X



トップページ武道
1002コメント285KB

躰道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2010/10/25(月) 18:20:16ID:/9VH5Kz00
躰道をやり始めて4年

初めはあまり強くない武術と思ってたが

最近では強いという認識になってきた
0479卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/11/27(火) 00:26:34.69ID:kMZFlyIj0
>>477
試合で勝つんやったらやはりそれ用の練習ってのが
あります。法形競技は特にそれが出ると思います。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/11/27(火) 15:02:43.81ID:X7w1N5hh0
展開や団法は試合用の練習が必要なのは当然ですが・・・
個法もですか?? 個法はしっかり稽古していれば試合でも十分に
結果が残せる気がします。

極端な例、審査の時転体でわざわざ捻宙する必要がないみたいな
理由でしょうか?
0481卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/11/28(水) 00:01:34.71ID:SVVvrGZ20
>>480
個法も同様です。型の分解をすれば自ずと意味が
ご理解頂けるかと思います。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/11/29(木) 10:25:02.60ID:Kl2tFse20
審査用の形、試合用の形と分けるものでしょうか…?

試合用には単純に転技レベルを上げるだけしか考えられないです。。。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/07(金) 10:40:39.11ID:4043Z+fo0
え字突きや追足の際の立ち方について質問です。

膝を地に付けては駄目なのでしょうか?紙一枚入る程度膝を浮かせろと
指導されていますが、軽く膝を付けた方が体制が安定します。。。
0485卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/12/08(土) 04:27:45.07ID:1+WAevhn0
>>484
駄目です。下段の時膝を付けませんよね。
また、膝を付けると痛めてしまいますし、次の動作に
移る時に遅れてしまいます。

地面や板の間でやったら実感出来ると思います。
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/10(月) 10:01:34.25ID:V2lWRhv90
袴で分かりませんが、形を通している時は皆さん膝は付けていないのでしょうか?
逆に膝を付けずに長く停止していると、疲れで次の動きが鈍くなったり転技の跳躍力が
落ちたりします。 …単純に練習不足、鍛錬不足と言われればそれまでなのですが…。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/10(月) 18:17:22.13ID:iVNHAL0Z0
>>486
俺は学生だけど膝をつけてもいいと習ったことはないし
鍛錬不足で膝をまちがってつけてしまう時はあるけどもつけたらまずいとは思うし
ついた後はすぐに上げるよ

疲れて動きが鈍くなるっていうけど膝がついてる方が次の動きは絶対に鈍くなるでしょ、疲れは除いてね
0488卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/12/11(火) 02:33:31.96ID:jkYdGRPv0
>>486
付けている人は結構多いです。
膝付いたら次の動作が遅れますよ。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/11(火) 09:30:33.24ID:MbQzB8bz0
確かに膝が付いていないほうが次の動作は早いですよね。
疲れにならないよう下段構えをもっと鍛錬します!
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/21(金) 14:33:09.05ID:jxnqtVjs0
<転体前後移動難易度>

後転   ⇒ 前転
バク転  ⇒ 前転
バク宙  ⇒ 前転
バク転捻り⇒ 前転
バク転  ⇒ ハンドスプリング
バク転捻り⇒ ハンドスプリング
バク転  ⇒ バク宙(振り突き)
バク宙  ⇒ ハンドスプリング
宙捻転  ⇒ 前転
バク宙  ⇒ バク転(振り突き)
バク宙  ⇒ バク転捻り
宙捻転  ⇒ ハンドスプリング
宙捻転  ⇒ 前宙
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/22(土) 00:44:05.90ID:CU40IhyM0
>>490はどうせ学生か、学生のまま思考レベルが止まってるアホだな
見た目が良くて繋げられれば有りという思考のアホ
0493卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/12/23(日) 02:20:24.59ID:lS9qBaWN0
>>491-492
運身に捉われると武術的思考からかけ離れて
しまいますね。だからと言って運身をやらない
逃げ口上にはなりませんが。

行雲流水、躰道で言うなら「応変風靡」が意味
が近いでしょうか。

一面だけに捉われずに稽古に励んで行きたい
ですね。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/25(火) 16:17:58.64ID:XOUs1e4Z0
運身のための形じゃないことは百も承知ですが
余裕があれば少しでも転技レベルを高めたほうが
試合では有利になるじゃないですか・・・
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/26(水) 12:19:16.49ID:jLMn5l/60
>>494
>余裕があれば少しでも転技レベルを高めたほうが
>>491の意味わかってないの?
運身の為の法形じゃないと百も承知で>>490がおかしいと思えないってなんで?
>>490の全てが一番上の後転⇒前転より有利になると思っちゃってるの?
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/12/26(水) 21:34:14.27ID:23yv5WXN0
跳べないからってそう吠えるなよ・・・
そんなに馬鹿にされちゃったの?w
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/12(土) 17:39:47.49ID:XRZTpFts0
いよいよ世界選手権の代表選考会について、
関係者には発表されたね。
3/31か、狭き門であることは確かだけど精一杯やるしかない。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/22(火) 23:45:00.60ID:CadDxoHV0
おそらく彼は>>491=>>495がバク転さえできなかったことを
憐れんでいるようだと思われるが。どうでもいいことだが。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/24(木) 19:09:50.64ID:YiWcI1rE0
>>490を書いた奴って法形内の運身の意味わかってない。
宙捻転ができても武道の運身として価値がなくまたそれを分かってなく、
でも体操では自慢できないレベルというどっちつかず。












だよな?>>502
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/29(火) 20:54:19.95ID:90IvTBF00
意味が分かっていても分かっていなくても
試合でやればポイントが高いわけで
勝ちたいとなればやるに決まってるだろw
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/29(火) 23:08:37.57ID:x3nExn+b0
なんだ。試合で勝てるんだったら試合用にポイント高い技
練習したっていいじゃない。
0510卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2013/01/31(木) 01:45:54.08ID:fUE+ZoNK0
>>507
試合に勝つんやったらそれで充分です。
武道、武術として捉えた場合やったらそれだけではあかん
と言う事です。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/01/31(木) 21:07:12.91ID:Zny0U2tk0
>>507
まだ分かってないのかよw
それで黒帯だったらクズ過ぎるw
先生の顔に泥塗るなよw
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/02/17(日) 08:55:24.11ID:PX3iNhUK0
>>515
なんでいちいちてめーの行動予定を書くんだよw
一人で学食に行けないタイプ?
何を求めてここに来てたんだこいつw
そして何に不満だったのかw
0518卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2013/02/17(日) 15:25:27.40ID:wTGrxP6m0
来月の月間秘伝に躰道の記事が掲載される予定。
それと来月以降DVDも出る予定。
まさかBABから出るとは思わんかったなぁ。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/02/23(土) 10:14:02.92ID:gqrT8EiR0
躰道人口少ないしサッカー部員にも勝てなさそうな奴ばかりな割に背伸びしすぎ
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/06(水) 13:37:05.90ID:Jo9YfABl0
バク転とかするのは、競技的に得点が高いからなんですね。

って、創始者の祝嶺先生はバク転できたんだろうか?
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/06(水) 23:37:27.77ID:ktpyKjCyO
しゅくみね氏の若い頃の写真みたけど、めちゃくちゃ筋肉質でバネのかたまりみたいな体つきだったよ
バク転どころか浜辺をランニング中に見知らぬ通行人の頭を飛び越えたりしてたらしい

ほとんど忍者w
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/07(木) 10:51:32.81ID:pT4pZ+ym0
沖縄の高名な空手家ってご高齢の姿しか知らないと、
普通の優しい老人にしか見えないけど、
若い頃の写真を見ると、かなり凄い身体してたりしますね。。。

