老人の顔面を蹴って殺す

成蹊大学(東京都武蔵野市)の空手道部の指導者を蹴り倒し死亡させたとして、
傷害致死罪に問われた神奈川県秦野市、同大4年草山秀彦被告(22)の裁判員裁判の判決が19日、地裁立川支部であり、
倉沢千巌裁判長は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)を言い渡した。

判決によると、空手道部の主将だった草山被告は昨年12月、大学の武道場で練習中に
部員に対する体罰を含む厳しい指導を行っていた指導者の男性(当時77歳)に腹を立て上段回し蹴りの技をかけて
転倒させ死亡させた。

弁護側は「草山被告と指導者との組み手練習中の出来事で、正当業務行為だ」として無罪を主張していたが、
倉沢裁判長は部員らの証言をもとに「指導者は無防備な体勢で、組み手練習中だったわけではない」として、退けた。

成蹊大学は全空連所属の空手部で大学側は空手部の廃部を決めた

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00053.htm

成蹊大学空手部(全空連所属)=部員 5名