X



トップページ船スポーツ
626コメント241KB

船舶オーナーのつぶやきスレ

0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 09:26:03.13ID:W9RVEJhM
経験上、船外機は冷却系統の清水洗浄とオイル点検ぐらい、プラグはほとんどメンテフリーのイリジウム。
その点船内外機は点検整備は楽にできます。
機械音痴の人には薦めませんが、
漁師さんみたいに稼働率は高くないので簡単にできる保守点検だけで使用年数は意味がないかな。
最近の船外機はマイコン制御だからふち
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:22:10.53ID:sxvWpERB
>>286
レスし忘れてるよ、
冷却水漏れ、エンジンオイル漏れの重要な目視点検。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:37:06.54ID:sxvWpERB
他にも目視点検箇所多々あるが
具体的な部位レスしても切が無いのみ、目視点検。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:23:55.68ID:sxvWpERB
初見のゲストが来た時には大型船外機を、
技とコントロールレバーから遠隔のチルト操作して重量300キロを動作させて感動して貰う。
水洗浄時の噴水イベントも初見のベストには極めて好評。

大型の船外機は視覚的にも楽しめてイベント盛り沢山。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:55.09ID:sxvWpERB
2機掛けだと点検整備も2倍の労力と時間。

1機掛けの、一機入魂。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:44:14.20ID:W9RVEJhM
湾内限定なら一基も有りかな。
携帯で気軽にBANが呼べますね。

携帯も沿海25海里をカバーするようになったけと、
衛星電話積んでる、昔はセンツウ

自力で生還が原則で、はなから救助されるの考えるのは
恥ずかしい行為と教わりました。
沿海だとアンカーも打てないし、亀船速でも生還努力が基本でした。

救助されるのはかなり恥ずかしいね
グッドラック
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:18:26.67ID:2EoMGBQv
皆さんスケールでかいな〜
私は115馬力です
皆さんの様な船でどこ行くんですか?なにしてるんですか? 
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:41:18.94ID:NhYQLPn9
え?一機でも補機を積むのは常識ですよ?
積んでない人はいないでしょ?

潮流に流されて本流に入り込むとジョン万次郎になりますよ

湖限定じゃあるまいし、積んでないなんて非常識。
以前、うちのマリーナでペラ外れて流された人がいますが
かなり遠方まで流されて保安庁に助けられてましたよ。
その方、恥ずかしくて引っ越しました。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:09:03.21ID:46uXMbLz
確か90年頃、航路にエンジントラブルで入り込んで
タンカーに牽かれた奴があおた。
人間は六人飛び込んで助かったけど、恥さらしな事故

全員でタンカーに向かい手を振っていたそうだが、タンカーは止まれない、
というか気がついて無かったらしい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:33:00.24ID:sxvWpERB
高出力の船外機でハンプから滑走状態に成る瞬間が醍醐味。
同じ重量なら、より高出力エンジンを選択しよう。
船外機はトップカバーのより大きい馬力表示がステイタス。
0297これ以外のコメント頼む、飽きた
垢版 |
2018/10/31(水) 19:39:33.45ID:rhksVhGf
□□金持ちの船遊びと、小船で無謀に外洋に出て行く勘違いとは別物である。
予報に無い積乱雲が左右に湧いた時の心細さは10代の早目の経験が長生きの秘訣、
小船では外洋は恐ろしいと中高年に成ってからでは単なるお昇りの奴(やっこ)さん
□□補機は不要派、補機は付けない。
2機掛け、補機も重く成るだけ、船舶も軽量に越した事は無い。
補機も放置気味に成ってしまって結果は明らか。
高出力の1機掛けで電装含め整備点検を密に努めて、機関は10年が寿命で換装して
漂流など社会に迷惑を掛けた事は皆無の優秀なオーナー船長。
金持ちの船遊び。
□□陸置きならレンタルで充分、
船外機の係留が船遊びの醍醐味である。
□□燃料代は後悔計画で事前に分る、航海(後悔)後に燃料代比較は愚の骨張の貧乏人で
金持ちの良い匂いが無くて単なる貧乏人。
□□ドライブ艇から船外機へのリノベーション艇が盛んな訳を知ろう。
ドライブ艇は事前に修理代は分らず出費が嵩(かさ)むだけ、疲れて疲弊は金の問題
では無く時間の無駄使い。
□□遊びで遊び代(燃料代)を気にするのは貧乏臭い。
□□ドライブ艇から船外機へのリノベーション艇は
D機関の不快極まりない貧乏臭い振動も無く、爽快な加速感ありで全くの別物である、
リノベーション艇が流行る理由がある。
ドライブ艇は気苦労が嵩むだけ、無駄な出費と無駄な時間の浪費で勿体無い、
金持ちの船遊びには不憫な格好に成る。
□□外洋でもD機関の経年劣化によるトラブルでBAN要請が多い、
金が掛かるが事前の整備点検を怠るな、BAN要請は恥と知ろう。
□□久しぶりに補機を始動させると異音がして異常が直ぐ分るが、
D機関は無理が効くので困った時が手遅れの時。
□□D艇の不快な振動vsG艇の爽快な加速感。
□□手の爪が黒いと女が嫌がる、手汚すのは10代までで良い。
Dのオーナーからは愚痴ばっか、何時まで経っても次から次へで整わないと。
金持ちはケチだから金持ち。
Gは比べると楽。 □□私は善く遊び善く働いた資産家成りの無借金だから姿くらます事はない。
余裕の無い悲壮感の漂うプレジャーボート乗りって不憫に思う。
□□怨みは無い、不快な振動が嫌いなだけだ。
陸置きならレンタルで充分。
□□Dの不快な振動と吹け上がりの鈍い鈍さは愉快ではなく、成功者に相応しくない。
機関スタートして船体全体に拡がる不愉快な振動は不愉快極まりない、
商用船(漁船の類)。
□□D機関の船体に火山性微動のような不快な振動が襲い残念感が湧くしかない。
□□大型船(50f以上)のオーナーは羨ましいとは思わない。
□□成金への近道は保険法律税金の社会の仕組みを理解せよ、
必ず賢い成金の資産家成りへの道が開ける。
□□此処は、つぶやきスレだからスレ違いでは無かろう、
段々とレスして行くよ。
□□近年、第三管区のシーズンが前後で1ヶ月延びたのは朗報である、
気温20度以下は耳が痛い。
□□来月早々、船底清掃塗装は弟子に任せて海の男への技術向上に貢献する、
クルーカード進呈して労を労(ねぎら)うが船室(FB含む)では禁煙を厳命。
□□G艇は火気厳禁とは都合が良い、喫煙や深酒は二十歳で卒業するのがカッコイイ
帝王学である。
追記:気温20度以下では鼻水も出てカッコワルイ。
追記:喫煙と食(FBとデッキは除く)は禁止。
悪気が無いのは承知だがキャビン内を食の油で汚されて気分を害した。
□□機関は大型船外機の一機掛けで10年使い
整備に明け暮れる、丁度楽で良い。
一機入魂。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:44:23.92ID:rhksVhGf
>>269  船外機はトップカバーのより大きい馬力表示がステイタス。

自慢の90に500と貼っておけ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:53.95ID:sxvWpERB
>>293
への回答は。
>>297
□□の上から二つ目と
□□の上から九つ目。
補機は不要派の行(くだり)と
久しぶりに補機を始動の行。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:22:42.09ID:sxvWpERB
久しぶりに補機を始動の行は、
整備点検は金銭の問題ではなく、労力と時間の無駄使いは避けたい。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:02:04.48ID:IUCTsPfF
521 この名無しがすごい![sage] 2018/11/01(木) 01:11:00.36 ID:8MtF3x15
俺はヨコハマみなとみらいに住んでるんだよ、おまえら底辺とは違う!
とりあえずおまえらは俺に土下座してから、モノを言え!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:36:42.09ID:ifQlCtk2
なんだかんだ言ってもキャハピラーディーゼルはパワーがあって最高
突然止まる船外機は所詮平水限定ですよ。
920馬力の我が艇の曳き波の中に居なさい。御蔵島まで連れてってやる
船外機一機とか海舐めきってるし。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:07:40.04ID:aQMIm1qf
だいたい金持ちは10年ごとに船を買い換える。船外機だけ取り替えるのは貧乏の証。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:27:45.31ID:3mSKg3nY
都立高から都内の大学だと伊豆諸島(大島新島神津島八丈島)に同級生(男女)いるが、
御蔵島には居ないな。
同級生(ゲスト)乗せて帰省すると、地元漁師からも歓待を受けるよ。
島民は全島民が知り合いの顔見知り。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:56:51.16ID:3mSKg3nY
ちゃんと整備してれば10年以上使える、機関は10年で一区切り。
機関の寿命は10年一区切り、水漏れオイル漏れシールが破れ出す時期、火災懸念、
過酷使用等なら時期が早まっても可笑しくない。
整備不良、経年劣化に寄る、火災を起こすのは船内機、船内外機ばっか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:28:05.59ID:LlNgpjSm
このキチガイはずっとコピペ貼りしてるだけだよ?
なんで相手にするの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:49:25.80ID:112QbAT6
船外機一機掛けは海を舐めきってはいない。

