X



トップページ武道
326コメント100KB
【円心から】真義館part1【独立】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/28(木) 23:08:57.11ID:0L34mikY0
真義館は人気ないさかい話題がないやないか・・・ショボッ
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/29(金) 01:10:49.97ID:0CoSPNAmO
円心のほうがかっこいい。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/29(金) 07:32:10.83ID:Ml2YuiUN0
カッコイイとかじゃなく、円心の館長の方が華も実力もある。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/30(土) 01:44:12.14ID:Q0lFVk0u0
それをカッコイイって言うんじゃ?
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/30(土) 07:46:45.00ID:+NGuZ+rX0
違う。カッコイイってのは見栄えのこと。どちらの館長も見栄えは悪い。円心館長はジャイアント馬場だし、
真義館長はねずみ男だから・・・。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/06/30(土) 12:55:06.15ID:IC2Wk+zT0
あほ 円心館長は貴公子だぞ。ジャイアント馬場じゃねえよ。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/01(日) 08:41:52.32ID:FeOzGxei0
麻山は実力もないのに何で館長やってるの?道場破りが来たら、やられるんじゃないの?
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/01(日) 12:28:04.31ID:Qa9dL9Zr0
今どき、道場破りなんて来るかい。 漫画でも読んでなさい。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/01(日) 23:08:35.36ID:FeOzGxei0
109、それが来るんだな。でも、昔と違って今は・・・面と向かって道場破りする奴はいない、警察に通報されたら捕まるからな。今どきの道場破りはスタイルが違うんだな。他流で有段者であることを隠し、
素人を装って入門する。そして、入門した道場の主(支部長あるいは指導員)と組手をする。で、自分より弱かったら即退会して、「あそこの○○○は弱かったぞ」と、風潮してまわる。こういったやり方なんだな。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/01(日) 23:27:57.09ID:/1Tqn1+30
わざわざそのために入会金払ってかい? そんな奴いねえって。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/02(月) 07:41:48.33ID:FvE770Qp0
そんな奴いねえって、どうして断言できる?あのさ・・・実話をいってるんだから。大阪って変わった奴が集まる町だからな、あり得る話っしょ。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/02(月) 16:14:39.09ID:XMkxOO0/0
皆さん色々書いていますが空手って結局何です?何を基準に空手を定義しています?
訳わからなくなっちゃって、誰かまとめて頂戴><
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/05(木) 23:05:32.70ID:RN8wgbG50
>>113
昔、担任が言ってた。
「辞書を引け」
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/08(日) 08:17:38.99ID:e86WpjwS0
>>106
   
真義館長=ねずみ男
  
誰かに似てると思ってたんだ

そうだゲゲゲのねずみ男だったんだね
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/08(日) 11:52:47.47ID:AKuvR2ai0
円心時代から、周りからそう呼ばれていましたよ
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/08(日) 20:45:13.90ID:4BzjjiDs0
>>115
ゲゲゲは間違い。
ねずみ男はビビビだよ。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/09(月) 00:12:59.38ID:2oltV4ry0
確かにビビビだ
貧乏くさい顔だね
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/09(月) 21:01:57.44ID:ZJoeM1BV0
>>115
ビビビはビンタから来てるらしいけど、
館長はパンチが強いのですか?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/10(火) 11:53:56.02ID:78B+PCQi0
弟子たちよりは強いでしょ。でないと誰もついてこないと思う。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 02:17:17.18ID:q+1kwLPe0
それって変な考え方だよね。
指導者が現役選手より強くなくっちゃなんて、他のどんなスポーツでも言わないと思う。
ボルトのコーチはボルトより100メートル速く走るのか?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 04:45:24.10ID:m7hgzOtv0
空手のレスだから陸上の話を例えに出されても困るけど、121の意見は一般的には正しいよな。でも、武道の場合、指導者が現役選手より強いってことは大いにありえることだと思う。
ねずみ男館長の場合、人格者ではないから、円心を辞めてまで彼についていった愛弟子たちや支部長たちは、強さに惹かれて、ということなんだろう。ねずみ男館長をはじめ円心の支部長たちは
現役選手より強かったよ。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 05:04:51.48ID:m7hgzOtv0
追記・・・あくまで真義と円心の中での話なので、それをお忘れなく。極真の場合は選手の層も質もレベルも比較にならないくらい上なので、
指導者が現役選手より強いってことは絶対にあり得ないことだから。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 06:01:07.80ID:KMAz9rJV0
>>円心の支部長たちは 現役選手より強かったよ。

これ 一般的にまずくない? 真義と円心って、こんなレベルなの?

