X



トップページ船スポーツ
1002コメント277KB

船中泊したら上げるスレ2泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:20:25.39ID:N//OTAc8
>>643
真空管2本(6146Bかな?)なら100Wですかね?
ヤエスの101E?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:24.16ID:3FOvG0Cg
本当に幽霊っているのか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:17:25.66ID:onZzEb+O
1 名前:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f67-AKOI [60.126.12.248]) :2021/02/16(火) 09:59:22.19 ID:w8sAalAW0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1609563214/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:55:43.73ID:SvKJ+GFE
>>649
FT-101ZDです
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:30:47.16ID:SvKJ+GFE
FT-101ZD は40年前学生時代に買ったもの。
周波数カウンター装備で使いやすい。
TS-520は直読だからね。
ヨットにはVHFのTR-7500も積んでます、博物館です
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:58:34.74ID:eSLDx0Ws
>>644
先ず無線機
https://www.cqcqde.com/fs/cqohm/c/ALLMODE-RANKING

この辺でバンドスコープ付が価値を感じる
まあ本気でハムやって遊ぶならね
あとアンテナ関係、周辺機材そろえて開局申請

良く分かんないで船中泊や時々遊ぶだけなら
V・UHF20Wの数万円で売っているモービル機で良い
かりんとうは太るからほどほどにw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:14:08.36ID:bb9pGps6
船で短波のアンテナは利得悪い短いのになるからね。
短波帯のアンテナは平行型の局に合わせる方がベストだけど、ヨットならV型は張れるが、通常垂直ホイップしか建てられないからなぁ。
UHF,VHF帯は殆どの局は垂直波だからホイップで問題なし。
最近のHF機はオールソリッド(終段も(笑))だから、ダラットした電波だけど調整なして輻射できます。
横浜の某マリーナから7MHz50wで石垣島、根室まで飛びます。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:40:44.64ID:tGbj26up
>>658
7MHzとかHF帯がいつでも飛ぶわけじゃないからね
勉強したと思うけど電離層が無いと飛ばない
太陽黒点がどうだラって話も面倒w
今時は日中何とか飛ぶけどマニアじゃなきゃダラットもクソもなく聞きずらい
こんな時間は只々ノイズだけw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:46:51.31ID:tGbj26up
今宵も船中泊
加湿器買おうか悩む
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:50:59.62ID:U2J33w6E
昔はCB無線機を載せてたな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:08:35.91ID:LRytZkbP
最近、日に当たりすぎてシミやシワが増えてきたので、そろそろメンテナンスしてシワ取りやしみ消しをしたいと思う。ただ船の維持費もあるので辛い。男も美容の時代だよなあ。

船と海は好きだが、問題は老化を加速させる紫外線が天敵
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:08:46.81ID:LRytZkbP
いつまでも若々しくいたい@34歳
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:09:22.82ID:LRytZkbP
先日JKにも告られてなんか申し訳ない34なのに
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:34:56.14ID:LRytZkbP
高齢者って何歳なの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:43:04.77ID:LRytZkbP
だいぶ上じゃん
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:51:18.69ID:aZamMWE5
>>666
タイホされないようにw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:59:37.52ID:aZamMWE5
>>662
外部アンテナとハンドマイク付ければ結構使えるんじゃない?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:15:11.43ID:jo5Uo0Oh
どーせビルジで加湿されてない?
しらんけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:48:11.65ID:TO/PyDGI
>>676
エアコン入れているからすぐ乾く
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:48:52.37ID:TO/PyDGI
>>677
そんな加湿は嫌だw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 04:58:19.42ID:NzJpJ7xW
エアコンつけてミネラルウォーターで加湿器稼働中。
昼間に気温上がったら帰る。
寒すぎる。

コロナ渦では最高の過ごし方な訳だがw
6mのトランシーバーを載せてみるかな、ヤフオク見てる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:10:54.99ID:fmNO0mix
>>681
ミネラルウォータで加湿器するとカビ出るらしいよ
塩素入ってる水道水が良い
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:57:51.39ID:+DQcGH+w
加湿器って意味あるのか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:58:35.97ID:+DQcGH+w
858万ほど金が貯まったが、ラクシアという船を買おうか迷ってるが800まん近くも金出せん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:52:36.56ID:Y6+IX5oX
パワーボート高いんだなあ。
ヨットばかりみてるから感覚麻痺してるわ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:44.34ID:NzJpJ7xW
ラクシア?価格がわからないけど、
マリーナの入会金、保証金、3ヶ月分だけでも500は掛かるだろ?
800じゃ300の老朽船しか買えない、そして老朽船はメンテ費用が膨大に掛かる。
せめて1500貯金してね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:59:56.74ID:iAiZDiad
909 名前:名無しさんから2ch各局… :2021/02/27(土) 11:57:22.20

俺がザッパ武豊だ
東北で無線のザッパといえば大抵の奴はビビってその場で失禁する

山を買い自分で建てたタワーが75本
いままで世界中からの取材が数100件

もちろん全部断ってきた
俺は世界の無線王、ザッパ武豊だ

東北ラインで宇宙人と交信しているのも、俺
国家やアメリカを牛耳るユダヤ系一族からも一目置かれている、無線王のザッパ武豊

それが俺様だ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:59:36.94ID:TO/PyDGI
>>686
>マリーナの入会金、保証金、3ヶ月分だけでも500は掛かるだろ?

