X



トップページ武道
458コメント184KB

護身術身につけたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2014/08/08(金) 09:47:13.47ID:GkXh72hH0
スペック
身長160cm
体重57キロ
体脂肪率12パーセント
運動神経悪い
何始めたらいいかな
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 12:59:59.54ID:wyhtHtzo0
>>425
長野かよと思ってたらシステマやカリ等を紹介してて意外とまともな内容のコーナーだったな
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:44:25.69ID:0b26Q/KT0
https://twitter.com/_fudosantoushi/status/937141842830696449

今日ツイッターで話題になってた車内暴力なんだけど、
この場合、立ち上がった方が防御しやすい?
立ち上がった頭部に蹴り入れられるほど足上がる奴って少ないよな。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 14:14:02.63ID:CWFYZ1Ol0
>>427
コケてるやつも慣れてないからコケてる
つまり足上がらない
正面のやつもモーションからして慣れてない
足上がらない
頭の防御はあれでいいとしても目線は前に
席の位置からして端にいるから蹴りのモーション見たら左足上げるだけでいい。
あとは助けてと大声で叫ぶ。
むやみに立ち上がると手が出てくる 。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 14:22:30.02ID:CWFYZ1Ol0
これ見ても解る通り、だいたい実際のトラブルは一対一にはならない。
なぜなら自分が有利な状況でしか攻撃しようとはしないから。
格闘技の話してる人は護身を理解してないからきかなくていい。
あ、もちろん格闘技をやらないよりはやった方がいいに決まってるが洗脳されて考えがかたよるから護身でやるなら多人数想定で無傷生還を目指しましょうね。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 13:36:12.03ID:TqJjXmUy0
相手に掴まれそうになったら掴ませずに受けるなり捌くなりすること

掴みも打撃として反応する練習が必要
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:55.19ID:TqJjXmUy0
掴みも打撃も同じ間合いだ

掴まれた時点で殴られている
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 13:41:12.20ID:TqJjXmUy0
攻撃間合いに入った時点で相手のアウトサイドに位置し、相手が崩れている事が重要

この技術がないならダッシュで逃げろ
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 16:52:02.72ID:G3j2H6BG0
相手の方がデカいデブだから座ってガードしてたらいつかやられる
素早く電車降りてダッシュで逃げるのが正解
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 19:05:33.72ID:S703sNz10
隙を見て強烈な一撃を食らわして、ダッシュで逃げるしかないよな
フルコン空手、ボディビル、ラグビーとが一番使えるよ
俺は好きで古流剣術やってるけど、いつ何時こういうことがあるかわからんよな〜どうしよw
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/23(土) 13:23:46.86ID:61NTO7sK0
攻撃なんかしていい方向には事は進まない
勝ったとしても厄介な事にしかならんよ
無傷生還なら逃げるに限る
逃げる決断、逃げる技術を磨くべし
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 11:04:04.63ID:gLdEeWJWO
逃げる→20mも行かないうちに取っ捕まる→なに逃げてんだよぅああ!?
最悪の状況悪化コンボですねわかります

逃げるにもまず逃げ切れるだけの前提を成立させないと
状況突破のためにまず一撃食らわすのは正しいと思うよ
相手が一瞬でも怯んで、例えば息を詰まらせるなり
こっちを追い掛け始めるのが十数秒でも遅らせられるなら
逃げ切れる確率も高くなる
複数に囲まれたなら逃げるためには最低限1人は
上記のように一瞬でも無力化して そこを突破する必要が有る
別に勝つ必要も倒す必要もないっていうか出来ないでしょ?
格闘技じゃないんだからさ
一瞬でも怯んだりうずくまったりしてくれればいいんだよ
十数秒でも こっちに構う余裕が無くなってくれればいい

それから逃げる

状況を突破するために必要なのがセルフデフェンスだと
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 13:58:13.26ID:Huxhj6Xi0
一発で相手を怯ませる、うずくまらせるって簡単に言いますが、
それがどれだけ難しいかって話ですよ?

かなりのレベルで武道格闘技を修めている方であってさえ
そんな漫画や映画みたいなことは難しいです。
ただ、ガチ経験者は、自分で有利な局面を作ることが出来るし、
一発外しても次の詰めが出来るからこそ
暴力をそれなりに有効に使えるんです。

実際素人が、他人にガチで効かせたこともない技を
性差体格差ある相手に一発で効かせて逃げるとか
それこそ夢物語、机上の空論だと思いますけどね。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 14:35:58.28ID:Huxhj6Xi0
こういうしょーもないこと言い出す人って
一つの技を相手に効かせるのが如何に難しいかって
考えたことも無いんでしょうね。
ほんと、お幸せなことです。

もし差し支えなければ、想定されている技法を幾つか
動画付きでご説明頂けませんかね?
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 17:59:41.48ID:hsziWMbT0
ガチ経験者がオラってきたら交通事故か災害と同じですね。素人の舐めプ野郎なら大体効く
僕はフルコンですがコツンと当てただけで素人さんはめちゃ痛がります
それより問題はタイミング。とにかく謝るのが先。謝りまくれば大抵は解放されますよ
向こうはオラオラしてるだけなのに、こっちから半端に手を出しちゃいけません
かといっていきなり殴られたらそのままボコボコ、半グレとかなら殺されかねないですからね
本当に最後の最後ですよやるのは
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:45.90ID:Huxhj6Xi0
格闘技の技が効くのは、相手が競技の枠に
縛られているからという部分も大きいですよ。
完全な素人よりちょっと齧った初心者の方が
遥かに御し易いですからね。競技内では。