極真の選手の層が厚い薄いって問題じゃないよ。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 06:33:04.69ID:q+1kwLPe0
別にまずくはないよ。支部長が強ければそれにこしたことはない。
自分より強くないと尊敬できないとか話を聞けないって考えが阿呆なだけ。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 06:54:44.04ID:KMAz9rJV0
顔面の無い競技ルールの空手で、現役より支部長が強いって・・・
それ選手が弱いか、選手を育てられないかのどちらかって言われるよ。
一般的には、普通は、こう考えますよ。失礼かもしれませんが・・・。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 19:06:18.82ID:iX7avsne0
別に言われてもいいさ、事実だから。うちの支部長は極真の地方大会チャンピオンにも組手して勝ってるし、支部から出た現役チャンピオンにも勝ってるから。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 21:16:40.29ID:rrBKuntG0
>>122

でもサバキチャレンジチャンピオンにすらなっていないのでした・・・・
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/11(水) 23:04:06.17ID:LQA7zN9f0
過去の武勇伝はいいからさ。
掴まないサバキもあるんだろうから、他人の土俵にもあがれば?
ワールドサバキに他流派も出場してるんだからさ。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 00:01:44.16ID:uTAlrG3e0
掴まないサバキ? それってサバキって言わないけど。今年からジャパンもオープンだから、そっちこそうちの土俵あがってよ。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 00:14:36.29ID:ro5LFigP0
あんた色帯かい? 芦原時代から掴まないサバキもあるって言ってたじゃん。
支部長さんに聞いてみてよ、間違いないはずだからさ。
俺もよく知らんけど、極の谷川光選手のスタイルみたいな感じかな?
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 00:35:46.04ID:NT4OSgz00
掴まないサバキもあるって、誰ががそんなこと言ったの?掴まなきゃ、ただの極真スタイルになってしまうだろ。あんたこそ白帯じゃねえ?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 01:31:45.15ID:ro5LFigP0
合気道の入り身って言うのかな?多分こうゆう事だと思うんだけどね。
薄い記憶で定かじゃないんだけど、正道第一回全日本の中山選手の試合の解説で
掴まないサバキの話があったような・・・
それと、新体育道の広原先生のDVDでもあった気がするよ・・・
勉強させてもらいたいんで、上の方に聞いておしえてくださいな。よろしくです。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 06:17:32.78ID:ZzPCB47U0
つっか円心の白帯の型で掴むのは8,9の動きだけだろ。あれ全部捌きなんだよ。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 07:33:45.33ID:94DcKtoK0
134、違うよ。3と5も掴むよ。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 10:21:39.62ID:BhCAuZnr0
>>134さん >>135さん 掴まないないサバキってあるんですか?
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 13:12:59.43ID:YF0NV0v30
う〜ん どっちなんだろう?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 13:55:18.22ID:Tr5cRN1u0
サバキもしくは捌きとは・・・相手のブラインドスポット(背後)をとって、常に優位にたち攻撃すること。相手に打たせず攻撃させることもなく、こちらが打ち、あるいは崩し、あるいは投げる。
相手に攻撃する時はパンチから蹴りのコンビネーション、だけで相手が倒れる場合がある。掴んだりしてないけど、これもサバキだよね。相手の攻撃を受ける、または流す、それから攻撃につなげる。
これもサバキだよね。掴まないサバキってこういうことだと思うんだけど、果して、掴まないサバキで他流派の強豪の相手ができるだろうか?疑問というか、100%無理だと思う。サバキの真髄は掴みにあると思う。
掴むことにより、相手を崩すこともできるし、投げにもっていくこともできるわけだから・・・。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 14:04:22.90ID:YF0NV0v30
>>138さん 
ご意見ありがとう。初期のサバキメソッド思い出しました。
結論を急ぐわけじゃないですが、
掴まないサバキはある ということでしょうか?
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 16:52:43.63ID:Tr5cRN1u0
ま、そういう風に理解してもらっていいと思います。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/12(木) 22:07:07.58ID:t76f1YDM0
真義でもサバキやってるんだからいいんじゃない。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 00:21:01.21ID:AxlyZALkO
やっぱり…たまにみても くだらない内容。掴み 捌 どうでもよかよ。真義の本筋が…円がたてたスレでは分からないよね(笑)
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 00:22:10.64ID:AxlyZALkO
真義の人は こんなん興味ない人たちばっかりだよ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 00:40:02.06ID:MbrJoONK0
>>140さん
ご丁寧にありがとうございます。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 01:05:21.59ID:MbrJoONK0
>>130さん
>>132さん
掴まないサバキもあるみたいね。
返レス待ってますよ。 >>131=>>133です。
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 10:32:31.76ID:LX+rqo320
掴んでも掴まなくても、芦原や円心がやってる技術体系そのものがサバキだから・・・。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 18:14:51.46ID:TI2dz8ST0
>>130さん  >>132さん

