>>165
科学的とか言って、>>160-161の書き込みかよ
小山裕二の初動負荷理論ってな、神経と筋肉の連動を高める、言ってみりゃ技術系のトレーニングで、むやみに筋肉を大きくすることはむしろ否定してんだろ

http://ameblo.jp/takahashisa/entry-11743414507.html
>山本投手の練習は強弱をつけながら体をひねり、
>筋肉の動きを通じて神経系の反応を高めるもの。
>重い負荷をかけずに反射神経を鍛えられるのが特徴だ。

>筋力をつけずとも球威のあるボールを投げられるというわけだ。

特にボディビルダーがやるようなパンプアップさせるトレーニングなんか終動負荷トレーニングとか言って完全否定してるんじゃねえの?
お前みたいなのこそ、盲目的な筋肉信仰に陥ってんじゃねえか