X



トップページ武道
1002コメント285KB

躰道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2010/10/25(月) 18:20:16ID:/9VH5Kz00
躰道をやり始めて4年

初めはあまり強くない武術と思ってたが

最近では強いという認識になってきた
0361卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/07/09(月) 22:35:23.21ID:4gm/UWFT0
>>360
人が育つのはその人自身の問題ではないでしょうか。
仮に完璧なものがあったとして立派な人になるかどうか
は同様に不明だと思います。

例えるなら、相撲や野球で立派な人もいれば不祥事が
絶えないのが答えを物語っていると思います。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/10(火) 01:38:33.03ID:1KYPIQZs0
大多数が大学の期間だけ躰道をして大会に追われて現役を終えて行く間は蹴り突き完璧にしろっていうのも難しいでしょうね
0363卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/07/10(火) 01:42:57.46ID:Gc/zIYWM0
>>362
試合に勝つだけやったら別にそこまでこだわる必要は
ありませんしね。

むしろ試合に勝つ練習の妨げになる場合もありますね。

どちらが良いかはその人の考え、判断ではないかと思います。
0365卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/07/16(月) 00:04:36.60ID:OhPqFliv0
何でか自分が書き込んだ後誰も続かない…。
ちょっと寂しいな…。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/16(月) 15:24:51.57ID:On93mZso0
最近躰道の稽古を見る機会があったけど・・・
他の武道を批評するなんて、失礼であることは重々わかっていますが・・・
手刀受けの形は、松涛館空手の形に似ていて、当然空手の影響も見受けられますし、
指導されていた先生も、ちゃんとした突き蹴りを出していましたが・・・

・・・まったく意味不明でした・・・
・・・なぜそこで側転(バック転?)なんだぁ?・・・

それと、祝嶺先生が創始したのに、なぜに手刀受けが松涛館チックなの?????
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/16(月) 17:34:17.40ID:DS2JhNuvO
>>367
饅頭を食べて出直してきなさい⊂(゚Д゚)
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/16(月) 21:00:35.56ID:nhrLGUC10
>>367
意味もなくバク転とかアクロバチックな動きをするのは
単に自己満足だったり、かっこいい技を人に見せつけたいため。

空手みたいな競技重視の武道ではなく、
踊りや演舞などエンタテインメントの要素の方が大きいんだよ。

だから別に本気で強くなりたいと思う人がやるような武道じゃない。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/16(月) 21:19:10.63ID:DS2JhNuvO
>>369
マロンクリームを食べて出直してらっしゃい⊂(゚Д゚)ww
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 09:28:01.51ID:UKX0gzVG0
もう一つ謎ができた。
なぜに饅頭、マロンクリームなのか・・・

いや、見てて面白そうではあったけど。
なんか、くるくる回りながら突いたり蹴ったりしてるみたいだけど、
普通に中段に突きとか蹴りとか決めちゃいけないのかな・・・
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 16:11:59.34ID:2W9+GVJ00
>>367には饅頭
>>369にはマロンクリーム
確かに謎ではあるけれど同じものを与えないところを考えると
二人に的確な指示をしてるように思えてならないw
それは置いといて
動きや戦い方の違いはあれどどの武道も「ここ普通に○○したらいけないの?」
という疑問が出てくる部分はあると思う
でもそれをするというところに何の意味があるのか何に繋がるのか
を考える事が将来的に強くなる為の勉強になると思う
躰道ほど突っ込みどころが多い武道も珍しいけど考え甲斐や工夫し甲斐はあって面白いよ
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 16:26:27.49ID:aYAOoDaj0
そこにつっこみ出したら空手はなんで掴んじゃいけないの!
ボクシングはなんで蹴っちゃいけないの!
ってなってキリがないよ
強いて理由を挙げるならそういうルールだから以上でも以下でもないし
だから実戦中に転技する人らはそういうルールのなかでやってきて、それがやりやすいと思える操体が備わっていったというわけだと思う
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 17:21:01.99ID:UKX0gzVG0
ん?マロンクリームって何?どんな食べ物か想像できなひ・・・
#栗餡みたいなやつ?
恐るべし躰道。。。

それは置いといて
ようつべで見たら、法形は見応えあるね。
っていうか、体操選手みたいだが・・・
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 19:23:12.66ID:VA0AsAGbO
>>374
(゚Д゚)貴殿のような方には玄制流空手をなさればよい。
躰道は本来そういう主旨ではないので御座るのよ。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/17(火) 19:35:18.55ID:2W9+GVJ00
>>373
だからキリがないから
技に関しての疑問は躰道だけに限った事とではないという認識で
武道と付き合って行った方がいいという事
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/18(水) 00:59:56.61ID:dcocWTiJ0
うん、そう思う
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/18(水) 03:10:08.40ID:dj7spzmfO
うん、アホだと思う
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/18(水) 05:49:45.41ID:KxPdVY7FO
この武道は何を目指してんの?
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/18(水) 14:34:34.22ID:LP2rjJel0
>>379
答え方が分からないんで
他の武道がどんなもの目指してるか分かる範囲でいくつか教えて下さい
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/18(水) 18:14:44.63ID:3J2NC7/j0
ルール的には
運足(?)で蹴って運足で戻らないとポイントにならない。
 ※その姿勢を守りながら速い蹴りを決めるのは難しい。じゃ倒してしまえ。
回って足を絡めて倒して、そこに突きを入れたらポイント。
倒れた姿勢から蹴り(捻体半月蹴り?)を決めてもポイント。
倒れ(かけた)た姿勢から素早く立ち上がって所定の構えに戻るために、体操のような動きが必要。
#さすがに、「実戦」でバク転はあまりしないようですが。