どうした? 掴まないとサバキじゃないんでしょ。諸先輩方と話がちがうね。
白帯扱いして能書きたれたんだからさ、一度レス返してよ。
真義になったから、円心時代のサバキは知らんなんて話しは聞けんぞ。
勉強させてくださいよ。 お二方さん 待ってるからね。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/13(金) 23:42:14.29ID:TI2dz8ST0
>>130さん >>132さん

どうなってる? 
薄っぺらい知識とガキ振る舞いで、人を小馬鹿にしたんだからさ、
何とかいいなよ。このままじゃアンタんところの看板汚れてしまうよ。

すいませんでした、勉強不足でした。で すむんじゃないの?
スルーするのはかまわんけど、このサイト日本全国で見られてるよ。
サバキの本質一つ満足に教えれない流派だとおもわれるぞ。
貴方達の安易な振る舞いが、上の方たちの顔つぶしてるんだよ。

一度出てきたらどう?
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 01:31:58.16ID:HZXzrElW0
真義館の動画、というか番組みました。

伝統空手の型、フルコンの組手練習、大東流合気の技
いいとこ取りの練習体系ですね。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 06:55:05.85ID:LaFi8ofh0
148,149は「掴まないサバキ」に執着しずぎだよ。どうだっていいじゃんそんなこと。こんなことに時間割いてないでサバキの練習しなよ。そしたら自然と掴まないサバキがどんなものなのか理解するから。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 08:46:01.19ID:JZaIf0yR0
掴まないサバキを一応理解してるつもりです。 
しかし ここの生徒が、そんなものは無いと否定してるんですよ。

どうだっていいじゃんそんなこと。ってどうゆう事です?
あなた >>130 >>132 の成り済まし?

ここじゃサバキは習えないって事ですか?
それとも、あなた方サバキが出来ないから独立されたんですか?
って 言われますよ。 言葉選んだらどうですか?

いつまでも逃げてないで出てきたらどうです。一言で済む話ですよ。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 09:16:12.38ID:LaFi8ofh0
掴まないサバキを一応理解しているって、ほんと?。じゃ、説明してくださいよ。
それと、独立なんかしてないし。ここのレスってほとんど真義の人間じゃないしね。
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 09:36:40.17ID:LaFi8ofh0
追伸・・・今からでかけるから、レス返すの明日になるからね。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 09:38:20.21ID:JZaIf0yR0
>>154
過去スレ読んで理解できない?

