X



トップページ武道
595コメント286KB

剣道の昇段審査を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2011/11/01(火) 10:50:06.64ID:HNBcGYOs0
普段の稽古から審査の実際まで、悩みも成功も、
昇段審査についてなんでも語ろう。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/19(木) 22:02:59.44ID:bdO8tZTu0
>204
>積極的に受けたいとは思わないわ。
自分が受からないことの単なる言い訳?www
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 00:15:37.58ID:TTeDsdZw0
>>208
204に同意。204も同意見だと思うが、あえて言っておこう。
少なくとも両者とも、幼いレッテル貼りをする低レベルなお前よりは強い。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 00:49:05.67ID:B/hjiJl50
どっちが強いかは分からんが、少なくとも自分の周りだと
実力が微妙な人ほど昇段の意欲があって、強い人は昇段よりも強くなることの方に積極的だったな。
まあ強い人は受審すれば普通に合格してるんだけど。
強い人は段を持ってなくても実際に剣道すれば実力を示せるけど、そうでない人はそれができないから、
段という分かりやすい指標で評価を得たいんじゃないかと思う。

まあ昇段目指すのはいいことだと思うよ。その段にふさわしい剣道を身に付けていってるんだから。
けどそれが実際の剣道の強さと必ずしも比例しているわけではないから、
昇段に魅力を感じないという人は俺だけではないはず。
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 10:38:38.88ID:7MQp3vqi0
だから、はんにゃの金田さんも実力があるのに二段なんですね。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 13:42:09.99ID:Y3yiaj8a0
昇段に魅力を感じないと言う方は、何に目標を置いているんですか?
段位に強い弱いは、関連するものでしょうか。
実践を積んでいるということは、それなりに基本稽古を積んできているということ
だと思いますので、段審査も受かりやすい。
大学までやっていれば、若くして四段までは確実に受かるし、それなりの実力も
付いているでしょう。
段審査は、その段位まで、どれだけ理解しているか否かではないかと思います。
ゆえに、遅剣の方でも努力すれば段位は取れるし、強い弱い関係なく、目標と
することが出来るんだと思います。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 18:01:30.24ID:jS/NDNcT0
剣道は段じゃない。修行だ。と言い切って段取ってない先生もいるよ。
そして、高校生にも触れさせないし、八段相手でも剣の風格で負けて
いない。みんな試合結果や段位に頼らずには続けられない中、生涯
修行と思ってやっておられるから年寄りにありがちな元立ち剣道なんか
絶対にやらない。週半分以上は出身大学で現役バリバリと稽古。
ちょっとでも相手が触れたら「まいった!」と言う。
こういう人は心が強いんだなと思う。段や試合などの何にも頼らないんだから。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 18:15:37.63ID:hdQSLf5c0
まあ剣道は昇段が目標ではないが
身近な目標として昇段を置くのは間違いじゃないと思うけどね
不真面目に稽古してれば受からないわけだし
「審査に落ちたから弱い、受かったから強い」というわけじゃないと言うのは同意だけど
昇段に魅力がないとか昇段に意味がないとまでは思わない
昇段を切欠に伸びる人もいるし
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 18:49:18.80ID:Wq0toq+xO
>>213
故・井上正孝先生は全剣連から、どうか九段を受け取って頂きたいと
言われ続けたが頑なに断り続けた。そして、逝去される数週間前まで稽古されてた。

そして、誰よりも今後の剣道界を心配されていた。
まさに剣に生きた方だった。










そんな大先生と風呂に入り、先生のティンコ見れた事が俺の誇りである
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/20(金) 19:43:44.83ID:ZtnQgzB50
剣道連盟は昇段審査は、奨励手段と謳っています。
学生相手に触れさせない先生もすごいと思うけど、
審査を目標に剣道を続ける遅剣の方もいる。
どちらも取り組み方が違うだけで、剣道に対する思いは同じ。