暴れる素人を確実に制するレベルってのは結構なもの。
相手が体格で優位とか性差がある場合とかは尚更。
ましてや護身の場合、状況圧倒不利な状況から
キッチリ切り替えて対処しないといけないわけで。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/26(火) 21:20:53.49ID:Ds6FZv0O0
すみません、変な人がわいてしまって
しばらくこのスレで預かってください
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/28(木) 13:13:18.46ID:kPEahtOJ0
まあ状況によるとしか笑
逃げる為に選択として最善と判断できれば攻撃はアリですよもちろん
でも実際はわざと後々有利になるために攻撃してくるの待つ格闘技経験者のクズやチンピラも本当にいますから気をつけてくださいね。
後々の事も想定して最善の行動を
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:50.12ID:VHvPgH8x0
>>443
はいそれができる状況にする事ですよね
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:27.05ID:6MTY/AQM0
形空手
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 18:06:35.93ID:mHFTAhQq0
最強!
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 06:44:07.96ID:/+FkzH/H0
制圧するなら組み技系格闘技やれば、素人は余裕
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/15(月) 17:31:06.47ID:H4iwbMfQ0
人は見かけじゃ分からない

以前揉めてオヤジに何度も掴みかかったが、その手を全て払われて掴めなかった

見た目は初老のちっこいオヤジだったけど

以前職場で知り合った弱そうな呑んだくれオヤジも、話を聞くと元ボクサーの相当の実力者で、ヤクザと勝負していたなんてこともあった
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:56.77ID:jdOnNZQ90
功精拳
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/16(火) 00:24:30.42ID:sJB6pgO80
一番怖いのは顔覚えられて後日復讐されることだからな。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/16(火) 07:52:35.51ID:Rl7MJbu/0
>>438
動画つきって面倒くさすぎでしょ


複数人相手(2、3人)に逃げ切るならボクシングがいいのかなぁ
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/18(木) 09:26:03.74ID:EsvVSfns0
ここもうアレだなw
何回言っても格闘技の話に永遠にループするなwww
さよならーノ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/02/22(木) 11:04:45.57ID:Yk6ewK+Q0
>>452
30回見て覚えたぜ
0455スペツナズは神
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:56.93ID:YCp2VH2d0
いろいろ考えず、東京都国立市の合気道無限会に入会すれば良いだけだ 
「国立 合気道」で検索したら私のブログを読めるよ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:17.84ID:PC5Zlkcn0
護身術で掴みに対処するのが多いけど、ケンカのプロほどいきなり殴るぞ

掴みかかってくるのは素人

掴まれるのを待っていたらノックダウンだぜ

掴まれたらどうするかじゃ遅いんだよ
掴まれる前に対処しろ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/03(土) 11:26:31.97ID:7lHxcTMa0
クラブマガ師範、死す!
死者に鞭を撃つのは良くない事だが、私なりの疑問。松元さんの死去原因。
1月1日に亡くなっているのに、かなり遅い報告。松元さんはクラブマガを
立ち上げた人。かなりのコネクションがあり、第一報を早い段階で知らせるべきでは?
と思うのだが?
また、ツイッターを見ると、1月1日までフツーにやり取りをしているし、
松元さん本人が書き込んでいる。
要はギリギリまで健康に問題なく過ごしていたようだ。プチ贅沢との書き込み、
かなりの料理を食べている。伊豆半島で過ごした経過も書いている。
情報によると亡くなったのは1月1日夜中とのこと。これは急死を意味すると思うが
(体も若く体を鍛えておられたようなので健康上は問題なさそうである)、
事故であれば、メディア等でもひっぱりだこで有名なだけに、必ず出るだろうし
(一般人でも出る)、病気等であれば、心不全等が考えられるが、如何だろうか?

だが心不全であっても何らかの病気で有れば、数日後なりに情報を流さないのだろうか?
私的には非常に失礼であるが、1月1日と言えば、日本的には寡黙に過ごすか、
欧米的に「パーティー三昧」で過ごすか、である。
欧米ではニューイヤーズイブ=大みそかからニューイヤー=正月にかけて亡くなる
人間が多い。
それは様々な要因があるが、まずアルコールの消費、薬物の乱用が挙げられる。
私はこの時期にシドニーにて何度もナイトクラブ等に潜入調査をしているが、
主に薬物の使用頻度が何十倍にも跳ね上がる。
当然ながら、アルコールや薬物は心不全や脳疾患を引き起こす可能性が非常に高い。

松元さんはセレブ業界や芸能界、何よりメディア、海外の人間とも交流が多い。
また昨今では陸上自衛隊(陸上自衛隊与那国沿岸監視隊)の方々に護身術を教授している
ようだし、警察関係者内にも多くの生徒がおるはずだから、「何かあるの?」
「もしかして隠蔽?」と勘繰ってしまう(あくまで私の妄想)。

いやはや元身辺警護人=ボディーガードの悪い癖である。
私的には何があって亡くなったのか、を世間は知りたいと思うのだが如何だろうか?
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/05(月) 03:36:10.75ID:2ixz8b/n0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P78HD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況