プレジャーボートの結論が大型船外機の一機掛け入魂。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 02:40:24.84ID:VFvR9U25
>>308
自演乙
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 04:37:02.80ID:vo7vYyj9
タンクに角砂糖だな、交換早まる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:21:20.59ID:OpjRlnjS
「こんな筈ではなかった」救助された奴が言うセリフ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:15:03.92ID:vo7vYyj9
スカタン船外機一機で高馬力のはしりはヤマハのCR27辺りかな
2スト200馬力だった。
波浮港辺りまではなんとか辿り着くのだが、
千波崎沖の波でやられ波浮港に逃げ帰ってくる。
一機の船は船外機に限らずうねりに弱い
、船外機はペラが空気噛んで空転して、下手すると停止する。

上の方の人がどのくらいのサイズで何馬力かは知らないけど、御蔵島までは
梅雨の中休みくらいの凪でないと無理。
三宅の手前の黒潮に翻弄されて逃げ帰る

いい加減ホラ話はよせ、真似をして死ぬやつがでる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:47:29.22ID:7Xg1uP43
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

放射能無関心さんたちの末路
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:04.23ID:0AzG66yk
シングルはツインに比べて抵抗少ないから省エネには馬力ロスは少ないのは当然なんだけど。
一基だとかっこいいとか考えるのはアホ。またぶんマリーナや海水浴場ね近くて陸に向かってのパフォーマンスだろうから、第3者を殺さなければ勝手にやってろ的な内容。
御蔵島とか第一海保のことじゃないよな(笑)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:05.19ID:N2Acbjen
機関は高出力の船外機一機掛け、一機入魂(整備への負担が極楽)。

内外洋も等圧線の広い日和に出航、
館山沖(州崎)からコントロールレバー横倒しで
パシフィック・オーシャン・ゴーイングクルーザー
気取ると大島は直ぐ其処、だがゲスト(友人の帰省)乗せてる訳では無いので
コントロールレバーほぼ横倒しのまま超大回りのUターンは外洋だから成せる業(技)。
この技も初見のゲストに極めて好評、心地良い遠心力。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:47:04.50ID:N2Acbjen
小船で外洋は相応しくない。
小船で伊豆諸島巡りは無謀とは言わないが貧乏臭い。
貧乏臭いのは10代までが相応しい。
風が吹き出したら生き地獄へ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 00:52:00.87ID:pJ9karrc
書込みの内容がHAL9000
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 03:33:49.27ID:endDdoxq
逃げ帰り帰港は船長として適正に欠ける。
天気図、天気予報、観天望気、風向きが天気図と一致してるか等で
時化るか分る。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 03:52:18.48ID:endDdoxq
伊豆諸島巡りも10回以上繰り返すとマンネリ、
10回で1,2回しか時化に遭遇って事もあるまい、
日程に余裕が無く無理して転覆って事故を度々散見。

予期せぬ積乱雲が湧いて風が吹き出し波高が上り出した時の嫌な感じで、
大金叩いて何をやってるんだって嫌な感じは10代で済ますのが海で長生きの秘訣。
海(湾内含む)を舐めてはいけない。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 04:05:03.18ID:nyFcTLpJ
またコピペが始まった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 08:07:53.36ID:endDdoxq
10代20代は善く遊び、善く働いた。
賢く生きた結果が今、毎日楽しい。

ハンプから滑走に移行する瞬間が好きだと飽きる事は無い。
ディーゼル機関の無駄に重く貧乏臭い不快な振動と
かったるい吹け上りと鈍い加速感は、かったるいな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:06:15.35ID:endDdoxq
私は操船が上手いと定評あるので場所を弁(わきま)えて
コントロールレバーを横倒してハンプから滑走を楽しむ。

伊豆諸島へは帰省が目的の航海、
航海では目的地へ海面状態が変らぬ内に予定時刻に到着を目指す。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:07.32ID:endDdoxq
船遊びも給与所得で遊ぶと如何しても燃費など色々経費でセコクなるのは仕方が無い。、
船遊びも配当所得、分配金所得など不労所得で遊ぶと
優越感、幸福感、嬉しさ楽しさが湧いて来るよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:55.88ID:endDdoxq
航海中に海面変化したら大型船外機のパワーで乗り切る。
滑走できない所謂トレーラー船などは波に強いってより
波に遊ばれてる様。
(グランドバンクス操船歴あり。)
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:08.37ID:2HXjQaeg
まあ当たり前の事だが、小型艇で船外機の1機掛けは出港可能な日は少なくなる。
しかし予報をシッカリ見て傾向を判断して出港すれば凪で外洋クルーズも出来る。
荒れたら出港しないか現地で凪を待てば良い。
小型艇は燃料代も係留代(陸置き代)も少なくランニングコストが掛からず、長期間
船を維持は出来るかな。
但し出港回数が減ると何れは船の楽しみが無くなっては来るが・・・。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:16:42.64ID:endDdoxq
係留なら時化でも出航止めて船内でゲストに異空間を楽しんで貰う。
私は係留で微妙に揺れてるのも心地良く思う。
時化で出航止めた時は整備点検を密にする日と切換えよう。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:21.59ID:qxYeJOZV
1 俺(おい)ら岬の 灯台守は
  妻と二人で 沖行く船の
  無事を祈って 灯(ひ)をかざす
  灯をかざす

2 冬が来たぞと 海鳥なけば
  北は雪国 吹雪の夜の
  沖に霧笛が 呼びかける
  呼びかける

3 離れ小島に 南の風が
  吹けば春来る 花の香(か)便り
  遠い故里 思い出す
  思い出す

4 朝に夕(ゆうべ)に 入船出船
  妻よがんばれ 涙をぬぐえ
  もえてきらめく 夏の海
  夏の海

5 星を数えて 波の音(ね)きいて
  共に過ごした 幾歳月(いくとしつき)の
  よろこび悲しみ 目に浮かぶ
  目に浮かぶ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:09.21ID:gDVzc3a1
道はじぶんでつくる 道は自分でひらく 人のつくったものはじぶんの道にはならない

つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの

どんなぐちでも気持ちよく聞いてくれる人 その人はあなたにとって大事な観音さまだ

使ったところが強くなる 頭でもからだでも その反対 使わぬところは

かねも名誉も地位財産もじぶんの外側になんにも求めないときをほんとうの安心という そういうおまえさん自身に安心があるか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:04.60ID:gDVzc3a1
1 俺(おい)ら岬の 灯台守は
  妻と二人で 沖行く船の
  無事を祈って 灯(ひ)をかざす
  灯をかざす

2 係留なら時化でも出航止めて
  ゲストに異空間を楽しんで貰う
  係留で微妙に揺れてるのも
  心地良く思う

3 海面変化したら大型船外機のパワーで乗り切る
  優越感、幸福感、嬉しさ楽しさが湧いて来る
  グランドバンクス操船歴あり
  思い出す

4 朝に夕(ゆうべ)に 入船出船
 ハンプから滑走に移行
  もえてきらめく 夏の海
  夏の海

5 伊豆諸島巡りも10回以上
  共に過ごした高出力の船外機 
  本当は欲しいディーゼル機関
  目に浮かぶ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:50.79ID:lZJGkn5c
なんだか変な人増えたね