私も学生に打たれたら、機会で無いところを打たれたと
自己弁護しないように心がけようと思う。

子供、遅剣、現役も含めて競技人口を増やさないとね。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/22(日) 23:36:48.82ID:1sQSvH460
この程度で逮捕されていたら
警視庁地域部地域総務課 巡査部長 酒匂竜司の場合はどうなる?
こいつは高校生の少年の性器を撫でているらしいじゃねえか。
眉毛なんか完全なホモ兄さんの手入れじゃん。冬でも変に黒光りしてるし・・
警察だから許されるのか???
youtubeで検索してみwww
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/29(日) 00:50:10.42ID:kWiQbc0eO
東京受けるよ 五段
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/29(日) 06:25:32.04ID:U+5JAZZVO
五年ぶりくらいに剣道再開しました
とりあえずは二段を目標にしようかと思いますがどの程度の技量が必要ですか
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/01/30(月) 01:49:42.52ID:MIST4hPMO
>>219
警視庁の原田さんに一本取れる位の技量
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/08(水) 12:40:04.02ID:cKxVNgHFO
ついに2月も1週間たった。今月半ばには審査だ。
四段を受け続けて10回。相手も毎回、大したことないし抜き胴なんか9本くらい決まってる。今回は受かるぞ!
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/08(水) 14:00:23.85ID:BzVw9Gu80
昇段審査だから胴は簡単にきまるよ。審査員もそのこと知ってるから胴で有効打突をとってもそこまで評価されない気がする。
ちゃんと技前がよくないと。
技前の駆け引きがしっかりできて、出ばな面打てるようにするほうが確実だと思うけど。
自分も先週四段受けたけど、その日の四段受審者で一番強かった人は実技二回合わせて面を五本くらいしか打ってなかったよ。
全部出ばな面で一本とって後は適当にさばいてたけど、審査員の先生たちはよさげなリアクションしてた。

頑張れ!
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/09(木) 10:37:39.00ID:m3UO8CrgO
胴九本とか多すぎだろ。俺、四段受かった時は面二本と出小手一本くらいだったぞ
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/09(木) 13:30:07.86ID:xySz9Box0
100歳で受ければ、8段も受かるの?
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/10(金) 00:11:56.56ID:6O1Z8kQYO
>>225
たぶん受かる
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/17(金) 13:35:02.30ID:serm+NxLO
いよいよ東京、四・五段が迫ってきたね
みんな稽古してる?
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/17(金) 20:48:28.79ID:BmjiE3mV0
型だけ覚えとけばいい。
このまえそう思いました。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/18(土) 17:35:42.87ID:vQZDJAX+0
東京、五段落ちた。
第二会場、40代のおっさん世代。
2割位かな。殆ど先生のペンを持つ手が動いてなかった気がした。

次は4月。気合を入れてこれから合同稽古に行って来ます・・・
0231230
垢版 |
2012/02/18(土) 20:34:59.80ID:jUvFgpX/0
なんか「お疲れさま」だけだとイヤミっぽいなw
励ましたかったんだが、うまくいかなかったw
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/19(日) 06:58:53.88ID:dRxZGZwZ0
>>231
励ましサンクス^^
いつも通りの2割だけど、昨日はソコソコでも通ってなかった。
自分は明らかに稽古不足で有効打突も出せなかったから反省して今日も稽古に行くけどw、
ちょっと厳しすぎる気もするな。
相手を動かしての快心のワザなんて、上の段と求められてるものが変わらんよね。
まぁ6段が全国審査で、市井の剣道家には7段で上がりだから、6段に通るんか?って目で見たら厳しくても仕方ないんだろうけど、
ここでやる気なくすおっさんもいるんだろうな・・・っと朝から愚痴でスマン。
頑張ります・・・
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/20(月) 01:59:57.77ID:D4Kng4jUO
落ちた回の作文が溜まってく…
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/20(月) 02:11:02.22ID:Hdx80VWPO
審査で相手の裏を掻くような技って良いの?実に実で打ち勝ってこそみたいな風潮?
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/20(月) 03:41:55.49ID:0gqGteOp0
そんなことないだろ。
逆にそういうのが評価されるのは低段位だけで、ある程度進んだら相手を読んで剣道しないとだめじゃね。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/20(月) 17:23:20.22ID:D4Kng4jUO
裏をかくって事で初太刀に担ぎ技、構えて張ったら巻き技、片手半面を打ち、相手の右側に抜ける飛び込み胴
最後に片手突きってのは評価されるかな?
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/21(火) 12:03:50.06ID:DvCbbyCh0
本質に沿って修行が成されているか。そしてそれが全剣連推奨の
もので、ちゃんと理解しているかどうか。そして、自分がその
ような剣道が好きで、ちゃんと道に逸れていないかの確認作業でも
ある。
美大でも上手い奴が受かるとは限らないのと同じ様に、自由に
やれば良いと言う物では無いな。これは試験だから。段とはそういう
もの。自由に自分勝手にやるのであれば不要だよ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/21(火) 12:41:29.54ID:DvCbbyCh0
全剣連のとこで正剣以外のアンチテーゼやりたい、って話だっただろ。