自分なりに理解してるつもりだが勉強したいんで教えてほしいと・・・
そう問いかけたら、そんなものは無いと小馬鹿にして否定されてんだけど。

>>独立なんかしてないし。  円から独立してるだろう。 スレタイみたら。
>>ここのレスってほとんど真義の人間じゃないしね。 それはあなた個人の解釈。
>>説明してくださいよ。
152で、ご自分で理解するって書いてるよね 。

もともと聞いてるのこちらなんだけど。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/14(土) 11:44:35.97ID:XKBo03mm0
スレ荒れてつまんなくなるから、そろそろ終焉しませんか?
上のお二人さん ごめんなさいして もう終わろうよ。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/15(日) 08:29:13.09ID:t9Esav9v0
>>130 >>132
いつまで逃げてるの? 待ってるんだけどね。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/15(日) 16:04:47.26ID:t9Esav9v0
>>130  >>132  

真義館 こんな餓鬼しかいないんだな!
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/15(日) 16:38:25.76ID:jxKUm6pk0
159さん、130は「ジャパンもオープンだから」と書いてるので、真義館ではなく、円心の人だと思いますよ。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/15(日) 17:33:19.09ID:1pcIqHft0
>>160さん

あなたも 多分 円心の方だよね? 気を使ってもらってありがとう。
大人気ないんでこれで止めときます。
ただ 真にも円にも、末端まではサバキは伝わってないんだね。
いずれにしても、真スレ・円スレ ガキの書き込みが多いね。

真義スレの皆さん。スレ汚して申し訳ない。暫く自粛します。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/16(月) 23:02:09.15ID:t4N3fitI0
161、おたくのお陰で随分たのしませてもらったよ。ありがとう。でも・・・次からはもっといい話題を出してよ。じゃ、円心のレスでまた会おうよ。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/20(金) 01:38:31.55ID:KzB0a3Ht0
ゴルフ
格闘技は体力だけでいいが
ゴルフは頭と精神力がハード過ぎるが賞金は高い。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/20(金) 07:25:23.40ID:qFS1yk8C0
いくら話題がないからって、空手に関係ない話題を出すな!ボケッ!
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/22(日) 12:50:24.56ID:8GI5xxMt0
真義館では合気道も教えるんですか? ユーチューブで塩田先生の動画を見て絶句しました。まさに神業です。これだけの達人はもう現れないのかも・・・。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/22(日) 12:59:26.46ID:vCvhX/l80

 クビか。

0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/24(火) 02:00:14.86ID:oqdAdP340
アンニョンハセヨ アサヤマシンゴ イミダ
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/28(土) 07:00:22.95ID:hpkGHCH40
東京でセミナー開催。会員は全員参加するように。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/28(土) 16:27:11.69ID:jcZn1uwZ0
真義館さんの千葉支部の様子を見るにつけつくづく思うが、この人たち、発足当時から移籍したわけじゃないんだし、これだけの
メンツなら、自分らで道場興したって良かったんじゃね?
世界大会連覇を筆頭に、日本大会ベストスリーとか、円心発足当時から生え抜きとかでしょ?
わざわざ真義の傘の下に、なぜ入る必要あったのかね。
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/28(土) 17:19:29.44ID:XdgVu4a70
 ばか? コイツ!
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/29(日) 00:47:41.14ID:287lb05g0
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/29(日) 22:15:57.07ID:rk2sdCYq0
age
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/30(月) 06:48:13.61ID:ktXkNliS0
169、くだらねえ話題だな
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/30(月) 09:05:33.97ID:B/PEolPE0
マッチポンプおじさんに怒られるぞ!
いいかげんアンカー覚えろよ、な!
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/06(月) 20:41:51.99ID:hm5HpOCz0
男子柔道惨敗に終わったロンドンオリンピック。柔道に代わって空手がオリンピックの正式種目になればいいのに・・・。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/13(月) 23:44:26.14ID:y9HTyFb50
夏合宿といったら海が定番やがな。真義館は寺で夏合宿でっか。空手と宗教を結び付けておかしな道に誘い込もうとしてるんかいな?
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/09(日) 07:48:58.41ID:J7yKEGLW0
真義館の北海道大会があったみたいだけど、大会のDVDなんか出ないのかな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/14(金) 16:01:35.92ID:HUdhB+9rO
>>176
草木も眠る丑三つ時に墓場で荒行
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/17(水) 21:34:39.44ID:ypoxYSa70
みんな人間凶器になってどうするの?
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/17(水) 21:42:55.20ID:ypoxYSa70
真義のみんな、稽古で疲れて寝てるかい?
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/11/13(火) 21:35:20.83ID:/EKIobLN0
今でもやっぱり、大会の運営をしてくれる門下生からもガッツリ観戦料とってんの?
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/11(火) 21:44:06.03ID:fM/2PWT2O
型はどういう型なのかな?
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/02/13(水) 19:36:22.02ID:VPQV/BDjO
知りたい…
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/02/14(木) 20:09:33.08ID:jL39+9BPO
北海道支部HPによると