船外機がベストとか、ディーゼルがどうとか
目先が狭い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:21:00.92ID:endDdoxq
嫌ならスルーすれば良いだけ。
嫌なら話題を振れば良いが、話題を振れる話題が無いのは不憫に思う。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:14.80ID:nyFcTLpJ
この常駐コピペ爺は船さえ乗ってないからね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:15:03.41ID:5P7ph2yq
時化で出航止めた時は整備点検
嫌ならスルーすれば良いだけ
技とコントロールレバーから遠隔
不快な振動が嫌いなだけだ

やだねったら やだね
やだねったら やだね
船外機の一機掛け半頭〜
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:24:29.63ID:Pdz5TAWg
だいたいプレジャー所有の人は変人。
ゲストとかにカッコつける時代はさすがに過ぎました。
初めてボート所有したての三年位はゲストのギャルをキャーキャー言わせて喜んでいたけど、
妄想癖も含めて若いのだろうな。

船外機は好きだけど、いまのボートは重くて押せない。テンダーの30馬力て遊ぶのは好きで夏は浮き輪を引っ張っている。

はやくリアルボートが持てると良いね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:18.47ID:WCxCf+mm
アンチは貧乏人の証である。
アンチはクレーマーで楽しく人生を送れない性質は根性が腐っている。

船内も整理整頓を密にせよ、乱雑だとゲストもがっかり。
船内の整理整頓状態でオーナーの考え方の質が分る。

船内も法定備品以外は極力置かない、備品増加は重量増とゴミ化するだけ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:39:18.21ID:WCxCf+mm
船舶のオーナーにも向き不向きがある。

3年後には放置船と成る船が多数、
飽き、金が続かない、費用対効果に乏しい、等。

放置船のオーナーは殆ど操船が下手、私が進路保持船でも私が回避操船する始末。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:47:35.61ID:Pdz5TAWg
大本営か?wwww
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:50:07.56ID:WCxCf+mm
乗り物の中では船舶が一番安全。

衝突事故はお互いが悪くないと衝突しない。
単独事故、転覆は船長が愚かだ、愚かな船長は迷惑至極だ戻って来るな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:38.20ID:Pdz5TAWg
あんたが大将?
あんたが普通?
あんたが正常?
あんたが基準?
あんたが正論?
あんたは迷惑!
あんたは暴論!
あんたは幼い!
あんたは不向き!
あんたは愚か!!
以上!!!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:20:20.25ID:WCxCf+mm
>>338
貧乏人っぽいね。
レスの質からして金持ちの良い雰囲気が殆ど全く無い。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:30:35.34ID:ROuFksUD
こんな底辺のSNSに常駐しているのは貧乏人の証では?
とても心身共に豊かには見えないよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:20:36.96ID:JUJoZJ7/
お得意の船外機メンテナンス(目視)もせず、
一日中2ちゃんに常駐して長文コピペ貼り

よほど船への憧れが強いのでしょうね
来世は頑張ってください
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:41:03.28ID:AgeVG2QQ
この季節、船を手放して成仏できない人多いね
南無阿弥陀仏
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:48:15.73ID:oif909sG
底辺のSNSとは如何にも貧乏人の都合の良い言い訳。

レスは一日数分間の暇潰し、思った事をタタッとレスするだけ。

貧乏人を煽ってる訳では無いが、煽ってる格好に成るのは仕方が無い、
貧乏人は卑しい、妬み、クレームばっかなのは。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:55:57.10ID:oif909sG
20代、30代前半、汗水垂らして働いた成果、成金の資産家成り。
人生は楽しい多趣味な極楽な人生。
0352行ってこい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:06:04.90ID:AgeVG2QQ
アラフォーで大変だとは察するが、心療内科にいってこい。
いまならまだ間に合う。
幻想、幻聴さんが来るとヤバイ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:25:19.52ID:sPljkQQ6
アンチのクレーマーは妬み嫌味嫉妬ばっか、嫌な輩の特徴。
アンチのクレーマーは操船が下手なのも特徴の一つ、
進路の取り位置で大凡(おおよそ)見当が付く。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:30:12.86ID:sPljkQQ6
他人の心配するより自分の心配した方がいい。

給与所得で船持っても長くは続かない、
アンチのクレーマーの妬み嫌味嫉妬する輩に成る。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:35:44.82ID:sPljkQQ6
成金の資産家は他人の事なんて是非も無い、
ビレッジピープルの田舎もんじゃあるまいし。

給与所得で船持っても続かないか、ドケチのオーナーとして過ごす事に成り、
苦笑される存在に成る。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:45:48.14ID:lA9B3HJK
貴方は良く頑張りました。
幸ある人生でありますように。
頑張らないで。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:01:13.13ID:sPljkQQ6
心配無用、明日が楽しく毎日楽しく生きてるのは当然、
10代から船舶持ちは心地良い、2スト船外機は小学生から操縦歴あり。

貧乏人は頑張れよ、頑張らないから貧乏なんだよ
貧乏人は卑しい文句ばっか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:10:53.51ID:sPljkQQ6
まっ気にするな、貧乏人ども悪気はない、レスして暇潰してるだけだ。

だが船の話題は経験と現状。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:26:25.72ID:4Av0C/9k
これは高

コツコツと貧乏だけどディーゼル艇で過ごしてこ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:29:01.04ID:4Av0C/9k
すいません、涙で文字が滲んで(T0T)

大変な人生だったんですね、ゆっくり休んでくださいね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:31:30.49ID:CPR1TRO4
誰でも直せるレベルの修理なのに工具と一緒に撮って
「なんとか修理終わりました−」だと
おかしいのは魚みたいな顔だけかと思ったけど頭もだった(笑)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 04:20:50.99ID:1c9xdJVJ
簡単と思える作業ができない人多いよ
嬉しくてブログアップする気持ちは理解できる
修理でなく交換だけする業者多いけど自分は手順を教えて自分でやらせる
チマチマした作業より艤装とかに時間を取れるから
ちょっと経験積むと初心者がバカにみれるかも知れないが
すこし前まで自分もバカだった訳なんだな
小金持ちは「やっといてね〜」みたいなのが多いけど
裕福な人ほど時間に余裕があるから探求心が強いです
万年バカもね、考え物。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:27:16.03ID:Z0JQ37t7
ときどき変な粘着が居座るな
艇の形態は人それぞれなのに、おもいっきりオナニーして消えた(笑)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 01:37:32.69ID:7Kptm7Sd
「ハンプから滑走」とか海水浴場のブイ周辺でアピールしてる水バイクと同じ。
その内人の命を奪う。
耳知識だけは豊富で、全部自分の体験と勘違いしてる。
大島以南の港に単発船外機は確かに話題にはなる。
「こいつが遭難したボートの前日の姿」と写真を撮られる。
哀れな奴。
四機掛けのオフショアボートなら多少は羨望のまと、経済的にもカッコ良さでも。
一機掛けの無謀さとは180度違う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:09:47.36ID:UdJiuGDG
上の方で書き込んだ80だけど、ヤマハから425馬力の船外機でたみたいですね(日本来年発売)!
350×2の予定でしたが問い合わせたところ425×2でも問題ないと返答が。さ即答で変更してもらった!楽しみすぎる!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:33:11.26ID:mSC67T7Y
>>98です。
先週末に遠征してきました。
前の船でも何回も行った場所なので、燃料満タンで余裕だろ〜と
のんびり釣りして、さて帰ろうかなってメーター見たら1/4しかない・・・帰れるか?
ハラハラしながら2500回転くらいでノロノロ帰りなんとかもちました。

皆さんデカイ船にデカイエンジン 燃費も・・・なんだろな、すゲーですわ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:42.84ID:UdJiuGDG
>>369
あんまり細かい事言わないで(笑)
会社のフネでもいいやん!遊ぶのは俺なんやしさ〜
うざく感じたらスルーよろしく!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:55:30.87ID:8uoV25fR
>>370
直接噴射式の機関は燃料消費と回転数は比例しますね。
時間を選ぶか消費を抑えるかですね。
自艇ですと3400rpmだと時間20Lですが2600rpmだと時間30Lです。
到達時間は20%早くはなるけど、しがみつく走りは嫌だな。