ラクシアは25ftの小型クルーザーだぞ、どんだけ大きなラクシアだ?
書く前にこれぐらいググってねw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:36:55.78ID:NzJpJ7xW
YBMのJ区画に3ヶ月分足すと550マンになるぞ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:42:21.54ID:NzJpJ7xW
常識的には一年分前払いなんだろうが、最近は毎月カード会社から督促されている人もいるね。
余裕持たないで船も無いだろ?
と、ふと思った。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:59:15.72ID:m4BoD3yx
関東は金儲けするにはいいけど、物価は高いし、人は意地悪だし、ゴミゴミしてるし、人が住むとこじゃないよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:17.38ID:av1l+9je
九州で60ft預けてるけど、年間50万以下だよ
初年度の補償金とかは別だけど
悪いくらい安い
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:14:34.90ID:m4BoD3yx
>>694
その金額だと東京だと駐車場も無理だわ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:55:10.32ID:Ro29xMC7
沼田のシーパラダイスの近くに、ヨットを大量に横連結して係留してるところがあるけど、どうやって乗り移るんだろう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:49:20.03ID:Y6+IX5oX
たっけーなー。
大阪だって大体1万/ft/年位だぞ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:32:12.82ID:m4BoD3yx
神奈川だとYBMは格安マリーナやで。高い土地代払って、高いマリーナ大払って、人混みと排ガス吸って、そりゃ人にも意地悪になるし、肉も豚肉文化になりますわ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:28:49.87ID:SEspCDwt
>>703
平潟湾、募集してるんですね。
ヨット降りたらボート考えてみようかな〜
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:10.76ID:VjCa2lGw
1500万とかそんなかかるのかよ…だったらレンタルで十分
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:55.20ID:VjCa2lGw
漁船置き場にクルーザー止めたらだめなのかい?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:46.62ID:VjCa2lGw
マリーナの連中金儲けすぎやろ、たかが船止めてるだけで金もらいやがって
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:26:20.42ID:XHRZBz4L
おいおい、ここで船持てない愚痴はやめてくれ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

そもそもな、船乗りの板だしw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 23:30:08.73ID:oekvY4+2
「船中泊」スレだもんね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:26:45.67ID:6E2ZNRnz
俺の46ftフィッシングクルーザーは個室だぞ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:16.36ID:uEeI2Bf0
>>713
船中泊可能な現行機種だとヤマハFR23が最小かな?
中古だと日産サンクルーズ22も個室だね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:07:31.09ID:SD5Lg3oV
船中泊でトイレ使う?
掃除めんどくせーし、舷側とか桟橋から適当に済ましてる。大はさすがにマリーナのトイレ。

ただ、たまに使うとトイレのなかに夜光虫とかみえて幻想的w
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:05.96ID:uEeI2Bf0
>>717
余計なお世話じゃね?
落水して浮かんでんじゃねえぞw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:05:08.25ID:Ja5QfYRI
>>718
確かに酔っぱらうと落水怖いw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:33:25.50ID:Ja5QfYRI
船中泊で?!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:06:59.17ID:NY8naujP
マリーナのトイレが遠いねん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:04:38.51ID:uB1fVmc4
家のトイレだって掃除するだろ?
普通に使えば良いんじゃないかと
掃除面倒なら若い衆にやらせりゃいいだろw

ってか、マリーナ内はトイレ使用禁止だぞww
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:40:55.11ID:NY8naujP
掃除嫌やねん
夜中にバケツにクソして海に流したら
バシャッって何かが食いよった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:24:39.68ID:hOb4jCDX
YBM のスリッパ幽霊の話にでてくるw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 08:06:30.67ID:EBTXs9ZB
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/04(木) 07:55:44.46 ID:PvlAP7lj

リアルな話、まだ借金が8000万円ある
いまの年収60万円くらい

もうすぐ還暦、この先どうなる?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:42.87ID:dh+kc3rC
そもそも船にトイレなんていらないやろ、ペットボトルに溜め込んで捨ててるぞ。女もたまに載せるが、ペットボトルデメリットさせてて、後々処理するときにションベンを飲む
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:11:34.20ID:dh+kc3rC
ゴムボート?アジムット38だが。綺麗に使いたいんだよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:10:40.06ID:0iYLj4a3
アジムに38とかあるんだな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:54:39.28ID:NAH9C1wU
>>742
それは語ってはならない。
あのバースに係船したボートは短期間で船を降りてしまうらしい。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:01:38.73ID:1jSozhKv
バースに放置されたスリッパはスタッフが回収して倉庫に仕舞うらしいがいつも紛失するらしい。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:02:46.05ID:NAH9C1wU
>>746
語ってはならない
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:22:42.45ID:eJ3WcEWF
貧乏人のキャンピングカーじゃあるまいしトイレのある船で使わないなんてことはない

┐(´д`)┌ヤレヤレ ゴムボだったかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況