映像見ててそう思いましたが、どうなんでしょうか?>やってる方
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/07/19(木) 15:51:47.83ID:wrHAflMDO
この武道が目指してるのは…体操空手じゃない?
どっちも半端すぎて、武道だ、とは言えない。

というのは、空手的な要素を教えすぎると、体操的な要素の必要性をあまり感じない人は、あまり練習しないか、他に行く。
体操的な要素に惹かれてる人はそれが楽しくて、空手的な部分はおざなりに軽視してく。

祝嶺先生の、理念とやらは誰も出来ないし、完全な祝嶺先生仕様の武道だからね…。

彼が目指したのは、既存の武道への警鐘と発展しないかな。どんな体勢でも突きと蹴りを駆使できることだと個人的に思うけど。
0384卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/07/26(木) 00:04:52.67ID:D0luvMF60
>>379
人間形成かなと思います。
所謂世間一般で言う強さでは無いと思います。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/15(水) 00:33:11.34ID:YtAhHsUq0
躰道と合気道って似非武道の双璧だよね。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/15(水) 17:08:47.10ID:rX0WoQrJ0
>>389
アクションクラブと御飯事クラブだから

どっちも御遊戯だから仕方がないんだよ
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/16(木) 12:46:40.22ID:xHkQ6ZK10
なんでかこんな過疎スレに執拗なアンチ躰道さんが沸くけど何か嫌なことでもあったのかね
躰道家に親でも殺されたのだろうか
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/20(月) 16:29:30.12ID:9YbMM+m00
倒れた姿勢からの蹴りとか、片膝ついた姿勢からの突きとか、参考になるものも多いと思ふ。

バク転側転は何を想定しての動きなんでしょうか?>やってる人
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/20(月) 16:35:42.97ID:tivLpudp0
倒れた姿勢からの蹴りとか、片膝ついた姿勢からの突きとか、
使えないどころか自滅するたぐいのものが多すぎると思ふ
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/20(月) 16:36:55.43ID:tivLpudp0
祝嶺先生が築きたかったのは
もっと別のものだったと思ふ
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/22(水) 07:44:13.19ID:tq0dEItIO
普通に蹴らないこと。普通に突かないこと。では?
考えてたことは、物凄いし、本人も凄かったのは、想像に固くない。

でも、しっかり継承されてない気がする。とっくに理念だけでこの武道は終わってるかと…。

技それ自体に迷いがありすぎ。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/22(水) 16:52:39.35ID:ZS0BjDQZ0
アンチさんは知らないかもしれませんが、躰道の創始者は玄制流空手という
非常に実戦的な武道を始めた空手の達人です。その達人が何の意味もなく実戦的
ではない武道を創るわけがないでしょう。
見た目だけで判断して非難せずにその成り立ちも知ってほしいものです。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/23(木) 06:45:53.30ID:F2FsHIhkO
玄制流で経験積んだ人が躰道に流れるのが、いい意味で、正解なんだろうが。ほとんど居ないだろうし。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/23(木) 10:56:18.71ID:X9ILQvG+0
決してアンチではないんだけど、
空手やってる人にとって沖縄は聖地みたいなもので、
その沖縄の空手家祝嶺先生が玄制流とは別に創始された武道だけに、
技の意味に興味があるんです。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/08/28(火) 18:25:46.25ID:52ZL48Jqi
もうすぐ社会人大会! 何か新ネタはないですか?
東国はほんとにつぶれたの?
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/02(日) 18:01:51.87ID:Gc5TT7Gz0
あげてみるか。
躰道界でホットな話題は?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/02(日) 23:55:42.94ID:5DJRcU/00
第1回(東京)、第3回(沖縄)、第4回(ヨーテボリ)世界選手権の結果一覧のようなものは
どこかにないですかね?
こういったのものが散逸しているのが日躰協の良くないところだな……。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/06(木) 00:05:27.38ID:L53qBiLB0
あげ
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/06(木) 09:53:11.33ID:rPtfS9hJ0
学生や全日で上位の実績がないと世界大会には参加できないのでしょうか?
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/06(木) 18:30:09.79ID:0TZseWIT0
躰道は新潟が強いよね
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/07(金) 09:26:10.25ID:ZhlyWbAx0
そうなのですね。。
卍さんは世界大会への出場経験はあるのでしょうか?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/07(金) 19:21:04.59ID:6xC4vj9j0
卍さんは私が出場したのと同じ世界選手権に出場なさいましたね。
0413卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/09/08(土) 00:42:42.48ID:T6kf4b1l0
2000年の沖縄での世界大会に一度だけ出た事が
あります。団体実戦でした。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/08(土) 15:35:52.23ID:/N2DI5ZY0
仕事しながらの躰道面倒臭くない?
試合の価値も感じなくなるから練習も身に入らないし
俺みたいな外仕事だと仕事以外はゆっくりしたいよ
だから今はやってないんだけど
社会人躰道家は躰道をどう思ってるの?
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/08(土) 18:32:48.24ID:UVF952mn0
楽しいからやってんじゃないの?
ゆっくりしたい人もいれば躰道したいって考える人もいるってだけじゃない?
0416卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/09/09(日) 20:49:41.84ID:thgx/7Ry0
>>414
純粋に楽しいからってのと、武術的視点から躰道を解釈
すると言う事でやってます。
試合は以前と比べると重視しなくなりました。
むしろ反則の研究の方が多いです(笑)。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/11(火) 01:02:10.45ID:hTHisSYw0
ゆっくりしたいってことが自宅でくつろぐって流れじゃない?