それにしても、玄制流空手と躰道を別物として組織された理由が
よく分からない。。。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 10:00:46.08ID:l85vDJtj0
秘伝に載ってる躰道と隣合わせの中国意拳も面白うそうだな
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 10:14:32.57ID:bWNptgit0
躰道を必死に宣伝する前にまともな奴を増やせよ
強さ素人と大して変わんねーだろw
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 21:39:03.81ID:UNaqLM0v0
東海大学 異種格闘技戦 躰道の圧勝だよ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 22:58:37.25ID:UNaqLM0v0
↑うるさい 躰道は最強だ 文句あるなら己練館に来い
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 23:18:35.35ID:tIOhsb1Y0
舐めちゃいかん。
喧嘩でドロップ・キック成功させる奴とか居るぞ。
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 23:22:55.56ID:bWNptgit0
調べてみたけどそれ以前にウィキで吹いたw
自分達で登録したのか?
選手も数人登録されてるが、有名人ごっこしてんじゃねーよw
他のプロスポーツ選手でさえウィキになかったりするくらいなのにw
ラグビー部員に勝ってからやれw
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/16(土) 23:27:54.08ID:tIOhsb1Y0
さっそく来やがったな…喧嘩童貞のレイプ魔…笑わすな。
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/03/19(火) 00:48:22.93ID:SXiVrq+P0
武道の基本もろくに知らないし出来ない癖に
躰道の紹介の時にはバク宙蹴りを得意げにやるんだよな
実際に当てて倒せるわけないし素人だって楽々逃げるだろ
躰道の奴等は一回現実を知った方がいいんじゃね?>>531とかw
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/01(月) 10:04:50.63ID:x8g9Sl1A0
躰道のDVD発売したね
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/02(火) 09:59:36.14ID:Se1L6fQQ0
素人でもかわせるとかそういう発想はもうやめれ。
躰道は武道から発展したスポーツと考えてくれ。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/02(火) 12:47:35.96ID:iYgcr+tv0
武道から発展してスポーツになったもの?
あくまでも衰退した下等の武道の枠内だ。
スポーツとして認めてあげるにはルールも審判もまだそれに達していない。
躰道の場合はあからさまに地元選手を贔屓する審判の存在くらいだが
上部がそれをはっきり問題視しない時点でスポーツとしての倫理も何もない。
このくらいで見て見ぬフリならばそれまでの下等競技。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/03(水) 16:33:46.19ID:kVusYtQD0
535の言うとおりだろうね。
楽しくやってるんだからあまり文句言わなくてもええんでないかいな。

うらやましいのは、じょし大生が多いらしいということだろうか。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/03(水) 19:00:20.21ID:/W/O7Eoo0
>>538
こういうゆとりな奴が増えたのが諸悪の根源だろうな
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/03(水) 19:33:11.02ID:TVfO0AYVO
少なくとも叩いてる連中よりは、体育の時間はヒーローになれる。
球技や器械体操が苦手で筋トレや格闘技に行った連中は嫌いだろうな。この競技。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/04(木) 03:24:40.51ID:DQcyvqrWO
人間の極限能力の一側面を追求するのが躰道。
何度も言うが、疑問ある人は玄制流へどうぞ☆☆
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/04(木) 10:56:33.35ID:KKSAEYFK0
>>540
そ、そうかなぁ・・・

>>541
剣道だって空手だって柔道だっていまやスポーツだぁね〜。
それを強いだの弱いだの言うのは野暮というものですな。

>>542
玄制流とはあんまり交流ないの?
玄制流のHP見ると、躰道とけっこう技術的に共通点がありそうだけど。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/06(土) 01:57:43.98ID:owIO2TrxO
>>543
直突きと前蹴りを「カラテクター」という防具を用いて実験する団体もあります。

YOUは空間を移動したくありませんか?移動したいでしょ!
それが躰道☆☆☆
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/06(土) 09:02:08.44ID:IUQklCpX0
躰道やったら空も飛べますか?
飛べるなら習いたいです。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/09(火) 19:55:29.26ID:h+e/UHbF0
>547

天狗昇飛切の術とかあるじゃない
もっと夢が欲しいの
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/12(金) 07:28:02.73ID:W8cCbx6R0
xx道が強いとか弱いんじゃなく、中の人が強いかどうかだろ
大山倍達が空手じゃなく合気道やってたら地上最強の合気道だし
体道やってたら世界最強の体道なんだよ
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/04/24(水) 01:17:22.56ID:dbEsOoMu0
週刊VIPの躰道漫画すっかり更新止まっちゃったね。期待してたのに。。。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:VFZQMYGV0
>>554
ようやく更新されましたね。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:yPtN8vd10
動き見ると笑ってしまうんだがw
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:zKVxfdqP0
★北海道大学の学生、急性アルコール中毒で死亡 部活の懇親会で飲酒

※写真 男子学生の飲酒死亡事故について説明する北大の西田学務部長(左)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/9058_1.jpg

 北大は31日、水産学部2年の男子学生(20)が、急性アルコール中毒で死亡したと発表した。
学生は武道の一種、躰道(たいどう)部に所属し、19日夜から20日未明に大学近くの
札幌市北区の飲食店で開かれた応援団、応援吹奏団との合同宴会で飲酒。
21日未明に居住する学生会館内で死亡しているのが確認された。
未成年者も一緒に飲酒しており、北大は事実関係を調査し、3団体を処分する方針。