組手の型6種類と
サンチンとナイファンチン
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/02/14(木) 20:17:28.34ID:uCOI3QkTO
型といってもフルコンタクト空手でしょ?
所詮意味もわからずしているだけだな
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/20(水) 13:27:00.16ID:Cn/N4UAQ0
円心大阪支部って、すごい昔に型の大会やって大失敗してなかったか?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/21(木) 01:11:49.25ID:wXcqbfoeO
宇城さんとこの真似かな?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/22(月) 14:35:21.64ID:Q54yOEVr0
あげ
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/05/22(水) 22:23:43.69ID:q3QnWTYV0
age
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:orF/FMjsO
結局‥円心から独立したのも、円心の支部長達が、大阪支部に全部任せ過ぎて、みんなが協力しなかったからだよ。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:dOZT6cBi0
真義館の、東京支部、本部直轄ってなってるけど・・・岩Gさん、どうしたのかな?
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:FheXRxH/0
真義館東京支部・・でググると、出ては来るんだけど。そこには本部直轄東京道場の記載はあるのだが。本部のHPには、地方支部の記載そのものがないんだよね。
ちなみに、本部直轄東京道場の写真に、岩Gはいない。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/19(木) 02:48:11.91ID:iMj76XUt0
東北にも支部ほしいよ
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/19(木) 10:58:34.88ID:1SfH4/TF0
>>161
「掴まないサバキ」の話題に関連する様なの見つけたよ こんな感じ

ここからが他スレからのコピペ
   ↓
昔、芦原先生にステップワークの指導を受けた元指導員の先輩から
聞いた話なんだけど、

その場での右引き足のみで、わずかに左サイドへポジションを変え、
相手の右ストレートを外して左ストレートのカウンターを取るという
テーマの稽古をしたという。
最初は平凡な遣り取りの稽古だなと先輩も思ったそうだ。

でもこの時、芦原先生が相手だと、外受けも下段払いも使ってないのに、
突いた自分の意志とは関わりなく、先輩の突いた腕が、先生の
居ないポジションへと吸い込まれ、体が崩されてしまう奇妙な感覚が
終始ついて回ったのだという。

無論そこに芦原先生がいないという事は、先輩の眼にも見えていたし、頭でも
ちゃんと分かっているのに、どうしようもなく自分の突きが吸い込まれてしまう
のだそうだ。

別にビビって萎縮していた訳でもないので、どうにも合点がいかない。
あの変な感覚、あれは一体何だったんだろうと先輩は首をひねっていた。

「あれもサバキの一種だったのかなー 他のやつと同じ稽古をしてみても
どうしてもああいう風にはならないんだよなー」

自分としてはもの凄く興味のある話なのだが、現在この先輩は大病を
患ってしまって入退院を繰り返しているので、当時の稽古の再現話から
想像するしか判断材料がない。 
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/21(土) 05:59:37.22ID:xe+MlX5d0
顔面アリじゃ使えませんよね〜? 
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/24(火) 01:32:29.87ID:FHuJdPcs0
>>160 元気か?

相変わらずマッチポンプしてるなwww

ブラウザーってわかるか? バレてるぞwww
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/24(火) 11:41:42.03ID:xkZwXg8S0
>>197
逆だよ 例のコピペは、顔面を狙う想定での練習の時の1コマw

実際、こういう類の技はきっちり顔面狙って打ってもらった方が
効果が出やすいんだと
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/25(水) 11:34:53.18ID:tr+OyVfS0
顔面をパンチどう下段払いするんだ?
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/25(水) 21:52:26.90ID:f9zhCrad0
『気とは何か』とかいうテーマでセミナーやるみたいだけど、結局そっち系に行って
しまうのかな?
いつ麻山氏が気を身に着けたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況