割と独学に向いてる流派かも知れないね〜
盧山さんが腹太鼓組手が嫌いってのもあるけどw
>>455
素晴らしいですね。道場に通わずとも既に武道の心を会得している印象が見受けられます。
空手の稽古は良い意味で無駄が多いので、ひたすら反復練習し続ける事で必ず技が洗練されて来ますよ!頑張って!
北海道なら牛と戦い放題じゃん!
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/10(月) 15:07:02.18ID:cPgX741E0
極真空手の型はやるだけ無駄という現実
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 12:25:55.16ID:jSc06J610
効率も悪く必ず間違った癖が何かしら付く事を何故やりたいのか?本でって…
よっぽどの僻地住まいならともかく
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 12:44:21.62ID:cLbC0mly0
どうしてすぐそういう意地悪な事言うの?
独学ボクシングでぶっ飛ばすよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況