 北大学務部によると、宴会は19日午後10時ごろにスタート。
1軒目は51人でビール中瓶約40本と焼酎約7リットル、2軒目は42人で焼酎約11リットルを飲んだ。
亡くなった学生の飲酒量は不明だが、2軒目の途中から泥酔して壁に寄りかかったままとなり、
同じ部の部員2人が付き添って20日午前2時半ごろ、学生会館に送り届けた。

 その後、心配した部員が何度か学生に無料通信アプリLINE(ライン)で連絡したが返信がなく、
同日午後11時ごろ、同じ学生会館に住む友人が学生の自室を訪ねると、すでに脈がなく、21日未明に死亡が確認された。
死亡推定時刻は20日早朝とみられる。

 北大は「宴会では一気飲みなど飲酒をあおる行為はなかった」と説明。
1軒目では未成年26人中25人が、2軒目は同20人中19人が飲酒していたという。

 北大では1995年9月、当時22歳の男子学生が大量飲酒で死亡して以来、さまざまな対策を実施。
西田久美子学務部長は「実効ある対策が不十分だった」と陳謝。
公表が遅れた理由については「事実確認に時間を要した。遺族からは『そっとしておいてほしい』とも言われた」と話した。

 北大躰道部は3日からフィンランドで開かれる世界躰道選手権に
日本代表として出場予定だったが、死亡事故を受け、参加を自粛する。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/482884.html
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:v5MLUefI0
 
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:+ud/9Jhe0
192 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN ID:ykZKbQOIO
>>192=矢印を覚えたのが嬉しくて、はしゃいで使いはじめた白痴のクズ

自分で自分をヘタレ気違い低能呼ばわりして、狂ったように(というか、気狂いそのもの)草生やす救いようのない伝説の生き恥さらしがこれだ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のコピペレスに自分で噛みつく
今世紀最大の気違いアンチ伝統空手ジジイ在日チョン猿の発狂生き恥さらし自爆ショーw
で、一度ならず、何度でも自分で自分のレスに噛み付く発狂自爆ブーメラン大王の汚名をほしいままにする異常者ぶりは、もはや宇宙に轟く超銀河キチガイ伝説レベルw
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、在日チョン猿発狂、
wwwwwwwwwwwwwww
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:vdZ1tZBr0
新着情報: 学生の飲酒死亡事故についてアーカイブ
http://www.hokudai.ac.jp/news/2013/07/post-259.html

学生の飲酒死亡事故について
 平成25年7月20日(土)早朝,本学水産学部2年次の男子学生(20歳)が,飲酒が原因となり亡くなりました。

 大志を抱いて入学した学生が,図らずも道半ばにしてその生涯を終えてしまうことは痛恨の極みであり,亡くなられた学生のご冥福を心からお祈りいたしますとともに,ご家族の皆様に心より哀悼の意を表します。

 学生は公認学生団体である躰道部に所属しており,19日(金)に開催された躰道部,応援団及び応援吹奏団による3団体の交流懇親会に参加し,翌日,自宅で亡くなられました。
 強要や煽動などはなかったものの,飲酒が要因となった大変不幸な事故であり,事実,学生の尊い命が失われたことは取り返しようがなく,本学では事態を厳粛に受け止めております。

 本学では,これまで全学生及び教職員を対象とした事故防止講習会の実施や再三にわたる注意喚起を行い,飲酒事故の防止に努めてきたところです。

 しかしながら,今回このような事故が発生しましたことは,誠に遺憾であり,二度と悲劇が繰り返されることのないよう,学生による飲酒事故の根絶を目指し,今後も更なる防止策を検討・実施して行く所存です。



  平成25年7月31日
                            北 海 道 大 学
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:414qUQRWO
(゚Д゚)なにでアガってると思ったら、、しかし宗家がお亡くなりになられても伝承が途絶えていなくて嬉しいお
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/10(火) 15:36:57.02ID:iNRI1HJH0
中野駅横の歩道橋に躰道の垂れ幕がかかってましたが、あれはいったい?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/16(月) 15:35:06.21ID:8OgeYXT+0
age
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/18(水) 18:50:27.70ID:Jrlj5gRr0
何も整備されてない団体なのに宣伝だけは立派だな
社会人大会審判糞だった
あれで競技人口だけは増やしたいの?
勢力争いやりたいだけで大事なもの見失ってる曲心空手と同じ
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2013/09/18(水) 21:38:09.22ID:FXdeAhl2O
糞審判がA級だったりするこんなC級団体が発展するわけないから安心しろ
身内で盛り上がるサークルみたいなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況