躰道の会長は中村さんなんですねぇ。懐かしいですね。
大分昔のことになりますが中村さんは対真剣の演武で手を
切られてもそのまま演武を続行された方です。
何もなかったようにですね。あの精神力はすばらしかったです。
ところで躰道のホームページを見ると祝嶺先生の次女が躰道三代目宗家
となっていますが、昨年息子さんの修道さんが玄制流宗家と躰道宗家を
襲名しています。
例の問題で分裂してしまったのですかね?
残念といえば残念ですが、でも互いが切磋琢磨すればこれもまた
悪くはないですね。
長女の育代さんは「祝嶺の型研究会」代表で研鑽していますし。