レンタルでも他人の艇でも良いという考えもあるけど、「所有」すると大事にするしその本質が理解できると思いますね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:09:29.95ID:TR5EyBBV
以前は20fの60馬力です。
今は115馬力です、なんせ中古艇なので年式は古い13年式です。
でも調子はいいです、つい飛ばしたくなって6000回転くらい回しちゃいます。
やはり4000位が丁度いいのかな?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:36.18ID:Rn9R2iQ7
>>372
他人の艇だとやりっぱなし感が漂います。
それが理由でレンタルオンリーの人はいます。
並のリーマンだと所有するにしても新品で買える人は少ない。
年式五年落ちの綺麗な個体は定期交換部品を換える時期なので乗りっぱなしをすると突然止まる事態になります。
船外機も船内機も同じですが、船内機の方がメンテしやすい。
船外機は業者にお任せでしょうね、下手にばらせない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:40:31.90ID:BzdSPO6w
船外機は目視(笑)オンリー
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:46:33.70ID:s6vw5pk9
>>371
自分好みの艤装はできなさそうだけど、人の金で遊べるのは裏山。
超大馬力船外機で遊んでみたいから今度乗せて。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:14:06.84ID:OC0/0/xA
>>379
俺が船長で管理責任者運行責任者だから、艤装も任されてるよ(笑)
ロッドホルダーとか、なんちゃってトーナメント艤装も頼んである。
社員家族を年に数回サビキ釣りにでも招待するのと、仕事先のヨイショと社長のおねーちゃん遊びに付き合うだけ(^^)v
大型船外機多機掛けに憧れてたから嬉しくて嬉しくて(〃ω〃)
同乗は大歓迎(^^)/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:08.45ID:5JC1lwrh
それ、面白いのかな…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:25:02.09ID:JLeKcYIO
>>381
会社の予算で好きなことできるんだからいいのさ!俺が好き勝手に乗る前提で購入するんだしね。
俺みたいなヒラリーマンが遊ぶにはこれでいいのよ。ちなみにね、クルマも社長からの貰い物(笑)。嫁クルマも社長奥様からの貰い物(笑)。家のローンは会社が半額補助。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:18.20ID:XZWmdAvD
社畜ってやつですね・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:32.55ID:JLeKcYIO
>>384
そう!社畜!まさに社畜の鑑やな(笑)

社長は遊び方知らない仕事人間だから、遊びのときは俺のほうが威張ってる(笑)
そもそも好き勝手に遊ぶ前提条件で入社してやったんだし(笑)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:47:02.70ID:nrGYlPpl
普通に羨ましいですね
貧乏人はせいぜい「それで面白いの?」「社畜」などと
貶したつもりで精神勝利するのが精一杯の抵抗です
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:11.12ID:PeApH69f
効いていて哀しくなったぞ。

オレが乗ってる37もベンツSLも家も会社名義。オレ名義は嫁と子供二人だけじゃ
猫も会社名義(福利厚生)
よく考えたら一文無しの天涯孤独。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:01:58.88ID:PeApH69f
んで、給料毎月五万円で子供らの学費は無料と来たもんだ(笑)
健康保険も無料、税金ない。
下手に所有すると損するぞ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:43.00ID:fEUmD1aY
何のスレじゃ?

誰かNSC245乗ってる、もしくは乗った事ある人いませんか?
試乗できるとこないかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:22.16ID:8kZBN+fM
絶妙な釣りの季節だな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:00:20.96ID:bZOWKBrs
>>396
珍しいのか珍しくないのか、自分のマリーナにはカタマランが1艘も居なくて
どんな感じかも聞けません。
安定性はありそうですが、運動性能はどうなんでしょうか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:34:42.25ID:iY+sSlgS
>>397
試乗した経験だけでよければ参考までに。

静止安定性では敵ナシ
風にも落とされにくい

直進性もすんばらしい

回頭性は、内傾が弱いからか遠心力を強めに感じるし、直進性強いからかモノハルよりかはワンテンポ遅れる感じ。
直後にセブリエにも乗ったんだけど、比べようもなくひどかった。頭デッカチ感が強いし、あっというまに風に落とされる。

旧式のサンキャット7.7では後進に強いクセがあったけど、今のは不明。試してないんす。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:41:47.18ID:oT8vNz34
50代スレより

928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/11(日) 13:19:42.03
同級生たちは孫の話やらでニコニコしてるのに
わしはずっと孤独で毒のまんま…

もう生きてても意味がないと実感してからさらに数十年も生き恥を晒してきた

が、もうそれも終わりにするよ
年末に1人逝くよ

おまえらにはまだまだ時間がある
仕合わせでいろよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:39.11ID:VDnBUwch
ごめん腰に付いてた
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:16:10.30ID:8CvrGyj5
主機を回して清水ヒーティングか、オナン回して電熱ヒーターかまよう季節。
クーラーでなくてエアコンにするべきだった。 電化製品ばかりになってきた。

最初は12ボルトの豆電球の灯りだけで幸せだったのにな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:28:35.98ID:Ebes1syh
>>405
冬は練炭!スルメや魚の干物もすぐ焼ける。
霊になる危険はあるが。よーソロ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:12:37.18ID:xv7QOxDA
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1531037589/

独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

50代・己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

50代・もう全てが嫌になった!糞以下の人生に反吐が出る!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541091833/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:34:39.50ID:LLjJYpFC
271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:02:16.15 ID:F3DRANM8
ワシはいまプー、小中高とよく遊んでた同級生がいま大総合病院の内科部長医師

サシで会う時は昔のように話すが、会ったあとは落ち込むね
成績も大差なかったのに、完全なる落ちこぼれ街道まっしぐらだった、ワシの人生

クラス会?
そんなもん無理に決まっとる!

272 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:03:49.52 ID:F3DRANM8
おおお!

そうじゃ!自業自得じゃ!
すべて自業自得なんじゃ!

早う殺せや!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:32:56.72ID:R76goYjq
213 名前:日本@名無史さん [sage] :2018/12/01(土) 02:09:09.25
なぜ韓国人は世界中の歴史学者とは違う認識で国民を教育してるの?

韓国教科書・日本は韓国が作った Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1543309682/

韓国人に聞いて驚きました
韓国の教科書では、韓国人が日本人を教育しいまの日本国を作らせた事になってます

韓国の歴史学者は阿呆なんですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:33.62ID:to4toGQ1
229 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ c6be-bHOB)[sage] 2018/04/09(月) 11:04:09.50 ID:HyiIhlY+0
こんにちは、月収約8億円の男です
年収じゃないですよ、月収です

さて、久しぶりに現金風呂に入りたくなったので
1億円、現金にして来ました

現金風呂とは、風呂桶に現金を1億円入れて
そこにお湯を張るという簡単なものですが

これがまたいい、もう至福の時間を独り占めですよ
皆さんもやってみてください
ココロもカラダもスッキリしますよ

ふやけた現金1億円は水を切ってから固めて燃えるゴミに出します
乾かして使おうなんてそんなセコイことは考えてはなりません

ところでドールですが
今年、もう6億円ほど使いました

ありがとうございます
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:59:54.41ID:hLaI4af+
低収入でハゲてて身長155cmで性格も悪いブサイクな兄貴が50になった
独身で当然、恋人も友人もいない
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして50になってしまった。

ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、50になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…50にワープした

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る50歳を見て悲しくなる

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親もかなり歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 04:09:01.36ID:3sTInohh
蛭子能収 談
「人生に勝ち組、負け組なんてないと思いますよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、
『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。
万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、
そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です」
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 07:42:22.28ID:4lxbyhaW
50代スレの悲痛

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/12/30(日) 07:18:22.53 ID:s8RlOPvz
いまスカパーで1975年レコード大賞をやっとる
いま野口五郎が私鉄沿線を歌っとる
あの頃、こんな糞以下の人間に落ちぶれるとは夢にも思っとらんかった
野口五郎が終わりいま小柳ルミ子
新人賞の中に片平なぎさ
あの頃は夢と希望などという幻想を抱いていた
残酷な番組やな

泣けてきた…

この時の大賞は、シクラメンのかほり

そろそろだよ…くだらん人生だった…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:00:50.30ID:5VgMsAlj
65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/01/02(水) 22:46:14.70 ID:W8f/CYrM
普通にあのままリーマンしてたら、と
食費、生活費だけを多目に差し引き計算してみた