でも多彩な技などは、結局昔の十段みたいなカリスマ不在な剣道界では
評価しきれないってのもあるよね。片手突きはべつにやってもいいだろうが
審査で決めるのは余程の実力差要るよなぁ。。出来たら格好いいとは思う。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/21(火) 23:02:08.17ID:WPCTWNcn0
>>239
体当たりや足払いでは怪我の問題が出る。
柔道であれだけの社会問題になるくらい、現代スポーツにおける安全性は必要不可欠の要素。

組討ちも、結局は防具に守られているからこそあんなことができる。
本当に実戦なら太刀なんか捨てて素手で組み伏せて脇差で止めを刺すわけで。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/21(火) 23:07:30.13ID:Ea6bxKux0
日本剣道協会ってあったの知らんかったわ。
ホムペみて設立目的読んだら面白いこと書いてるって思ったら、動画見てそんな感想も消し飛んだわ。
素人が竹刀振り回してるのと大差ないじゃねえか。
ちょっと強い奴ならこいつらみたいに大振りしても瞬殺出来る弱さだぞ。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/22(水) 07:56:39.92ID:UYVxhgO5O
全日本剣道協会とか極弱だろ。つか、そんなルールありの試合なら
柔道三段の奴が試合したらもはや剣道でなくなるだろ
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/22(水) 10:09:43.87ID:QkaFs6KS0
>>238が書いてることが妥当だな。
あくまで剣道連盟の基準で評価してるから、その考えと違うなら段なんかどうでもよくなるな。
だから段と強さは比例しないとか前の方で書かれる。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/27(月) 20:00:20.50ID:N5vgtKtm0
金で買って段を得た奴はもうどのくらいの段位になったのだろう。
いつだか新聞にたたかれていたけれど、もうかなり時間がたっているので忘れているだろうから。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/02/27(月) 22:27:54.89ID:AK0umh180
わいろってこと?
そんな事あったの知らんかったわ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/12(月) 00:10:29.81ID:rQ5/QDGwO
そんな事よりお前ら、いい加減受かれよ
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/17(土) 18:41:15.12ID:k31VMVQmO
お前ら、腰が入ってないから受からないぞ
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/18(日) 01:59:59.19ID:SNAmSdJk0
今日は昇段審査だ
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/18(日) 18:50:39.21ID:UMEk1YV90
サイタマン乙
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/18(日) 20:02:34.87ID:oGPwMHvdO
落ちたぜ。たぶん審査員のミスだな
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/19(月) 22:34:48.16ID:Ry4GOxIAO
学科試験の論文(?)ってどのくらい字数が要るかね
A4紙なんだけどこれを文字でびっしりにしろって言われたら泣く
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/03/20(火) 09:52:39.87ID:PZun0rMFO
>>255
お前、勉強出来ないだろ?
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/07(土) 23:07:23.65ID:USmddH2u0
>>261
早く直しに行ったほうがいい。
見つかったら落ちる。確実に受かりたいなら直したほうがよいかと
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/08(日) 14:06:35.77ID:JlLLlkiCO
袴にお経並みに刺繍入れてたら落ちる?
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/21(土) 23:30:31.35ID:ZR0U40dJO
今の時代、初段落ちたら剣道辞めた方がいいぞ
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/24(火) 22:05:50.42ID:KhWRmxxUO
>>271
作戦立ててもしょうがない!普段やってること以上のことは本番で出ないヨ!
元気よく思い切って普段自分がやってることを全力で出す!それだけだと思います。

