>>63
オレもそう思う。
 
むしろ先代の芦原空手のサバキの見えにくい部分が、分かりやすく
抽出されているのが、宇城氏の一連のパフォーマンスだと考えてる。

入口が別でも、突き詰めて追求すれば行き着く先は同じなんだろう。