結果、約1億5000万円の貯金が出来た
少なくとも1億円程度の貯蓄が出来てたことになる

もう完全に生きる力が抜けたよ
新年にこんな計算したオレの負け

ずっと独身だったから丸々貯蓄に当てられた
もう生きてても意味ないわ
アホな試算をしてしまった…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:53:14.45ID:JNWem9Wu
>>263
なーにが成功者だスケベ禿ジジイ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:50:07.33ID:WyU4LMBd
マリーナ、今春から諸々大幅値上げ
他所に移るか思案中
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:14:28.78ID:+lQ4GA+E
547 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/01/18(金) 13:31:03.25 ID:yy51D6yg
結婚して8年で別れたな
原因は妻のDV

俺はハンサムじゃないが妻はいわゆる美人
誰が見ても美人と言える本格的な美人

が、とにかく嫉妬が酷い
俺が他の女と話しただけで爆発する
いろんな妄想で勝手に話を作り出して爆発する

学歴も実家の資産も妻の方がはるかに上だったし
もっと心に余裕があればいい女にだったのにな

子供がいなくて良かったよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:19:29.93ID:mTnlr+Ir
マリーナスタッフにスゲーいいやつが来て全体の雰囲気良くなったと思っていた
でも1年たったらまた感じ悪くなった
なんでそうなるんだろう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 04:42:20.09ID:tR5F0VeM
>>425
社長がダメだから
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:52:22.19ID:rQvtdePH
ロープ結びは、どれとどれを覚えておけば余裕ですか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:50.66ID:rQvtdePH
ありがとうございました
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 00:23:19.87ID:EKUqB9nX
147 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2019/03/04(月) 08:00:17.91 ID:+cFqq6ql
先にお見せした確定申告画像でお分かりの通りネタじゃないです

自分の総資産は約4000億円ですが、まだまだ増える見込みです
たぶん数年後には軽く1兆円を超えると思います

ありがとうございました
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:03:20.16ID:tkHG5dST
671 774RR[sage] 2019/03/27(水) 01:22:38.67 ID:tu6dFct9
あのね、おっさん

資産家の息子ならそんなの余裕なんよ
俺の知ってる奴なんて毎月50万円小遣い貰ってるぞ
ネタでも何でもない
事実だ

そういう世界で生きてる奴らは幾らでもいるんよ
富裕層と貧困層じゃ生きてる世界が違うんよ
認めたくないだろうけどさ

それが現実

因みにそいつは有名私立の大学生な
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:44:23.93ID:1bg68GmV
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:39:33.82 ID:2ns3ykF3
雨の日は自宅のシアタールームで映画三昧
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 20:39:14.10ID:cOLIsx+4
ポツンと一軒家 初登場・秋田県で発見!!★3
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:59.19ID:StiYKeXV
50代スレより

605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/05(月) 13:02:25.87 ID:nb8G36d+
本日、143万円のロスカットをいただきました
これによりもうハイレバは不可能となりました

今年の累計損失額額は約4000万円となりました
昨年と合わせるとその約倍になります

総資産の底が見えてまいりました
これからは安心レバレッジでコツコツと損失額を取り戻すしかありません

全て上手くいっても20年以上はかかるものと思われます
あと20年と少し、80代までに損失額を取り戻せたら御の字でしょう

頑張ります
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 17:07:38.04ID:Dv0f9UK1
くろにゃんのグルメと美と旅
<タピオカ天国>自由が丘に5/17オープンのタピオカドリンク専門店【茶咖匠 ( チャカショウ )自由が丘店 】
タピオカドリンク専門店がまだまだ続々オープン中!
茶咖匠 ( チャカショウ )自由が丘店

目黒・五反田, タピオカミルクでオススメのお店
目黒駅 徒歩4分
Naruhiro Okuda

はいむる珈琲
武蔵小山駅 徒歩7分

たった4時間半しか買えないタピオカ!「高田馬場ビール食堂」で『タピオカ黒糖ラテ』を飲んできた♡
■タピオカ黒糖ラテ
カップには手書きで“Thank you”サンキューと書いてあります。一つ一つ手書きで嬉しい♡ ほっこりする〜
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:47:53.53ID:7Q91IaVt
【川越あすぽん】
池袋ギャルデリらら
五反田サンキューらら
川越キスにゃん学園

城咲エル@shirosaki_eru
歌舞伎町2月22日誕生日愛犬ココ🐶💓
Instagramもフォローしてね😍⬇︎⬇︎⬇︎2013年5月からTwitterを利用しています164 フォロー中5,472
ギャルデリらら(川越あすぽん)婆の彼氏は誰??出稼ぎばかりで生理休暇もとらずに予定を詰めてサンキュー時代から何年も毎日12時間鬼出勤なのと、稼いでいるのにボロアパート住み+ヒステリックなA型でみぽ婆より貯金があるイメージ
五反田サンキューらら 川越キスにゃん学園みぽち川越あすぽんおばさん鬼出勤出稼ぎ転々虫風俗金蔓婆

城咲エル @asupon0222 池袋ギャルデリのららさんはお知り合いですか?これ、黒ギャルのあすぽん♡(@asupon0222)さんだよね ❓ ❗️

五反田サンキュー出身らら(川越あすぽん)➡川越キスにゃん学園みぽち➡️八王子ペロンチョ学園〜舐めたくてグループ八王子みぽち

出稼ぎ転々虫鬼出勤五反田サンキューらら 川越あすぽん鬼出勤風俗金蔓婆

池袋ギャルデリらら  
五反田サンキューシエラ 
川越キスにゃん学園みぽち
川越あすぽんおばさん
鬼出勤風俗金蔓婆
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 06:42:11.49ID:hoDZ934L
【川越あすぽんおばさん】
池袋ギャルデリらら
五反田サンキューらら
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
町田ヤリスギ学園みぽち
越谷君とサプライズ学園らぶ

城咲エル@shirosaki_eru
歌舞伎町2月22日誕生日愛犬ココ🐶💓Instagramもフォローしてね2013年5月からTwitterを利用しています164 フォロー中5,472
ギャルデリらら(川越あすぽんおばさん)の彼氏は誰?!出稼ぎばかりで生理休暇もとらずに予定を詰めてサンキュー時代から何年も毎日12時間鬼出勤、稼いでいるのにボロアパート住み+ヒステリックなA型でみぽ婆より貯金があるイメージ

城咲エル @asupon0222 池袋ギャルデリのららさんはお知り合いですか?これ黒ギャルのあすぽん♡(@asupon0222)さんだよね ❓ ❗️
出稼ぎ転々虫鬼出勤川越あすぽんおばさん鬼出勤風俗金蔓婆

池袋ギャルデリらら  
五反田サンキューシエラ 
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
越谷君とサプライズ学園らぶ
町田やりすぎ学園みぽち
川越あすぽんおばさん
鬼出勤風俗金蔓婆
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:09:45.20ID:/xqY1BHE
712 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/07/13(土) 08:04:07.83 ID:kVFEkfbK
自分は毎月のマリーナ代に圧迫され
遊びたいどころではなくなってしまったので
ヨットを売り安楽を得ました
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:47.23ID:zLLGl81N
33 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/09/09(月) 09:42:48.29 ID:ON5onaAA
上架して台風養生してたヨットが倒れて大破。
マストがAZIMUTやら隣の高級クルーザー三挺のキャビンを直撃してるとマリーナから連絡あり。
あの世に逃げてくるわ……
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:30:49.66ID:AXy8Fcs9
独身貴族の趣味の王道

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099_3.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003095.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003095_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098_3.jpg
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:07:52.75ID:DWpFk5Qc
盗んできたパンツか。。。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:16:23.17ID:tOkGdECz
新しくできたスタンドにガソリンを港まで持ってきてもったら、リッター171円やった
満タン入れたら1万以上高い
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:43.32ID:Wg9FEXvU
小さい船はええぞ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:40:09.84ID:G5JYLNQ7
新品のヤマハ115馬力。見積りしたら丁度エンジンだけで税込100万だってさ。工賃別なんだけど、これって安い方?教えてください
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:48:13.56ID:YOlFWBVM
>>465
1馬力1万円が相場と聞いたことある
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 05:45:28.42ID:tAnVcJgN
>>467
最近は1馬力二万くらいだよ
ま、五百馬力以上の話だが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:32.23ID:ie7pCC+0
ヤマハの115馬力
どう考えても船外機の話。
そこに500馬力以上の話とやらを唐突に持ち出す馬鹿
日常生活に支障をきたすレベルだな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 06:14:38.09ID:Uas//GiZ
>>469