※上から目線な発言で申し訳ございません。頑張ってください。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/25(水) 12:46:00.14ID:KfI0IYVXO
>>273
俺は二段だがアドバイスしてやる
白袴と白胴着の腕にデッカく『贈・全日本剣道連盟 ○○』って刺繍しとけ
あとはやたらと審査委員長に手振るとかな。もちろん、委員長に気づかれないようにな
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/27(金) 03:05:40.52ID:OvZZXFTx0
アドバイスありがとう。
でもそれじゃかなり目立ってしまうよ。
刺繍も禁止だしね。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/27(金) 19:32:12.24ID:wx75DGh8O
>>273
立会で面を三本のみ打て。しかも三本とも決めろ。
相手には50万円渡しとけ
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/28(土) 03:21:48.85ID:RcFsVvba0
50万か。もう少し安くならんかな?
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/28(土) 18:53:13.19ID:4HCgRsBDO
いや、普通に受けまくって七段取得にかかる費用を考えたら
500,000は安いだろう。まあ、2人相手だから計1,000,000だがな
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/04/30(月) 16:42:58.16ID:q7AiwkwM0
テレビドラマ私の恋愛できなり理由の高橋健太
尾語にッスを付ける
すぐ女の尻を触る変態
空気が読めない いきなり問題ハツゲンをする
障害者をはげしく見下す
いきなり電話をかける そのせいで大事件発生
サッカーと剣道をガキの遊びと言って侮辱する
いきなり、アンタは女を捨ててるな、とわけのわからないことを言いだす

剣道みたいなガキの遊びで熱くなれる人はいいッスね〜というセリフを吐くクズ
詳しくは私の恋愛できない理由を見よう 醜悪な高橋健太の本性がわかる
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/02(水) 14:18:30.60ID:sio4T3/10
>>273
落ちました。相手は合格。
50万貯金します。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/03(木) 19:15:54.63ID:aquSm6Vp0
京都の小学生と妊婦殺しの自動車事故に見せかけた兵役逃れの在チョンのガキの話はどうなった?
関越バスの中国人運転手が日本人殺しのテロに使われて京都の殺人の糞ガキの事忘れたらダメだよ。

風見しんごの娘が亡くなった事件。
みんな覚えてると思うが、何故か加害者の名前や加害車両は出てこなかった。
調べてみると、やっぱり。生粋の韓国人で車は花王のトラックでした。

民主党の政策でシナチョンの生活保護目当ての移住者が300万人に迫る勢い。
中国人が「日本から日本人が出ていけ!日本は中国のものだよw」と堂々と言うようになりました。

日本人が一致団結して侵入者共を追い返さねばなりません。そうしないと
貴方や貴方の子どもは中国人に殺されるか、奴隷にされます。これ本当ですよ
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/03(木) 20:05:17.81ID:r5drcQKo0
八段ってむずいの?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/04(金) 08:28:58.92ID:AnKApGHk0
八段の一次審査ってむずいの?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/04(金) 13:13:50.06ID:57Cq9oBsO
>>285
立会の相手、一人につき二百万だ。計四百万。
新調した最高防具で百万だ。初太刀は相面で勝たせてもらい。面と出小手を
二・三本打たせてもらったら後は流れで。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/04(金) 21:55:16.74ID:7tQF7cKq0
いや、そんなくだらんこと聞いてないから
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/05(土) 01:57:52.26ID:Xjv6RdbN0
美濃加茂の直結厨でさえ2段を取れたというのに……
何で俺は……くそッ!
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/05(土) 08:15:12.59ID:m5t/XAM/0
八段審査って、一次が1番むずかしいんじゃなかったっけ?!
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/05(土) 08:53:55.32ID:bOsGqUh7O
>>290
直結厨って何?原チャの鍵壊して直結して乗る人?
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/05(土) 09:56:09.87ID:m5t/XAM/0
>>293
三次がむずいの?
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/14(月) 12:21:47.59ID:mIo4+wkGO
初段→中学生レベル
二段→高校生レベル、上手い中学生
三段→大学生レベル、上手い高校生
四段→上手い大学生
でいい?
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/17(木) 12:41:56.22ID:BHQ+RkWsO
>>295
二段とか下手くそな中学生でも受かる。三段も然り。
四段から一気に難関になる。三段まで合格率90%が四段から20%になる
三段レベルは自慢できない。四段のオッサンも情けで受かる人いるから微妙。
二十代で四段持ってたら強いと思ってよい
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/17(木) 18:25:30.42ID:+PsErbaPO
そっか剣道しらない人に二段ってどのくらい強いのって言われたから
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/20(日) 21:44:12.79ID:OjK3Stu40
審査はその段位に見合った剣道を出来ているかどうかを見られるのであって、勝ち負けは関係ないからねぇ。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/21(月) 13:45:43.13ID:XzRc4adH0
中学生で三段いてるのか
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/05/24(木) 19:36:59.52ID:Eh20dkEJ0
年齢的に三段は取得できないんじゃねの?
1年で初段受かったとしても2年で二段じゃん
それとも県によって違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況