まぁ何にしてもそうだよね。特に大学時代にバリバリ動いてたレベルまで高められないとなると必然的に試合に向けるモチベは下がる人が多いと思う。
あくまで趣味の人が多いのだから、躰道にかぎらずテニスだって読書だってなんだってそうだよな。
学生時代とは趣味との付き合い方が変わると実感するよ。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/11(火) 17:38:03.38ID:8NAexlPc0
最近躰道を始めたいと考えているのですが、躰道はどのくらいの頻度で級審査が実施されているのでしょうか?
また、初心者が道場で週に2度ほど行う場合、青帯になるのに何年くらいかかるでしょうか?
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/11(火) 20:53:15.38ID:AJpDfLcP0
>>419
>>414の四行目
俺も学生時代の自分を思い出してよくやってたなと思うよw
今は熱くなる事無く趣味として続けつつ
煙草スパスパだけど最低限のマナーは守ってますw
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/12(水) 00:25:22.56ID:k2c5zvR30
白 紫 緑 茶 黒

の順番
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/12(水) 10:01:10.03ID:2jmzKgAE0
黒の次を教えてください。

師範台レベルだと黒と緑の2色の帯とかありましたよね?
黒と茶とか、黒と紫とかあるのでしょうか?
0428卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/09/14(金) 01:46:34.97ID:xeHOvn5h0
確か今は「黒紫」「黒緑」「黒茶」の順やった気がします。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/17(月) 20:31:06.74ID:Bw0w9PDl0
>>413
 2001年ではなかったでしょうか?
 それにしても3決の卍さんの絡み技は惜しかったです。
0433卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/09/18(火) 00:57:50.47ID:wuwZpKYr0
>>413
2001年でしたね。間違えてすいません。
しかし自分の試合覚えていてくれたんですね。
ありがとうございます。

開始早々に技有り取ったんは良かったんですが、
その後が悪かったです。チームに貢献出来なかっ
たのが残念です。
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/25(火) 13:16:41.05ID:JocysrSU0
大阪経済法科大学躰道部はもう再興しないのでしょうか?
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/27(木) 20:36:05.35ID:xFL7LBXJO
躰道以外にやることたくさんあるからね…。躰道って女子も入りやすくて良いところも沢山あるけど。道場数がずっと多くなって認知度が上がれば…。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/27(木) 23:01:37.77ID:QODIf9Co0
法形も実戦も審判があれなんでモチベーション低くなってやめました
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/09/28(金) 19:23:05.65ID:Cwm/U7IKi
いよいよ明後日は社会人大会ですね! このスレで卍さん以外に来る方いらっしゃるのかな? 
卍さん明日は東京武道館ではない
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/02(火) 08:03:12.99ID:SIY19WbQ0
卍さんおとといはお手合わせ有難うございました。グダグダな実戦ですみませんでした。
0453卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/10/03(水) 00:12:23.69ID:4bS3sKCt0
>>452
いえ、こちらこそ万全の状態ではなく申し訳ないです。
また来年お願いします。
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/05(金) 20:00:52.29ID:HNfUR+3P0
ぶっちゃけ
限角攻防いらない
そんなにやらせたいなら
先生方にぜひお手本見せてほしい
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/19(金) 17:13:29.07ID:XYAxH3RL0
旋体や運体の法形の際、旋体直状突きや運体の突きをした後、
元体復帰するために退足をしますが、この退足の代わりに運身で
バック転をして元体復帰するというのはありでしょうか?
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2012/10/19(金) 23:26:23.21ID:FddAcmfH0
>>459
× 元体復帰
○ 原態復帰

1)体の法形は後の先、対の先、先の先のどれに属する法形でしょうか?
2)何のためにバック転をするのでしょうか?

この質問にお答えなさい。

個人的には極技の後予備動作抜きで、極技からよどみなくバック転で基動点に戻れるなら評価。
但しバック転のための流れになっていたら減点する。
0461卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
垢版 |
2012/10/21(日) 23:32:06.24ID:Rr6eMN2T0
躰道は弱いのか?
長年言われている事に対して、今現在自分の考えを
ブログに書いてみました。

少しでも理解して頂けると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています