X



トップページ船スポーツ
219コメント77KB

トレーラーブルボート相談室

0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:42:41.37ID:pyNa4n+1
>>199
チェーンブロックを扱えるスキルがあるなら、
単管で作ればいいんじゃない?

どうしても他人(業者)に作らせたければ
ご近所の「○○板金」「■■鉄工所」みたいなところに、
H鋼と(C)チャンネルとユーピロン(ポリカ波板)で車庫を作ってくれる、そういうところ
に頼めばいけると思うよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:10:18.20ID:f+3E7ya/
Neo390くらいならエンジンハンガー2台で吊れそうだけど何のために釣るかだな
トレーラーの車検位なら業者に任せたほうが安いだろうし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:49:03.70ID:SMCVLqmS
>>199

200だけど、カクイチでガレージを作っておいて、
その内側に門型クレーンを入れるか、単管で門を作るか…

これで吊れると思うよ。わかってるとは思うけど
DIY単管でなくて、足場単管を使うこと。


チェーンブロックって、
あんまり重いものを吊ると、吊り上げ対象の重量だけでなく
吊り上げる時、人がチェーンを引っ張る斜め横方向への力が心配。

で、昔はチェーンブロック使ってたけど、今は電動ホイストの600Kg。

バンク調整とか、カヤックとの乗せ換えとか、ボートショップの車検でなく、
自動車ディーラーでのお手頃価格車検とか、便利に使ってる。


エンジンハンガーは候補にもなかったけど…


屋根があると、ボートは傷まないし雨でもボートをかまえるし、いいよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:28.61ID:rVKCKMRl
トレーラブルは自分でメンテナンスする楽しみがあるよな。トレーラーは塩害で痛みやすいし、自宅で船持ち上げてメンテナンスするのはたしかに理想
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:23.45ID:fB59zZk8
>>133
FR15,FR17、SR17、キャビンにマリントイレお好きにどうぞ
FR17、SR17なら60馬力も搭載可能ですよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:52:44.56ID:VfEWbUVT
NEO374って実際どんな感じですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 02:40:30.75ID:acyVQg5s
>>187

昨日、某マリーナに行ったけど、
バウモーター装着率ゼロ%だったわ。
一つも見なかった。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:16.46ID:V8CMfCaS
>>206
うちのマリーナの26フィート以下のアイパイロットの装着率が約10%
その内市場に魚を卸して船の装着率は約30%で現在増殖中
金がかかっても元が取れるって事だね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:18:42.52ID:9H0I+Xod
2馬力船外機をバウに付ける方がパワフルだし軽いし楽。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:11:26.61ID:Ckr5sUhn
現在二馬力艇を楽しんでます
トレーラブルに興味がありますが、まずはこのサイトを見ておけというような情報をいただけますでしょうか
現時点では「何を知りたいのか自分でもわからない」状況ですので、まずは最低限の知識を得られるサイトなどを教えていただきたいです
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:27:53.59ID:7Aja0uZf
>>209
最低限なのかは人にもよるのですが、
嘘(というか勘違い)が混じってる個人ブログとかもあるので要注意です。
ttps://www.neonet-marine.com/class/23140.html

ttp://team-ash.jp/trailer.html

上記なんかどうかしら…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:10.52ID:7bFZUfA+
ShoreLand'r のボートトレーラが、
米国で売れ過ぎてて、日本への輸出が中止だそうです。

不二ロイヤルテクノさんから、ハガキが来ました。
部品は大丈夫のようです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 18:30:03.37ID:1jabVZRf
ヤマハのFR-20曳いてる人居ない?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:18:39.68ID:o0YUVCEJ
クラフト神戸のHPが繋がらんけど、廃業したとか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:44:34.95ID:Xv9svsbk
ゴムボートをトレーラに乗せて運ぶ時って、船外機は外すの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:27:12.10ID:lswvUREv
【速報】琵琶湖でボート転覆 死亡が確認された男性3人の身元判明 発見時は救命胴衣着用
1/30(火) 10:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a47c2c7ee84ae05deb7cb1f512a9d9a242e900
 滋賀県長浜市の琵琶湖の沖合で30日午前、プレージャーボートが転覆しているのが見つかり、心肺停止の状態で救助された男性3人について、警察と消防が3人の死亡を確認しました。

 警察と消防によりますと、30日午前8時10分ごろ、滋賀県長浜市にある琵琶湖の南浜漁港から南に800メートルほどの沖合で、「ボートが転覆している」と漁に出ていた漁師から通報がありました。
 転覆していたのは、釣りに出ていたとみられるアルミ製のプレジャーボートです。
警察と消防が周辺を捜索したところ、午前9時20分ごろまでにボートに乗っていたとみられる40代から50代くらいの男性3人が救出されましたが、3人はいずれも心肺停止の状態でした。発見時、3人はライフジャケットを着用していたということです。

 警察によりますと、死亡が確認されたのは長浜市の建設業・森川裕司さん(55)、湖南市の地方公務員・吉里徹さん(49)、湖南市の地方公務員・大嶋秀徳さん(51)の3人で、29日午後11時ごろ「家族が釣りに行って帰って来ない」という旨の行方不明者届が出されていて、30日朝から警察の警備艇やヘリコプターが出動し捜索を行っていました。
 警察がボートが転覆した原因を調べています。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:45:34.08ID:2JzS7PSW
琵琶湖の釣りボート転覆3人死亡

昼に転覆したのに次の日まで見つからない
ライフジャケットをつけていたのに溺死
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:33:17.21ID:Asp/bUP7
neo390乗ってるんだけどランチングのとき大人がフルパワーでギリギリ持ち上がるレベルなんだけど改善策ってあります?
・滑るレールの交換or研磨
・電動ウィンチの導入
アドバイスあれば教えてください
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:55:23.89ID:IwRQbhH4
転覆します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況