>>468>>467への回答で、>>466への回答じゃないだろ
このスレは、元々でか目のオーナースレだから、船外機の話なら他所で聞けば?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:56:17.64ID:Gn5afouA
>>465の問いに>>467が答える(470文中では466になっているが)
その>>467にレスアンカーをした>>468

・467に答えるも465に答えるも同じ事では?
・他所で聞けばという意見は>>465にすべきであって理解不能
470と468が同一人物だった場合、
意思疎通が不可能レベルと判断できる。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:34:37.27ID:fXrLOQ+6
工賃別なら高いと思う。
なんで工賃込みで見積もりしないの
自分でつけるのかなあ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 08:47:12.60ID:WEKhrUY0
30年乗った愛挺も、ついに今年の台風で廃船にすることになった。
中学でディンギーから始めてヨットのない生活とか考えられなかったけど、還暦を前にそろそろ潮時と判断した。
クルー仲間も次々定年で事情も変わるし、ちょっと一休みかな。
いろいろ落ち着いたらまたちっちゃい船ででもカムバックするぞ!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:34:42.38ID:UUOXxShe
>>475
自分はボートですが、やはり20代から初めて32年になる還暦です。
若い時に始めた事は体が覚えてます。復帰は可能(笑)
定年から始めるボートヨットは怖いけど。
自分は身の丈のボートライフでslowLifeします、
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:32:06.62ID:G6kA4bW8
F150船外機艇なんだけど、ガソリンスタンドでガソリン買いにくくなってきたわ。
以前は20L携行缶3本持っていても何も言わずに入れてくれたんだけど、例の事件以降、国から通達があってから1回1本が限度になった。
あの事件の犯人、余計な事をしてくれたもんだ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:55:32.51ID:h/evp2Rr
>>477
まったくです。
京アニ以前にも、屋台の爆発事故や新幹線車内放火事件、その他同種の事件事故が起こるごとにどんどん購入が難しくなっていってますね。
いっそのこと講習受けてからの許可証制度にしてもらってもいいから、どのセルフでも購入させてほしいと思っています。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:03:10.03ID:Z+Ll/Ylz
危険物取扱者乙4を持って無い人には携行缶で売らなければ良いんだよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:57:24.29ID:kNdy16YS
以前から行きつけで
私が23ftの船外機艇持っている事も知っているスタンド所長なので
携行缶数本持っていっても
「明日、釣りに出るんですか?」的会話して
入れてくれたんだけど

京都の事件で通達が出た以降は
「すみませんね〜、本社から厳しく言われているんで」って感じで
20L/1缶/1回しか入れてくれなくなった。

面倒くさい事になっているんで、船舶目的には
行政から「複数缶での購入許可証」みたいなものを発行して欲しいわ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:00:47.10ID:C9q1Cp5D
46 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/23(土) 01:00:26.24 ID:C9q1Cp5D
レンタルが1番いいに決まってる
購入したりすると突然死した時の後始末が大変
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:21:26.95ID:gkYCoaHu
>>484
スレタイは船舶オーナーなんだが。
レンタルは船舶オーナーではない。。
レンタルで満足ってする幸せ者やな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 05:58:06.20ID:7YlD+1MT
>>484
スレタイ理解しろよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:48:48.62ID:HdEBj+NY
>>483
いやいや、ボートの処分とかマリーナの退会とか家族がおっても面倒やと聞くで
ましてや独り身ならその手続き誰がやるねん

独り身だと、残されたクルマでも面倒なんやぞ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:41:05.92ID:o4Ca+ms7
>>488
そんなもん生前にマリーナや、家族に処分の仕方言うといたらしまいだろ。死んだ後の事より生きてる今を楽しまなきゃ、生きてる価値もないし、何も出来なくなる。引きこもりの人生はごめん。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:51.69ID:o4Ca+ms7
>>490
そもそもスレ違いな。
そんな考えだったら、死ぬ事も無理だろ、役所に死亡届も出しに行かなくちゃないんだから。
俺田舎だから役所迄、片道1時間。あーめんどせわ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:36:10.15ID:tNbguBbT
今廃船手続きしてる最中の身からしたら、自分が元気な内に何か手は打った方が良い。
特に共同オーナーの場合。
船のこと知らない家族には、かなり負担になる。
手間も費用も。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:43:29.34ID:+J3nLcFn
操船しなきゃならないから、釣果がイマイチなんだよな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:39:26.02ID:r5F2i5Jz
>>494
いや、その手前船頭で大物をあげるのが快感なんでしょw
俺は現代のアフリカンサファリだと思って、狩猟に勤しんでるw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:47:03.72ID:4TtSTheF
>>494
ヤマハのFSR搭載の船はどうかな��
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:47:59.89ID:bjcMAhds
>>494
操船してるからか?竿頭だわ。
自分の仕掛けが立った状態だからだと思う。
全て自分に合わして流してるからやろう。

スパンカー無い船の時は釣りにならんくらい忙しかったよ。
FSR着いた船なら操船のハンデなんか無いよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 16:37:21.62ID:DF65tAFK
ヨットの経験豊富なクルーは貴重な存在だけど、パワーボートのクルーは使い捨て感覚だよ、落水して死なれては迷惑するけどな。
乗らせてくれ!とお願いに来る。
三度の飯はオーナー持ちだが、酒は自腹で飲んでるよ。
普通では出来ない貴重な体験を提供しているので文句言わさず働かせてる。奴隷ではないぞ、クルーとしてな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 17:18:39.14ID:1i02biBp
46尺フィッシングクルーザー持ちだけど、みんな手土産持参で「乗せてくれ!」って来る。アンカリングする場合とかも率先してやってくれるから助かるわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:33:08.69ID:yizAyJIk
SF51所有3年目だけど5回しか乗ってない
やっぱその都度チャーターにすれば良かったっていつも思ってる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:31:12.30ID:cZ9IyJD5
>>504
そりゃ、人それぞれ
貴方にはチャーターがあってたってこと

俺は53フィートの船を年間20回は出航させてるよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:23:23.79ID:M2le1SJf
1番大事なことは船やっとる自分達は一般の人達には理解できない変人なのだと自覚すること
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:38:19.74ID:Na+gdH5H
>>508
トヨタはかなり前から使ってるだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:53.26ID:JxAwMjN+
>>509
だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:04:15.76ID:QtbkpTSt
むしろ高度成長期に、トヨタや日産も参入したと思うけど。
ホンダは船外機でよくみかけるよね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:17:36.05ID:4kEmNjQP
悪魔王の究極の財運石プレミアムは知っていますか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:33.04ID:u4DQpZcz
ヤマハの一昔前の漁船は良いね強いね。昭和末期平成初期くらいの。重いのはわかってるけど補って余りある
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:39:12.88ID:t+7aMsME
>>506
でも30フィートの時は月に2.3回は乗ってたんや
船が大きくなるとなんだかんだ色々面倒が増えるんやねーーってことで足代わりにYF27でも買おうか迷ってる
俺にはこれくらいがお似合いだったんだよ小さい男なんだ(色んな意味)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 06:03:05.06ID:DHT1jpXu
>>515
シングルで出てるのかな?
1人だと大きな船はおっくうになるよね
とくにSF51みたいなでかいのだとね

YF27良いけど、27と30フィートでは波への強さがだいぶ変わるから、せめて30くらいにしといたら?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 14:42:15.46ID:WO48mfGX
おれのは、21フィートだが、誰にも乗せてくれと言われたことはない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:23:47.44ID:N0z9Y/o5
オレは23ftだけど1度乗ると2度目はないな〜
釣りキチは別だが
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 02:36:48.26ID:Chiu40N9
オーナーでなくてすみません。
一台目30ftのヨットはキツいですか?週末ヨットスクールに通ってからではあるが、今年中に買うつもり。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:58:32.55ID:XrVuu6hX
コロナ不況到来。
差し押さえクルーザー増加はチャンス到来。
けど法人艇って50フィートクラスばっかでな、
小型艇で法人名義って意外と堅実。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:33.10ID:Jgb3zQbO
>>521
保管場所の関係で35ft以下のクルーザーの差押え物件探しているが、
40以上ばかりです。
金額的には市場価格の25%位だが、保管場所が駄目なのね。
30ft前後の出物は無い。
町の工場の親父は手堅いのしか残ってないからか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:28.77ID:QECycy6E
>>520
遅レスすみません。
一般的なヨットスクール(青木、ISPA等)は30ft艇を2名で動かす事を想定してカリキュラムが
組まれていると思います。
>>520さんが2名以上の乗船を想定して購入するならば、最初から30ft買っても大丈夫です。
しかし30ftですと相棒がいない場合は初心者では機走は出来ますが、セーリングは結構辛い
ものが有り、初心者はシングルハンドでも乗れる様25ft前後から始める方は多いです。
後は桟橋や岸壁への着艇も船が大きいとシングルハンドでは難儀です。
まあ最初は大変でも徐々に慣れて来ますから、無駄に買い換えるより最初から30ftで頑張る
方がコスト的には無駄は無いかな!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 12:02:56.86ID:EWK/mqX4
武漢コロナが怖くてマリーナに行けません
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 05:22:18.20ID:zkYkR6bN
愛猫と多分最後の船中泊。腎臓病ステージ4だってさ…いつも釣り行く時についてきた猫。もう見れないのかぁ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:50:24.92ID:Nxx5MbGO
月に1度はエンジンを動かしに行かないとマズカバイ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:26:20.34ID:M61Aiz67
>>529
悲しいレス、、、
病気の回復と猫との再会を願ってます。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:56:15.95ID:elamglWc
船より、チンポがでかいほうが持てるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:56:50.05ID:elamglWc
二回目がないのは、船よりチンポのサイズによる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:27:59.55ID:M61Aiz67
>>532
愛されていたんでしょうね。
きっとあなたと共に生きられて幸せだったと思います。
心からご冥福をお祈りします。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:37:28.25ID:t43T5ZTn
あー、船が欲しいな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:34:58.37ID:zjj0sbxf
>>537
猫は長生きだから、情は移るけど、いつまでも引きずると辛いから忘れる努力も必要じゃないかな?

半身は陰干しで干物にして明日食べてください。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:14:00.19ID:NVUYMGAl
dx34乗ってるがブリッジ作りてー自作は厳しーかな。一段ブリッジのバックドア付き。FRPは簡単って言うけどなー
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:25:33.50ID:lSkobKup
船検が切れていて、水上警察に捕まると大金を払わないといけないらしい。
・中間検査・定期検査切れ運転は 1年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。
・検査済票ステッカーを貼ってない場合あるいは脱落した場合は 20万円以下の罰金です。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:00:24.85ID:hqnIak+F
33歳で6500万の船買った
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 08:05:42.10ID:gMiJ2+Rr
三人で共同で運営していた60フィートのモーターヨット、二人の会社がコロナで倒産して無理になったので、解散して小さなモータークルーザーにした。
29フィートだとクルー居なくても出航できて最高です。
一人で作業全部は忙しいけど、沖合いでアンカー降ろしてカップ麺は旨いな。
ズックのデッキシューズが馴染んできた。
無理せず生きているだけで丸儲け。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:30:23.44ID:tFlddC+A
いいねぇ、カップ麺最高!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:19.12ID:woRSCfqa
100万の船で巨大マリーナ止めるのって恥ずかしいかね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:00.41ID:0DUnZ9QN
そう、じゃ中古の船を買うかな。周りがアジムットとか最新の船ばかりでね…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:03.95ID:RoWHExWc
動かさない船は橋桁と同じ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:02.81ID:zAy4hM2c
動かすと維持費とかかかるからね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:15.03ID:zAy4hM2c
そもそもお前らはなんのためにボート持ってるの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:15:51.15ID:De6LibiJ
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:17:05.50 ID:YG4wOibq

オーナーだった頃を思い出すと今でも鬱になる
恐ろしい経験だったよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:09:20.51 ID:LsBwxn/m
とても楽しめる気分じゃなく日々マリーナの支払いを恐れて激負担になり体調は最悪だったな


無理してボート購入し破産したリーマンの会
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1523800693/

ボート・ヨットを処分して安楽を得た者たち
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1524307437/
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:05:43.56ID:5aIjRJ3N
ドライブ整備後、2回目の釣行時にプロペラ外れた友人がいる。ちなみに整備したボート屋社長は「うちには関係ない!」って友人に言ったらしい。酷い話だよね!
ちなみに福島県のボート屋です。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 03:44:36.82ID:Q1yhw8LK
マリーナまで遠いからその間ドライブ気分
マリーナのラウンジでのんびり寛ぎ
またドライブ気分で帰宅

ヨットはたまに乗るだけ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:02:24.34ID:U/wQlerD
どこに相談すればいいかわからなくてここで相談させてください

会社の先輩から古いプレジャーを売ってくれる話があります

ニッサンのサンフイッシャー700
ボルボのディーゼル船内外機
20年以上経ってます

アワー不明、船体もまだ確認してない状況です

今、2馬力ゴムボで釣りしてまして免許も取る必要があります

今度、船を見に行く予定なんですがチェックするポイント
購入のリスクなど教えてください





https://i.imgur.com/HKpbMng.jpg
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:53:24.75ID:ld9mtM5m
ディーゼルはエンジン壊れるとものすごくお金かかるよ
年式からもただでも止めたほうがいい
ほしいのなら船外機新しめを、買ったほうが幸せになれるかと
お金余ってるなら好きなのにしてもよいと思うよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:47:22.53ID:WsPdQwGi
>>561
お金に余裕はないです

ディーゼルは修理費高いみたいですね
安かったら壊れるまで乗りつぶすつもりで考えてみます
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:19:20.95ID:AQiobqyz
ディーゼルと言うより、ボルボの昔のドライブはやめた方が良いよ
俺も持ってたけど、毎月すごい額の修理代掛かってた
シャフト船に変えて平和になった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:18:15.71ID:ABL7UHDt
>>560
Dの構造熟知してて直せる腕があるなら、純正交換部品でなくてもメンテ費用は僅か。リセール考えるなら止めるべき。
トータル的に素人には無理。
修理やメンテナンスを業者に○投げすると年間片手は楽に掛る。
壊れるまで乗って、壊れたら捨てるならよいかも。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:12:45.94ID:hji6zmp0
>>560
憧れのマイボートが手に入るチャンスが舞い降りてきて欲しくて欲しくて堪らない所だと思う。
自分もその背中を押してあげたい所だけど、まず幾らで売って貰えるのか聞かないとなにも言えないな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 14:27:41.71ID:gnyIvHIr
AD31に290の組み合わせでしょう、月に2回程度乗ってれば壊れないヨ。一番良くないのは浮かべっぱなしの放置艇。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:22:18.31ID:PeELoRGa
>>564さん。
船外機ボートに流し釣り時に燃料代抑える為に補機(小馬力の船外機)付けているのならば
分かりますが、船内機(ディーゼル)に船外機(ガソリン)エンジンの予備機付けている船は、
絶対に買ってはいけません。
要はメインエンジンが心配な為予備エンジンを付けていると考えるべきで、ボートの状態が
現在そうであると理解すべき。
それから海上係留の船は陸上保管の船より特にエンジンやドライブの痛み激しいので、初めて
買う船は陸上保管の中古艇にすべきと思います。
所有してからの修理メンテナンス費用がべらぼうに違いますよ!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 06:38:45.98ID:+Ulwmhni
>>572
その理論に納得。まさにうちの船だw
でも補機付けて10年、まだ一度も世話になってない。係留艇なのでメンテナンスを怠ってはならなぬ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:32:03.09ID:ybslu9Lt
ETH1000円台の時に30000個買っていまみたら、60億になっててビビる…クルーザー買っても余るわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:32:39.59ID:ybslu9Lt
アジムット系の5億クルーザー買うかな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:20:21.90ID:S7TpUCWw
34歳になった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:06:42.78ID:GCXnuSJw
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/02/21(日) 07:35:05.66 ID:Z1x/GU6Y

今年になってほぼ毎日

「金がねえんだよ!金貸してくれよ!大手の役員なんだろ!貸してくれよ!死んじまうよ!助けてくれよ!」

と同窓生から電話やメールがくる
これって犯罪だよな

だから同窓会なんて嫌なんだよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:53:37.32ID:/WnI6Nlz
スレ違いすいませんw
ベイライナー17フィートのエンジンを、2スト115から4スト90にサイズダウンしたらガッカリしますかね?
これからはクルージングと釣りを楽しみたいと思ってます
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:32:08.77ID:YZMuMgBN
Facebookのプレジャーボートのグループコミュニティ見てると、上から目線の嫌味コメントしてるおっさんが超絶ウザいな。
こんな古いボート乗っている人がまだいるんですね、とか他人ながら余計なお世話だろと言いたいわw
海上タクシー屋ごときが偉そうにアホか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 08:21:19.61ID:EBTXs9ZB
ザ・生き地獄

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/04(木) 07:55:44.46 ID:PvlAP7lj

リアルな話、まだ借金が8000万円ある

いまの年収60万円くらい
利息すら払えない

もうすぐ還暦、この先どうなる?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 10:09:12.35ID:tgyvTR3o
ヤマハ4st90馬力4000回転ぐらいで回すと
1時間にガソリン何リットルぐらい消費しますか?
実際に自分で走らせるのがいいんですけど
なかなか乗りに行けなくて。

15〜20リットルぐらい?ってのをHPだとみますが・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 12:21:48.37ID:5boxp5F4
>>581
20フィート前後でそんなもん。もちろん海況によるけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:42:47.67ID:9IjM17nG
>>579
確かにトラブルシュートを求めてる人に「カネもないのに船を持とうと思うのが間違い」とか訳のわからん年寄りが多いな
自分の回りが世の中のすべてとは見ていて可哀想
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:40:27.92ID:dh+kc3rC
sr310買った、走らせるだけで視線を集めて楽しい。かっこよすぎるぜ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:50.09ID:6++V1cK0
走猫警戒中
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 02:42:05.05ID:rIz9klOs
みなさんフジツボ対策は何かやってますか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:49:30.66ID:HVZ0hFyH
>>588
ひとりで気ままに出したいのなら今のままが良いよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:15:59.45ID:ifJavnaF
金食い虫
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 08:30:53.97ID:S+9PvnT8
スキルが低くて、クルーにバカにされている気がする
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 06:25:19.13ID:96e3frEc
>>593
使えない
足を引っ張る
口だけ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:25:44.03ID:dTYJvuyV
フェイスブックのボートオーナーグループのステッカーがダサすぎるんだけど、皆どうして大事な船に貼れるんだろ…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:22:16.00ID:SM9xCBbX
この11号やべーぞちな大分
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 19:17:27.06ID:DmE58Tzx
多少の風や波はあーらヨット
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 17:05:49.72ID:LU2uzo4Z
この板書き込み少な過ぎて草
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 18:52:21.31ID:VfD0b9gp
船が散らかってて片付けないと
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:21:16.84ID:lOb7Ghgm
D機関だけは避けよう
直近ではD機関の船外機も数年後の評価待ち
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:24:02.58ID:lOb7Ghgm
だがディーゼル機関は
重量が重くて回転回らない煩く黒い煙
故障も多く
メンテ費用との闘い
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:29:51.52ID:lOb7Ghgm
先程帰港帰宅
伊豆大島クルーズ
都立高校の同級生の帰省を私のクルーザーからは数年ぶりだったが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:34:31.99ID:lOb7Ghgm
船外機が良い
5年寿命と割り切って
5年毎に予算300万円以上
コロナ後に見積もりと納期は自動車並みと成ってしまったが次の5年後は
落ち着く
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:38:20.17ID:lOb7Ghgm
景気が良くなるとゴルフのマナー低下と同じ様に
プレジャーボートの操船技術も低下しマナー悪化は怪しからん
株価が上昇すると馬鹿なジグザグ運転する馬鹿が増加
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:41:36.91ID:lOb7Ghgm
プレジャーボート費用だけで1億円以上使ったが全く後悔なし
後1億円以上使う所存
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:53:58.71ID:lOb7Ghgm
東京湾の係留はほぼ全て順番待ちも不可
私は親の代から係留権を生保金使って相続した 
私の父親は偉い 私はクルー名義から自動昇進ではなく
過去数年分の確定申告を提出のオーナー名義 反社ではない私は偉い
大阪兵庫の瀬戸内海はまだ空きあるってよ
瀬戸内も楽しい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 11:44:30.80ID:W2ustsf7
元旦から突然の連投気持ち悪いね〜
で、結局何を一番言いたかったんだい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:55.50ID:PBxBUeCF
■無人機が日本船攻撃、米国「イランから」 2023年12月24日 nikkei
■イエメン武装組織フーシ派、日本郵船の貨物船乗っ取り 2023/11/21 sankei

★日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは★10/27 SPA
https://news.goo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1950730.html

中東テロ国家に先に身代金払いまくる土下座外交して来た意味が全くなかったという日本の外交の意味の無さ…
むしろ弱い国だと世界から舐められてテロ組織に狙われている日本…

テロ組織への間接的支援になっているムダな中東支援止めろとサヨク議員に抗議しましょう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 17:46:07.53ID:nkFSwgnz
FIRE済みだが毎日が正月休みみたいな感覚

殆どの大規模なマリーナは過去数年分の確定申告書などの提出必要
反社対策は私も賛成
私はFIRE前に契約しておK
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:25:28.41ID:HX8Lgwkh
最近寒いから船出してないけどバッテリーあがらんかなー
ソーラーつけようかな
自分でやってみようかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 23:07:17.57ID:xV8CGm1m
俺はオーニングの骨組みに取り付ける予定だけど、オーニングの横幅が2500mmあるから頑丈な角アルミパイプを敷いて土台にするつもり
振動対策なんて考える必要ないと思うけどな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:40:55.98ID:jcuPv0/J
隣のやつ、無愛想で嫌だわー
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 09:55:38.97ID:NSGoSuh5
>>609
エアコンもロクに使えない
定員も1機掛けなら知れてる
YFR27ぐらいで3人かな
お金あるならディーゼル一択
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 08:33:48.11ID:o3pF0Be1
65にもなれば余命考える 一二億残して何になる 健康寿命75まで 好きなもんにつぎ込め
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:53:49.57ID:YiY4GUc4
今治造船西条工場塗装チームの要注意人物
丹大和 塗装チーム長、病んだ人を「ハズレ」と呼んでいる。「大卒以上はハズレが多い」とよく言う。自己保身しか考えず、部下の教育には無関心なので力不足、パワハラで辞めさせた人数を自慢するクラッシャーに新人の教育係を任せる。教育に無関心なことを役員や他チーム長に怒られたことを新人のせいだと逆恨みして、新人に冤罪を着せて他の本工や作業員の怒りの矛先が向かせて退職に追い込んだ。気に入らない人間にはレコーダーに音を拾われないようにニヤニヤ笑いながら耳元に近づいて罵詈雑言を囁く。
他チーム長に「いつもビクビクしている奴がいるけどパワハラしてるんじゃないか」と疑われると、丹大和は「そうゆう性格なんですよ」とヘラヘラ笑い被害者の肩を掴もうとして仲がいいと嘘のアピールで誤魔化そうとする。被害者が他チーム長に相談しようとすると急な仕事を投げ妨害工作をする。


「これ本当か」と聞かれた丹大和は「嘘嘘、全部真っ赤な嘘」とニヤニヤ笑いながら言うでしょう。丹大和は嘘吐きですから悪口を言うとき、パワハラするとき、自分の嘘を回りが信じてると確認した時にニヤニヤ笑う癖がある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:27:47.82ID:f2w78S42
【速報】お騒がせのリュックは持ち主に返還 「四塩化一黄酸」と書かれ、一時「化学薬品か」と警察出動
5/5(日) 20:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc50d0d0a40160bda6adecc5538eee6dcb80a7db

 京都府警下京署は、京都市下京区のJR京都駅で5日午後に京都線などが止まる原因となり、漢字で「四塩化一黄酸」と表面に書かれたリュックサックを所有者に返却したと明らかにした。

 同署によると、リュックは湖西線の網棚で見つかった。所有者は男性で、湖西線に乗っていて忘れたという。リュックに化学薬品を思わせるような言葉が記されていたため、警察が出動して中身を確認した。

 この影響で京都線や湖西線、嵯峨野線などが一時運転を見合わせた。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:27:13.52ID:1LNGKxA0
俺の船に触るんじゃyない
0626z
垢版 |
2024/06/10(月) 03:23:01.98ID:HPkHIBoH
健康寿命ってのがある
70過ぎても健康ならこの世は天国
札束使うにはプレジャーボートが一番良い
80過ぎて残金1千万円に落とすと家族に通達済みだが
家族はおk済み
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況